あとで読むに関するroxisoninのブックマーク (14)

  • お兄ちゃんがトミカ好きだと、もれなく妹もトミカ好きになる。そんな女の子にはドリームトミカがおススメ。 - パパンダライフ!

    毎月のトミカ出費が痛いパパンダです(´・ω・`) 息子ちゃん(2歳児)は、トミカが大好きです。 暇さえあれば、トミカを触っていますよ。 その光景をいつも見ている娘ちゃん(1歳児)。 もれなくトミカ好きになっちゃいました! お、女の子だから女の子らしいおもちゃで遊んでほしいなぁ。 でも、好きなら仕方がない。 男の子らしいとか、女の子らしいとか このご時世関係ない! ということで、娘ちゃんには「ドリームトミカ」をプレゼントしてみましたよ。 かわいいんですよ、これ(*´ω`*) あ、結局女の子らしいもの、あげちゃった! 女の子におススメできるトミカのお話しです。 【スポンサーリンク】 【目次】 お兄ちゃんがトミカを貸してくれない ドリームトミカとは 普通のトミカと比べてみる ドリームトミカは少しお高い お兄ちゃんがトミカを貸してくれない イヤイヤ期真っ盛りの息子ちゃん。 これまで買ってもらったト

    お兄ちゃんがトミカ好きだと、もれなく妹もトミカ好きになる。そんな女の子にはドリームトミカがおススメ。 - パパンダライフ!
    roxisonin
    roxisonin 2017/09/02
    ドリームトミカ可愛いです(^^)/最近子供にオモチャ買ってないなぁ。
  • 一歩間違えば大惨事!弟の歪んだ頭を強引に治そうとした親父 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日2回目の記事は、僕のlivedoor時代のブログからのリメイクになります。 今回のエピソードは、僕の弟と親父の仰天なエピソードです。 一歩間違えば、僕の弟は頭を潰されていたかもしません… それは今から39年前の話です。 僕の7歳下の弟のサルオは、2400グラムの未熟児で生まれました。 体重が少ないぐらいで特に問題はなかったのですが、生まれて2日後に、羊水?を吐いたとかで体重が2200グラムに減ってしまい、大きな病院へと緊急搬送されました。 その後サルオは順調に育ち、1月半ほどで退院できましたが、その間サルオは保育器の中で見舞いに来た家族に顔が見えるようにと、常に同じ方向を向いて寝ていました。 そのせいでサルオは… 退院したサルオの後頭部は、誰もが驚くほど片側が潰れ、酷い歪になっていました。 そんなある日、母がいない間に親父が… 凹んでいない側の頭を押

    一歩間違えば大惨事!弟の歪んだ頭を強引に治そうとした親父 - 新・ぜんそく力な日常
    roxisonin
    roxisonin 2017/07/21
    なかなかなエピソードですね笑
  • ブログのドメインパワーを知る方法と上げるメリット - むぎろぐ

    どうも、むぎです。 今回はブログについて記事を書いていきます。 内容は「ブログのドメインパワーを知る方法」です。 この記事は初心者の方向けに書いた記事です。ブログ運営に慣れている方からすれば当たり前のことだし薄い内容になっているかと思います。そういった方は読み飛ばしてもらえたらと思います。 ブログのドメインパワーとは ドメインパワーを上げることによって得られるブログにとってのメリット ドメインパワーを知る方法 ドメインパワーの基準 ドメインパワーについて書いてみました ブログのドメインパワーとは ブログのドメインパワーというのはそもそも何かということから書いていこうと思います。 ドメインパワーというのは直訳すると「ドメインの力」となります。それはすなわち「Google先生の評価」とも言い換えることができるかもしれません。 *追記 ご指摘頂きました。Google先生はドメインオーソリティを評

    ブログのドメインパワーを知る方法と上げるメリット - むぎろぐ
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/28
    調べたいと思っていたのでありがたいです(^^)/
  • Loading...

    Loading...
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/27
    ひろしってこんな人でしたか、全然気づかなかった(^o^;)家族っていいなって思いました!
  • 常に持ち運べる!ブロガーに最適なモバイルPCはこれ(5万円前後) - パパむすブログ

    こんにちは!パパむすです。 最近はブログも書かずに、欲しくて欲しくて仕方がなくなってしまったモバイルノートPCのことばかりWEBで調べていました。 朝起きたら価格.comで値下がりしていないか調べて、電車の中でもユーザーがレビューしているブログを読み漁り、買いたい付属品の選定をせっせとしてAmazonのカートに全て入れたら合計いくらになるか確認して・・・ということを数日繰り返してしまっています。 ことの発端はいつでもブログがかけるように常に軽いPCを持ち運びたくなったこと ブログが書けない。 ブログが全然書けない。。 更新がストップしてしまっている。。。 そんな日々が最近続いております。はてなブログを始めた頃はスマホでフリック入力でせっせと下書きをしていたくらい熱かったのに・・ いつでもスキマの時間にキーボードタッチでささっと書けないことがいけないんじゃないのか! 普段使っているPCは1.

