ブックマーク / www.gk-gk21.com (203)

  • 【犬山】愛知県犬山市、城下町を歩く。 - G-log 日々思うこと

    今回はひとり旅の番外編。 愛知県犬山市にやってきました。 朝一番に千葉を出たので、午前9時には到着という早さです。 そんな時間に来ても、何もすることなかったけど。 犬山城下町の行き方 無電柱化と整った街並み こじゃれたお店も多い 重要文化財もあります。 城下町通りは串モノの通り 城下町ってあまり歩いたことがありませんでした 犬山城下町の行き方 犬山城下町は、名鉄の犬山駅から徒歩10分強のところにあります。 なお、名鉄の犬山駅は、名鉄名古屋駅から最短30分ほど。 名鉄名古屋駅から犬山行きは1番ホームから出るのですが、同じホーム内にそのまま岐阜方面に行ってしまう電車もあるようなので気をつけてください。 こちらが犬山駅。上はホテル?マンション? 西口側からまっすぐ進んでいきます。 駅から城下町までは至って地味な街並みです。 全国的にそうなんですが、衰退した地方都市の姿って感じですね。 10分ほど

    【犬山】愛知県犬山市、城下町を歩く。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2020/03/08
    電柱がないだけでロケのセットみたいですね!?日本の街並みなのに不思議な気分です〜。こういう街が増えると楽しいだろうなぁ〜
  • 【アート】続・結局アートって何でしょうね?先生に聞いてみた。 - G-log 日々思うこと

    先日も書いたアートに関する記事。 www.gk-gk21.com その後、たまたまアーティスト兼大学で美術を教える教授の方と話す機会がありました。 「せんせー、アートってなあに?」と聞いてみました。 今回はそんな話です。 東北の事例 それもアートなの? アートとは。 キュビズムについて アートについて 東北の事例 そこで聞いたのが東北のある町のお話です。 (多少うろ覚えなのでアレンジしていますが、主旨は変えてません) ある商店街の一角にアーティストが移り住みました。 彼は商店街の活性化という命題を与えられました。 地方の商店街は消滅しているところがほとんどで、やる気のない店も多々あります。 それでもそのアーティストはこんなことを考えました。 「買い物は住民みんなが必ずするが、商店街に馴染みがない。そもそも、商店同士はどうなんだ?」と。 そこで始めたのが、各商店主を周り「街の噂」を集めること

    【アート】続・結局アートって何でしょうね?先生に聞いてみた。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2020/02/29
    スッとふに落ちる素敵な解答!ぼくも使わせていただきたいですっ!
  • 【グルメ】札幌でスープカレー「すあげ2」。炭焼きチキンが美味い。 - G-log 日々思うこと

    札幌女子に、お勧めのスープカレー屋はないか聞いたところ「サムライ」という店が有名と聞いたので、Googleマップで調べたところ、札幌駅からも近そうと分かり、向かいました。 が、サムライのある通りに差し掛かった際に何やら行列ができていたので覗いてみると、同じくスープカレー屋のようでした。 朝から何もべていなかったので、さっそく入ってみることに。 すあげ+、すあげ2、すあげ3 エレベーターを降りるとそこは行列 20分ほど待って着席、スープカレーはやはり美味い おまけ すあげ+、すあげ2、すあげ3 どうやら「すあげ+」という店名のようです。 雑居ビルの2階に入っているため、外まで行列ができているのは分かるのですが、中の様子が全く分かりません。 看板を見ると、どうやら「となりでも営業中!!」らしい。 Suage2と書かれているので、明らかに系列店ですね。 札幌は「成吉思汗だるま」といい、こういう

    【グルメ】札幌でスープカレー「すあげ2」。炭焼きチキンが美味い。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2020/02/13
    北海道といえば富良野の魔女のスプーンと唯我独尊にスープカレーを食べに行ったことがあってその事を思い出しながら読ませていただきました(ちょっと遠くてすみません)こっちの方スープカレーの店ないんですよね〜
  • 【アート】東京・リニューアルしたアーティゾン美術館へ。有名画家も多く広くてゆったり。写真撮影OK。 - G-log 日々思うこと

