ブックマーク / anywaycactus.hateblo.jp (7)

  • |雪晃|雪晃Cの5ヶ月間の生長をgifアニメにしました!【サボテンの長期生長gifアニメ】 - とにかくサボテン!

    |(管理名) 雪晃C|ダイソーサボテン| 雪晃はお気に入りのサボテン。2.5号鉢の直径と比較すると5ヶ月で随分と大きく育ちました。 雪晃Cの生長記録 正面から 上面から まとめ 終わりに 雪晃Cの生長記録 前半の春~梅雨までは徐々に大きくなり中盤は休眠期で停滞、後半の梅雨明けにドカっと大きくなります。 正面から コブが小さく刺座が互い違いに細かく敷き詰められているので同じ刺座を追いかける事は出来ないですが上部がモリモリっと生長する様子は見ていて気持ちが良いですね。 上面から 雪晃が鉢の直径に迫ってきてますね! この位の大きさになると休眠期の断水で縮んでもズッシリと重いので安心できます。 まとめ ウチの雪晃たちは割と順調に直径が大きくなる生長をしているので鉢の直径に迫ってくるのが嬉しいです。 後半のドカっと大きくなるところは8月16~25日のたった9日間なんです。ウチの日照時間だと遮光無しで

    |雪晃|雪晃Cの5ヶ月間の生長をgifアニメにしました!【サボテンの長期生長gifアニメ】 - とにかくサボテン!
    rubymam
    rubymam 2019/10/21
    素晴らしいブログですね☆ サボテンに興味が出てきました。
  • カマエロビビア属Aは断水明けでもすぐ生長するサボテン【3コマgif ダイソー】 - とにかくサボテン!

    梅雨の断水と子株の生長で痩せる親株、しかし梅雨明けの水やりですぐに復活するとても安心して育てられるカマエロビビア属A。 復活が遅いと心配になっちゃいます。 生長の記録 今回は20日間の記録です。1は断水中、2は断水終了時、3は水やり数日後です。 正面 子株はお構いなしに生長しますね。 そして写真中央に新たな子株が出てきますが2で生長するとその上の刺座横一列~二列がクビレるんですよね。親株の向かって左側の輪郭を見ると良く分かります。3でぷくっと太りますがクビレは残ったままです。 親株の輪郭がボコボコしてるのはこういった理由があるんですね。 上面 こちらも子株の勢いが良く分かりますね! 子株たち!鉢増ししないよ! gif終わり 背面 以前紹介した事がある背面。   今はギッチギチです。 終わりに 断水してもすぐ復活、徒長もしない。とても育てやすいサボテンです。 子株たちは親株と繋がっているので

    カマエロビビア属Aは断水明けでもすぐ生長するサボテン【3コマgif ダイソー】 - とにかくサボテン!
    rubymam
    rubymam 2019/09/20
    20日間の成長って結構大きいですね。毎日見てたら自分が育ててないのに愛着わいてきました(*^-^)
  • 不満点を改善!?100均の麻ひもで作るプラントハンガー第2段!!【ハンギングプラント 100均】 - とにかくサボテン!

    前回作ったプラントハンガーは網の様になっていて底を覆うタイプだったので水やりをすると底の麻ひもがビシャビシャになってしまうのが不満点。 麻ひもがビシャビシャなのは衛生的にも良くない気がするのでプラントハンガーを外して水やりをしていました。 ネットで色々調べているとリースベース?を鉢にスポッとハメた感じのプラントハンガーがあったので買い足しせず手持ちの麻ひもでどうにかならないか構想を練り、なんとかなりそうなのでとくかく作ってみる事にしました! しかし70mの麻ひもが100円で買えちゃうんだ。モリモリ失敗できるな!前回のプラントハンガーで6mしか使ってない。吊りまくれという事だ。 では始めます。 用意するもの 作り方 鉢を収める「輪-体」を作る 吊りひもを付ける 完成!! まとめ 終わりに 用意するもの 麻ひも 1m × 3  1.2m × 3 S字フック 大、小 × 1個ずつ 確認用の

    不満点を改善!?100均の麻ひもで作るプラントハンガー第2段!!【ハンギングプラント 100均】 - とにかくサボテン!
    rubymam
    rubymam 2019/09/16
    とても分かりやすかったです。 ただ育てるだけじゃなくて色々な工夫を組み合わせると楽しさ倍増ですね。
  • カマエロビビア属Aはダイソーの棚ではこんな姿!【サボテン ダイソー】 - とにかくサボテン!