    常に持ち運べる!ブロガーに最適なモバイルPCはこれ(5万円前後) - パパむすブログ
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/22
    パパむすさんありがとう!これならうちでも買えるよ(*^^*)
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/21
    何回も読み直そうと思います!
  • スマホだけで出来る!過去記事の自動ツイート【はてなブログ】 - 腹が減っては育児はできぬ

    こんにちは、味醂です。 ぐだぐだわーくすのdacsさん(id:dacs)がなんとも素敵なツールを作成してくれました! www.gudaguda.work ありがたや〜! 過去記事の紹介ツイートって手動でやるのめんどくさいですよね これさえ登録してしまえば定期的に勝手にツイートしてくれるって言うもんだからそりゃ登録しますよね\(^o^)/ しかし私にはスマホしかありません。 PCはポンコツです。 スマホからの登録の仕方まとめました。 iPhone7を使用しています。 Googleスプレッドシートを利用 文字の入力方法 自分のサイトを入力 twittbotを利用 記事一覧を貼り付ける お知らせしたくない記事は削除 設定を確認 新しく書いた記事は手動で追加 おわりに Googleスプレッドシートを利用 まずはdacsさんのサイトからスプレッドシートを開きます。 ▶︎過去記事TwittBot張付用

    スマホだけで出来る!過去記事の自動ツイート【はてなブログ】 - 腹が減っては育児はできぬ
    roxisonin
    roxisonin 2017/06/05
    これは興味深い!後でじっくり読みます(^^)
  • 向き合うは一時の覚悟、逃げるは大損!今すぐ誰でも出来る批判的はてブ対処法 - ぐだぐだわーくす

    This domain may be for sale!

    向き合うは一時の覚悟、逃げるは大損!今すぐ誰でも出来る批判的はてブ対処法 - ぐだぐだわーくす
    roxisonin
    roxisonin 2017/05/31
    後でじっくり読みます!
  • ポケモン愛溢れる招待状を送って来た親友の結婚式のために用意したご祝儀袋が凄すぎると話題に

    poco @poco0v0 ものすごい多くの方の目に触れている様子で、招待状の送り主の親友共々はわわ°・。しています(° Д゜;)💦 彼女のポケモン愛と遊び心を絶賛して頂いて嬉しく思います😳🙏🙏💕💕✨ 2017-02-23 00:34:11

    ポケモン愛溢れる招待状を送って来た親友の結婚式のために用意したご祝儀袋が凄すぎると話題に
  • 給料が低いっ!育休復帰後時短ワーキングマザーの給料事情 - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!

    あぁぁぁぁぁ……… 給料が低いっ!給料が低いよ~~~~ 今5時間の時短で働いてるから低いのはしょうがないんだけど…まさかここまで低いとは!! 給料明細を見て驚愕したよ!生活に支障が出る… 早く仕事が終わるようにパワフルに頑張って、その後子供たちを迎えに行き子供の相手をしながら家事を終わらせ、くたくたになって寝る。 スポンサーリンク それでこの給料は…( ;∀;) モチベーション全然上がんない。 あぁ~~~仕事辞めたい…辞められない。 旦那の転勤の都合で育休中に今住んでる土地に引っ越し、家族一緒に住めるように転勤先で復帰させてくれた今の会社にはめちゃくちゃ感謝してる。 そして実家も遠いから5時間の時短で働かせてくれるように配慮してくれた。 もう感謝しかないわけですよ、贅沢言ってるのはわかってる…!! でも…でもさ、フルタイムのときと比べたら手取りで10万以上減ってるの( ;∀;) 子供が1歳

    給料が低いっ!育休復帰後時短ワーキングマザーの給料事情 - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!
  • リサイクルショップは使わず出張買取で不用品を売ってみた! - とらうさ趣味道