    東京都にあったブリヂストン美術館が、2020年1月にアーティゾン美術館にリニューアルしました。 「ARTIZON」は、ART(美術)とHORIZON(地平)をかけた造語だそうです。 そんなわけで、さっそく行ってきたけろ。 東京駅八重洲口から徒歩5分 チケットはネット予約していく 建物の構造的な話 見えてくる光景 コレクションの現在地 作品の画像をひたすら並べていく 空間が広く、鑑賞しやすい環境 アーティゾン美術館の感想まとめ 東京駅八重洲口から徒歩5分 まずアーティゾン美術館の場所ですが、東京駅八重洲口から徒歩5分ほどの場所にあります。 東京駅は慣れないと分かりにくいですね。 グランルーフを背にして進みます。 目印が乏しい写真しか撮ってませんでしたが、この道です。奥のでかいビルです。 これこれ。 これが入口です。オープンは10時からですが、既に少し並んでいました。 チケットはネット予約して

    【アート】東京・リニューアルしたアーティゾン美術館へ。有名画家も多く広くてゆったり。写真撮影OK。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2020/02/09
    一月末に東京出張があったのものの、その翌週にこの美術館ができたことを知って行けばよかったと地団駄を踏んだ場所です!レポありがとうございます、ちょっと行った気持ちになれました!次回必ず行こうと思います!
  • 【映画】邦画をイマイチ観る気がしない理由。音が一番かなあ。 - G-log 日々思うこと

    なぜ邦画を観る気が起きないのか、好きではないのかをだらだらと書いていく記事です。 あなたは邦画好きですか? 聞き取りづらい音声と音量 なぜか画面が暗い 演技力やキャストが気になる やたら叫んでいるイメージ アニメ映画が気にならない理由と最近見た邦画 AmazonPrimeにも入っていますし、映画を観ようと思うことはよくあります。 しかし思うだけ。 自宅では2時間集中力が持たないのでドラマの方を見てしまいます。 映画館なら(1000~2000円払っているのもあって)2時間くらい観ていられるんですけどね。 さておき。 そんな数少ない私の映画鑑賞の中でも、「邦画の実写映画」をほとんど観ることがありません。 なぜ観ないのか、観る気が起きないのか、そして好きではないのか理由を並べてみます。 ※たぶん一部は、邦画が良いというよりも、「洋画なら気にならない」というものも含まれます。 聞き取りづらい音声と

    【映画】邦画をイマイチ観る気がしない理由。音が一番かなあ。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2020/01/21
    ぼくは邦画だと単館系の映画に好きなのが多いですねぇ〜。なんか、予算がない分「ここだけは!」みたいな意図がはっきり伝わるのが好きです。そして、全国ロードショー系はそういえばあまり見てないです…
  • 【家計】月48万円必要問題における「普通の生活」とは何だろう?と、私の家計簿。 - G-log 日々思うこと

    2019年12月5日、京都総評が発表した「30代の普通の生活には月48万円の収入が必要」というのが話題になっていますね。 www.labor.or.jp SNSでの反応を見ると、概ね「そんなに必要ない」「高過ぎ」「そんな貰ってねーよ」といった内容です。 そんな月48万円問題について思うこと。 原を読んでみよう:健康で文化的な生活 算定方法を見てみる:健康には栄養が大事 試算結果のまとめを見てみる 30歳代子ども2人で年収580万円必要 個別の項目云々よりも、給料が上がってほしいという目的 おまけ:GO氏の家計簿 家計簿を他人と比べて分析してみたい 原を読んでみよう:健康で文化的な生活 上にもリンクを貼ってありますが、そもそも原をあたると目的として以下のように書かれています。 「最低賃金では、健康で文化的な生活はとうてい送れないこと」「最低生計費には全国どこでもそれほど差がないこと」等

    【家計】月48万円必要問題における「普通の生活」とは何だろう?と、私の家計簿。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2020/01/07
    センセーショナルな見出しにワッと飛びつくのではなく一歩引いてGOさんみたいに読み解いてみるのってすごく大事ですよね。「今度ゆっくりみよう」と思いながら放置してたものだったので楽しく読ませていただきました
  • 【冬】僕はマフラーができない(ショート) - G-log 日々思うこと

    タイトル通りのお話です。 ショート記事ですので、1分程度で読める分量です。 マフラーができない 渡り廊下で先輩殴る トレーニング マフラーの巻き方すら知らない 寄る年波と冬 マフラーができない マフラーができないというのは、触感の問題です。 よく首がくすぐったいと言う人もいるかと思いますが、私の場合そんな生易しいレベルではありません。 マフラーができないのは、死を予感するからです。 マフラーに限らず首に何かが触れると、反射的に「死ぬ・殺される」という感覚があります。 なので、寝るときに布団を首まで掛けるのも駄目です。 寝ている途中に首に掛かってくると、だいたい誰かに首を絞められる夢を見ていました。 そしてその誰かは、だいたい母親でした。 もしかしたら夢ではなく、幼少期のその体験がトラウマとなってマフラーすらできない・・・という説も無くはないのですが、そこまで重たい話ではないと信じたい。 渡

