musicと芸能に関するripple_zzzのブックマーク (23)

  • 日本のエンタメ業界が直視できない不都合な真実

    シティポップがなぜ流行ったのか。 日の楽曲が知られているのはなぜなのか。 そんなことは最早考えるまでもない。 それはすべてアニメやゲームライトノベルを筆頭とするおたくカルチャーに付随して流行したものだ。 40歳以上のおたくカルチャーを毛嫌いしている人が多い世代には理解しがたいかもしれないがそれ以外に原因はない。 Vaporwaveもシティポップも全部海外オタクカルチャーに興味があったり、オタクの人が広めたものだ。 Plastic Loveをyoutubeで歌ってバズっていたRainych Ranもチャンネルを見ればわかるが、Plastic Love以前からアニメのOP、EDなどのカバー曲だらけだ。 シティポップ関連の記事を見ていると明らかにその点を強調するのを避けている記事が多い(言及しても流行している原因のメインに上げる人はいない) そのため根拠がめちゃくちゃになり意味不明な結論に

    日本のエンタメ業界が直視できない不都合な真実
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2021/07/11
    最後の一文の「ちゃんと向き合あわないとやべーぞ」は同意する。
  • Toshl、観客1人に熱唱。採算度外視も「『今だからできない』じゃなく『今だからできる』こと」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    歌手のToshl(54)が22日、東京・西新宿の東京オペラシティで、「龍玄とし」名義による観客1人だけを招待したコンサートを開催した。 コンサートは4部制で約30分。1万人以上の応募から抽選で各部1人(4部のみペア2組)が招待され、1632席の中央前部の“特等席”で歌声を独り占めした。 自身初の試み。企画の経緯について、Toshlは「『今だからできない』じゃなくて、『今だからできる』ことは何かをずっと考えてきた。推しのアーティストがいて、ファンだったら何をしてほしいかを考えた時、僕のためだけに歌ってほしい―。そういう発想が生まれました」と説明。「人数制限のある中、1人のためだけに歌う。逆転の発想です。自分がしてほしいこと、(コロナ禍の)今の時期だからこそ自分がしてみたいこと、それがたった1人だけのコンサートに行き着きました」と話した。 チケット価格は1人3万円(税込み)。採算を度外視してで

    Toshl、観客1人に熱唱。採算度外視も「『今だからできない』じゃなく『今だからできる』こと」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • ライブハウスは「濃密最前線」じゃなきゃ面白くない――感染判明で店名公表、借金2億円の再出発【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース

    ライブハウスは「濃密最前線」じゃなきゃ面白くない――感染判明で店名公表、借金2億円の再出発【#コロナとどう暮らす】 経営するライブハウスで新型コロナの感染者が判明――。「株式会社ロフトプロジェクト」の創業者・平野悠さん(75)は、葛藤の末に店名を公表し、会長職を辞した。休業後の赤字は毎月5000万円にも上った。「頭がぶっ飛びましたよ」という一方で、50人の雇用を1年間は死守すると誓った。新型コロナに襲われたライブハウスで何が起きていたのか。2億円を借金し、再出発する平野さんが取材に応じた。(取材・文:宗像明将/撮影:稲垣謙一/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    ライブハウスは「濃密最前線」じゃなきゃ面白くない――感染判明で店名公表、借金2億円の再出発【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース
  • 「電気グルーヴ」作品出荷停止 世界79か国6万人余が反対署名 | NHKニュース

    ミュージシャンで俳優のピエール瀧被告がコカインを使用したとして逮捕・起訴された事件を受け、レコード会社が作品の出荷停止などを行っていることについて、対応の撤回を求める6万4000人余りの署名が集まり、15日、レコード会社に提出されました。 この事件を受けて、レコード会社の「ソニー・ミュージックレーベルズ」は、瀧被告が活動している「電気グルーヴ」のCDやDVDなどについて、逮捕翌日の先月13日から出荷を停止し、店頭からも回収するなどの対応を取っています。 これに対して、インターネット上では対応の撤回を求める署名活動が行われ、先月15日から今月10日までの間に世界79か国から集まった6万4606人の署名が、15日、レコード会社に提出されました。 その後、署名活動の発起人が賛同者とともに記者会見し、発起人の1人で社会学者の永田夏来さんが「作品は作り手だけでなく、受け手の財産でもあるはずです。リス

