タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

macとphotoに関するsammyaddのブックマーク (2)

  • MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    MacWorldの会場から車で20分のところに住んでいるのに、いつもジョブズのスピーチは日在住の皆様と同じくオンラインで追っているkennです。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 おかげさまで、Lingr上の観戦ルームには各言語で合わせて約1000名以上の同時接続がありました。スペイン語の部屋だけで700名を超えるという謎の状況でしたが。。。 さて、いよいよ発表になりましたね、超薄型のMacBook Air。 これ、「マックには軽いノートがないからスイッチできないんだよね」とおっしゃってた東京在住電車通勤な皆さんも、これでとうとう買わない言い訳ができなくなってしまったんじゃないでしょうか。 それにしてもこの薄さ。昔使ってたMuramasaを思い出しました。 さて、今回の発表で個人的に大きいと思ったのは、話題になったMacBook Airではなく、一見地味なiTunes Mo

    MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
  • bookmarks=本の栞: MacOS Xで一気に画像をリサイズ

    またまたMacのコマンドラインTips。 あるフォルダに入っているJPEG画像を一気にリサイズしたいとき、sipsコマンドを使うとお手軽かつ一気に実行できます。下の例では、最大横幅を320 pixelに小さくして、リサイズ後のファイル名は元の名前の最初にsをつけたものにしています。 Terminal.appを起動してから、次のコマンドを実行します。 $ cd ~/Pictures/iPhoto Library/Originals/sample $ for file in `ls -1 *.JPG` ; do sips -Z 320 ${file} --out s${file}; done ちょっとだけ解説を。 A: 「ピクチャ」フォルダのiPhotoライブラリの「sample」に元写真があるとします。 B: cdコマンドでそこへ移動します。日語の「ロール 123」という名前を使っている

  • 1