ブックマーク / news.yahoo.co.jp (290)

  • 鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ロシア通で知られる日維新の会の鈴木宗男参院議員が16日、自身の公式ブログを更新。ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「ゼレンスキー大統領は『武器を供与してくれ、少ない』と訴えている。欧米諸国は協力する姿勢を示しているが、それでは戦争が長引き、犠牲者が増えるだけではないか」とし、「自前で戦えないのなら潔く関係諸国に停戦の仲立ちをお願いするのが賢明な判断と思うのだが」と続けた。 【写真】ロシアの侵攻状況(共同) 2月24日に始まった侵攻から約4カ月が経過しようとしているが、まだ終結は見えない。鈴木氏は「名誉ある撤退は『人の命を守る』上で、極めて大事なことである。また、物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべきだ」とロシアではなくウクライナに訴えかけ、「『ウクライナは負けない』と強弁してきたが、国力からしてロシアと1対1の戦いでは、その差は明らかである。ここはゼレンスキー大統領の勇気ある決

    鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/06/17
    ここまで酷い言動はなくても「欧米の代理戦争だ」とかのたまう奴、現実に国土を取られる現実に直面してて代理戦争もクソもねぇだろ使えるものは親でも子でも使うだろ。クリミア、東部1/4、次は半分、次は全土?
  • 共産・志位委員長、主権侵害あれば「自衛隊使い命と主権守る」…自民「今までと180度違う」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    共産党の志位委員長は7日、党部での会合で、ウクライナ情勢を踏まえ、「急迫不正の主権侵害が起こった場合には、自衛隊を含めてあらゆる手段を行使して、国民の命と日の主権を守りぬくのが党の立場だ」と述べた。他党からは、自衛隊の解消を掲げる共産党の綱領と矛盾しているとの批判が出ている。 志位氏は憲法9条について、「無抵抗主義ではなく、個別的自衛権は存在している」とも語った。共産党は「自衛隊は憲法違反」との立場だ。党綱領では、自衛隊について「国民の合意での憲法第9条の完全実施(自衛隊の解消)に向かっての前進をはかる」と明記している。 自民党の小野寺五典・元防衛相は「共産党自衛隊に対して厳しいことを主張してきた。今までと言っていることが全然違う。憲法違反と言いながら、百八十度違った評価だ」と指摘した。公明党からも「参院選対策ではないか。『自衛隊を持つべきではない』と言っているのにおかしい」(ベテラ

    共産・志位委員長、主権侵害あれば「自衛隊使い命と主権守る」…自民「今までと180度違う」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/04/09
    現状綱領に書かれている「事実」は事実として、立場を変えたから受け入れるか、といわれてもダブスタ連中(自分の独裁は良い独裁など)を信用出来るかと言われたら無理。
  • ウクライナ侵攻で問われる国際法の価値とは(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    100年前に戻ったかのような全面的侵略戦争ロシアウクライナに侵攻して2週間あまりが過ぎました。未だに現地では戦闘が続いており、每日悲惨なニュースが届けられています。 21世紀も5分の1を経過してなお、このような国家対国家の全面戦争、それも国連の常任理事国による大規模な侵略が起きるとは果たしてどれだけの人が予想できたでしょうか。 その可能性を示唆するような情報は事前にいくつもありましたが、それでもなお、まさかこのようなことにはなるまいと各国の指導者や専門家たちは思っていたはずです。 かつてないほど凄惨な世界大戦への反省から、国際連盟が作られたのが1921年、そして戦争を違法化したパリ条約が成立したのが1928年。それから約100年の時間が流れ、人類は少しずつではあっても悲惨な戦争が繰り返されないように、戦争の被害を少しでも抑えられるように、国際秩序というものを作り上げてきました。 今回のプ

    ウクライナ侵攻で問われる国際法の価値とは(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/03/14
    ロシアはシリアでも守ってないし形骸化も甚だしいが、国連としての制裁は必ず否決されるという法が法として機能してないのがね。
  • 習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【北京=大木聖馬】新華社通信によると、中国軍トップの習近平(シージンピン)中央軍事委員会主席(国家主席)は7日、全国人民代表大会(全人代=国会)の軍と武装警察の分科会に出席し、「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」を指示した。具体的な内容は不明だが、中国軍を海外に派遣して活動させる根拠法の整備を進める意向とみられる。 【写真】衛星写真に写った、中国海南島の海軍基地近くを航行する「晋」級原子力潜水艦 習氏は2012年に中央軍事委主席に就任して以降、軍内の汚職摘発を徹底的に進めてきた。7日の分科会でもこうした取り組みを「法に基づく軍の統治の実践で重大な進展があった」と評価した上で、「国防と軍隊建設の法治化の水準を高める必要がある」と述べ、今後も軍の引き締めを図っていく方針を示した。緊迫する国際情勢を念頭に、「全軍が戦争準備をしっかり進め、各種の突発状況に適時かつ有効に対処し、国家の安全と