    「電気グルーヴ」作品出荷停止 世界79か国6万人余が反対署名 | NHKニュース
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2019/04/16
    俺は支持しない。所詮はルール違反で作られ、反社に利益与えたものでしかないのだから。
  • クリスマスソングは不快? 長期化と連続、心の健康に影響も

    (CNN) 街の至る所で流れるクリスマスの音楽を聴かされ続けると、心が浮き立つどころか不快な気分になる――。実はそんな人は少なくない。 消費者情報誌「コンシューマー・ リポーツ」が2011年に実施した調査では、米国人のほぼ25%がクリスマスシーズンの音楽を嫌っていることが分かった。これは「特定の親類に会うこと」に次いで2番目の多さだった。 不快なバックグラウンド音楽の一掃を目標に掲げる「サウンドトラック・ユア・ブランド」(音楽配信サービスのスポティファイが支援)が米英の2000人を対象として今年秋に実施した調査でも、米国の買い物客の17%、英国では25%が、クリスマス音楽を「積極的に」嫌いと答えた。 クリスマス音楽が嫌われる一因となっているのが、過剰な氾濫(はんらん)だ。クリスマス音楽や装飾が始まる時期は年々早まり、ハロウィーンに近付いている。つまり、クリスマスプレゼントのことを考え始める

    クリスマスソングは不快? 長期化と連続、心の健康に影響も
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2017/12/19
    実際に米ビルボードチャートでは感謝祭からペンタトニックス、マイケルブーブレ、マライヤキャリーら多くのXmas常連が普通にトップ10入りする。何だかんだで消費者からの需要があるんだと思う。
  • 洋楽天国 チャールズ・マンソンとビーチ・ボーイズ

    レコード会社の洋楽部門の経験あり。 今アメリカを中心に全世界で報道されている様々な音楽情報を毎日提供。 1969年8月。ウッドストック・フェスティバルが開催される1週間前、チャールズ・マンソンは映画監督ロマン・ポランスキーの妊娠中だった女優シャロン・テートを含む7人の殺害を命じ、猟奇事件は実行された。裁判の後、終身刑で服役中だった。病気を患い、刑務所から病院に移されていた。19日死亡。83歳だった。 ビーチ・ボーイズのドラマー、デニス・ウィルソンと仲が良かった。キッカケは単純で、デニスがロサンゼルスのサンセット大通りを車で走っていたら2人の女の子がヒッチハイクで手を上げたので乗せてあげた。その女の子達は教祖がチャールズ・マンソンのカルト集団の信者だった。デニスはその後チャールズ・マンソンの後見人になる。殺害事件が起きた1969年、ビーチ・ボーイズはアルバム「20/20」を発売する。この

  • のんとテレキャスターの話 - 兵庫慎司のブログ

    リアルサウンドのこの記事。のんが、10月29日に女子美術大学・相模原キャンパスの学祭に出演、自身のバンドとともにライブをやった、そのレポート。 http://realsound.jp/2017/10/post-123362.html これを読んで、というか写真を見て、思い出した。 4年くらい前のことです。のんが……いや、当時は能年玲奈でしたが、とにかく、彼女が雑誌の撮影で弾くギターを、手配したことがある。 『あまちゃん』が終わった直後くらいの頃。僕が編集部にいた雑誌で、表紙巻頭でのんの特集をすることになった。 その特集には僕は関わっていなかったんだけど、編集部のスタッフ何人かが、撮影でギターを使いたいけどどこで借りればいいんだろうとか、どの形がいいんだろうとか相談しているのが、耳に入った。どうも、楽器まわりの知識がある人がいないっぽい。 要は、「日のメーカーよりもフェンダーとかギブソンと

