sanmateoxのブックマーク (99)

  • 若者にドラクエやFFやったことがあるか尋ねたら世代ではないと答えた

    会社の若者がゲーム趣味を話していて、私はドラクエやFFをやったことがあるか尋ねた。しかし、彼は自分の世代ではないと言って否定的な返答をした。まあ、そうだよね。 私は35歳のおじさんで、小学校高学年の頃にFF78が出た後、中学校と高校で91012が続いたんだ。ドラクエもナンバリングタイトルの間が空いたけど、キッズ向けのモンスターズなどのタイトルは継続的にヒットし続けていた。だから、ドラクエとFFの世代は確かに30代以上だろう。 でも、ドラクエやFFが全く新しいタイトルを出していないわけではない。メインライン以外のサブやスピンオフのタイトルはちゃんと出ているんだよ。例えば、ドラクエでは去年に「トレジャーズ」が出ていて、FFでもコエテク製のゲームなどがあるんだ。だから、新しい層との接触機会がないというのは一部正しいけど、一部は間違いで、もっと大きな構造的な問題があるんだ。 それは、まず単純にJ

    若者にドラクエやFFやったことがあるか尋ねたら世代ではないと答えた
    sanmateox
    sanmateox 2023/06/26
    3DS、Switchでモンハンを出したカプコンに対し、スクエニは新卒学生からの認知度が低そう。今後の採用で苦労するのでは。
  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は“初日アプデ”でパフォーマンスが劇的に向上していたとの検証報告。Nintendo Switchの限界を突き詰める - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』における発売初日のアップデートにて、パフォーマンスが大きく向上していたことが海外メディアの検証動画により示されている。また動画ではNintendo Switch現行モデルおよび有機ELモデルと、2019年以前に発売された旧モデルのパフォーマンス比較もおこなわれている。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』はNintendo Switch向けのアクションアドベンチャーゲームだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる。新作においては、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がり、空からは謎の遺跡群が降り注ぐ。大地と大空が広がった世界にて、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 作に向けては、パフォーマンス面や技術面などからグラフィックを検証する動画がユーザーにより多数

    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は“初日アプデ”でパフォーマンスが劇的に向上していたとの検証報告。Nintendo Switchの限界を突き詰める - AUTOMATON
    sanmateox
    sanmateox 2023/05/25
    きれいなグラフィックだろ。ウソみたいだろ。消費電力8Wだぜ。それで…
  • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2023年5月17日 - Nintendo Switch向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の世界販売本数が発売後3日間で1,000万本を突破|任天堂

    Nintendo Switch向けソフト 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の 世界販売数が発売後3日間で1,000万を突破 任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎、以下「任天堂」)は、2023年5月12日に世界同時発売したNintendo Switch向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の世界累計販売数が、発売後3日間で1,000万(うち国内販売数224万)を突破したことをお知らせします(※1)。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』では、どこまでも続く「大地」と、はるか雲の上の「大空」にまで広がった世界で、空を翔けめぐって不思議な空島を探索するのも、天変地異に見舞われたハイラルの危機に立ち向かうのも、どこへ行って何をするのもプレイヤーの自由です。冒険の旅路はプレイヤーの数だけ異なります。また、主人公

    任天堂株式会社 ニュースリリース :2023年5月17日 - Nintendo Switch向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の世界販売本数が発売後3日間で1,000万本を突破|任天堂
    sanmateox
    sanmateox 2023/05/18
    強い。ポケモンSVと並んで1ハード専売タイトルとしての初動売上本数世界一らしいが、今後この記録を更新できるのも任天堂だけな気がする。例えば今年のホリデーシーズンにマリオカート9を発売したら更新できるかも
  • Nintendo Switchは「未知の領域に入った」 古川社長の真意は?

    任天堂が5月9日に行った2023年3月期決算(22年4月~23年3月)説明会の質疑応答では、次世代ゲーム機の動きを探ろうとする質問が相次いだ。累計販売台数は1億2000万台を超え(全世界)、好調に見えるNintendo Switchだが、同社の古川俊太郎社長は「未知の領域に入った」と話す。どういう意味か。 任天堂は1983年発売のファミリーコンピュータ以降、5~7年の間隔で新型ゲーム機を投入してきた(据え置き型)。17年3月に発売したSwitchは7年目を迎え、これまでのサイクルを考えるといつ次世代機が登場しても不思議ではない。 減速傾向も明らかになった。21年度にはコロナ禍の巣ごもり需要で年間2900万台近くを出荷したSwitchだったが、22年度(22年4月~23年3月)の出荷台数は前年より2割以上少ない1797万台にとどまり、今年度は1500万台まで減ると予想している。これを受け、米