    【冬】僕はマフラーができない(ショート) - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/16
    じつはぼくも同じような理由で30歳までマフラーもハイネックも無理でした…。でも、寒さに耐えられなくなってマフラーはなんとか克服しました。トレーニング、応援してます!
  • 【手書き】いきなりステーキのお願い文書に突っ込んでみよう。銚子電鉄は成功したのにね。 - G-log 日々思うこと

    今回は、こちらの画像をご覧になってからお読みください。 読んでいただけましたか?それでは続きもどうぞ。 どう思いましたか? 改めて、いきなりステーキの文書を全文書き下す 社長の手書き文書、どう思いますか? どういう内容だったら良かったのか? 銚子電鉄の伝説 私といきなりステーキ どう思いましたか? 冒頭の手書きの文書を見て、皆さんはどう感じたでしょうか? まあ元ネタがいきなりステーキなのでネタと捉える人もいるかもしれませんが… 実際に初見のブログを見たらこんな文書があった場合にどう感じるでしょうか? ブログなら多少こういうのもアリなのかな?と思うのは私だけではないかもしれません。 ただ飲店でこんなことが書かれていて、どう感じるでしょう? 時々、個人店でお店の紹介みたいなのが書かれていることがありますが… 基的には、入りたくないかなあと思います。 改めて、いきなりステーキの文書を全文書き

    【手書き】いきなりステーキのお願い文書に突っ込んでみよう。銚子電鉄は成功したのにね。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/12
    社長のメッセージといえばロイヤルホストのメニューは最初のページが社長のポエムのページになってて、あれくらいロマンチックな方がいいよなって思わされます。対してこれはなかなか…。てか、GOさん字がお上手!
  • 【五島列島】五島福江への行き方と帰り方編。飛行機と船に乗るんだ。 - G-log 日々思うこと

    今回のひとり旅は、長崎県の五島福江(&上五島の一部)に行ってきました。 事前に会社等で情報収集を図ったのですが、そもそも行き方を知らない人が多数。 (弊社が無知な人材ばかりなのかもしれませんが) というわけで、今回は五島列島(福江島)への行き帰りの方法について。 行きは長崎空港経由で飛行機 ORCのプロペラ機 帰りは福江港からジェットフォイル船 ジェットフォイル船「ぺがさす」に乗る 五島福江には船でも、飛行機でも 行きは長崎空港経由で飛行機 五島は離島ですので、泳ぐ以外は飛行機か船の2択です。 そして羽田空港から直通便はなく、福岡空港または長崎空港からしか出ていません。 ORC=オリエンタルエアブリッジという航空会社が飛んでいます。 なぜブリッジ(BRIDGE)なのにOR「C」なのかは分かりません。 今回は、長崎空港からORCに乗って、五島福江空港に行くことにしました。 羽田空港を6:50

    【五島列島】五島福江への行き方と帰り方編。飛行機と船に乗るんだ。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/12/03
    飛行機から見下ろした景色が美しいですねぇ!五島列島、いつか行ってみたいなぁって思ってたので次回からも楽しみです!
  • 【読書イベント】神田古本まつりと神保町ブックフェスティバル - G-log 日々思うこと

    神田神保町といえば、・古街として有名です。 が、きちんと行ったことがありませんでした。 今回は「第29回神田古まつり」と「第60回神保町ブックフェスティバル」の2つののイベントに軽く触れてきました。 あまり区別はつきませんでしたけどね。 ちなみに「神田古まつり」の2019年の会期は、10月27日~11月9日の読書週間中です。 「神保町ブックフェスティバル」は10月26~27日で終わりです。 古まつりは、まだ間に合いますよ。 御茶ノ水駅から歩く 屋台が並ぶ、屋も並ぶ 第60回神田古まつり との出会いは…? べ歩き 古まつり感想 御茶ノ水駅から歩く 神保町駅に行きづらかったので、御茶ノ水駅から歩いて行くことに。 御茶ノ水駅が工場中でしたが、今はこんな殺風景な状況なんですね。 そして神保町駅方面に向かって歩くこと5分ほど。 神保町界隈に入ってきました。 こんなに屋ばかり並

