タグ

犯罪と事件に関するrepunitのブックマーク (8)

  • 「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen 私は、フォビアを根絶するのは不可能だという前提に立っています。そしてフォビアが倫理を越えて蔓延することは、決して珍しくはないとも思っている。歴史上の知識ですけどね。よって「世界にはフォビア/差別がある」がゆえに、その蔓延をい止めるのが社会の責任だという考え方。 2010-09-13 15:37:03 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen ゆえに、カッコツケだろうが話題作りだろうが、安直にそういうことをする人間には、それなりのリスクがあって然るべきだと思っている。ネット上で匿名で「ホモきもい」と書き込みすることと、俳優が自分のブログで同じことをすることは、社会的責任という面で、私は全く違うことだと思うのね。 2010-09-13 15:41:11 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagage

    「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって
    repunit
    repunit 2010/09/15
    1.それがネタだと判るのが一般常識か? 2.マジギレする事がキモイのではなく、キモイ奴のやることだからキモイ(たとえばマジレスした人間がストレートだったら?)と言っているように聞こえるが?
  • 「マツダ」の工場でファミリア暴走11人はね1人死亡 「会社に恨み」退職の42歳派遣社員、殺人未遂容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    22日午前7時40分ごろ、広島市南区のマツダ宇品工場から、「歩行者が車にはねられた」と110番があった。広島県警によると、工場敷地内ではねられたのは男性11人で、うち1人が死亡、1人が重体となっている。 広島県警によると、死亡した男性は、同社社員の浜田博志さん(39)。同県警は、車を運転していた広島市安佐南区上安の派遣社員、引寺利明容疑者(42)を広島県府中町の山中で発見し、包丁を所持していたため、銃刀法違反容疑で現行犯と殺人未遂容疑で逮捕した。犯行に使われた車は、マツダの「ファミリア」だった。 引寺容疑者は広島県警に、「2カ月前にマツダを辞めた。会社に恨みがあった」「むしゃくしゃして人をはねて殺すつもりだった」「包丁を振り回してやろうと思った」と供述しているという。

  • 「うざいならやればいいじゃん。学校ぶっ壊してきな!」 中学生の次女らにけしかけた母親逮捕 東京・町田 - MSN産経ニュース

    中学1年だった次女らに「学校をぶっ壊してきな」などと破壊行為をそそのかしたとして、警視庁少年事件課と町田署は、暴力行為法違反(教唆)の疑いで、東京都町田市の飲店従業員の女(37)を逮捕した。同課によると、女は「つい格好を付けて威勢のいいことを言ってしまった。まさかあそこまでやるとは思わなかった」と容疑を認めている。 逮捕容疑は1月13日夜、同市内のカラオケ店で、通学先の市立中学校の教諭に対する不満を話していた次女(13)らに「学校がうざいならやればいいじゃん。私の代のときは消火器をまいたり窓ガラスを割ったりしていた」などと、けしかけたとしている。 同課によると、次女らは同じ中学校の仲間らに声をかけ、14日夜から15日未明までの間、男女計6人で校舎の窓ガラス2枚(被害額約4万円)を割った上、同校正門などに近くの民家などから持ち出した計6個の消火器をまいた。同課は暴力行為法違反容疑で次女の友

  • ザ・スクープ

    9月21日放送 カウントダウン特集「権力への挑戦」も残すところあと2回となりました。第9弾は、番組が1年9ヶ月にわたって追いかけてきた仙台筋弛緩剤事件の総決算をお送りします。 「決定版!仙台点滴事件のウソ~凶器は筋弛緩剤でなかった!?~」 逮捕から623日、今も拘置所から無実を叫び続ける守大助被告。 事件当に恐るべき連続殺人だったのか?当に筋弛緩剤が凶器だったのか? 85回に及ぶ裁判記録など膨大な「事実」の中から、隠された「真実」に迫るために、今回番組がスポットを当てるのは当時11歳のA子さんのケース。 今も意識不明のまま自宅療養が続いている彼女だが、看護記録を独自入手して医学的アプローチを試みたところ、急変の原因として筋弛緩剤ではない「真犯人」が浮かび上がった!事件は幻だったのか? さらに、「科学的にあり得ない鑑定書」をめぐる重大疑惑など奇々怪々な事件に潜む真実に肉迫する。 ディレ

    repunit
    repunit 2010/05/18
    仙台筋弛緩剤事件の特集回。
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • いじめ:様子を撮影しブログに掲載 北海道の道立高校で - 毎日jp(毎日新聞)

    repunit
    repunit 2009/05/18
    この学校では暴行しても半月未満の停学で済む自治が行われている犯罪天国。こんな処分ではそう思われて当然だ。
  • 盗まれた車とばったり 110番 女性が追跡、福岡県警 容疑者逮捕 / 西日本新聞

    福岡県警飯塚署は13日夜、盗難車を盗んだ占有離脱物横領の疑いで、住所不定、無職揚(よう)末則容疑者(56)を逮捕した。 逮捕容疑は、9日午後8時から同9時ごろの間に、同県須恵町の空き地で、別の人物が盗んで放置していたキー付きの乗用車(20万円相当)を横領した疑い。 同署によると、車は同県大野城市の会社役員女性(52)が所有。会社に駐車中に盗まれ、9日盗難届を出していた。 女性は13日午後3時ごろ、同県飯塚市の県道を別の車で走行中、見慣れた車とすれ違った。ナンバーが同じだったため車をUターンさせ、「盗まれた車を追いかけてる」と110番通報。女性は途中で車を見失ったが、県警機動捜査隊員が同市の路上で車を発見し、揚容疑者に事情を聴いたところ容疑を認めたという。 同署は「盗難された車と遭遇することは往々にしてあるが、逮捕に至ることは珍しい」としている。=2009/05/14付 西日新聞夕刊=

    repunit
    repunit 2009/05/16
    盗難にあったときの被害額って適当につけられたりする。
  • <時の人> - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    <「足利事件」とDNA鑑定>佐藤博史弁護士に聞く(1/10) 犯罪捜査に活用されているDNA鑑定をめぐり、近く裁判所の歴史的な判断が下されそうだ。19年前、栃木県足利市で起きた女児殺害事件。警察は「DNA型の一致」を決め手に幼稚園バス運転手(62)を逮捕した。裁判で無期懲役が確定したが、再審請求の審理の中で、実は「DNA型は不一致」の可能性が高いことが判明し、5月8日、それを示す鑑定書が裁判所に提出されたのだ。二審から被告の無実を主張し弁護に当たってきた佐藤博史弁護士に、インタビューした。(あらたにす編集部・丸山伸一) 足利事件とは、1990年5月12日(土)に栃木県足利市内のパチンコ店で4歳の幼女(松田真実ちゃん)が行方不明になり、翌13日、近くの渡良瀬川の河川敷で死体となって発見されたわいせつ目的誘拐、殺人、死体遺棄事件である。 捜査は難航したが、DNA鑑定が決め手となって、およ

  • 1