ブックマーク / www3.nhk.or.jp (206)

  • 京葉線の刃物騒ぎ 実は包丁購入し帰宅途中の料理人 | NHKニュース

    23日午前、千葉県浦安市のJR京葉線の車内で、「包丁を持った男性がいる」と乗客から乗務員に連絡があり、警察が出動する騒ぎになりました。警察などが調べた結果、男性は料理人で包丁を購入して帰宅するところだったということです。 JRや警察がこの男性に電車から降りてもらい説明を求めたところ、男性は料理人で23日朝、刃渡りおよそ30センチの包丁2を購入し、電車で帰宅する途中だったことがわかったということです。 警察によりますと、男性は箱に入った包丁がかばんに入りきらなかったため、レジ袋に入れていて、その様子を見た乗客が乗務員に連絡したということです。 JR東日によりますと、去年、神奈川県内を走行中の東海道新幹線で乗客3人が刃物で殺傷された事件を受けて、ことし4月からすべての列車で、適切にこん包されていない刃物の持ち込みが法令で禁止されました。 適切なこん包の方法については国土交通省のガイドライン

    京葉線の刃物騒ぎ 実は包丁購入し帰宅途中の料理人 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/12/23
    箱に入ってるのにかわいそう
  • “患者 遺族傷つける”厚労省のポスターに患者団体が抗議 | NHKニュース

    人生の最終段階で望む医療やケアについて家族らと話し合っておく取り組みを厚生労働省は進めていますが、これを啓発するポスターが患者や遺族を傷つける内容だとして、患者会などから抗議や意見が相次いでいます。これを受けて厚生労働省は、全国の自治体へのポスターの発送を見合わせました。 ポスターでは、タレントの小籔千豊さんが病院のベッドに酸素吸入器をつけて横たわって、家族と十分に話し合っていなかったため思いがただしく伝わっていなかった患者を演じ、「人生会議」をしておこうと冗談を交えて呼びかけています。 このポスターについて、患者会などからは、患者や遺族を傷つける内容だという意見が相次ぎ、このうち、卵巣がんの患者会「スマイリー」の代表、片木美穂さんは厚生労働省に改善を求める文書を送りました。 文書では、取り組みそのものには理解を示す一方、ポスターは、「治療に苦慮し、残された時間が長くないと感じている患者や

    “患者 遺族傷つける”厚労省のポスターに患者団体が抗議 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/11/26
    別にいいんじゃ。こういう反対をして仕事をしたつもりになってるんだろ。
  • 「一重まぶた」論争 “ルッキズム”の呪いとは?|ネット急上昇現場行ってみた。|NHK NEWS WEB

    「一重まぶた=非国民みたいな生きづらい世の中」 「なあーにが一重まぶたが好きな男性の割合が高いだ どうせそいつの好きな芸能人は二重まぶたです解散」 11月5日から翌6日にかけ、ツイッター上でトレンドワードになった「一重まぶた」。容姿の美醜への価値観を巡って、ネットでさまざまな意見が交わされました。5日と6日の2日間に「一重まぶた」を含むツイートは、1万6000超(リツイート含む)。批判的な書き込みも見られ、ちょっとした"炎上”状態になりました。 「一重まぶた」の炎上がどこから生まれ、どのように議論が広がっていったのか、その背景には何があったのか、トレンドワード「一重まぶた」の深層を、徹底追跡しました。 「一重まぶた」の言葉を含むツイートが目立って増えだしたのは、5日の午後でした。 その始まりをたどってみると、きっかけは、ささいな言葉遊びだったことがわかりました。 5日の正午ごろ、診断サイト

    「一重まぶた」論争 “ルッキズム”の呪いとは?|ネット急上昇現場行ってみた。|NHK NEWS WEB
    sainokami
    sainokami 2019/11/14
    二重まぶたが良いというのは美意識を洗脳されてるから。人の印象って内面を知るうちにどんどん変わってくるから、自分の内面が伝わらない範囲の人からのルッキズムは無視していいんじゃいないか。
  • 一重まぶた論争 ネットインフルエンサーはどう見たか①|ネット急上昇現場行ってみた。|NHK NEWS WEB

