rikoniko0311-0321のブックマーク (255)

  • 沁みるもの。 - 自然の生命 空を見上げて

    ちょっと前の話。 どうしてもラーメンべたくなる病に勝てませんでした。 煮干しラーメンべたくて、検索。 こちら。「凪」 煮干しラーメン。 ごちそうさまでした! 雑然とした写真ですが、美味しかったです(*^^*) 身になるものだから、幸せなものをべたいですね。 また、美味しいものをべると、少量でも満足するんだな、と体感したことがありました。 いつも沢山べたい!も思うタイプの人間なので(笑)、当に驚きました。 地の物や 天然の物。 身体に沁みるものをべて、身体にエネルギーをあげたいですね。

    沁みるもの。 - 自然の生命 空を見上げて
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/08/14
    沁みます✨わかります➰🎵
  • 砂と同じ - 今日もきみに言葉を届ける

    きみは秘密の重さを知っている それがどれだけのものかを 静かに見つめる その奥で 今日もきみの秘密が ほんの少しだけ 煌めいている @gaku konishi

    砂と同じ - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/08/03
    星とも同じ 星の砂
  • 両親との繋がりを修復すれば人間関係は好転し始める - 『上機嫌でいこう!』 心に灯すサンタの言ノ葉

    2016 - 07 - 25 両親との繋がりを修復すれば人間関係は好転し始める 富= tips =幸 list Tweet 人生は人との縁で成り立っている santamind.hatenablog.jp 人生とは 、 まさに人との縁によって 成り立っているのです 。 人は、人と出会うことによって、 新しい考え方や 情報を自分の中に取り入れ、 また、そのことによって 自分の心の中が化学反応し、 変わっていくのです。 そして、そのことは 自分でも全く気づかなかった、 当の自分 を引き出す きっかけにもなるのです。 しかし、 人間の魂は無限と考えれば 出会う人によって、 よい面が引き出される場合と、 逆に悪い面が 引き出される場合とがあるのです。 そのときに重要なことは、 どういう人や物や 事と出会うかということ... これが自分の人生を 開いていくために一番重要なのです。 運命と宿命を知る

    両親との繋がりを修復すれば人間関係は好転し始める - 『上機嫌でいこう!』 心に灯すサンタの言ノ葉
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/07/25
    心の根底からの感謝が出来るようになりたいです❤
  • 遠い世界に〜坂崎幸之助 - 鴨川のブログ

    http://youtu.be/a7g7yix5dd4 日曜日の夕方ロードショーを観に行った。映画が始まるまで1時間半もあるので近くのモール内をウロウロする。振り返ると朝4時半から畑作業、それからなんやかんや休む暇のなかった夫はベンチに座るやいなや撃たれたかのように眠ってしまったようだ。 屋で腰を入れてを立ち読みする。坂崎幸之助の野良についてのエッセイを読む。野良というものは長生きをしないそうだ。彼は短命な野良を拾っては獣医へ連れて行きその後自宅で看取る。これまで何十匹も野良を腕の中で絶命させたという。 偽善だ、綺麗事だと言われるからこんなは書きたくはなかったとふざけた調子でどこか人を馬鹿にしたようなはぐらかした文章がつづく。夢中で読む。こんなふざけたで泣くもんかと思いながらもとうとう立ちっぱなしで完読した。優しいとかじゃない。ホントはこの人自身が野良なんではないかなど

    遠い世界に〜坂崎幸之助 - 鴨川のブログ
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/07/25
    アリスワンダーランドのシリーズを見てきています✨今回のも観てみたいです❤
  • アリア - 今日もきみに言葉を届ける

    言わされた "さよなら”なんて 聞かない きみの言葉だなんて 思っていない だから思ったことを 伝えてくれないか @gaku konishi

    アリア - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/07/18
    自分と同じくらい大切な一人に出逢うことの奇跡の光りと陰ですね
  • 『なきむしこぞう』を読みました ~愛らしくてきらきらした宝石が落ちるようなお話でした - バンビのあくび

