ブックマーク / matsuko2053.hatenablog.com (1)

  • 授乳事情② - キョンブログ

    授乳事情①のつづきです 4.産後1週間検診 初めて、授乳で赤ちゃんが飲めている母乳量を測定してもらいました。測定方法は授乳前後で赤ちゃんの体重を計るというシンプルなものです。 苦戦しつつ20分ほどかけて授乳をした結果、体重は5g増えていました。正直、衝撃でした。毎日あんなに頑張って授乳してのに殆ど飲めていないという事実を知りショックでした。 まだ生後1週間、赤ちゃんは吸うのも上手じゃないし、体力もないし、私も慣れていないし下手っぴいなのは当然、これからだからゆっくり焦らず進めればいいと、今なら思えますが、当時はその余裕もないのでただ凹みました。 というわけでこの検診でわかったことは、赤ちゃんは生まれてから7日間、気持ちばかりの母乳とミルク60ml/回、7-8回/日の授乳で過ごしていて、体重増加は30g/日ということ。母乳をあげるのに時間をかけすぎてミルクをあげる途中で疲れて眠そうにしてたけ

    授乳事情② - キョンブログ
    sanjinoHAHAHA
    sanjinoHAHAHA 2022/12/29
    私も母乳育児かなり悩みました。子育てって難しいですね。でも子供にとってはお母さんが笑ってるのが一番!お互い無理せず気楽にでいきましょ(^^)
  • 1