    「ネット急上昇現場行ってみた。」13日のクローズアップ現代+で深掘りするトレンドワードは、「一重まぶた」に決まりました。トレンドワードを追った4の記事に、のべ150を超えるレビューをお送りいただきました。熱心な投稿をありがとうございました。 その結果は以下となりました。 投稿数 1位:一重まぶた 2位:モデルハウス 3位:診断メーカー 4位:天赦日 レビューの平均値 1位:一重まぶた 2位:モデルハウス 3位:天赦日 4位:診断メーカー 投稿数、レビューの平均値ともに、「一重まぶた」がトップでした。 ネット上では、5日から6日にかけて、トレンドワード「一重まぶた」が話題になり、ネット上で容姿の美醜に対しての評価をめぐって論争が起きていました。これについて深掘りするクローズアップ現代+「追跡!トレンドワード~「一重まぶた」炎上の深層~」を11月13日(水)放送します。 これに先駆けて、6日

    一重まぶた論争 ネットインフルエンサーはどう見たか①|ネット急上昇現場行ってみた。|NHK NEWS WEB
    sainokami
    sainokami 2019/11/12
    一重の涼しい目が好き
  • 香港「容疑者引き渡し条例改正案 撤回表明の見通し」現地報道 | NHKニュース

    複数の香港メディアは、香港政府トップの林鄭月娥行政長官が、容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正案の撤回を表明する見通しだ、と伝えました。香港政府としては市民による抗議活動の要求を一部受け入れることで、事態の収束を図りたい思惑があるとみられます。 香港の複数のメディアは、香港政府トップの林鄭月娥行政長官が4日午後、議会にあたる立法会の議員などを呼んで緊急の会議を開き、容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正案について、撤回を表明する見通しだと伝えました。 条例の改正案について林鄭長官はことし6月、事実上廃案になるという認識を示していましたが、正式に撤回はしておらず、多くの市民が撤回を求めて抗議を続けています。 一連の抗議活動は3か月近く続いていて、警察との激しい衝突が相次いでいるほか、国際空港や地下鉄が一時使えなくなるなど市民生活にも大きな影響を及ぼしてい

    香港「容疑者引き渡し条例改正案 撤回表明の見通し」現地報道 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/09/04
    死者がでないうちにおさまってよかったね
  • NHK「TVer」に参加へ | NHKニュース

    NHKは、在京民放5社が運営する民放公式テレビポータル「TVer」で、今月26日から、一部の放送番組を配信することになりました。 NHKは、番組の視聴機会の拡大や公共放送の理解増進、それに民放との協調・連携の推進につながるなどとして、「TVer」に参加することを決めました。 今月26日から、「ダーウィンが来た!」や「きょうの料理ビギナーズ」、「ハートネットTV」など8番組を順次配信する予定です。 また、「TVer」では、番組の冒頭などでコマーシャルが流れますが、NHKは広告が禁止されていることから、NHKの配信番組では、公共放送への理解につながる内容の情報などを流すことにしています。 一方、NHKでは、NHKによるテレビ放送のインターネットへの常時同時配信を新たに認めることなどを盛り込んだ改正放送法がことし5月に成立したことを受けて、NHK独自の常時同時配信と見逃し番組の配信サービスを実施

    NHK「TVer」に参加へ | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/08/23
    tverの音量、最初マックスなんなんなん
  • 池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース

    東京・池袋で高齢者が運転する車が暴走した事故から、19日で3か月になるのを前に、犠牲になった女の子と母親の遺族が会見を開き、車を運転していた高齢者に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 ことし4月、東京・豊島区の池袋で、旧通産省の幹部だった飯塚幸三元職員(88)が運転する乗用車が暴走して歩行者などを次々にはね、自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女の莉子ちゃん(3)が死亡しました。 事故から19日で3か月となるのを前に18日、32歳の夫が会見を開き、車を運転していた元職員に厳罰を求めようと署名活動を行うことを明らかにしました。 夫は「交通事故はほかの誰かの命を奪い、日常を壊してしまう。今後、2人のような被害者と私たちのようなつらい思いをする遺族がいなくなるよう加害者に対し、重い罪での起訴と厳罰を求めたい」と訴えました。 そのうえで「ハンドルを握るときは配偶者やお子さ

    池袋事故 遺族が88歳運転手の厳罰求める 署名活動へ | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/07/19
    ネットで署名できるようにしてほしい
  • 都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も | NHKニュース

    不動産調査会社「東京カンテイ」によりますと、マンション価格の高騰の1つの要因は、立地のいい高級マンション富裕層などに根強い人気があり、次々と売れていることです。 大手の不動産ディベロッパーが去年世田谷区で販売したマンションは、1億円を超える部屋もありましたが、予定していたよりも早く8か月ほどで70余りの部屋が完売しました。 販売にあたった担当者は、「夫婦ともに所得が高い“パワーカップル”と呼ばれる世帯が増えている。パワーカップルから購入の希望が相次いだ」と話していました。 一方で、マンション価格の高騰で、一般の世帯にとっては手が届きにくいと感じる人が多くなっています。 民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと、都内で売り出された戸数のうち、実際に売れた割合を示す「契約率」は昨年度は62%にとどまり、5年間で20ポイント余り下がっているということです。 さいたま市で販売されている50