    モリモリ生長するカマエロビビア属A。ウチの環境   で徒長せず健やかに育っているのでとても育てやすいサボテンだと思います。この記事が「このサボテンいいな!欲しい!」と思っていただいた方の判断材料になれば幸いです。ミニサボテン時代と姿が違いますよ! ダイソーでの姿! 走り回ったあの頃 お徒歩スタート チャリパート 終わりに ダイソーでの姿! こんな姿であなたにロックオンしていますよ!射抜かれちゃうなぁ! かわいいですね!この頃の直径は3cmくらいです。 カマエロビビア属Aは若い時は頂部がずんぐり平らで生長すると尖がるみたいですね。現在、親株は頂部が尖ってますが子株たちはこの頃の様に平らです。 でも徒長の特徴は見られないのでそういうサボテンなんだと思います。 走り回ったあの頃 あの日、購入したものはカマエロビビア属Aだけなんですがネットでサボテンを取り扱っている生花店を調べたら運良く地元にあっ

    カマエロビビア属Aはダイソーの棚ではこんな姿!【サボテン ダイソー】 - とにかくサボテン!
    rubymam
    rubymam 2019/08/24
    ビビビって予感は裏切らないですよね~!
  • カマエロビビア属Aの親株の生長は落ち着いた!? 【4コマgifアニメ ダイソー】 - とにかくサボテン!

    前回の記事で子株がヤル気を出したと伝えたカマエロロビア属A。子株の生長っぷりが凄いですが親株はまったく生長しません。生長しないというかちょっと太ったんですがすぐに痩せました。子株に吸われたんだと思います。今回はそんな様子が見れます。 子株恐るべし! 生長の記録 正面から 上面から 終わりに 生長の記録 今回は37日間の記録です。7~10日間に一回写真を撮っています。 正面から 1~2で親株が少し太るんですよね。そこから3で親株は少し痩せてしまいますが子株は生長を続けています。 上面から 子株の刺座がモリモリっと出てくるのが分かりますね。凄い! これだけ生長していたらテストブレンドした用土   も問題なさそうですね。 終わりに 子株が出てくるのは嬉しいんですが親株が埋もれてしまうので子株を取る必要があるかもしれないです。親株が埋もれて土台になるのが自然の姿なのかもしれないですが愛着がある親株

    カマエロビビア属Aの親株の生長は落ち着いた!? 【4コマgifアニメ ダイソー】 - とにかくサボテン!
    rubymam
    rubymam 2019/08/20
    サボテンの成長、興味深いです!いつもビックリしたり感動したり楽しく読ませていただいてます。
  • 雪晃C ウチで一番の古…?【2コマgifアニメ ダイソー】 - とにかくサボテン!

    ご無沙汰の雪晃C、株元が細く頭でっかちなのでちょぉっっと徒長気味だったのかなぁと思えますがこのまま育てて問題は無さそうです。 栽培条件が徒長気味の雪晃E   と同じでこちらの雪晃Cの方が大きかったので水分消費量が多く、この程度の徒長ですんだのかもしれないですね。 生長の記録 24日間の生長の記録です。 正面の比較 中央やや右上に茶色いゴミが付いているので刺座の位置関係が分かりやすいですね。 上面の比較 右手前に張り出していますね。これは太陽の方に頂部の生長点を向けながら生長しているからです。不動なイメージのあるサボテンですがしっかり植物してますね。 ウチのサボ   の中で雪晃が良く動きますね。気付いたら首をかしげてます。 終わりに この雪晃Cは2017年9月にダイソーで買いました。根が出ておらず鉢の中でコロコロ転がっていたのを不憫に思い連れて帰りました。ウチに帰った時は鉢から飛び出し袋の中

    雪晃C ウチで一番の古…?【2コマgifアニメ ダイソー】 - とにかくサボテン!
    rubymam
    rubymam 2019/08/17
    雪晃cサボテンはTwirusさんの優しさによりお宅にやってきたのですね。
  • 順調に生長する雪晃Dと徒長の原因を探る! - とにかくサボテン!

    久しぶりに登場の雪晃D。雪晃はサボテンを始める決め手になった特にお気に入りのサボテンです。雪晃Eとセットで売っていた双子ちゃんです。なのに雪晃Eだけ徒長しました。 徒長の原因を探る! 用土の水はけ、保水性 鉢の種類 まとめ 終わりに 徒長の原因を探る! ウチにはサボテンが7ありますが冬の間にいくつか徒長させてしまいました。 用土の水はけ、保水性 用土についてはブログでも何度か取り上げていますが使っていた用土はサボテン用土として売られていたのに余りにも水はけが悪く保水性が高かったので徒長の原因ではないかと睨んでいます。もちろん水やりが下手っぴというのも原因の一つですがこのままだと生長と徒長のラインがギリギリなので他の原因も探っています。 現在、カマエロビビア属Aの植え替えの時にブレンドした用土を使い乾き具合など様子を見ています。 鉢の種類 今年の春の植え替えで鉢を統一しましたが2018年の

    順調に生長する雪晃Dと徒長の原因を探る! - とにかくサボテン!
    rubymam
    rubymam 2019/07/22
    サボテンの根は見たことないかも!無知でした。どれも綺麗でいかに大事に育てているか分かります。
  • 1