    Nintendo Switchは「未知の領域に入った」 古川社長の真意は?
    sanmateox
    sanmateox 2023/05/11
    任天堂のハードウェア性能は、販売価格以上に社内のソフト開発者の人数が大きな制限となっている。任天堂単体の社員数は2779人と、ハードウェア開発者がいるにもかかわらずカプコンの単体社員数2904人より少ない
  • 任天堂、2年連続で減収減益 Switch・ゲームソフトの両方で販売減 来期も減少見込み

    任天堂が5月9日に発表した2023年3月期連結決算(22年4月~23年3月)は、売上高が前期比5.5%減の1兆6016億円、営業利益が同14.9%減の5043億円、純利益が同9.4%減の4327億円と、前年度に引き続き減収減益だった。 ゲーム機「Nintendo Switch」シリーズの販売台数は合計1797万台で、前年同期比22.1%減。ソフトウェアは、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」が2210万、「スプラトゥーン3」が1067万と好評を博した他、35のミリオンセラータイトルを生み出したが、合計販売数は2億1396万で前年同期比9.0%減となった。 減収減益の要因としては、半導体部品の供給不足でハードウェアの生産に影響が出たこと、年末商戦で販売が伸びなかったことを挙げている。一方、ダウンロード販売などのデジタル売上高は円安の影響などから前年比12.7%増の40

    任天堂、2年連続で減収減益 Switch・ゲームソフトの両方で販売減 来期も減少見込み
    sanmateox
    sanmateox 2023/05/10
    業績下り坂の任天堂営業利益は5043億円。他社のゲーム事業の営業利益は、ソニー2500億、バンナム493億、コエテク391億、カプコン508億、スクエニ412億、コナミ530億、セガサミー328億。合計5162億円。任天堂1社でソニー+大手6
  • 【VIPインタビュー】カプコン辻本春弘社長「グローバルで戦えるコンテンツとしてゲーム産業を育てていく」創業40周年を迎えたカプコンの歩みとこれからの展望を訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2022年度はデジタル版およびエクスパンションタイトルが好調 ――カプコンは2023年6月11日で創業40周年を迎えます。節目の年になりますが、いまの率直なお気持ちを聞かせてください。 辻ひと言で表現するなら、まさに激動の時代でした。40 年前、大学1回生のときに、現会長と社員がわずか5名で創業して。アーケードゲームからはじまり、さまざまな家庭用ゲーム機での展開を経て今日にいたるわけですが、当にさまざまなことがあった40年間でした。 ――ゲーム業界は移り変わりがはやく、そこに対応していくだけでも大変な中、御社は方向性がぶれることなく、ゲーム開発に取り組んでこられた印象を受けます。 辻創業当初から、「いかにしてグローバルにゲーム事業を展開していくか?」という考えはつねにありました。ワールドワイドで受け入れられるゲームとはどういったものか? そこを突き詰めていくと、原点となるのはやはり『

    【VIPインタビュー】カプコン辻本春弘社長「グローバルで戦えるコンテンツとしてゲーム産業を育てていく」創業40周年を迎えたカプコンの歩みとこれからの展望を訊く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    sanmateox
    sanmateox 2023/05/02
    “他地域に比べ、ハードの偏りは感じています” 海外で売るためにはPS5とかPC向けで開発したいけど、新卒の20代前半にアピールするためにはSwitchでも開発しなきゃいけないというジレンマか。
  • 任天堂ロシア法人CEO、「任天堂製品を輸入して勝手にロシア内で売ってる」疑惑浮上 - AUTOMATON

    任天堂のロシア法人のCEOが、海外から任天堂製品を並行輸入する会社を設立していたことが明らかになり、その会社と任天堂との関係が注目されている。海外メディアEurogamerが報じている。 任天堂は2022年3月、ロシア向けの製品の出荷を停止したことを公表。また、決済会社がロシアの通貨であるルーブルの取り扱いを停止したことを受けて、同国内でのニンテンドーeショップの運営も停止した。発表にて任天堂は明言はしなかったものの、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に関連した措置と思われる(関連記事)。 Зозо — FINAL FANTASY VI Александрия — FINAL FANTASY IX Большой мост — FINAL FANTASY V Золотое блюдце — FINAL FANTASY VII Вот лишь несколько знаменитых м

    任天堂ロシア法人CEO、「任天堂製品を輸入して勝手にロシア内で売ってる」疑惑浮上 - AUTOMATON
    sanmateox
    sanmateox 2023/04/16
    販売子会社の経営者が並行輸入の転売ヤーに変身したわけか。新会社が任天堂と資本関係になければ特に問題はないように思えるなあ
  • ニンテンドーシステムズ株式会社 - Nintendo Systems Co., Ltd.