    都内のマンション高騰 “手が出せない”との声も | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/07/02
    なんだかブコメは批判的だけど田舎の自治体は維持できず一極集中でこれからも上がりそうな印象。
  • 米中首脳会談 貿易交渉再開で一致 米は追加関税見送り | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領と中国の習近平国家主席が会談し、こう着状態に陥っていた貿易交渉を再開することで一致しました。中国の国営メディアは、アメリカ側が中国からの輸入品に対する追加の関税の上乗せを見送る考えを明らかにしたと伝えました。 会談について、中国の国営メディアは、両首脳が貿易交渉を再開することで一致し、アメリカ側は中国からの輸入品に対する追加の関税の上乗せを見送る考えを明らかにしたと伝えました。 また、このあとトルコとの首脳会談にのぞんだトランプ大統領は、習主席との会談について「すばらしい会談だった。さまざまなことを議論し交渉の道に戻った」と述べて、期待以上の成果があったという認識を示しました。 1時間20分にわたった会談では、習主席が「両国の関係の方向性を決め、協調と協力、安定を基調とした関係を推し進めたい」と述べたのに対し、トランプ大統領は「貿易をもう少し公平なものにしたい。もし

    米中首脳会談 貿易交渉再開で一致 米は追加関税見送り | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/06/29
    月曜円安株高くるね
  • タンカー攻撃「不発爆弾をイランが回収する映像」米軍公開 | NHKニュース

    中東のホルムズ海峡付近を航行中の2隻のタンカーが攻撃を受けたことについて、アメリカ軍はこのうち1隻の船体から、イランの精鋭部隊「革命防衛隊」が不発の爆弾を取り外す様子をとらえたとする映像を公開しました。アメリカとしてイランの関与を強調するねらいがあるとみられます。 ただ、ポンペイオ長官はイランだと断定した根拠は示していません。 こうした中、中東地域を管轄するアメリカ中央軍は13日夜、声明を発表し、「コクカ・カレイジャス」の船体の側面から遠隔装置で起爆させる「リムペット・マイン」と呼ばれる爆弾が発見されたと明らかにしました。 声明によると、この爆弾は爆発しておらず、攻撃からおよそ9時間後の現地時間の午後4時すぎにイランの精鋭部隊「革命防衛隊」のボートが「コクカ・カレイジャス」の船体に接近し、この爆弾を取り外したとして一連の様子をとらえたとする映像を公開しました。 「リムペット・マイン」につい

    タンカー攻撃「不発爆弾をイランが回収する映像」米軍公開 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/06/14
    トンキン湾事件
  • 「高齢者の運転免許更新 厳しくすべき」65% NHK世論調査 | NHKニュース

    高齢ドライバーによる事故が相次いでいることを受け、NHKの世論調査で、高齢者が運転免許を更新する際の条件を厳しくすべきか聞いたところ、「厳しくすべき」と答えた人が65%に上りました。 調査の対象となったのは2244人で、54%に当たる1214人から回答を得ました。 川崎市の殺傷事件などをきっかけに、ひきこもりの長期化や高齢化などの課題に関心が集まっています。 ひきこもりの人への支援として、どのようなことが重要だと思うか、複数回答で尋ねたところ、「相談体制の充実」が82%、「家族以外の人とつながる場を作る」が81%、「ひきこもりへの理解促進」が70%、「就労支援」が64%、「生活費の支援」が29%でした。 高齢ドライバーによる事故が相次いでいます。 高齢者が運転免許を更新する際の条件を厳しくすべきか聞いたところ、「厳しくすべき」が65%、「厳しくすべきではない」が3%、「どちらともいえない」

    「高齢者の運転免許更新 厳しくすべき」65% NHK世論調査 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/06/11
    タクシードライバーも高齢化
  • 児童など18人刺される 女児ら2人死亡 身柄確保の男も死亡 | NHKニュース