    【読書イベント】神田古本まつりと神保町ブックフェスティバル - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/10/28
    仰る通りのすごい人の多さで楽しめないんだろうなぁ、と思いつつ、いつか行ってみたいイベントです!そしてチョイスされた本、ナイスですね!
  • 【萌えキャラ】伊勢志摩の碧志摩メグを応援しています。 - G-log 日々思うこと

    ひとり旅の奈良・三重編が続いております。 今回は、三重県の伊勢志摩非公認キャラクター「碧志摩メグ(あおしまめぐ)」について。 皆さんも見たことはあるのではないでしょうか? 撤回を求められた公認キャラクター 人気が出た結果・・・ めっちゃサービスしてくれやん 撤回を求められた公認キャラクター 2014年、元々は伊勢志摩の観光協会(?)公認のキャラクターとして売り出された碧志摩メグ。 しかし、その絵柄が多くの反響を呼び、公認に対する反対署名活動まで展開されました。 その絵がこちら。 理由としては、端的に言えば絵がセクシャル過ぎるとのこと。 海女さんという職業蔑視にもつながるとの声があり、公認は取り下げられました。 反対運動で話題になった結果、全国的にも人気のキャラクターとなりました。 非公認キャラとして再出発したところ、グッズもネット通販で売れ、クラウドファンディングでアニメ化に至るまでになり

    【萌えキャラ】伊勢志摩の碧志摩メグを応援しています。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/10/05
    当時めっちゃリアルで炎上してた娘ですね!今こんなに人気なんですね〜。しかし、旅先でポスター渡されるのはしんどいっすね…。
  • 【奈良】奈良グルメってなんだ?(奈良市・板焚屋(いただきや)) - G-log 日々思うこと

    奈良に行く前に調べたのですが、奈良グルメはあまりピンときませんでした。 奈良漬けはあまり好きではないし…大人になってからべてないので、べられるとは思いますが。 そんな折、泊まったホテルで割引券を貰ったので、奈良の商店街にあった「奈良めし板焚屋」に行くことにしました。 大和〇〇 店内の様子 大和野菜と大和ポークの茶しゃぶ お土産:柿の葉寿司とみかさ 奈良グルメ感想 大和〇〇 店外に貼ってあるメニューを見ると、大和野菜、大和ポークなど、「大和〇〇」というのが数多くありました。 まあビジホの紹介なので大いに観光客向けのような感じもしますが、それでも奈良っぽさを味わうにはいいのかなと入ってみることに。 店内の様子 店内はカウンターとテーブル席がいくつかありました。 開店とほぼ同時で誰もいなかったせいもあってか、快く入れてくれました。 取り皿が仏の手になっていました。 謎の文字や魚も置かれていま

    【奈良】奈良グルメってなんだ?(奈良市・板焚屋(いただきや)) - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/09/23
    以前奈良行った時は三輪そうめん食べました!美味しかったですが、この大和ポークのしゃぶしゃぶも美味しそうですねぇ〜
  • 【ショート】例エ、セカイ中がアナタを敵ダと言ッテモ。 - G-log 日々思うこと

    遠くの空が次第に明るくなり、夜が終わりを告げる。 朝の光は世界に色を与える。 全ての形が変わっていくようだ。 隣で目を覚ましたアナタを見て、僕は誓う。 たとえ、世界中が敵になったとしても、アナタは僕が守る。 どんな時でも、僕だけはアナタの味方だ。 ・・・・・・・・・ まあこんな陳腐な書き出しはどうでもいいとして。 うーん。 私だったら、「世界中の敵」とまで言われる女の人は、たぶん嫌だなあ😗 街中を歩いていても、その辺の通行人もみんな敵。 2人 VS 77億人(2019年現在)になるんですよね? これは無理だ。 あいさつする程度ですが、隣に住んでる高橋さんも敵になるわけですし。 そもそも世界中が敵になるような人ってどんな欠点があるんだろう。 すっごい臭いとかかなあ。それにしたって、世界中までは敵に回しませんよね。 かの国だって世界中の敵とまでは言われてないし、個人ではなく国家ですし… ちょ

    【ショート】例エ、セカイ中がアナタを敵ダと言ッテモ。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/09/05
    ぼくは「君(おまえ)を守りたい」というフレーズで、人類史上まれに見ぬ平和な現代社会で何から守るんだろう?とつい思ってしまいます。
  • 【筋肉】ダンベルを買いました。漬け物石でも良かったけど。 - G-log 日々思うこと

