ブックマーク / rinsimpl.com (39)

  • 断捨離とクローゼット収納の見直し | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 昨日は、自宅の撮影があり9時間の長丁場でした( ゚Д゚) 今日は、写仏があるので有休を取っていたので助かった~ 出掛けるまでゆっくりしたいと思います。

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/10/02
    娘さんの絵、小学生ですか?めっちゃ上手いじゃないですか!なんというクオリティ・・・。
  • 9月25日は主婦休みます!あなたならどう過ごしますか? | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 今日は主婦休みます今日は、サンケイリビング社が提唱している「主婦休み」の日です。 以前も記事にしましたが、日記念日協会にも認定されています。

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/09/25
    家事に慣れない夫がちょっと失敗しても暖かく見守ってくれるなら、どんと休んでくださいw
  • 【断捨離】無印良品のファイルケースを別の場所で使ってみた | Rinのシンプルライフ

    断捨離空いた時間を見つけては断捨離をしています。 一度、断捨離をした場所でも半年、一年と経つと不要なモノが出てくるので定期的に見直した方が良いですね。 書類の断捨離今回、処分したのは取扱説明書や、資格証の分厚いファイル等。 無印良品のファイルケースに分けて入れていましたが、少しずつ減らしてきて、一つのケースで済むようになりました。 一つ一つのカテゴリーにたくさんの書類がないので、ザックリ収納です。 ここ最近は、出前もしていないので、出前のファイルは要らないかな~(笑) キッチン脇の納戸が我が家の定位置。 ダイニングにも近くて便利です。 この棚を作った時には、たくさん入っていましたが、だいぶ少なくなってきました。

    【断捨離】無印良品のファイルケースを別の場所で使ってみた | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/09/15
    ファイルケースすげぇ!めっちゃスッキリしますね。しかし本に掲載されるとはッ!!!!
  • 【断捨離】思い込みをなくして手放したモノ | Rinのシンプルライフ

    ついに、プリンターが使えなくなりました。 半年くらい前から調子が悪かったのですが、インクを換えたり、設定をリセットしたりしても印刷ができなくなってしまいました。。 確か3~4年前に、購入したプリンター。 まだまだ見た目は新しいです。 お値段は、純正インク並みのお安いモノですが、シンプルで使いやすかったです。 右側のテレビ台に入れて使っていました。

    【断捨離】思い込みをなくして手放したモノ | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/09/13
    我が家もプリンターが壊れてしまい、買い換えようか悩んでいる矢先にこの記事との出会い・・・これは天啓か!
  • 50代主婦が考える「素敵な人がやっている5つの習慣」 | Rinのシンプルライフ

    シンプルライフ実践中のRinです♬ 少し前に、ブログの解析をしてくれるグーグルアナリティクスを見ていて驚いた事がありました。 私のブログは「シンプルライフ」で検索して来てくれる方が多いです。 しかし、「シンブルライフ」で検索される方も実は多いんです(笑) シニア世代あるあるです。 濁点(゛)も半濁点(゜)も、小さくて見分けがつかないやつです。 読者の方に年齢のアンケートを取ったことがあります。 なんと、有り難いことに60代以上の方がたくさん読んでくれているんです♬(感謝) そんなうっかり世代に良く読まれている雑誌のハルメク。 そこで数年前に掲載されていた「何だか素敵な人」にとても共感しました。

    50代主婦が考える「素敵な人がやっている5つの習慣」 | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/31
    Rinさんは素敵なエイジングの代表例ですよね♪
  • キッチンの収納を見直して、家事が快適になりました | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 キッチンの片付け先週末は、バレーボールの飲み会以外は予定なくフリーでした。 もちろん夫は、週末は旅に出ていますので留守です。 海外ビデオを10時間以上を観て、も一冊読みました。 それでも一人だと時間を持て余す(笑) そこで、ちょっと気になっていたキッチンを整理しました。

    キッチンの収納を見直して、家事が快適になりました | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/29
    なんて整ったキッチンなんだ。それにしてもビフォーでもアフターでもポイント高いというのは珍しいw
  • ご飯を素早く温められるために冷凍する方法 | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 今日は、我が家の冷凍ご飯について・・・ 冷凍ご飯我が家は、お弁当持参の時は、朝にご飯を炊きます。 (炊飯器はないのでお鍋で炊いています)

    ご飯を素早く温められるために冷凍する方法 | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/28
    考えれば確かにそうだなって納得できますけど、これを思い付くのはさすがって感じですね。
  • いつも捨てているマンゴーの種と皮を使ってマンゴーティー | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 先日、コスコトに買い物に行きました。

    いつも捨てているマンゴーの種と皮を使ってマンゴーティー | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/25
    おお!これなら勿体無くないですね(^^)
  • この文房具の山をなんとかしたい!散らかり防止方法と収納方法 | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 ライブドアでブログを書き始め、2か月ちょっと・・・。 気が付けば、LINEの読者登録が1,000人超えていました♫ ありがとうございます♡ ブログ更新の励みになります!