    28日朝、川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生や大人が男に次々と包丁で刺され、警察によりますと2人が死亡し17人がけがをしました。警察は、小学生たちを刺したあとみずから首を刺して死亡したのは川崎市の51歳の男と特定し、殺人の疑いで捜査しています。 28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町の公園近くの路上で、私立「カリタス小学校」に通う小学生17人と、大人の男女2人の合わせて19人が男に次々と包丁で刺されたり切りつけられたりしました。 警察によりますと、このうち東京 多摩市に住む小学6年生の栗林華子さん(11)と、東京 世田谷区に住む外務省職員、小山智史さん(39)の2人が死亡し、ほかの17人も重軽傷を負いました。 男はまもなく現場付近で警察に身柄を確保されましたが、みずから首を刺していて意識不明の重体となり、その後、搬送先の病院で死亡しました。 警察によりますと、その後の捜査

    児童など18人刺される 女児ら2人死亡 身柄確保の男も死亡 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/05/28
    どうせやったら老人を・・・やな
  • 不明の配達員が見つかる 仕事を放棄 車の横領容疑で逮捕 京都 | NHKニュース

    今月9日に京都市左京区の郵便局を出たまま行方が分からなくなっていた27歳の配達員と荷物を積んだ車が15日、市内で見つかりました。警察は配達員が、仕事を放棄して私用で車を使っていたと認めたことから、車を横領した疑いで逮捕しました。 捜索願いを受けて警察が行方を捜していたところ、15日午後1時すぎ京都市東山区のコインパーキングで配送車を発見し、車内を確認したところ配達員が運転席で寝ていたということです。 配達員に事情を聴いたところ、配送の仕事を放棄して私用で車を使っていたことを認めたため、警察は車を横領した疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは庄野一輝容疑者(27)です。 車内からはまだ配達されていなかった荷物がすべて見つかったということで、警察が事情を詳しく調べています。

    不明の配達員が見つかる 仕事を放棄 車の横領容疑で逮捕 京都 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/05/15
    生きとったんか!われ!
  • 城の石垣 半数以上が「修復必要」 NHKアンケート調査 | NHKニュース

    相次ぐ災害で各地の城の石垣が崩れるなか、NHKが全国の主な「名城」を対象にアンケート調査を行ったところ、回答が有効な124か所のうち、半数以上の71の城の石垣に修復が必要な被害や劣化が見られることが分かりました。 石垣のない城などを除く169の城について、管理している地元自治体などに用紙を送り、このうち73%に当たる124の団体から有効な回答を得ました。 はじめに城の石垣に関して日常的な観察や管理を行っているか尋ねたところ、92%に当たる114の団体が「行っている」と答えました。 「行っている」と答えた団体に頻度や実効性について問いかけると、「おおむねできている」が77と多数を占める一方で、「十分にできている」は5か所にとどまり、「あまりできていない」は32と、3割近くに及んでいました。 また、「現在、修復を要する被害や劣化は見られるか」と尋ねたところ、57%に当たる71の団体が「見られる

    城の石垣 半数以上が「修復必要」 NHKアンケート調査 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/05/14
    穴太衆の出番だ。
  • 「信号ない横断歩道での一時停止」呼びかける動画を制作 栃木 | NHKニュース

    信号機のない横断歩道で一時停止した車の割合が全国で最も低いという調査結果が出た栃木県で、交通安全協会などがドライバーに注意を呼びかける動画を制作しました。 ドライバーに注意を呼びかけようと、栃木県警察部と県交通安全協会は、オリジナルの動画を制作し公開しています。 動画では、道路を挟んで反対側にいる恋人どうしが、横断歩道を渡って相手に近づこうとしますが、車が一時停止せず絶え間なく通過するため、ずっと会えない様子をコミカルに表現しています。 動画は栃木県警察部のホームページから見ることができて、警察は「車を運転するドライバーは、歩行者の身になって優しい運転を心がけてほしい」と話しています。

    「信号ない横断歩道での一時停止」呼びかける動画を制作 栃木 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/05/03
    今日、信号のない横断歩道で止まって歩行者を渡らせたけど、後ろの軽トラが右から抜こうとしてた。前が止まってると止まってる理由を考えずに抜こうとするやつおかしいわ。
  • 令和初日の日付入り御朱印 ネットで売買 | NHKニュース

    令和初日の1日、各地の神社では記念の御朱印を求める人が相次ぎましたが、こうした御朱印の一部がインターネットのオークションサイトなどで売買されていることがわかりました。 御朱印は主に、参拝者が初穂料などと呼ばれる料金を納めて、参拝の証しとして受け取るものとされています。 この、1日の日付が入った御朱印の一部が、インターネットのオークションサイトや、個人が品物を出品するサイトなどで売買されていることがわかりました。 このうち、明治神宮の御朱印は1日午後5時の時点で数千円から高いものでは5万円の値が付けられ、すでに売買が成立したものもありました。 また三重県の伊勢神宮の御朱印は、高いもので3万円、福岡県太宰府市にある万葉集ゆかりの地とされる坂八幡宮の御朱印は高いもので数千円の値が付けられていました。 御朱印が売買されていることについて明治神宮と伊勢神宮は、「コメントできない」としていて、坂