    ダンベルを買いました。 通っているスポーツジムには各種ダンベルが1~40kgくらいまであるのですが、どこのジムでもだいたいフリーウエイトのエリアはマナー違反の長時間マッチョが占有しているため、なかなか自由に活用できません。 もめごとになったら負けるし。 やや軽めのダンベルを買いました。けろ隊と共に自宅でもトレーニングしたいと思います😗#ダンベル #ニョロトノ pic.twitter.com/BsgMr9X0U2— GO@ブログ・読書・日常・ひとり旅 (@GK_GK21) 2019年8月24日 重さはやや軽めの5kg。 これ以上大きいと一気に値段も上がりますし、場所も取るし、気軽にできなくなります。 材質も、鉄は錆びそうだし、かといって安い中国製を買うと、ヤラセレビュー以外には「臭い、汚い、重さが違う」などとあったので、少し割高ですがAdidas製にいたしました。 今のところの筋肉状況がこ

    【筋肉】ダンベルを買いました。漬け物石でも良かったけど。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/08/30
    すごい間違え方でびっくりしました…本来は何のために使われる写真だったのか知りたいです…!
  • 【BON】お盆とは、逆さまに吊るされる日である(お盆の由来について) - G-log 日々思うこと

    BoooN!! BoooN!! お盆ですね。私は休みではないですが、電車が空いているのと、なんとなくサボってても許される雰囲気があるので好きです。 墓参りは気分が乗ったときに行くもの(もしくは墓が荒れた時)と考える私にはあまり縁の無いイベントですが、皆さまの中にはお休みに帰省・墓参りがある方も多いでしょう。 そんな国民的行事であるお盆。 そもそもお盆について知識があまりないので、自分の整理のためにもとネットで由来を調べてみました。 といっても、大したことないですけどね。 なお、諸説あるかと思いますので、その点もご留意ください。 お盆の正式名称は、「盂蘭盆会(うらぼんえ)」 我が家のお盆の風習 奇声ラッシュ お盆くらいゆっくりしようという文化 お盆の正式名称は、「盂蘭盆会(うらぼんえ)」 お盆の正式名称は、「盂蘭盆会(うらぼんえ)」というそうです。 これは数多くの仏教用語の元となったサンス

    【BON】お盆とは、逆さまに吊るされる日である(お盆の由来について) - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/08/14
    ダッシュでついてくるご先祖様に思わず吹いてしまいました…!
  • 【文具】万年筆を使ってみた(ショート) - G-log 日々思うこと

    万年筆が売られていました。 試し書き以上に使ったことがほぼありませんが、私ももういい歳です。 そろそろ万年筆を覚えようかと買ってみました。 ペン先が笑っている。 ショート記事なので特に目次もありません。 万年筆と付属品 ペン軸とペン先、そしてインクカートリッジ(あとキャップも)が付いていました。 インクカートリッジをペン先の方に打ち込むと、キャップに穴が空いてペン先の方へインクが流れていく仕組みのようです。 万年筆と言えば、このペン先。格好いいですね。 説明書付き 初心者向けのを買ったので、説明書がついていました。 一番気になっていたのは手入れの仕方だったのですが、ペン先を水に浸けておくという、思ったより大胆かつ簡単な手入れでした。 インクカートリッジをセットしたのにインクが出てこない場合は、カートリッジを手でグッと押してくださいと書いてあったので、グッとやってみると、ぶにゅっと出ました。

    【文具】万年筆を使ってみた(ショート) - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/08/13
    万年筆デビューおめでとうございます!…なのですが、土曜に自殺未遂が気になりすぎます…!
  • 【アート】塩田千春展「魂がふるえる」。私には正直よくわからなくてふるえる。 - G-log 日々思うこと

    色違いニョロモを捕まえる旅が予想よりも早く終わり、かつ体力が限界だったので、芸術に逃げることにしました。 Twitterなどを眺めていて知った、森美術館で開催中の「塩田千春展 魂がふるえる」に興味が湧いたので、寄ってみることにしました。 ただ、私にはよく分からなかったんですよね。 まあ作品は基OKなので、ざっと概要と感想などを。 塩田千春と、塩田千春展の概要 森美術館は(ほぼ)撮影・ネットUPがOK 作品を観てみよう どうやら赤い糸が好きらしい。 別の作品を観て行こう 終わりに、別の人の映像作品も 塩田千春展の感想まとめ:イマイチ! 森美術館について 過去のアート系記事 塩田千春と、塩田千春展の概要 塩田千春氏は、1972年生まれの現代美術家。ドイツ在住。 詳しくはWikipedia様をご参照ください。 ja.wikipedia.org 作品については、同氏のホームページにはこんなことが