    2017 - 05 - 23 リサイクルショップは使わず出張買取で不用品を売ってみた! 雑記 園長オススメの記事! 虐待を10年間受けていた僕が得たもの 当ブログの人気記事を探る! アイビスペイントというお絵描きアプリが有能すぎる amazonで購入したものを15個ご紹介! アドセンス狩り対策! スポンサーリンク どうも!とらうさ園長です^^ 引っ越しにあらゆるモチベーションを持っていかれて現在やる気が起きない病にかかっていますが頑張って書いていきます(;´∀`) 今回は 「出張買取のお話」 をしていきたいと思います^^ 引っ越しの際にいらなくなった不用品をただ捨てるのももったいなかったので売ったらいくらになるのか試してみました。 リサイクルショップは安すぎる 昔々のお話 利用したネットショップ 出張買取の強み 売却したもの どれくらいで売れたのか ブランド&総合買取コース &DVD買

    リサイクルショップは使わず出張買取で不用品を売ってみた! - とらうさ趣味道
    roxisonin
    roxisonin 2017/05/23
    あぁ~もったいない(ToT)絶対もっと高く売れるのに…
  • 深海の古代サメ、ラブカって何だ?食べられるらしい… - コバろぐ

    海底で生活する古代サメのラブカが何だか話題になっていて何事か、と思ったら『鉄腕DASH!!』という番組でTOKIOの城島茂さんと山口達也さんが「DASH海岸」という企画のロケ中に発見したとかなんとか。 駿河湾とか相模湾では割とちょくちょく網に引っかかったりしてますけど、東京湾だと珍しいのかな。 で、考えてみたら「深海の古代サメ」ってことくらいしかラブカのことを知らないんで、ちょっくらググってみました。 ラブカって? ラブカ(羅鱶、学名 Chlamydoselachus anguineus)は、カグラザメ目ラブカ科に属するサメの1種である。ラブカ科の現生種は2種のみ。外見からウナギザメ(鰻鮫)と呼ばれることもある。大西洋・太平洋の大陸斜面、水深500–1,000メートルの海底で生活するが、日では駿河湾、相模湾などで浅海に上がってくる。原始的なサメの特徴が見られることから生きている化石と呼ば

    深海の古代サメ、ラブカって何だ?食べられるらしい… - コバろぐ
  • 発達障害の息子のことで姑にブチキレるまで : 心配性ママの発達障害っこ育児

    心配性ママの発達障害っこ育児 7歳の自閉症スペクトラム長男くんと4歳のグレー次男ちゃん、1歳三男ちゃんの子育てブログです。発達障害児ママの不安や戸惑った気持ち、早期療育、家庭療育について書いてます。最近はプログラミング教育にも興味ありです。過去記事はキーワードでブログ内検索していただけます。 孫に病気や障害がある祖父母も不安や混乱はあるでしょう。 とはいえ、その気持ちを親にぶちまけると関係が悪くなるかも…。 今回は愚痴とお義母さんにブチキレるまでの道のりです。 姑が言う「この子はてんかんじゃありません。」 長男くんは4ヶ月の時にてんかんのこわばり発作を起こして入院しました。 てんかんは人の意思とは関係なく脳波が勝手に指示を出し発作が起きます。 体が硬直し転倒して頭を打ったり呼吸ができなくなったり大変な病気です。 長男くんがてんかんと言った時お義母さんは 「長男くんはてんかんじゃなんかじゃ

    発達障害の息子のことで姑にブチキレるまで : 心配性ママの発達障害っこ育児
    roxisonin
    roxisonin 2017/04/28
    あぁ…旦那様が間に入っていれば良好な関係を築けているかもしれないのに(ToT)
  • 早い、安い、時短離乳食! - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!

    先日、児童館で子供の離乳作りに2時間ほどかかってしまうと話しているママさんがいました。 まじですか… みなさんそれくらいかけてるんですかね…?自分の時間が全くないですね(^_^;) もう、うちみたいに二人目ともなると効率重視!そして自分の時間を大切にする! 私のズボラ時短離乳を紹介します。 離乳初期のポイント 5~6ヶ月 みなさん、いつ頃から離乳始めようと考えてますか? 5ヶ月から頑張る? 止めたほうがいいよ…(T_T) 離乳初期ってすり潰しますよね?やり始めは楽しくても2ヶ月もやってらんないですよ、だんだん量も回数も増えてくるし。 私も長男の時は5ヶ月になった途端に離乳作りを始めたんですが、すり潰すのに肩がこって寝込みました(´・ω・`) 5ヶ月から始めるのをすすめる助産師さんもいますけどね。離乳初期の2ヶ月間もすり潰すの大変よね(>_<) 野菜の始め方 葉野菜は中期以降に

    早い、安い、時短離乳食! - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!
  • 1