ブックマーク / www.okeiko-simplelife.com (135)

  • 屋外用ホースが壊れたため、購入しました。コイルホースおススメです! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんにちは、シンプルな暮らしを心掛けているOKEIKOです(^^) 我が家は築3年ちょっと。 入居と同時に屋外用ホースを購入しました。 屋外用ホースで車の洗車、子供のプール遊び、家庭菜園や花壇への水やりをしていました。 以前の屋外用ホース 以前のホースはボックスが付いた巻き取り用のホースでした。 ▼物置の断捨離の際に処分! ホースの劣化を気にして、ボックスタイプにしたのですが、、 これが大失敗! ホースの中に水が残るので、ホースを巻き取る際に力がいるんです。 そして、うまくホースが巻き取れないとボックスの中に納まらないという残念な結果に…。 そのうちしまうことが面倒になり、よく使用する長さのホースを出しっぱなしにして放置するという始末(-_-;) 気になりつつも使用出来たため我慢していました。 そしてついにこの時が来ました!! ホースの蛇口の部分が割れて使えなくなったのです! やっと買いな

    屋外用ホースが壊れたため、購入しました。コイルホースおススメです! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/06/07
    初めてこのタイプのものを見ました。通販の番組の伸び縮みする気持ち悪いやつも便利そうですよね♪
  • 梅雨入り前にやっと浴室・トイレの換気扇掃除をしました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    イスを使っても天井に手が届かなかったので、それが掃除をしたくない気持ちを強くしていました(-_-;) 夫の仕事の休みの日に換気扇を取る手伝いをしてもらい、無事に掃除することが出来ました(*^^)v ▼浴室の換気扇 いや~まあまあ汚いです。 カビのような感じは見られませんが、ホコリだらけ。 目に見えないだけで、きっとカビ菌があるんだろうな… ▼古歯ブラシでゴシゴシ掃除! 目が細くて、歯ブラシでは汚れが取りきれず、綿棒や小さいブラシを利用し頑張って汚れを落としました(-_-;) ▼よくみると微妙に汚れが取りきれなかった… 重曹などを入れたお水につければスルリと汚れ落ちますので、付け置き洗いおススメしますよ~。 <重曹付け置き洗い> 重曹大さじ4 + 1Lのぬるま湯 面倒だった私はそのまま行ってしまったので、次回は付け置き洗いします! 妥協して換気扇このままはめちゃいました(-_-;) 大雑把す

    梅雨入り前にやっと浴室・トイレの換気扇掃除をしました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/06/06
    あ~、換気扇…。まだやってないです…。菌が増殖しないうちにちゃんとお掃除しなきゃです!!
  • 【生活・断捨離】良かれと思って使用したステンレス製ピンチハンガーまさかの失敗! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    ステンレス製のピンチハンガーにするまでは、プラスチック製の物を使用していました。 しかし、プラスチックはすぐに劣化してしまうため、長く使用することを考えてステンレス製のピンチハンガーにしました。 ステンレス製のピンチハンガーは絡まない上に、サッと折りたためることがとても気に入っていました。 まさかのステンレスピンチハンガーの欠点 ところがどっこいです!! ステンレス製のピンチハンガーを使用し始めて半年も経過していなかったと思います。 ピンチハンガーの竿に引っ掛ける部分の根元が、風に揺られるため摩擦で留め具が削られ外れて壊れるをいう事態に…(涙) ▼摩擦で留め具が削られ壊れた後 (留め具のわっかが外れてどこかへいってしましました) 実はこの事態になったのは今回で2回目。 前回も半年経過する前に同じように壊れました。 ドラックストアのポイントで交換したものなので、お金は支払っていませんが悔しか

