ブックマーク / www.sunaowamuteki.com (4)

  • いちおうA型の夫婦が住んでんねんけど・・・・ - sunaowamuteki’s blog

    s-dai101030
    s-dai101030 2019/01/07
    水槽?の中に、ツノ?剥製?。お気に入りの一品ですか?
  • 集金の帰りのスーパーで思ったこと - sunaowamuteki’s blog

    最近どういう心境の変化かわからないけど、スーパーとかで他の夫婦が目に付くというか意識して見てしまい、その会話の内容に自然と耳がいってしまう。たんに聞き耳を立てているとも言う?? 若い夫婦で赤ちゃんをお父さんが抱っこしている。 普段赤ちゃんと一緒に行動しているお母さんは様々なコトに多く妥協を強いられてるから、手が離れているこの時にここぞとばかりに「完璧に合理的な買い物」を心ゆくまでしようとして陳列棚を見る目の色が変わってる。おしゃれしていても台無し。でも仕方ない。すべては家族の生活のため。自然とそうなってしまうのだと思う。 中年間近の夫婦は、お寿司のコーナーにいる。飾り気の無い夫婦。 お父さんが「握り寿司」のパックと「巻き寿司」のパックを交互に見ている。 お母さんの手は、小学生になったかならないかぐらいの男の子の手をひいている。 お母さんは「エエよ。そっちにしいな」と握り寿司のパックをすすめ

    集金の帰りのスーパーで思ったこと - sunaowamuteki’s blog
    s-dai101030
    s-dai101030 2018/12/02
    飾らない心情で綴ってあって良いですね。
  • 小学生がやったら親が怒るであろう「いらん事」をやるアラフィフ主婦 - sunaowamuteki’s blog

    家で気分が緩みきっていると、ついついいらん事をしてしまう時ってありませんか? 家にお子さんがいるお宅なら、普段から「親の背中」を見せるべくある種の緊張感を持って過ごされるのでしょうが、ウチはその緊張感が無いせいか実にくだらない事をやってしまいます。 「いらん事」がどんなものか箇条書きにしてみました 例えば、髪の毛をアップに留める100均のヘアクリップを私は普段使用しているのですが…。 そのクリップでやってしまう「いらん事」の数々 ・寝転んだ時、邪魔になる髪留めクリップを外して眉毛のトコに挟む。 ・寝転んだまま、その髪留めクリップで顔のあらゆる部分を挟む。(エステ気分で) ・夏場は二の腕にも挟む。(どれだけ挟まるのかチェック) ・夫がいる時は夫の衣服の端にコッソリ挟む。(イタズラ) ・ニュースを観ている夫の耳にガチッと挟んでダッシュ。(嫌がらせ) タイトルに「アラフィフ主婦」とは書きましたが

    小学生がやったら親が怒るであろう「いらん事」をやるアラフィフ主婦 - sunaowamuteki’s blog
  • 今年のうなぎどうする? - sunaowamuteki’s blog

    うなぎ大好き💕アラフィフ主婦です。 別に土用じゃなくても、べたい時にうなぎべます。(財布と要相談) 今年は記録的な稚魚の不漁から国産うなぎの価格高騰が見込まれたためか、外国産(主に中国?)の方に買い取り業者の需要がいき、結果、国産うなぎがダブついているという記事をネットのニュースで数日前に見ました。朝日デジタルだったと思います。 その辺の事情がどうであれ、なんというか、普段はあんまり国産うなぎに拘らんのやけど夏の土用の丑の日のうなぎは国産をチョイスしたい心情の昭和のアラフィフ主婦。 去年は、家から自転車で10分程の大手スーパーで購入しました。 スーパーの買い物カゴを肘にかけ、売り場のうなぎをじっくり時間をかけて👀吟味・・・つっても、国産か中国産の2択なんですけど~。(;^ω^) で結局、国産うなぎの蒲焼を2枚3980円で購入。 高っかぁーーー! 😱😱😱って思っても、顔には出し

    今年のうなぎどうする? - sunaowamuteki’s blog
  • 1