あとで読むに関するriecoroのブックマーク (16)

  • 【怒りに負けないで】嫌な出来事は自分をステップアップさせるチャンス!|しらうおのハッピーゆるまにらいふ

    こんにちは♪ ゆるまにすとのしらうおです(*´ω`*) 嫌な出来事ってなるべく体験したくないけど、どう向き合うかで自分の成長につながる部分があるんです。 嫌な出来事はいきなりやってくるわたしたちの人生、 毎日いろんな出来事が起こります。 うれしいこと、楽しいこと、 悲しいこと・・・ いいことばかりじゃないって頭ではわかっていても、嫌な出来事があったらやっぱり悲しいし、イライラするし、落ち込んじゃいますよね。 つい最近わたしも嫌なことがあったんです。 出勤した途端、いわゆるモンスタークレーマーと呼ばれるような人に当たってしまいました。 理不尽なイベントっていきなり来ますよね・・・ 怒りが猛スピードで追いかけてくる怒りのはけ口にされるのは腹が立つし、ずっと罵声を浴びせられるのはつらいですよね。 なんとか丸くおさまって、 あぁー・・・よかったぁ・・・ とほっとしたのもつかの間。 すぐに、 「あー

    【怒りに負けないで】嫌な出来事は自分をステップアップさせるチャンス!|しらうおのハッピーゆるまにらいふ
    riecoro
    riecoro 2017/09/12
    私は喜怒哀楽がすぐ表情に出てしまうので気を付けなきゃなんです^^;一呼吸置くことは大切ですよね♪
  • ネックレスを新調。やっぱりコットンパールが好き - ちょうどいい時まで

    いつ作ったのか、もう記憶にないぐらいで、週に3日は使っていたネックレス。 物の金じゃないので、黒ずみが気になってました。 というわけで、ササッと新調。 制作時間10分(未満)、費用もわずか200円ほどのネックレスの話です。 大きなコットンパールでシンプルに 右が新しく作ったものです。 作ったと言っても、チェーンに大粒のコットンパールを一つ通しただけの簡素なもの。 左のものをチェーンだけ交換しても良かったのですが、まあ一言で言えば、飽きた。 どうせ作るならということで、今回は一粒のシンプルなものにしました。 コットンパールのここが好き 物のパールではないので、もちろん高級感はありません。 でも、 軽い 扱いが簡単 合わせやすい ということで、お気に入りです。 重度の肩こりである私。 重さのあるネックレスはそれだけで肩が凝ってしまう。 軽いのは嬉しいです。 また、汗をかいても気にすることな

    ネックレスを新調。やっぱりコットンパールが好き - ちょうどいい時まで
    riecoro
    riecoro 2017/09/08
    私も肩こりが辛いので軽いネックレスを選びます^^使わないのに作ってしまう気持ち、めっちゃ分かります!w
  • 【1食174円】牛バラ焼肉ロカボ弁当レシピ~エリスリトール焼肉のタレ+しらたき麦飯でダイエット~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    牛バラ肉の旨味をダイレクトに味わう 2017年7月3日のランチは「牛バラ焼肉ロカボ弁当」でした。 牛バラ焼肉128円、キムチ16円、しらたき麦飯30円の合計174円。ワンコインランチと比較して326円節約できる栄養豊富で安価でダイエットできるパパ手作り節約ランチ弁当の作り方をご紹介します。 旨い!牛バラ肉の旨味とご飯の相乗効果で旨さ爆発。 安い!輸入の牛バラ肉に半額キムチでコストダウン。キムチはおつとめ品の方が酸味出て好き。 ヘルシー!砂糖はエリスリトール、ご飯はしらたき麦飯でヘルシーに。 それでは、簡単な材料と作り方からどうぞ。 安い・旨い・簡単!おとう飯用の簡単レシピまとめも見てね。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 牛バラ焼肉ロカボ弁当の作り方 牛バラ焼肉の簡単な作り方 材料(2人前) 作り方 美味

    【1食174円】牛バラ焼肉ロカボ弁当レシピ~エリスリトール焼肉のタレ+しらたき麦飯でダイエット~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 年度で予算を考える!もっち家の2017年度予算を大公開!! - 楽し暮らしラボ