    のんとテレキャスターの話 - 兵庫慎司のブログ
  • 吉田光雄さんのツイート: "日野皓正体罰騒動、ビンタされた中学生の父親は「ジャズを理解している人からすれば、うちの子が悪い」、その中学生も「自分が悪いんだと納得しています」「

    日野皓正体罰騒動、ビンタされた中学生の父親は「ジャズを理解している人からすれば、うちの子が悪い」、その中学生も「自分が悪いんだと納得しています」「今回の件で、『ドリバン』(中学生ジャズバンド)が無くなるという事態には、絶対なって欲しくないです」って発言してるのに、この報道なんだ。

    吉田光雄さんのツイート: "日野皓正体罰騒動、ビンタされた中学生の父親は「ジャズを理解している人からすれば、うちの子が悪い」、その中学生も「自分が悪いんだと納得しています」「
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2017/09/01
    「日野さんセッション(映画)にハマってたんかな?」と思ってたんだけど、これだと少年の方がそれだな…。手出した以上日野さんは処分されるべきだけど俺は日野さん支持する。そして何よりも文春がクソ。
  • 倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB] - 株式会社音楽専科社 雑誌・書籍出版 ヴィジュアル系音楽誌「SHOXX」、アニメ声優専門誌「Pick-up Voice」など発刊 事業停止、自己破産申請へ

    2016/09/20(火) 株式会社音楽専科社 雑誌・書籍出版 ヴィジュアル系音楽誌「SHOXX」、アニメ声優専門誌「Pick-up Voice」など発刊 事業停止、自己破産申請へ TDB企業コード:982271098 負債4億円 「東京」 (株)音楽専科社(資金1000万円、新宿区高田馬場1-31-16、代表鈴木佳男氏)は、9月20日付で事業を停止し、事後処理を大宮立弁護士(港区虎ノ門1-1-28、シティ法律事務所、電話03-3580-0123)ほか2名に一任。自己破産申請の準備に入った。  当社は、1966年(昭和41年)11月に設立された雑誌・書籍出版業者。かつては、洋楽専門誌「音楽専科」を出版していたが、近年はヴィジュアル系ロックバンド専門の音楽誌「SHOXX」(90年10月創刊)、アニメ声優専門の情報誌「Pick-up Voice」(2007年4月創刊)の月刊誌2誌を主力に展開

  • 「オンラインダフ屋」高額チケットの転売問題で音楽・芸能団体がブチ切れるまで(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2016/08/29
    チケットの販売だけにフォーカス当てて市場原理云々しちゃダメな案件なんだよな。興行ってのはパッケージとは違うビジネスなのであって。
  • 【AKB総選挙】まゆゆ勝利の要因は「中華砲」、中国人ファンが3万5000票を投票(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    コメント一覧 (8) 1. サトル 2014年06月08日 15:05 信憑性ゼロ 中国人は日人のためにそんなにお金はつかわないよ。三万五千票の投票紙の画像はないのか? 2. れん 2014年06月08日 18:25 まゆゆって今や中国だけじゃなくて台湾やフランス、アメリカ、タイとかでもトップらしいじゃん 1人で何千票も入れてる指原のところを大勢の投票で逆転の可能性もあるんじゃない? 中国より日の方が入ってるだろうけど 指原8万ツイート、まゆゆ35万ツイートの時点でファン層や数は比較にならなそう マスコミが出しまくる指原の方が知名度は高そうだけど 3. aaa 2014年06月08日 18:46 投票券の写真はあるよ、でも今はまゆゆファンの組織者に保存して、公開していない状態 4. めい 2014年06月08日 18:59 あっちゃんや麻里子さま優子ちゃんがいないAKBで人気あるのまゆ

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/06/09
    何という外貨獲得。
  • How Marty Friedman Went From Megadeth to the ‘Ryan Seacrest Of Japan’

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2014/06/05
    ライアンシークレストは例えとして過大すぎるだろうwww
  • 清水ミチコ初の武道館ライブにエゴ、スチャ、グループ魂ら