    【生活・断捨離】良かれと思って使用したステンレス製ピンチハンガーまさかの失敗! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/06/06
    これって大木製作所のものですか?我が家のステンレス製のピンチハンガー、全然大丈夫です♪買い足そうと思ってるくらいなんですけど…。ちょっと不安になっちゃいました^^;
  • 【手放し】オイルポットを手放すか悩んでいます。。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    シンプルな暮らしを心が掛けているOKEIKOです。 我が家は…というか、揚げ物料理が大好きな私。 料理が簡単でもあるし、コロッケが大好きなんです♡ そんな揚げ物料理に欠かせない油ポットのお話です。 オイルポット 我が家のオイルポット 若干汚れていますが、、(汗) ベルメゾンで購入したカートリッジタイプのオイルポットです。 皆さんのお宅にはオイルポットありますか? 実家もかなり揚げ物料理をするので、子供のころからオイルポットがあるのがあたりまえ~と思っていた私です。 しかし最近、少量の油で揚げ焼きにする方が増えてきているように思います。 つまり、家にオイルポットがないお宅がほとんどになってきているような気がします。 →周りの友達のお宅だけかしら?? オイルポットはなくても確かに料理できるな~という感想です。 手放し候補の一つ 現在のキッチン台の上にはオイルポットのみ出しています。 それが、す

    【手放し】オイルポットを手放すか悩んでいます。。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/06/02
    私も油ポットを手放そうかどうか悩んでるんです!!茶こしを使って空き瓶に入れて野菜室に保管…とか、なんとかなりそうですよね◎
  • 家庭菜園順調です!ピーマンの収穫をしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    植えた野菜の中の一つ、ピーマンが成長し収穫できるまでになりました(*^_^*) ▼ピーマン 気にかけてはいたものの、、 ほぼ放置していたのでみすぼらしい見た目になっていますが、収穫できる大きさまでになりました。 長男が学校から帰宅し、収穫しました(^^) 早速夕材として、焼きそばに収穫したピーマンを投入し調理しました。 味もお店で購入してくる物と変わりなかったです♪ 花が咲き、まだまだピーマンが実る気配… 材として家計に貢献してくれそうです(*^^)v プチトマト ▼プチトマト こちらも沢山の実が付き始めていました。 ピーマンと違い、多少は手入れをしているのでまっすぐと成長しております。 私は子供の頃からおやつにしてしまうほどトマトが大好きなのですが、子供たちはツブツブした中身が嫌なのか好きではありません(涙) 嫌いな子供多いような気がします(._.) こんなに沢山なってて、美味し

    家庭菜園順調です!ピーマンの収穫をしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/06/01
    素晴らしいですね!!すっごく美味しそうです☆ピーマン…アブラムシまみれになったのでもう育てたくありません…w
  • 【家事・無印】無印のホーロー容器を使用して味噌を保存中。味噌の保存にはホーロー容器がオススメ! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    我が家の味噌事情 以前は安いもの~!と安い材を求めて費を削るというケチくさい私でしたが、、 最近は身体の健康を意識して、材にも気を付け、無添加な物を購入するよう心掛けるようになりました。 我が家はほとんど詰め替え用の味噌を購入します。 詰め替え用タイプ

    【家事・無印】無印のホーロー容器を使用して味噌を保存中。味噌の保存にはホーロー容器がオススメ! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/31
    ちょうど今日、我が家に味噌ストッカーとして野田琺瑯のものが届きました♪琺瑯いいですよね◎
  • 【収納】石鹸の置き場所変更!ダルトンの石鹸ホルダーを使用中。商品レビュー。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 皆さんは石鹸を使用していますか? その際どの様に置いて見えるでしょうか? 我が家の石鹸 我が家のお風呂場では石鹸を使用しています。 今までは、セリアのソープトレイを使用していました。 ▼セリア ソープトレイ しかし、ソープトレイだと、、 ・水がたまるので毎回水切りをしなければならない ・掃除の際に移動させるのが面倒 ということで、どうしようか悩んでいました。 以前から気になっていたソープホルダーがありました。 しかし、お値段が少し高いこともあり購入することを迷っていましたが… 3ヶ月ほど迷い、少し前に購入しました! ダルトンソープホルダー ダルトンのソープホルダーはブロガーさんの間では有名なようです。 ▼ソープホルダー メール便でこのような感じで届きました。 ▼中身を取り出すとこんな感じ 自分で組み立てる感じになっています。 クルクルと接