    MESSAGE メッセージ ニンテンドーシステムズは、任天堂の娯楽をお客様へお届けしやすいシステムを作るため、任天堂とDeNAのエンジニアチームを中心として、2023年4月に生まれました。 世の中に多くの技術革新がある中で、独創の精神と柔軟性を大切にしながら、様々な強みを持ったメンバーが活発に議論し、一人では成し遂げられない大きな成果を目指して、システムづくりに誠実に取り組んでいます。 インターネットを取り巻く技術は、日々目まぐるしく変化し、複雑さを増しています。 ニンテンドーシステムズはその中で、7年以上のパートナーシップで培われた任天堂とDeNAの信頼関係を活かし、任天堂の独創性とDeNAの技術への知見を原動力として、世界へ新たなイノベーションを生み出していきます。 娯楽を取り巻く技術開発は、これからも発展を続けていくことが予想されます。 枯れた技術から最先端の技術に至るまで、多様な技

    ニンテンドーシステムズ株式会社 - Nintendo Systems Co., Ltd.
    sanmateox
    sanmateox 2023/04/04
    PCかスマホの他社ハード上にプラットフォームを立ち上げる新規事業だと予想。別会社にする意図はよくわからん。社内だとどうしても自社ハード&自社ソフトに最適化してしまうから?
  • Nintendo Switchの“Joy-Conドリフト問題”、欧州でも無償修理提供へ。Nintendo Switch Liteのアナログスティックも対象 - AUTOMATON

    Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにて、いわゆる“ドリフト”の問題が発生した場合に無償修理を提供する地域として、任天堂が新たに英国・スイス・EEA(欧州経済領域)を追加していたことが明らかになった。海外メディアNintendo Lifeが報じている。 Joy-Conのドリフトとは、アナログスティックに触れていないのに勝手に入力がおこなわれる、上の映像のような現象のこと。内部パーツの何らかの不具合が原因だと考えられており、欧米の一部の国では製品の構造的な欠陥だとして集団訴訟にも発展している。そして、2020年に米国にて集団訴訟が提起された直後に、任天堂は同国内でのサポート対応を変更。ドリフトの症状が発生した場合、そのJoy-Conが保証期間内か否かに関わらず一律無料で修理するようになった。 今回任天堂は、英国などにおける公式サポートサイト内の「Joy-Conの

    Nintendo Switchの“Joy-Conドリフト問題”、欧州でも無償修理提供へ。Nintendo Switch Liteのアナログスティックも対象 - AUTOMATON
    sanmateox
    sanmateox 2023/04/04
    日本だけ有償修理か…放っておいてもSwitchがPS5より売れてしまう日本ならではの悩みだなこれは
  • ゲームイベントE3 2023、各社不参加で開催自体危ぶまれる。Ubisoftもセガも不参加で、メーカー担当者不安いっぱいとの報道 - AUTOMATON

    ESA(Entertainment Software Association)が現地時間6月13日から16日にかけて開催する「E3 2023」。ユービーアイソフトやセガといった大手ゲーム会社が、同イベントに不参加とする構えを見せているという。 E3(Electronic Entertainment Expo)は、ゲーム業界団体ESAが主催するゲームの祭典だ。同イベントは2020年および昨年2022年には、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止。2021年には開催されたものの、オンラインのみでの実施となった。今年のE3 2023については、オンラインとオフライン双方で実施予定。オフライン会場での開催はおよそ4年ぶりとなる。また、PAXなどの大型イベントを手がける、イベント・メディア運営企業ReedPop とのパートナーシップも明らかにされていた(関連記事)。 We're back!