    幼い頃、気がついたら白いうさぎのぬいぐるみがそばにあった。くたっとしたうさぎのぬいぐるみは座らせることもできず、ひげは切り取られ、お腹のあたりは赤と黒の縞々になっていた。目はぎょろりとしていて特別可愛いと思うぬいぐるみではなかった。当時、私は動物のぬいぐるみが好きで誕生日やクリスマスにひとつずつ新しい動物が買ってもらっていた。らいおん、ねずみ、ぶた、くま、こあら、いぬ、ねこ、はむすたー……どれも可愛らしくて毎晩枕元に並べては「今日はくまちゃんのとなりで寝る!」と言っていた。となりに寝るぬいぐるみは日替わりだったけれど、うさぎのぬいぐるみがとなりになることはあまりなかった。けれど、必ず並べられた動物の群れの端っこにうさぎもいた。うさぎのぬいぐるみはひとりぼっちで寂しくなった時にぎゅっと抱きしめるのにちょうど良かった。うさぎのくたっとした体は小さな私の腕にぴったりひっついた。困った時のうさぎち

    『なきむしこぞう』を読みました ~愛らしくてきらきらした宝石が落ちるようなお話でした - バンビのあくび
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/07/13
    なきむしな私にはぴったり読んでみたくなりました
  • 星座 - 今日もきみに言葉を届ける

    何かを足しても 満たされない 何かのままじゃ 満たされない @gaku konishi

    星座 - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/07/02
    生きることは愛することと思えるので大好きな世界です❤素敵な詩ですね
  • 僕らの両想い - 今日もきみに言葉を届ける

    人を想うことが 幸せなことだと気づくまで ずいぶん、かかった そうだね きみと出会うまで 知らなかったとも言えるかな @gaku konishi

    僕らの両想い - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/06/06
    小西さんの詩がどんどんシンブルになりぐーんと心についてきます
  • 通り抜ける - 今日もきみに言葉を届ける

    僕とて同じことを してるんだ 優しくなりたくて きみの真似をしてる ただ、それだけだよ @gaku konishi

    通り抜ける - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/13
    通り抜けてきたら、感じられたことが、相手の優しさだったのですよね🍀
  • そっくり - 今日もきみに言葉を届ける

    呼ばれてもいないのに 振り返って あなたと目があう ちょっと笑う そんなことが 嬉しい、重症 @gaku konishi

    そっくり - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/10
    目があって、笑いあって。何もなくても繋がるような。最後に、重症ってのがいいです。
  • いいキュウリだ - Garadanikki

    最近近くのスーパーで見なくなったもの。 細くてみずみずしいインゲンと、太くてみずみずしいキュウリ。 キュウリはしなびた感じのひょろいものばかりだし、 インゲンも沖縄産の大まかな感じのものが多いです。 そんな中、久し振りに、好きなタイプのキュウリとインゲンに出会えました。 キュウリは群馬産。インゲンは千葉産。 嬉しい。これならキュウリのたたきがウマいんじゃないかしら。 キュウリは、すりこぎ棒でボカンボカン叩いてわりほぐす。 包丁は使いません。こうすると味のしみ方が全然違う。 休日 ( 8日 ) だから、にんにくたっぷりの「辛そうで辛くないラー油」をたっぷり和えてみました。 おいしい。 海老の唐揚げは大好物なの これはスンドゥブ 最近マイブームです。 絹ごし豆腐と卵とバラ肉だけあれば出来るレトルトのものなんだけど、これがなかなか美味しいのです。 夏になると、空豆か枝豆かどちらかが必ず卓にあが

    いいキュウリだ - Garadanikki
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/10
    素敵な食卓だニャー
  • 昼トマト - one day one smile

    こんにちは〜。 今日のお昼はトマト! ハマりまくりです。 さっぱりスッキリ。

    昼トマト - one day one smile
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/10
    昼休みにフレッシュトマトイーですね
  • 新緑の中に -

    まがりくねった道をゆけば たどり着くことになる ふと、見上げると生命の音が聞こえてきた この瞬間

    新緑の中に -
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/09
    見えない先にいのちの音が聞こえてきたイメージになりました?素晴らしいです❗
  • とりわけ - 今日もきみに言葉を届ける

    使い勝手の悪い でも、間違いなく伝わる そんな言葉 僕には きみしかいない @gaku konishi

    とりわけ - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/09
    とりわけ、僕には君しかいない・・・素敵な言葉をまたひとつ。しびれます。
  • 月になる -