    【収納】石鹸の置き場所変更!ダルトンの石鹸ホルダーを使用中。商品レビュー。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/29
    私も同じもの持ってます♪せっけんの減りが違う気がします◎
  • ブログを始めて半年経ちました!振り返りと今後の目標! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    昨日、メールがはてなブログより届きました。 もうすぐ半年経つな~と思っていて、すっかり忘れていました。 日はブログの振り返りと今後の目標について書きたいと思います。 ブログを始めての半年間はほんとに早かった… 毎日時間が足りないくらい。 ▼ブログを始めたきっかけについて書いています www.okeiko-simplelife.com ブログを始めて 何が変わったのか考えました。 ブログを始めての変化 価値観が変わった 前しか見えなくなるタイプなので、視界が狭く周りの事があまり見えていませんでした(-_-;) しかし、色々な方のブログを読むうちに考え方、生き方について考えるようになりました。 初めはエーッと思うようなことも、その方の考えを知ることで、納得しそういう考え方もあるのかと思えるようになりました。 自分にとってその情報が必要で参考になることは取り入れたりするようになりました。 そう

    riecoro
    riecoro 2017/05/26
    半年記念おめでとうございます☆育児をしながらブログ書くって本当に大変なことだと思います。尊敬しています☆更新も楽しみにしていますね^^
  • 3年越しのカーテン新調!裾足らずのカーテンとサヨナラ!! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    現在の家に住み始めて4年目を迎えています。 我が家は注文住宅です。 家には強いこだわりがあり、色々追加していった結果… 当初の予算オーバー(-_-;) 今振り返ると、失敗したな…と反省することはありますが、、 後悔してもしょうがないので前を向いて過ごしています! いかに楽しく♪ 元気に過ごすかをモットーに! 今までのカーテン 1階のカーテンはハウスメーカーで注文した物。 予算オーバーしていたこともあり、2階のカーテンは自分たちで取り付けることにしました。 とりあえずな感じで、2階のカーテンは今まで使用していたカーテンを取り付けましたが… 見事な裾足らず(涙) 情けない感じになっておりました。 ▼2階カーテン イスが写りこんでいますが… こちらは踏み台にしました。 20センチくらい足りないですね(-_-;) 一様1級の遮光カーテンだったのですが、裾が足りない分朝の光が差し込みまぶしい状態に。

    3年越しのカーテン新調!裾足らずのカーテンとサヨナラ!! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/25
    我が家のカーテンもオールニトリです♪ちょっとの明かりでも目が覚めちゃう気持ちすっごく分かります◎遮光が強過ぎてもだめなんですけどね^^;
  • 憧れだった。お庭で育てた季節の花をダイニングに飾る生活。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    趣味の一環としてガーデニングをしています。 以前、植えた花たちは枯れることなく元気によく育っています。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com 順調に育っています ▼現在はこんな感じに… 小さな蕾だったのが、花を咲かせるまでになりました♡ 野菜の方も順調に育っていて、写真を撮り忘れましたが、、 花が咲き、トマトやピーマンに緑色の小さな実が生りはじめました。 今の所枯れてはいませんよー。 良かった…。 我が家の花瓶 化粧品を購入した時についてきたおまけの花瓶。 手放そうか迷っていましたが… 花を飾る時が来るハズと思い手放しませんでした。 その花瓶にお庭で咲いた花を飾りました。 花を飾るセンスなんてないけれど、こうやって花を飾るって気持ちがいい♪ 花を飾ると不思議な効果 ラベンダーとなんだっけ? 花の名前すら忘れてしまうくらいの趣味ですが、花は昔から大好きです。 何もな