    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/24
    まさしくたった今、この問題に直面していましたw事務所内の道具類をとりあえず床に広げるところから始めまっす!
  • 【手間の断捨離】キッチンスポンジを衛生的に使う方法 | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 よく水を切ったつもりでも、次に使う時に湿っているのが嫌でした。 キッチンスポンジの置き場所今まで、スポンジ置きに使っていた無印良品のトレーをやめました。 (シンクに備え付けのスポンジラックは、掃除が面倒で使っていません)

    【手間の断捨離】キッチンスポンジを衛生的に使う方法 | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/23
    これは目からウロコ。よし、吊るせぇぇー!!!
  • 【水栓の青錆び】忘れがちな場所を綺麗にしました | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 ベランダのシンク我が家のベランダにあるシンクです。 シンクは定期的に掃除をしていたのですが・・・。 10年の間、水栓を掃除していなかったので、かなり汚れていました(汗)

    【水栓の青錆び】忘れがちな場所を綺麗にしました | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/21
    キレイになるんですね!諦めてた(^^;
  • 【超精密性格診断】その結果にびっくり!私の深層性格 | Rinのシンプルライフ

    かなり結果が面白いので是非やってみてください! 私を構成する8性格105問の回答内容に基づき、性格をエムグラム診断アルゴリズムで解析し、全44種類の性格要素の中から8項目をピックアップしてくれます。 Rinさんの深層性格 Rinさんは、とても明るく開放的で良い印象を与える人である、他人の考えや心境を感じ取るのが上手な人である、周囲を考え調和的で安心感を与える人であるといった印象を与える性格です。 比較的マイルドで刺激的ではない性格なので、多くの人から受け入れられ易い性格といえます。 もし、性格面が短所として現れると、寂しがり屋の面がありつい長話をしてしまう傾向がある、対人関係で比較的ストレスを感じやすい傾向がある、人目を気にしすぎることがあるという印象を与えることもあります。 対人コミュニケーションの観点では、抽象的な事柄や概念的な質を感覚的に捉える能力に優れ、コミュニケーション等で場の

    【超精密性格診断】その結果にびっくり!私の深層性格 | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/18
    こ、怖いけどやってみようかな・・・w
  • 買い物の失敗が減る【タンスやクローゼットの整理術】 | Rinのシンプルライフ

    タンスやクローゼットの中が、一杯で入らない私の姉は、洋服やバッグが好きで、たくさん持っています。 一戸建てに住んでいて収納するスペースもあるし、何よりお洒落が好きで、きちんと管理できています。

    買い物の失敗が減る【タンスやクローゼットの整理術】 | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/10
    我が家の場合。ステップ1:妻「どれを残す?」 ステップ2:私「こ、これとこれを・・・」 ステップ3:妻「じゃあ他は全部捨てるからね」
  • 「Creema」動物好きにはたまらないインテリア雑貨をお出迎え | Rinのシンプルライフ

    ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 可愛い雑貨を購入したそうで、娘が写真を送ってくれました。 久しぶりに娘ネタです。 狭い、ワンルームマンションに住んでいる娘。 出来るだけ駅に近い所となると、この広さが精一杯なようです。 モノを増やさず、お気に入りのモノに囲まれた生活が送りたいという思いは、私と一緒です。 私のブログを見たのか? 同じようにドウダンツツジが飾られています。

    「Creema」動物好きにはたまらないインテリア雑貨をお出迎え | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/07
    フレンチブルですかねw超かわいいィ~!サプリボトルめっちゃおしゃれですね!
  • 【コストコの低糖質パン】リピ決定したダイエット中にも安心して食べられるモノ | Rinのシンプルライフ

    ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 コストコでの買い物3週間に一度買い物しているコストコ。 暑さのせいか、フルーツの消費が激しくて仕事帰りに買い物をしてきました。 朝用のフルーツとチーズ、そして・・・・・。 低糖質制限パンダイエット中の我が夫婦。 コストコにも売っていたのね、低糖質制限パン♫ 5個入り598円 1個あたり、糖質16.8gという低さ。 ダイエットを成功させている坂津さんのブログで紹介されていた糖質制限パンが気になっていました。 ☑糖を制限する郷と書いて『糖限郷』 坂津さんが、どれだけ痩せたかはこちら(人画像あり) ☑ダイエット停滞期というやつ 早速、べてみました。

    【コストコの低糖質パン】リピ決定したダイエット中にも安心して食べられるモノ | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/03
    のわぁぁぁー!ご紹介ありがとうございます!そしてコストコにも低糖質パンが在ったとは。本当に(ダイエッターにとって)良い時代になりましたw お皿にチョコのメッセージ、これはすごく嬉しいッ!
  • 「工房アイザワ100の生活道具展」開催!愛用のキッチン雑貨はこれ | Rinのシンプルライフ

    ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 工房アイザワ 100の生活道具展先日、渋谷モディで開催されている「工房アイザワ 100の生活道具展」へ行ってきました。 工房アイザワさんのキッチン雑貨は使いやすくて、とても気に入っています。 開催期間:2017年7月21日(金)から8月20日(日)までの約1ヶ月間 場所:「free design 吉祥寺店」と「free design 渋谷モディ店」 工房アイザワは、金物の街として知られる新潟県燕市で大正11年に創業した老舗道具店。 「機能的に豊かなものは美しく、また形の美しいものは機能的である」という原則に基づいた道具づくりを行っていて、カトラリーがMoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久保存デザインコレクションに選定されていま

    「工房アイザワ100の生活道具展」開催!愛用のキッチン雑貨はこれ | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/02
    文房具や工具と並び、キッチン雑貨も「並んでるのを見るだけでワクワクする」系のアイテムですよね。
  • 今月のやりたいこと、先月の振り返り | Rinのシンプルライフ

    ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 さて、8月になりましたのでちょっと先月の振り返りと、今月やりたいことを書きたいと思います。

    今月のやりたいこと、先月の振り返り | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/08/01
    こうやって月の振り返りとかちゃんとされてるの、すごいことだと思います。
  • 丸の内:女子会にお勧めのリストランテ・ヒロ・チェントロ | Rinのシンプルライフ

    収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 リストランテ・ヒロ・チェントロ丸ビル店 昨日は、女子会でした!(婦人会じゃないよ) 場所は、丸ビル35階にある「リストランテ・ヒロ・チェントロ」です♫

    丸の内:女子会にお勧めのリストランテ・ヒロ・チェントロ | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/07/28
    優雅!窓からの景色も最高じゃないですかー!
  • ミニマリストに興味がある人にお勧め「365日のシンプルライフ」について | Rinのシンプルライフ

    観たのは、公開時より観たかった映画「365日のシンプルライフ」です。 公開から随分時間が経ってしまいましたが、観て良かった~ こちらは、Amazonプライムビデオの見放題には入っていなかったので300円で鑑賞しました。 (画像HPオフィシャルサイトよりお借りしました) <ネタバレあり> 「人生で大切なもの」を見つけ出す365日の物語です。 フィンランド人の若者ペトリ(26歳)が自分の持ち物を全てリセット(倉庫に入れる)して一日一個、必要なモノを取り出すという映画です。 幸福度ランキング上位の国、フィンランドは世界有数のシンプルライフの国です。 フィンランドと言えば、ムーミンやサンタクロースを思い浮かべますね。 この実験のルールは・・・

    ミニマリストに興味がある人にお勧め「365日のシンプルライフ」について | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/07/27
    ちょっとやりすぎ感があるけど、だからこそ真実が見えてくる秀逸な設定ですね。すごく面白そう。
  • 【物忘れが劇的に改善する】リマインダーを設置しました | Rinのシンプルライフ

    物忘れ防止今年になってから、ガスコンロに火を点けっ放しにして、ヒヤッとしたことが2度程ありました。 夫は、スマホを持たずに会社に行ったことも・・・・。 最近、夫婦で物忘れが多くなっています(-_-;) 出掛ける前には、持ち物のチェックが必須だと感じるお年頃です。 そんな時に、ブロ友のぱぴこさんが玄関に仕掛けていたリマインダー!! これは良いと、私流のリマインダーを作ってみました。

    【物忘れが劇的に改善する】リマインダーを設置しました | Rinのシンプルライフ
    sakatsu_kana
    sakatsu_kana 2017/07/25
    なるほどw これは簡単だけど良い仕掛けw