    【アート】塩田千春展「魂がふるえる」。私には正直よくわからなくてふるえる。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/08/12
    先日東京に行く機会があって気になったのですがスルーしましたぁ。この手の作品は、自分の経験とか普段見てる景色とかとリンクするものがないと難しいですよねぇ…
  • 【映画】「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を観ようか迷いながら、ドラクエ5の思い出を語る。 - G-log 日々思うこと

    ほとんど知りませんでしたが、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が2019年8月2日に公開されます。 ベースとなる話はドラゴンクエストの中でも人気の高い5だそうです。 ドラクエ5は1992年に発売され、私がドラクエ3とほぼ同時期にプレイしたドラクエだと思います。 そんなドラクエ5の思い出を。 ドラクエ5の特徴と言えば うおのめ、あしくさ、みずむし 嫁選択と家族崩壊 モンスターの思い出:ブラウン✖️はかいのてっきゅう ひとしこのみ 映画の予告編を観て ドラクエ5の特徴と言えば 何と言っても、ゲーム内で主人公の長い人生が体験できることでしょう。 「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」という副題の通り、そのストーリの中でも結婚&出産はかなりのビッグイベント。 後に結婚できるゲームはいくつかプレイしたことがありますが、初婚はこれだと思います。 そして、モンスターを仲間にするシステムも導入されまし

    【映画】「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を観ようか迷いながら、ドラクエ5の思い出を語る。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/06/29
    「うおのめ」懐かしいですね!柴田亜美さんのネタだったでしょうかー?1つ1つの小話にぼくの思い出も呼び覚まされ、もういっかいプレイしたくなってきましたぁ〜
  • 【小噺】土佐の女性は”はちきん”と昔から申します。 - G-log 日々思うこと

    えー、毎度ばかばかしい小噺をひとつ。 はちきん えー、昔から土佐の女は「はちきん」と申しまして、それはそれは気が強いことで有名でございます。 熊公の家に嫁いだおミツも、正にはちきんというような気の強い女でした。 しかしこのおミツ、熊公の家に嫁いだばかりの頃はしゅんとしていたが、だんだんふてぶてしくなり、家事もやらねえし旦那をたてることもしやしない。 かたや熊公、すっかり気が弱くっていつもおミツの言うがまま。 家事も仕事も自分でやっていて、だんだん不満が溜まってきたが言い出せねえ。 しかししかし、ある日、ついに溜まりかねた熊公が、 「ミツ、俺は疲れた。もう別れちゃくれねえか」とぶちまけた。 驚いたのはおミツ。 今まで気の弱かった熊公が離婚を突き付けてきたんだから。 ミ「お前さん、何だって急にそんなこと」 熊「お前は家でごろごろしてるばっかりで、家事も仕事もやりゃしねえじゃねえか」 ミ「やだね

    【小噺】土佐の女性は”はちきん”と昔から申します。 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/06/12
    結婚式のスピーチでこんな話ができるなんて、ぼくも衝撃を通り越して感動してしまいそうです…。
  • 【桃太郎】岡山。桃太郎の伝説が残る吉備津神社へ。【ひとり旅】 - G-log 日々思うこと

    岡山県といえば桃太郎。 そして、私が昔ハマったのは桃太郎電鉄。 特にPS1で出ていた「桃太郎電鉄7」。 99年を友人達と始め、だいたい30年で飽きるという流れ。 その桃鉄で最も高額な物件である「桃太郎ランド」は岡山にあります。 そのおかげで、岡山=桃太郎というイメージでしたが、今回その桃太郎伝説の残る吉備津神社へ行ってきました。 あぁ前置きが長い。 吉備津神社へはレンタカーで 駐車場は広くて無料 吉備津神社と桃太郎伝説(≠電鉄) 境内に侵入する メインである殿と廻廊へ 向かいにある宇賀神社 次回は鬼の住処に向かうわよ 吉備津神社へはレンタカーで 吉備津神社は、吉備津駅から歩ける距離にあるのですが、数や次の目的地などを考えると、電車移動はつらそう。 https://goo.gl/maps/WF23GkP6L9VWaEAR6 なので、大人しくレンタカーにまたがって岡山駅からブーンと。 岡山

    【桃太郎】岡山。桃太郎の伝説が残る吉備津神社へ。【ひとり旅】 - G-log 日々思うこと
    rito-jh
    rito-jh 2019/06/06
    桃太郎ランドがないっていう事実をどう受け止めたらいいのか、悩んだものです〜。