    憧れだった。お庭で育てた季節の花をダイニングに飾る生活。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/24
    美しい♪自分の庭のお花を生ける生活、めっちゃ憧れます♡
  • 【掃除】3年以上放置!洗濯機排水口の掃除ついにやりました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 現在の家に引っ越してきて3年以上経過しました。 洗濯機の洗濯層クリーナーは1ヶ月1回は行ってきましたが、洗濯機排水口の掃除は全くしたことがありませんでした(汗) 梅雨入り前にブロガーの皆さんが洗濯機、クーラー、排水口などの掃除をする記事を拝見しやっと重たい腰が上がったのでした…

    【掃除】3年以上放置!洗濯機排水口の掃除ついにやりました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/23
    私は5年ちょっと放置中です…。動かすのがめんどうじゃなくて、動かせないんですよね…(←言い訳w)
  • 【子育て・節約】子供の散髪にはバリカン使用中。おススメしますバリカン。セルフカットで床屋代節約! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    バリカン購入するまで 長男が3歳になる頃にバリカンを購入しました。 もともと子供の坊主姿が好きなこともあったのですが、床屋代を節約するために購入したのも理由の1つにあります。 子供の坊主ってクリクリしてかわいい♡ 購入するまではハサミでチョキチョキしていました。 不器用な私。 そのため何回も切りましたが、ぱっつんチンチクリン… 何だか気に入らない感じに… そんなこともあり、バリカンを購入しました。 ちなみに私自身も小学4年生頃までは母親カットでした。 気にいらなくてよく怒っていましたが(-_-;) 現代のバリカン バリカンの私のイメージは、、 失敗すると10円ハゲのような髪型が出来る。。 しかし、バリカンを購入するために店舗に行き私は驚きました! 現代のバリカンはアタッチメントという失敗防止部品があるんです!! これを使用しうまくカットすれば刈り上げたり、かっこよくできるんです♪ カット方

    【子育て・節約】子供の散髪にはバリカン使用中。おススメしますバリカン。セルフカットで床屋代節約! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/22
    私もクリクリ坊主頭が好きです♡楽しそうなのでバリカン一度やってみたいです♪
  • 階段下収納のワックスがけ!全部出したついでに物の見直しをしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    先日、ワックスがけをしました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com しかし、階段下の収納スペースのワックスをかけていないことに気が付きました! ショック…(涙) どちらにせよ、物が沢山入っていたのでその日にはやる気にならなかったですが、、 天気が良かったので昨日ワックスをかけました(*^_^*) 階段下収納全出し!! ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com ワックスをかけるため荷物をすべて出しました。 荷物を出して前回と同様に… 掃除機をかけて、水拭きをしてワックスを2回かけました。 荷物を出したついでに不要な物はないか確認していきます。 全部出した荷物の写真は撮り忘れましたが… 出した荷物から使用期限の切れた薬とずいぶん前に病院で処方された薬を処分しました。 2015年の薬って…どんだけ古いのー!! 最近は病院で処方された薬は使い切るよ

    階段下収納のワックスがけ!全部出したついでに物の見直しをしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/19
    めっちゃキレイなりましたね!!そして広い!!羨ましいです☆
  • 半年に一度のお家メンテナンス!フローリングワックスにてお手入れしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    我が家は築4年目です。 住み始めてから半年に一度はフローリングのメンテナンスを忘れず行うようにしています。 お天気は曇りでいまいちでしたが、夫が休みだったのでワックスがけをしました。 フローリングワックスで床のメンテナンス! なるべく床に傷がつかないように気を付けてはいるものの、小さな子供がいると物を頻繁に落としたりおもちゃで傷つけたりとかなりのダメージ。。 我が家の場合、床の色がダークブラウンなので傷やホコリがかなり目立つんです(-_-;) やはりワックスをかけていると多少の傷からは床を守ることができます。 日光によるダメージも防げます。 いつもは簡単に行うのですが… 夫も協力してくれたのでソファーやらダイニングテーブルを大移動させて、全面ワックスをかけました!! ▼移動中、、 ワックスがけ手順 ①掃除機でホコリを吸い取る ②中性洗剤をぬるま湯で薄めて、雑巾で拭く ③ぬるま湯で洗剤を拭き