    令和初日の日付入り御朱印 ネットで売買 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/05/02
    くだらん
  • 梅田ダンジョン|Cameraman’s Eye|NHK NEWS WEB

    大阪・梅田の複数の駅をつなぐ地下街は、その複雑さから若者を中心に「梅田ダンジョン」とも呼ばれているんだとか。地下に下りると、そこはゲームさながらの「迷宮世界」。あなたは攻略できる?

    梅田ダンジョン|Cameraman’s Eye|NHK NEWS WEB
    sainokami
    sainokami 2019/04/29
    目的地まで一緒に行く道案内サービスを300円ぐらいでやったら良いと前から思う。っていうかやっちゃダメなの?
  • ピエール瀧被告 保釈金を納付 まもなく保釈の見通し | NHKニュース

    コカインを使用したとして麻薬取締法違反の罪で起訴された、俳優でミュージシャンのピエール瀧、名・瀧正則被告(51)について、東京地方裁判所は、保釈を認める決定をし、保釈金400万円が納付されました。まもなく保釈される見通しです。 瀧被告は、東京湾岸警察署に勾留されていますが、弁護士が保釈を請求し、東京地方裁判所は4日、認める決定をしました。 保釈金は400万円で、すでに納付されたということで、このあと保釈される見通しです。 麻薬取締部によりますと、コカインはすでに逮捕されている48歳の知人の女から買ったとみられ、これまでの調べに対して「自宅とは別の都内のマンションの部屋で吸引した。20代からコカインや大麻を使用していた」などと供述しているということです。 所属事務所は瀧被告との契約を解除したと発表しています。

    ピエール瀧被告 保釈金を納付 まもなく保釈の見通し | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/04/04
    なんでずっと芸名
  • 大韓航空の労組 厚労省前課長に謝罪と賠償を求める声明 | NHKニュース

    韓国の空港でトラブルを起こし、現地の警察から取り調べを受けた厚生労働省の前課長に対して、大韓航空の労働組合が、組合員である従業員が暴行を受けたとして、前課長に謝罪と賠償を求める声明を発表しました。 これについて大韓航空の労働組合は、22日付けで声明を発表しました。 韓国メディアによりますと、声明では組合員である従業員が暴行を受けたとして前課長を強く非難し、直接の謝罪と賠償を求めているということです。また、早期に求めに応じない場合、前課長に対して、「公務員としての身分を剥奪するための行動に出る」と、警告しているということです。 厚生労働省は、前課長について20日、「課長の職務を継続することは難しい」として大臣官房付に異動させ、更迭しました。 空港での状況について、韓国メディアは、前課長が酒に酔っていたため、大韓航空の従業員が搭乗を拒否したところ暴行を受けたと伝えていますが、NHKの取材に対し

    大韓航空の労組 厚労省前課長に謝罪と賠償を求める声明 | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/03/24
    謝罪と賠償がお好きなようで
  • 俳優のピエール瀧容疑者逮捕 コカイン使用疑い | NHKニュース

    俳優やミュージシャンとして活動しているピエール瀧容疑者がコカインを使用したとして、厚生労働省の麻薬取締部に逮捕されました。調べに対して容疑を認めているということで麻薬取締部が入手ルートを調べています。 厚生労働省の関東信越厚生局麻薬取締部によりますと、違法薬物を使用しているという情報をもとに12日、瀧容疑者の自宅を捜索し人に任意同行を求めて尿検査を行ったところコカインの陽性反応が出たということで、麻薬取締法違反の疑いが持たれています。 麻薬取締部によりますと調べに対して「コカインを使用したことに間違いありません」などと供述し容疑を認めているということです。 麻薬取締部が入手したいきさつなどを調べています。 公式ホームページによりますと、ピエール瀧容疑者は静岡県出身の51歳。 1989年にバンド「電気グルーヴ」を結成し海外でもツアーを行って人気を集めていました。 また、俳優としても幅広い役

    俳優のピエール瀧容疑者逮捕 コカイン使用疑い | NHKニュース
    sainokami
    sainokami 2019/03/13
    卓球まで捕まったらかなしい&おもしろい。クイック・ジャパンの記事とか掘り出されそう。