    横浜の夜景の写真を送ってもらった 歴史ヒストリアより「大奥より」 浮き世には また帰らめや 武蔵野の 月の光の かげもはづかし 絵島 大切なことは、何も話せない。たとえ、命をかけても。芯ある女史絵島の一生涯。知っていたが、改めて感化された。こんな女性がわたしは、好きだ。 大切なことは、けして誰にも言わない。 月になり見守る人になりたい。 歴史ヒストリア🎵NHKより影響をうけて

    月になる -
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/07
    イサクサン、素敵な言葉を残してくださり、ありがとう🎵ございます。
  • 16面 - 今日もきみに言葉を届ける

    間に合う人間でありたい きみのすべてに 滑り込みでも 駆け足でも ぐちゃぐちゃでも いいから、とにかく きみに間に合いたいんだ @gaku konishi

    16面 - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/07
    私もこんな言葉をつかってみたいし、使ってもらえたら嬉しいです。わたしのとらえかたでは、ストイックな愛を感じました。うん、情熱的🎵
  • 祖母の日 - チラシ印刷の集客効果

    私にとっての母は、祖母。 10歳のとき、1年だけ祖母と共に暮らした。 この、たった1年が、その後の人生の支えとなった。 祖母のしつけは厳しく 何度も灸(やいと)を据えられて 背中にはいつもヤケドの跡が残っていた。 夏になると、海やプールで友達に揶揄された。 左利きを無理やり、右利きに矯正され トレードマークだった八重歯は糸をからめて無理やり抜かれた。 学校で女の子のスカートをめくって泣かせたときは はたきの柄で、手の甲を何度も叩かれてミミズ腫れになった。 私に初めてを与えたのも祖母だった。 少年少女文学全集と百科事典。 娯楽のない瀬戸内の島で 雨の休日は、が宝物になった。 1年が過ぎ、祖母のもとを離れた後も 「母の日」には祖母に贈り物をした。 カーネーションとか、裁縫道具とか 小銭で買えるものしか贈れなかったけれど。 祖父が海軍、父が海上自衛官だったが 祖母が私の進路について口にしたこ

    祖母の日 - チラシ印刷の集客効果
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/06
    おばあちゃん、私も大好きでした。存在の尊さを教えてくれました。ほんとうの、愛も。イサクサンからも、感じます。おばあさまからの愛を。
  • 樂録@48 - 今日もきみに言葉を届ける

    もう、5日かと目を覚ました 昼過ぎ 夜更かし寝太郎にとって 連休は朝晩の時間を逆転させる そんな幾日 所用でふらふら外へ出ると、柿の木に花が咲いているのを見つけた 見上げないとわからないような そんな可愛らしい咲き方に こんなにたくさん蕾をつけているのかという驚きに 樂録書くか、という気持ちに至った 柿の木は、たいていどこかにあって 気がつけば実を成しているのに どうして花が咲くことに気がつかないのかね 蕾がこんな形をしていたことも知らなかった あともう一つ 友人に短歌を書く人がいて 学生時代からの友人 短歌という存在を教えてくれた人でもあり 4月末に知らせてくれた 角川短歌の掲載 「ちんまりと載りました」 というので、大きく載せます↓226頁に掲載あり どーん 正直、文芸を続けていくことは とぎれとぎれになりやすく 人によっては、生活と想像のはざ間で エネルギーが分割されて納得のいくもの

    樂録@48 - 今日もきみに言葉を届ける
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/05/05
    久し振りの楽録に大満足です。楽しみにしてましたから、嬉かったです。また、楽しみにしています🍀
  • 空ナシ - 自然の生命 空を見上げて

    雨ですね。なのに何故か花粉が強い、目がかゆい。 皆さんは大丈夫ですか?頑張って乗り切りましょー(^-^) なんだか、水槽の中みたい~。

    空ナシ - 自然の生命 空を見上げて
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/03/12
    水中を想像させられるなんと素敵な植物じゃないですか
  • sabi - 遠近 ochi-cochi

    sabi - 遠近 ochi-cochi
    rikoniko0311-0321
    rikoniko0311-0321 2016/03/11
    3.11ryoさんの祈りが見えるようです。