    ゲームイベントE3 2023、各社不参加で開催自体危ぶまれる。Ubisoftもセガも不参加で、メーカー担当者不安いっぱいとの報道 - AUTOMATON
    sanmateox
    sanmateox 2023/03/30
    2019年のE3のことを思い出す。あれが最後のE3になるとは想像もしていなかったな…2019年時点で不参加を決めていたSIEは先見の明があったのかも
  • アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視 - AUTOMATON

    ホーム ニュース アメリカの議員ら、日ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視 アメリカ合衆国議会(以下、米国議会)にて、日のハイエンドゲーム市場はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の独占状態にあるとの懸念が与野党から示されているという。与野党議員らは、日米デジタル貿易協定に反する状態にあると主張しており、米国通商代表(USTR)に対し日政府との協議を求めているとのこと。海外メディアAxiosが伝えている。 米国議会の与野党の下院議員らにより3月23日、米国通商代表(USTR)を務めるKatherine Tai氏に対して2通の書簡が送付された。Marilyn Strickland氏ら民主党議員6名が送付した書簡の中では、マイクロソフトは2002年に日でXboxを発売して以来約20年にわたって投資を続けたものの、日のハイエン

    アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視 - AUTOMATON
    sanmateox
    sanmateox 2023/03/29
    マイクロソフトお膝元のワシントン州選出の議員だし、ソニーにATVI買収の邪魔された意趣返しでしょ
  • プロデューサーの青沼英二がプレイする『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』

    【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】 https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html 【Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション】 商品の詳細や予約受付についてはこちらをご覧ください。 https://topics.nintendo.co.jp/article/f78daef5-8835-436d-bc5c-97e9977e57a1 【再生リスト:Nintendo Switch】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    プロデューサーの青沼英二がプレイする『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
    sanmateox
    sanmateox 2023/03/29
    プレイングの幅がかなり広がって配信映えもしそう。ゼルダの約一ヶ月後に発売のFF16は埋もれずにプロモーションできるのか心配
  • PS VR2は絶対に買わないと思っているあなたへ

    とは思っているものの、正直、さまざまな理由から「やりづらい」「魅力を伝えるのが難しい」というのが音だったりする。 例えば、価格は74,980円とPS5体よりも高額だし、以前からはだいぶ改善されてUSBケーブル1とスマートになったとはいえ、「Meta Quest 2」のような完全ワイヤレスの機器に触れた後だと、「これぞ新世代!」という言い方も難しい。 「PS VR2」は、非常に真面目な正統進化したハードウェアではあるが、だからこそ、記事化や話題作りという意味では、なかなか切り口が難しい側面があるのだ。 そもそも、VR自体がすでに登場から数年が経ち、そこの目新しさだけで推すにも限界がある。 PSVR2に対応する『グランツーリスモ7』 また、ソニーさんには大変申しわけないけれど、現状、「PS VR2」自体が大きな盛り上がりを見せているわけでもない。つまりは、頑張って(人員やコストを割いて)

    PS VR2は絶対に買わないと思っているあなたへ
    sanmateox
    sanmateox 2023/02/25
    正統進化、ということは既存の顧客の価値観を満足させる方向性なので、新規ユーザーの獲得は望めそうにないか。日本のSIEハード開発部隊は、本当はVRよりも携帯ゲーム機を作りたいのでは、と個人的には思ってる
  • マイクロソフト、任天堂プラットフォームへの『Call of Duty』シリーズ作品の提供について、任天堂と正式に合意 - AUTOMATON

    マイクロソフト副会長兼プレジデントのBrad Smith氏は2月21日、『Call of Duty』シリーズ作品を任天堂プラットフォームに10年間提供する契約について、マイクロソフトが任天堂と正式に合意したことを明らかにした。 マイクロソフトは昨年12月、現在同社が進めているActivision Blizzardの買収が完了したのちに、任天堂プラットフォームに『Call of Duty』シリーズ作品を10年間提供する方針を固めたことを明らかにしていた(関連記事)。今回の発表は、その方針について任天堂と協議し、合意に至ったという内容となる。 We’ve now signed a binding 10-year contract to bring Xbox games to Nintendo’s gamers. This is just part of our commitment to br

    マイクロソフト、任天堂プラットフォームへの『Call of Duty』シリーズ作品の提供について、任天堂と正式に合意 - AUTOMATON
    sanmateox
    sanmateox 2023/02/22
    ATVI買収を成立させるためのMicrosoftのなりふり構わない感じ、正直嫌いじゃない
  • 成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 社会・政治 投稿日:2023.02.14 17:45FLASH編集部 「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」といった主張が物議を醸している。発言者は、経済学者で米イェール大学のアシスタント・プロフェッサー・成田悠輔氏だ。 各界の重要ポストを高齢者が占めている日の現状に対し、成田氏は、2022年2月1日、堀江貴文氏と対談したYouTube動画『【成田悠輔×堀江貴文】高齢者は老害化する前に集団切腹すればいい?成田氏の衝撃発言の真意とは』で、世代交代を気で考えようとして、次のように述べている。 【関連記事:「関東連合リーダー」2カ月間を苦しみ抜いて死去…コロナ重篤化、脳梗塞、体中に自傷行為の痕】 「(高齢の偉い人々を)1ミリも尊敬していないかのような雰囲気をみんな