    そろそろ子どもたちの春休みが始まるころ。 その前に家計簿と向き合う時間を作りました。 我が家は『年』ではなく、『年度』で管理しています。 『年』で管理すると、年末年始のバタバタに追われ、ゆっくりと反省したり予算を立て直したりといった家計と向き合う時間が取れなかったりします。 『年度』で管理することで、比較的落ち着いて家計と向き合って、反省・予算立てをすることができて『年度』で管理することをとても気に入っています。 また、新年度で学費が変わる、習い事費が変わるなど、環境が変わることが多いので、そのあたりも把握しながらこれからの1年を考えることができるメリットもあります。 そんなわけで、我が家の2017年度の予算を立てたので公開します! ちょっと覗いていってみてくださいね(*´ω`*) もっち家の2017年度予算 2017年度予算表 収入 貯蓄 積立 固定支出 やりくり費 予算を組むコツ まと

    年度で予算を考える!もっち家の2017年度予算を大公開!! - 楽し暮らしラボ
    riecoro
    riecoro 2017/03/27
    確かに年だと、年末年始でバタバタしてしまいますもんね!!もっちさんほどしっかりした予算は立てられないかもですが、またゆっくり見て勉強させて頂きます♡
  • 「逆カレー弁当」ならレンジで爆発しない!ほかメリット3つ。おすすめの詰め方です - 暮らしまっぷ

    私が学生だった時、自分よりも一人暮らし歴が長い友人から、カレーをお弁当に詰める時の工夫を教えてもらいました。その方法が目から鱗で、以降ずっとそのやり方で詰めています。今日はその工夫を紹介します。 すでに実践している方は、このネーミングから何となく想像できるかもしれません。 カレーを電子レンジで温める時の悩み まずはじめに、カレーを電子レンジで温める時のあるあるについてです。お弁当に限らず、カレーを電子レンジで再加熱するとたいてい途中で「ポンッ!!」となりませんか? また、電子レンジのガラス部分にカレーが付着すると拭く必要があります。時間が経つとこびりついてしまいますよね。 「逆カレー弁当」の詰め方 この詰め方をすでに実践している方もいるかもしれませんが、「逆カレー 弁当」と検索したところ、このネーミングでの詰め方は見当たらなかったので紹介したいと思います。 方法は簡単で、「下にカレーを入れ

    「逆カレー弁当」ならレンジで爆発しない!ほかメリット3つ。おすすめの詰め方です - 暮らしまっぷ
  • 【はてなブログカスタマイズ】色々な「SNSシェアボタン」と「フォローボタン」を集めてみた。 - Backflow

    カスタマイズに終わりはない…。誰かがそんなことを言ったとか言わないとか…。 よくあることなんですが、気付くとブログをカスタマイズして遊んでいます。カスタムして気分転換!これが一番楽しい!(書き手に向いてないのは知ってます。) その度に検索して探すのが面倒なのでココにに集めることにしました。 今日はSNSシェアボタンとフォローボタンを集めてみました。ボタン1つで雰囲気が変わるので重要だと思います。 ちなみに「俺のやつ勝手に載せるな!」って方は連絡下さい。光の速さで消しますので…。 あと載ってる順番に意味はありませんので、あしからず…。 カスタマイズシェアボタン はてなオリジナル ダッシュボードから設定する最初からついてる系です。知ってますね。ゴメンナサイ。 ゆきひー ( id:ftmaccho )さん 【変更お願い!】コピペのみではてなブログのソーシャルボタンをシェア数付きでおしゃれ

    【はてなブログカスタマイズ】色々な「SNSシェアボタン」と「フォローボタン」を集めてみた。 - Backflow
  • はてなブログを開設する場合、どのブログドメインを選ぶべきなのか?それぞれのメリットとデメリットを考えてみた。 - SONOTA

    photo by The Logo Smith はてなブログを開設する場合には、現在、複数のドメインから好きなドメインを選ぶことが出来ます。 hatenablog.com hatenablog.jp hateblo.jp hatenadiary.com hatenadiary.jp このうち、どのドメインを利用するのが有利なんでしょうか?今回はそのあたりについての個人的な考えをダラダラと書いてみたいと思います。 検索に強いのはhatenablog.com: まず、検索に強いドメインは言うまでもなくhatenablog.comだと思います。理由は非常にシンプル、はてなブログだけが使っているURLではなく、はてな側が公式ページとしても利用しているドメインだからですね。 はてなブログ はてなブログ ヘルプ 目次 - はてなブログ ヘルプ 進撃の巨人に関するブログ記事まとめ 上記3つに限らず、多く

    はてなブログを開設する場合、どのブログドメインを選ぶべきなのか?それぞれのメリットとデメリットを考えてみた。 - SONOTA
  • ブログのペナルティ?最近のはてなブログ垢BANに見るブログに潜むリスク - MUTANT

