タグ

ブックマーク / applech2.com (1)

  • QuickTime PlayerがHigh Sierra/iOS 11でネイティブサポートされた「HEVC」の書出しに対応。

    QuickTime PlayerがHigh Sierra/iOS 11でネイティブサポートされた「HEVC」の書出しに対応しています。詳細は以下から。 AppleはWWDC 2017での発表通りmacOS 10.13 High SierraおよびiOS 11でH.265として知られる動画フォーマット「HEVC(High Efficiency Video Coding)」をネイティブサポートしましたが、日リリースされたHigh SierraではmacOSデフォルトの動画プレイヤー「QuickTime Player」がHEVCでの動画の書出しに対応しています。 HEVC書出しに対応しているのはFullHD(1080p)以上の動画で、QuickTime Playerメニューの[ファイル] → [書き出す] → 1080p以上を選択するとオプションとして[HEVCを使用]が現れますが、

    QuickTime PlayerがHigh Sierra/iOS 11でネイティブサポートされた「HEVC」の書出しに対応。
    riaf
    riaf 2018/05/18
    QT で HEVC 書き出し試してみたけど、ファイルサイズが逆に 3 倍くらいになっちゃった。しかし QT だとパラメーターの調整もできないしなあ。。
  • 1