    12月30日に開催される清水ミチコによる初の武道館ライブ「国民の叔母・清水ミチコの『ババとロック』in 日武道館」のゲストが明らかになった。 今回発表されたのはEGO-WRAPPIN'、グループ魂、スチャダラパー、椿鬼奴、マキタスポーツ、レイザーラモンRGという、清水ミチコゆかりのアーティストとお笑い芸人計6組。清水は先日出演したテレビ番組で「紅白を見越してスケジュールを空けていた方にもオファーしたい!」と、冗談とも気とも取れるコメントをしていただけに、今後もさらなる豪華アーティストの追加発表が期待できそうだ。 チケットの一般発売は10月26日からスタート。清水ミチコのオフィシャルサイトでは10月23日18:00まで先行予約の受付が行われている。 国民の叔母・清水ミチコの「ババとロック」in 日武道館 2013年12月30日(月)東京都 日武道館 <出演者> 清水ミチコ / EGO

    清水ミチコ初の武道館ライブにエゴ、スチャ、グループ魂ら
  • 幸子の紅白消滅!勝負曲売れず - 音楽ニュース : nikkansports.com

    演歌歌手小林幸子(58)の34回連続NHK紅白歌合戦出場の可能性がなくなったことが22日、分かった。今年は個人事務所をめぐる騒動が勃発して、レコード会社との契約も解除。自主レーベルから今月17日に新曲を発売も、29日付オリコン週間ランキングで、初週売り上げが1890枚だったことがこの日、判明した。出場へのいちるの望みだったアピールポイントも不発となり、NHKの出場候補者リストから、名前が消滅した。 お家騒動が契機となり、話題になった新曲「茨の木」は、オリコン週間チャートの演歌・歌謡部門では2位にランクインした。総合では38位。だが、売り上げ枚数は、1890枚にとどまった。前作「おんな酒場」の初週売り上げ1542枚を上回っているとはいえ、ここまでトラブル続きだった小林の「最後の大勝負」にしてはアピール不足。同時にNHKの紅白出場候補リストからも漏れたことが、関係者への取材で判明した。 落選理

    幸子の紅白消滅!勝負曲売れず - 音楽ニュース : nikkansports.com
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2012/10/23
    ジワ売れジャンルの演歌、初の自主販売で初週1900枚なら及第点だろう。香西さんのも初週だと3000枚くらいなんじゃないの? いい曲なら有線やラジオで評判になって後々に伸びるもので比較が酷い。
  • 音楽業界のことは知らん、安室奈美恵の話をする

    http://anond.hatelabo.jp/20120623023851 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」とまでは思ってない。 まず俺は音楽は好きだけどそれほど詳しいわけじゃないし、この増田の論旨を真っ向から否定したいっていうのでもない。 ただ一つだけはっきり言えるのは、「音楽が大衆娯楽から離れてアーティスト化(芸術化)したことが業界停滞を招いた」ことを主張するのに 安室ちゃんを引き合いに出すのは見当違いだってことだ。 「オイオイ安室ちゃんだってよただのファンの妄言だろpgr」とか思うやつは読まなくていい。 安室ちゃんのファンではあっても大ファンてわけじゃない。ファンの気持ちを代弁してるつもりもない。 勝手なことばっか言ってんなよとは言わない。ここはそういう場所だから。けど、見当違いじゃねーかっていう指摘はさせてもらう

    音楽業界のことは知らん、安室奈美恵の話をする
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2012/07/06
    安室ちゃんは洋務運動が明確で好感。とは言え洋務運動止まりな訳で楽なんだな。参考資料のないアイドルは大変だと思う。そういう意味でモー娘。の動向はいつも気になる。
  • 「アビイ・ロード」、逆方向に横断の写真あった : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 民放5社増収、テレビ東京以外の4社は増益 (5月17日) 在京民放キー局5社の2012年3月期連結決算が16日出そろった。広告収入が回復したことから全社が増収を達成した。税引き後利益も、テレビ東京ホールディングス(HD)を除く4社で増益となった。(5月17日) [全文へ] 演劇 無邪気さと残酷さ…多部未華子 新たなサロメ像 (5月16日) 多部未華子主演の舞台「サロメ」が31日から6月17日まで東京・初台の新国立劇場で上演される。昨年の読売演劇大賞で杉村春子賞(新人賞)に輝いた後、初の舞台出演だ。長年官能的に演じられてきたサロメ役を作家・平野啓一郎の新訳、宮亜門の演出で純粋無垢(むく)に演じる。(祐成秀樹)(5月16日) [全文へ] 演劇 「ラ・マンチャの男」8月1200回の日 幸四郎70歳 (5月16日) 松幸四郎=写真左から3人目=が、市川染五郎の名で活躍していた19