    こんにちは、てつです。 今回書く記事はブログ運営に潜むリスクについて。 先日、twitterを見ていたらあるブロガーさんがはてなブログの規約に違反し垢BANされたというツイートが流れていました。 はてなブログやり始めて2ヶ月位ですけど、そんなことあるんですね・・・ めちゃくちゃ衝撃的でした。 はてなブログやっているとそんなこともあるんだ、と改めて実感。 以下、はてなブログで垢BANらってしまった時に潜むリスクを言及していきます。 そもそも垢BANって何よ? アカウントをBANされる、簡単に言うとペナルティをらってアカウントがBAN(削除)されることです。 厳密に言うと段階的には強制非公開という流れを挟むみたいですが、ブロガーからするとたまったもんじゃないですよね? 特にブログで飯っている人にはかなり死活問題なのでは? 一番最悪なケース 一番最悪なのが、独自ドメインで運営しておらずア

    ブログのペナルティ?最近のはてなブログ垢BANに見るブログに潜むリスク - MUTANT
    riecoro
    riecoro 2016/07/06
    え、めっちゃ怖いです…。せっかく一生懸命書いているので、やっぱり引越し先を検討した方がいいんですかね…。
  • ブログやSNSで個人情報を漏らさないために、知っておきたい3つのこと - ミニマリストは世界を変える!

    ブログで個人情報を漏らさないために ネットで公開している情報や画像から、うっかり個人を特定される事があります。 ツイッターのつぶやきや、位置情報があれば素人でも簡単に特定できるのです。意外と知られていない情報公開の落とし穴について今日はまとめてみました。 ブログで個人情報を漏らさないために ツイッターだけで個人特定?! ブログでは小出し情報に注意! 写真のExif情報で居場所がバレている? はてなブログはexif情報を非公開設定できる まとめ ツイッターだけで個人特定?! まずは、オモコロでの実験をご覧ください。ツイッターのつぶやき、アカウント写真、さらに位置情報から、素人でも簡単に人物特定できるという話。 omocoro.jp これは・・ありがちだなと思いました。10~20代は特に「○○なう」と気軽に呟きたいし、外で美味しい事をしたら写真を撮りますよね。アイコンを自分の姿の一部を出す人

    ブログやSNSで個人情報を漏らさないために、知っておきたい3つのこと - ミニマリストは世界を変える!
  • 【祝1周年】ブログ1年間のPVと収益について【振り返り】

    まいど、ワロリンスです おかげさまでブログやり始めて1年が経ってしまいますた 私とTwitterなどで絡んでくれてる方、ブログ読んでくれてる方、いつもいつも当にありがとうぽよんね! 1年間振り返ってみて ブログ開設:2015年7月18日 記事数:212記事 読者数:はてな331人+feedly208人(2016年7月1日現在) 何度か書いていますが、私がブログやり始めた理由は「お金」これに尽きます もちろん1人勝ちしたいわけじゃなく「参考にしてくれたらいいな」という気持ちもあるので、WINWINな関係になるよう心がけてやってきました このブログの前に実はFC2で3年ほどゲームアプリの雑記ブログをやっていたんです 当時はアフィリエイトは全然やってなく(アドセンスは貼ってた)完全なる自己満ブログ 更新も月1回あるかどうかの放置ブログだったんで途中で飽きて、めんどくさいからもういいや〜と1回削

    【祝1周年】ブログ1年間のPVと収益について【振り返り】
  • 食品添加物の少ない加工品を探すより、手作りしよう。超簡単なバターの使い方と手作りした方が安いと思える調味料の選び方。 - むしろ台所診療所

    こんにちは。仙人主婦もむらです。 世の中の加工品というのは何やらいろんなものが入っています。 添加物はカタカナや数字、漢字の羅列です。 どんなものが体によくないか、勉強はしてるもののあまりにも種類があるのでいっその事作ってしまった方が早いんじゃないかと思います。 でも、作るより買う方が安いし、手間が面倒と思いますよね。 エコナセイカツというブログを書いているマキさんは、とても簡単そうに色々な加工品を手作りされています。 マキさんが新しく出版された著書「エコな生活」には色々な加工品を簡単に作る方法が載っています。 きなこは大豆からできていることを知っていますか? ツナはマグロからできていることを知っていますか? 「エコな生活」マキ著 知っているよ!という皆さん。ではどんな風に作られているかはご存知ですか? 私はぼんやりとしかわからなかったです。 親がわからなければ子どもはどうでしょうか? ご

