タグ

ブログと記事に関するsally327のブックマーク (2)

  • はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog

    Hatena::Staff Advent Calendar 2011の14日目の記事です。 こんにちは、この度ははてなブログ開設おめでとうございます。はてなとは何の関係もないmalaです。みなさん色々ありましたね、色々ありました。何を書くのか全く考えなしにネタでこの企画に応募してしまったわけですが、せっかくなのではてなのことや、インターネットのことなんかについて軽く書いてみたいと思います。 自分が初めてインターネットに繋いだのは14歳の頃でした、それ以前もパソコン通信的なものに多少触れたりすることはあったと思います。15歳の頃からPerlを書き始め、一番最初に作ったホームページはgeocitiesではなくprohostingでした。それは所謂一般的なホームページですら無く、誰でも書き換えることが可能なものでした。今で言うとwikiなのでしょうか、wikiでしょうけど当時はwikiという言葉

    はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog
  • 本当は教えたくないSEO!アクセス数が20倍になったブログタイトル32文字の法則 - Chrome Life

    このブログの最初の記事が5月23日でした。それから約2ヶ月半コツコツ更新を続けてきました。 まだ立ち上げて間もない状況ですが、このブログに驚くべき変化が訪れました。 「一気にアクセス数が20倍になった」 Chrome Lifeでは、だいたい1週間で平均3つの記事を書いています。 毎日更新はしていないので、アクセス数の推移はAnalyticsを使って1週間単位で見るようにしています。 アクセス数を見てみると、5月、6月は、1週間で2,000から3,000PVぐらいだったのですが、7月になって一気に週間PVが76,000を超えていました。 これほどまでに急激にアクセス数がアップして自分でも正直驚いています。 しかし、何もせずにアクセス数が伸びたわけではありません。 それなりに試行錯誤の結果、ブログタイトルにある工夫をすることで飛躍的にアクセス数をアップすることができるようになりました。 ブロガ

    本当は教えたくないSEO!アクセス数が20倍になったブログタイトル32文字の法則 - Chrome Life
  • 1