ブックマーク / www.expedia.co.jp (2)

  • 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 7月17日 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい 皆さんはじめまして。おかんと申します。おかんはあだ名です。場末のスナックやってそうってよく言われる関西在住の飲んだくれライターです。 突然ですが私は今、某繁華街の一角にいます。 西の一大観光都市・大阪。通天閣、USJ、海遊館……名だたる観光スポットが数多くあるものの、地元民がよく行く、大阪のリアルな日常の空気を味わえるようなお店って検索してもなかなか出てきませんよね。 そこで今回は、関西在住のリアルな感覚と、実際に街を散策して得た情報を合わせた「旅の夜に生かせる!! なんばエリアの夜を最高にするための酒場」をご紹介したいと思います! さて、ご紹介したいのはズバリ……ウラなんば!! グリコの看板や道頓堀などでおなじみ・なんばの南西側に位置する飲み屋街を指します。 観

    rikafuji1992
    rikafuji1992 2019/07/18
    コップに盛りすぎで草
  • だから僕は大阪へ行く テニミュを愛する「2.5次元舞台オタク」が語る大阪遠征のススメ

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 12月25日 だから僕は大阪へ行く テニミュを愛する「2.5次元舞台オタク」が語る大阪遠征のススメ 2012年夏。ファンとして初めて追い掛けたキャストたちが、ミュージカル『テニスの王子様』(テニミュ)を卒業する。その姿を心ゆくまで見届けたい――。 気付けば僕は、東京を飛び出し、真夏の大阪にいた。 新大阪駅から徒歩約5分の、ホテルメルパルク大阪が併設する劇場「メルパルクホール」。テニミュをはじめとする2.5次元舞台でも使用されることが多い そんな初めての“遠征”から6年。年々テニミュの観劇回数は増え、今では僕も、立派な“現場オタク”になった。テニミュの公演は、夏と冬の年2回。お盆と年末年始には必ず大阪公演が行われている。出身地でもないのに、僕は年に2度、大阪への「帰省」を続けている。 どうも申し遅れました。テニミュを中心に年間40演目、

    rikafuji1992
    rikafuji1992 2018/12/27
    それだけ好きなことあるのがうらやましい
  • 1