    食品添加物の少ない加工品を探すより、手作りしよう。超簡単なバターの使い方と手作りした方が安いと思える調味料の選び方。 - むしろ台所診療所
  • これまでの記事も読まれやすく! サイドバーの「最新記事」モジュールで、記事のサムネイル画像を表示できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログのサイドバーに配置する「最新記事」モジュールで、記事のサムネイル画像を表示できるようにしました。 サムネイルを表示することで、より閲覧者の興味を引き、過去の記事が読まれやすくなることを期待しています。どうぞご利用ください。 サイドバーの最新記事にサムネイル画像を表示できる 最新記事モジュールにサムネイル画像を表示する方法 ダッシュボードの「デザイン」設定で、「カスタマイズ」タブの「サイドバー」を開きます。「最新記事」モジュールの「編集」をクリックすると、次のような「モジュールを編集」ウィンドウが表示されます。今回追加された「サムネイル画像」項目の「記事のサムネイル画像も表示する」にチェックを入れて「適用」してください。最新記事モジュールが無い場合には「モジュールを追加」してください。 最新記事モジュールの「記事のサムネイル画像も表示する」にチェックを入れるサムネイル

    これまでの記事も読まれやすく! サイドバーの「最新記事」モジュールで、記事のサムネイル画像を表示できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
  • ブログでURLリンクの表示名を変更する方法~リンク先は「コチラ」に変更する手順紹介~ - キングギドラの日常

    ブログを書いているとブログ内にリンクをはる事が多いと思います。 当方でも他ブログさんを紹介する際にリンク貼り付けをよく行いますし、参考URLも載せる事も多々あります。そこで以前から、とあるリンクの貼り方を探していました。 以下で貼り方の違いとやりたかったことを書くので参考にしてみてください。 この手順を知るまでの貼り方 この手順を知るまでは以下のような3つのパターンのいずれかで貼っていました。 ちなみに3パターンとも同じブロガーさんのページです。 どの貼り方も以下の画像のはてなブログの機能を利用して貼っています。 ※団劇スデメキルヤ伝外超さん勝手にリンク貼って申し訳ないです・・・ 貼り方① 貼り方② タイムパトロール!新生児を抹殺す! - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。 貼り方③ http://yarukimedesu.hatenablog.com/entry/2014/09/21/

  • 失敗したッ!はてなブログでは絶対にカスタムURLを使うべき - milehack.com

    今回はブログネタです。 はてなブログを使い始めて日は浅いですが、いくつか失敗したなぁ、と思うことがあります。 その1つが「カスタムURL」です。 これ、はてなブログユーザーは絶対に使うべきだと思います。 カスタムURLとは? はてなブログでは、記事を作成する際に、記事のURLを特に意識しなくてもよい仕組みになってます。 というのも、記事を投稿すると、記事のURLは日付を元にしたURLが自動で割り当てられるからです。例えばこんな感じのURLです。 http://www.milehack.com/entry/2016/03/11/215559 しかし、記事のURLはユーザーが自由に決めることもできます。 その機能が「カスタムURL」です。 カスタムURLを使うと、上記URLのentry/以降を自由に設定することができます。 例えばこの記事では以下のようなURLに設定しました。 http://w

    失敗したッ!はてなブログでは絶対にカスタムURLを使うべき - milehack.com
  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
  • 【スマホでもOK!超初心者向け】ブログに使える、初歩の写真テクニック記事4選+1 - ミニマリストは世界を変える!

    ブログに必須の写真について、初歩のテクニックまとめ ブログで記事を書く際に、文字だけで情報を伝えるには限界があります。特に、料理やインテリア、グッズの紹介記事を書く時など、写真がとても重要になってきます。 今日は、カメラ初心者が最低限抑えてほしい撮影テクニックについてまとめました。 ※超初心者向けです。スマホでの撮影を前提としています。 ブログに必須の写真について、初歩のテクニックまとめ 服の撮影テクニック・初歩の初歩! 服のコーデを平置きする方法 オシャレな料理写真の撮り方 スイーツを可愛く撮る方法 応用編 知っておくと便利なテクニック集 服の撮影テクニック・初歩の初歩! mypocket.ntt.com 文より 〈撮影のポイントをおさらい〉 撮影場所は十分に明るいか 背景はシンプルか 余計なものは写り込んでいないか 商品の形や色はわかりやすいか 基中の基です。まずはなんといっても

    【スマホでもOK!超初心者向け】ブログに使える、初歩の写真テクニック記事4選+1 - ミニマリストは世界を変える!
  • 1