タグ

CentOSとSSLに関するrizmhateのブックマーク (1)

  • 八丁堀の旦那 » Apache+OpenSSLによる CSRの作成とSSL証明書インストール

    ■CSR作成 まずは、CSRの作成手順ですが、結構いろいろと説明しているサイトがあるのですが、どれも微妙に違うところがあってわかりにくかったので、私が実際にやったやり方を記録しておきます。 ちなみに、今回の私の環境は、さくらインターネットのVPSで、CentOS5+Apache2の環境です。 証明書は、RapidSSLでapacheとOpenSSLはインストールしてある状態です。 さて、まずはじめにCSR作成の途中で入力しなければならない次の項目についてあらかじめ準備しておきます。 コモンネーム sample.jp confまでのパス /etc/httpd/conf/ 秘密鍵ファイル名 samplejp.2011.key 秘密鍵ファイル名(パスフレーズ) samplejp.2011_withpass.key CSRファイル名 samplejp.2011.csr 証明書ファイル sample

  • 1