  • ノエル・ギャラガー、マンチェスター・シティの優勝に涙 (BARKS) - Yahoo!ニュース

    ノエル・ギャラガーはサポートするサッカー・チーム、マンチェスター・シティがプレミア・リーグで優勝したのを見て「赤ん坊のように泣いた」そうだ。マンチェスターCが同リーグで優勝するのは3度目、44季ぶりとなる。 ノエルはBBCラジオ5でこう話した。「(この日の対戦チームだった)QPRが一生分リードしているようだったから、すごく暗かった」が、ロスタイムでマンチェスターCのゴールが続けてきまり逆転勝ち。大興奮したノエルは「泣いた。赤ん坊のように泣いたよ。こんなもの見たことなかったから。当に驚いた」という。 同じくマンチェスターCのサポーターである弟リアムからはまだ優勝に対するコメントは出ていないが、彼は数週間前「優勝したらマンチェスターに引っ越す」と宣言している。日曜日(5月13日)の優勝決定を待たず、先週Twitterに「誰かMCR周辺の城で売りに出しているとこ知らないか?」とのメッセージ

  • しげるもデュークも指原も!ももクロ横アリ初日てんこ盛り

    昨日4月21日、神奈川・横浜アリーナにてももいろクローバーZの2DAYSライブ「ももクロ春の一大事2012 横浜アリーナまさかの2DAYS」の1日目「ももクロ☆オールスターズ 2012」が開催された。 2日間で全く異なる内容のライブが繰り広げられる、今回の2DAYSライブ。初日の「ももクロ☆オールスターズ 2012」は、ゲストあり、各メンバーのソロあり、スペシャルユニットありのにぎやかなステージとなった。約1万1000人という集客人数は、ももクロ史上最大規模。さらには横浜アリーナに隣接するセンテニアルホールと全国の映画館でライブビューイングも実施され、会場外のファンも豪華絢爛なステージの一部始終を目撃した。 巨大スクリーンを使ったオープニングムービーが流れると、会場には1万1000人分の大歓声が鳴り響く。おなじみの入場曲「overture『ももいろクローバーZ参上!!』」に乗せて、ももクロ

    しげるもデュークも指原も!ももクロ横アリ初日てんこ盛り
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2012/04/23
    何このライブレポ…。
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
  • シンディ・ローパー、怒りを一瞬で笑顔に | BARKS

    ブエノスアイレスの空港で足止めをくらい怒り狂う乗客たちを鎮めるため、その場に居合わせたシンディ・ローパーが「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」を即興で歌い、乗客たちの怒りを収め楽しませるというエピソードが話題となっている。 ◆空港でのパフォーマンス映像 3月4日(金)にアルゼンチンのブエノス・アイレス空港で、フライト遅延や欠航が続出し、空港側に抗議が殺到する中、たまたまその場にいたのがシンディ。人ももちろん待たされてていらいらしてたことと思われるが、状況を見かねた彼女がとった行動は、みんなを鎮めるためのパフォーマンスだった。 いきなりシンディは空港のアナウンスのマイクをひっつかみ、なんと「Girls Just Wanna Have Fun」を歌い出した。突然の空港ライヴにその場の乗客や乗務員も大喜び、みんなと大合唱となり、みんなの表情は一変して歓喜の笑顔に。さすがシンディ姉さん、や

    シンディ・ローパー、怒りを一瞬で笑顔に | BARKS
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2011/03/09
    エンターティナーの鑑やね。