    成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sanmateox
    sanmateox 2023/02/15
    集団自決というキャッチーな言葉で注目を集めて、安楽死の合法化あたりの着地点にたどり着かせたい意図かと思っていた
  • これから生活インフラがバキバキ崩壊して行くがそのときに初めて「金無い孤独なオッサン」達が現場で奴隷となってインフラを支えていた事に気が付くだろう

    ゆきひろ @NwxKsJPHOzJ0vPW これから労働人口の減少で生活インフラはバキバキ崩壊して行くと思うので、そこで初めて自分が今まで存在を認知しようともしなかった「金無い孤独なオッサン」達がその現場で奴隷となって支えていた事に気が付くだろう.. もう手遅れだと思うけどな(音) まずは物流が崩壊するから覚悟しとけよ 2023-02-07 23:19:19

    これから生活インフラがバキバキ崩壊して行くがそのときに初めて「金無い孤独なオッサン」達が現場で奴隷となってインフラを支えていた事に気が付くだろう
    sanmateox
    sanmateox 2023/02/09
    ドイツだとスーパーは遅い店でも22時には閉まるし、24時間営業のコンビニは価格がえらい高い。日曜日にはスーパーもレストランも閉まっている。それでも日本より経済的には豊かなんだよな
  • 任天堂 業績予想 下方修正も 全従業員の基本給10%引き上げへ | NHK

    任天堂は、今年度1年間のグループ全体の業績予想について、主力のゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売が想定を下回ったことなどで最終的な利益を下方修正しました。 一方、会社では、物価高などを踏まえて、すべての従業員を対象に基給を10%引き上げることを明らかにしました。 発表によりますと、任天堂は、今年度1年間のグループ全体の業績について、去年11月時点の予想を見直し、売り上げを1兆6500億円から1兆6000億円に、最終的な利益を4000億円から3700億円にそれぞれ下方修正しました。 理由について会社では、主力のゲーム機「ニンテンドースイッチ」について、主に海外市場で年末商戦の結果が目標には届かず、今年度1年間の販売台数の予想を100万台減らしたことや、円安の一服傾向を受けて1ドル=135円としていた為替の想定を125円に見直したことなどを挙げています。 任天堂は「ニンテンドースイッチは

    任天堂 業績予想 下方修正も 全従業員の基本給10%引き上げへ | NHK
    sanmateox
    sanmateox 2023/02/08
    昨年春にバンナム・コエテク・カプコンが賃上げした影響が新卒採用で見えたので、1年遅れで賃上げしたと邪推
  • 「データ容量」で読み解くビデオゲーム史:40年間で530万倍にも増加したデータ容量、その時代ごとの特徴を整理する

    ビデオゲームが必要とするデータ容量は、年を追うごとに増加しています。『Call of Duty』シリーズといったAAAタイトルともなると、100GBを超えるものも珍しくありません。ゲーミングPCや現世代機は、大容量(PS5・Xbox Sereis Xの場合で1TB)のストレージを備えていますが、ある程度まとまった数のゲームをインストールしようとすると、すぐに一杯になってしまいます。 今回は、「データ容量」に注目して、ビデオゲーム歴史を整理します。データ容量がどのように増大してきたか、そして時代ごとにどういった特徴があるかを示します。 この記事では、1980年代初頭から現代(2023年)までを、「ROMカセット期」「光学ディスクメディア期」「ダウンロード販売期」の3つに区分します。ただし、3つの時代ははっきりと区分できるものではなく、以下の図で示す通り、互いにオーバーラップがあります。

    「データ容量」で読み解くビデオゲーム史:40年間で530万倍にも増加したデータ容量、その時代ごとの特徴を整理する
    sanmateox
    sanmateox 2023/01/30
    可処分ストレージの奪い合い、と考えるとデータ容量を必要以上に大きくする戦略もあり得るのか
  • ニンテンドースイッチ「最も売れたゲーム機」視野 悩みは後継機 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    ニンテンドースイッチ「最も売れたゲーム機」視野 悩みは後継機 - 日本経済新聞
    sanmateox
    sanmateox 2023/01/19
    AppleのiPhone、ソニーのウォークマン、トヨタのプリウスなど、破壊的イノベーションを成し遂げた後はわかりやすいスペック向上路線で開発を進める企業が多い中、何か新しいことをせずにはいられない任天堂の異常性よ