ブックマーク / www.yume-yazawa-ism.com (2)

  • 沢山習い事をしてきたので子供におすすめしたい習い事ランキングを紹介するよ - 矢沢 ゆめ ISM

    私は小学生から沢山の習い事をしてきました もちろん習い事は無駄なものは1つもないのですが、大人になってから思う特におすすめしたいものをランキングで私の経験を踏まえ紹介したいと思います 小学生のお子さんを持つお父さん、お母さんを対象にしています そして習っとけばよかったなぁ~というのもあるので交えてお伝えします 最初に:簡単に経歴 ピアノ→小学2~6年、高校2年~3年 計5年間 水泳(スイミング)→幼稚園年中~小学校3年 計4年間 習字→小学2年~6年 計4年 英会話→小学2年~4年 計2年 空手→小学2年~高校3年 計10年 塾→中学1年~3年 計2年 ベース→高校1年~専門2年 計4年 小学校の頃はほぼ毎日習い事でした 空いている曜日と言えば、木曜日、日曜日のみ 小学校のころは吹奏楽の顧問に誘われ、私もやりたかったのですが親に相談したら「吹奏楽は忙しすぎて習い事ができなくなる」からとOK

    沢山習い事をしてきたので子供におすすめしたい習い事ランキングを紹介するよ - 矢沢 ゆめ ISM
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/08/10
    「歌」は盲点! 確かにボイストレーニングしておくと、社会生活で断然有利。私も一時期声を意識して会話してました。
  • テレフォンカードはだれのもの - 矢沢 ゆめ ISM

    今では携帯電話を持っていることが当たり前になり、公衆電話を使う機会がめっきり減った 公衆電話は年々なくなっており 調べてみると2018年3月末で全国に157,875台あるらしい 都道府県で見ると約3359台、そして市では約204台 これは全盛期の5分の1らしい こんな感じのデータだが公衆電話には、ほとんど興味がない 私にとって公衆電話は道にある電柱と同じくらい風景に溶け込んでいる しかし「後一ヶ月でなくなりますよ~」と聞けばツーショットと単体でパシャリとするだろう、いや必ずする 興味ないと言っておきながら、公衆電話にはいくつかの思い出がある ひとつは、おつりの受け取り口、左についていた赤い非常用ボタンだ 小学生のころ、あのボタンを押すと勝手に警察につながるからやばいという噂が流れた やばいといわれたってやってみたくなる好奇心旺盛な小学生たち そう、私もその一人 公衆電話を見つけると誰かが押

    テレフォンカードはだれのもの - 矢沢 ゆめ ISM
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/07/24
    …怖ーい。
  • 1