ブックマーク / tomohiro358.hatenablog.com (1)

  • ドリームキラーは遠ざける - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    貴方を発火させない人 なにかやろうとした時 「それは無理だ」 「やめといた方がいい」 「その仕事AIに奪われる」 「日は人口減るし」 と前進を阻む人がいます これをドリームキラーと呼びます 発火したあなたのやる気を消してしまいます そもそもあなたと温度差があります 悪意のない場合も多いです 私たち自身も同じ事を言ってたりもします 「自分も同じ失敗をした!やめた方がいい」 「その業界はこれから〇〇だ!考えた方がいい」 知識や経験から客観的に言ってくる人は聞く耳もつべきです たいがいは あなたほどの熱量がなく あなたほど深く考えていません 長時間考え続けたあなたと違い 一瞬の思考で述べてるだけです どんなに親しい人でも「ドリームキラーだな」と思ったら遠ざけた方がいいです ドリームキラーは親しい人に多い ドリームキラーは身近な人に多いです 親 兄弟 友人 配偶者・・・ この人達は悪意のない「

    ドリームキラーは遠ざける - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    sasanohaclass
    sasanohaclass 2021/04/20
    「深く考えていない」がまさにしっくりくる言葉でした。未来はわからないので、「本当に安全安定した仕事はない」というのが結論だと思いました。
  • 1