    半年に一度のお家メンテナンス!フローリングワックスにてお手入れしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/16
    ピッカピカですね!!見てて気持ちいいです☆5年以上住んでますけど一度もワックスかけていません…苦笑
  • セリアのボックスを使って細かいものを整理しました♪ | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    セリアでのお買い物で使いやすそうなボックスを見つけたので購入しました。 日はボックスの使い道をご紹介します! ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com セリアのボックスで細かいものを収納 皆さんは、爪楊枝の収納どうしていますか? 爪楊枝自体の使用頻度が少ないのでなくてもいいかな…と思うこともあるのですが、お弁当の時などごくたまに使用することがあるので常備しています。 我が家は購入時の入れ物のままずーっと使用しました。 ▼こんな風に… 先日、セリアに行った際にこんなボックスを見つけました。 シンプルなデザイン。 半透明なので中の物が薄っすら見えるところが使いやすい感じでいいですね♪ 爪楊枝入れ替え ▼爪楊枝 ぴったりに収まりました。 立てて収納するより、横にした方が爪楊枝が中で倒れることを気にせず使用できるので良いです。 輪ゴムも入れ替え こんな風にいらないタッパーを

    セリアのボックスを使って細かいものを整理しました♪ | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/14
    うっすら見えるのでラベリングもしなくていいしGOODですね◎
  • おすすめファンデーション!マキアレーベル薬用クリアエステヴェール、オンリーミネラルファンデーションの商品レビュー♪ | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    ・SPF50 PA+++でシミ・ソバカスを防ぐ効果がある (今回使用しているのはSPF17 PA++なので少し種類が違います) ・これ一つで日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、パウダー、美容液の6役をこなしてくれる! ・微粒子なので毛穴やシミを隠してくれる ・ミネラルファンデーションなのでクレンジング不要!肌の負担がありません。石鹸だけで落とせちゃいます。 ファンデーションの付け方 ①ふたの裏にファンデーションを少量とり、 ブラシ全体にしっかりと付くようにクルクルとブラシをまわして付ける。 ②蓋の縁でトントンと軽くたたたいて余分なパウダーを落とす。 ③クルクルと肌に軽く押し当てながら付ける。 これを2~3度繰り返して仕上げる。 ツヤが抑えられ、毛穴・シミがさらに隠れました!! 1日過ごした肌の状態は? 若干皮脂が浮いてきていてテカリが出てきましたが、ファンデーションの崩れ

    おすすめファンデーション!マキアレーベル薬用クリアエステヴェール、オンリーミネラルファンデーションの商品レビュー♪ | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/14
    今のファンデ、早くなくなれ〜って思いました♡オンリーミネラルのアイシャドウもすごく発色が良くていいですよね♫
  • モノトーンな物を探しています。泡ハイター、シンプルなボトル見つかりました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    でも、カラフルなのが気になる…。 お掃除用品ってなかなかカラフルな配色の物が多くないですか? 間違えないようになのかな…(._.)? カラフルな物からボトルを変えることができますが、漂白剤系の洗剤は容器を移すと危険なのでモノトーンなボトルのまま売っていないかな~と思っていました。 今まではモノトーンな感じに少しでも近づけるため、パッケージを剥がして使用していました。 でも、セリアで見つけました!シンプルなボトルの漂白剤を(^^) ▼左:キッチン泡ハイタ― 右:セリアの漂白剤 ラベルを剥がせば真っ白に… ちょこっと赤いマークが気になりますが… ここは妥協で。 あ、黄色いのはストッパーなのでとれます(^^) 最後に 今までは何も考えず購入していましたが、物を減らしていくことでちょっとした物でもカラフルな物が気になるようになりました。 お気に入りの物に囲まれた暮らしに少しでも近づけるように、小さ

    モノトーンな物を探しています。泡ハイター、シンプルなボトル見つかりました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/12
    私も少し前までショッキングピンクのものがたくさんあって落ち着かない部屋でした^^;ラベル剥がしたら真っ白になるもの、大好物です♡
  • ズボラでも半年に1回はレンジフード掃除するようになりました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    あと2か月ちょっとで育児休業が明けて仕事復帰します(._.) 復帰する前に少しでも家の片づけを進めたいところです。 仕事は好きですが、やはり仕事が始まると思うと楽しみのような、悲しいような…。 複雑な気持ちです。 そんなこんなで掃除を進めています。 暖かくなってきたので掃除しました! 暖かいを通り越して最近は暑くなってきましたね。 ズボラなので今までは1年に1度しかレンジフードの掃除なんてしませんでした。 しかも大掃除に…なので12月の寒い時期に。 寒いと油汚れは取れにくいですよね(-_-;) 断捨離を進めるにあたり、掃除する期間を考え直しました。 レンジフードは1年に2回暖かい時期に行う! です。 暖かい時期に行うことで油汚れが断然落ちやすくなります! 4月と10月に行うことに決めました! すでに5月なので遅れましたが、、 次回は忘れないようにやります! 早速お掃除♪ ▼レンジフード レ

    ズボラでも半年に1回はレンジフード掃除するようになりました! | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/11
    年に一度だけだとお掃除大変ですもんね…。揚げ物をちょいちょいするので我が家も定期的にしなくちゃです◎
  • 【手放し】実家へ帰省した際に無駄な荷物の減量に挑戦!反省に終わった話。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    シンプルな暮らしを心掛けているOKEIKOです。 ゴールデンウィーク中に実家へ帰省しました。 その際に無駄な荷物の減量に挑戦しました。 挑戦したものの反省に終わったお話です。 愚痴は書かないと決めていますが… 日は愚痴たっぷりなので読みたくない方はスルーしてください(._.) 私の実家 地方の山奥に実家があります。 とても自然豊かな場所です。 実家は現在私の住んでいる家の2倍以上の広さがあります。 築100年以上のかなり古い家です。 家+昔ながらの蔵があります。 両親は兄家族と同居しています。 両親と兄の家は一様つながっていますが、生活空間は別の作りになっています。 両親だけで住んでいる空間が私の家の2倍以上、、かなりの広さがあります。 昔ながらの家ですね(._.) 実家の物を整頓しようと思った理由 以前母親から小さい頃の絵などの作品があるから、確認してから捨てて欲しいと頼まれました。

    【手放し】実家へ帰省した際に無駄な荷物の減量に挑戦!反省に終わった話。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/10
    実家…というか、自分以外の人の断捨離って説得がとっても難しいですよね…。「死んだ後に…」なんて言って欲しくないですよね。テレビとかでもっと取り上げたらいいのにと思います(´・ω・`)
  • 実家の断捨離で見つけた!父には不要な物が私にとっては必要だった物。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    手帳型は初挑戦! カバーを開けた所に免許証と千円札を1枚入れて常に持ち歩いていました。 なかなか便利だったのですが、 何度も落としたのでプラスチックの角が割れてしまいました。 そして留め具の部分の革部分にひびが… 手帳型は持ち歩くのはとっても楽だったのですが、、 電話がしにくい、開け閉めが面倒だったのでと私には不向きだな~と思っていました。 見た目もいまいちになってきていたのもあり、これだ!!と父には不要なスマホカバーを頂くことにしました。 変えたいな~と思っていたところに発見された不要な物。 嬉しかった♪ 最後に 断捨離により親と喧嘩しイラつくという状況にはなったものの、私にとって思わぬ収穫。 頑張って断捨離した甲斐があったかもと思えました。 実家の断捨離は両親のがやる気がないので、私は介入しないことにしました…。 私が話したところで喧嘩になるだけですし(-_-;) 親にとってみれば今の

    実家の断捨離で見つけた!父には不要な物が私にとっては必要だった物。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    riecoro
    riecoro 2017/05/10
    お父さま、素敵なスマホケースを持ってらしたんですね♡私も帰省する度にチョコチョコ持って帰ってきちゃいます(*ノωノ)