    習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/03/09
    ロシアへの制裁に反対してるのも「自分もやるから」でしかないと自ら証明していくスタイル。独裁は常に悪。
  • 「ロシア国民が蜂起してプーチン打倒を」 露捕虜兵士が衝撃の暴露(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ国防省は2日(現地時間)、フェイスブックに「捕虜になった息子があなたを待っている」というタイトルで投稿し、母親たちがウクライナに息子を連れに来れば捕虜を返すことにしたと明らかにした。[ウクライナ国防省のフェイスブック] 「将校たちも軍事訓練だと思っていた。ロシア国民が蜂起してウラジーミル・プーチン大統領を打倒しなければならない」 【写真】母親の顔を見て泣き出すロシア兵士 ウクライナ軍に捕まって捕虜になったロシア兵士ドミトリー・コヴァレンスキー中尉が5日(現地時間)、ウクライナ・キーウ(キエフ)の通信社インタファクス-ウクライナ事務室で開かれた外信記者会見でこのように主張した。参加したロシア軍捕虜は10人余りに達したとニューヨーク・タイムズ(NYT)やデイリー・メールなどが伝えた。NYTは「多くのロシア軍を捕らえたというウクライナ軍当局の主張を後押しするために捕虜による記者会見が開

    「ロシア国民が蜂起してプーチン打倒を」 露捕虜兵士が衝撃の暴露(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/03/07
    イスラム過激派につかまった人質とかと同じで100%素直には受け取れないにしても、今回に関しては「いうまでもなくプーチンが狂ってる」しアメリカの事前情報から見れば「さもありなん」ではあるよな。
  • ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年2月24日にロシア軍がウクライナに侵攻しました. 3月7日現在いまだ侵攻は続いており,一般市民にも多くの死傷者が出ているということで早期の収束を願うばかりです. ロシア側はウクライナへの侵攻の正当性として,ウクライナ政権はネオナチ政権であるという主張をしているようです. プーチン氏は安全保障会議で「我々はまさにネオナチと戦っている」と述べ、ウクライナ政府側をネオナチ扱いした。 https://mainichi.jp/articles/20220304/k00/00m/030/061000c 日のマスメディアでこの主張を入れているところはあまりないようですが,ソーシャルメディア上ではこの主張に沿ってロシアの侵攻を正当化しているグループもあるようです. ロシアによるウクライナ侵攻について、日では「単なる思い込みによる誤解」から「めちゃめちゃな陰謀論」まで、ツイッターのみならず、ウ

    ツイッター上でウクライナ政府をネオナチ政権だと拡散しているのは誰か(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/03/07
    今回に関しては日本語でその体の発言してるの自体みてないな。橋下とか本田とか玉川とかロシアに肩入れしている程度の奴は見るけど。元々ブロックしてて目に入ってないのかな。
  • なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシアウクライナを侵攻してくれると、アメリカにはいくつものメリットがある。米軍のアフガン撤退の際に失った信用を取り戻すと同時に、アメリカ軍事産業を潤すだけでなく、欧州向けの液化天然ガス輸出量を増加させアメリカ経済を潤して、秋の中間選挙に有利となる。 注(2月26日):2月25日のコラム<バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛>に書いたように、バイデンが昨年12月7日のプーチンとの電話会談後に、米軍をウクライナ国内に派遣してロシアの軍事侵攻を阻むことについて、「検討していない」と否定的な考えを示したのだが、まさか実際にその通りにするとは思っていなかったために、「ロシア軍が軍事侵攻するか否か」に関して筆者は推測を誤ってしまった。その過ちに基づいた分析を、そのまま放置して発信し続けるのは適切ではないと判断したので、間違った部分だけを削除して筋には影響しないよう修正を加えた考察を以下に示

    なぜアメリカは「ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る」のか(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/02/21
    "ウクライナ「が」紛争を起こしているから"端々に言いたいことが漏れ溢れてるけど偏りが隠せない
  • 【機内でマスク拒否】広島呉市議が“しない理由”を独占告白「コロナは茶番劇。闇の組織が仕掛けたもの」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「そもそも私に言わせれば、新型コロナウイルス感染症自体がとんでもない茶番劇。世界を操る闇の組織による陰謀なんですよ」 【写真】十数人が集まる“ノーマスク”懇親会に参加する谷市議 まったく予期しない言葉が、広島県呉市の谷誠一市議(65)の口から飛び出した。 “ノーマスク”を貫きトラブルに 6日午前9時50分、釧路空港から羽田空港に向かうエア・ドゥの旅客機内で、谷市議と知人男性がマスク着用を拒んで離陸前に降ろされていたことが発覚した。彼らは、客室乗務員による再三のマスク着用要請を拒否。同機には44人の乗客がおり、このゴタゴタのせいで出発は1時間14分の遅れとなった。 エア・ドゥはこの件について、 「他の乗客に不快感や迷惑を及ぼし、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあったから」 と説明している。 そんな中、谷市議は週刊女性PRIMEの取材に対してこう語った。 「国土交通省も言っているように、

    【機内でマスク拒否】広島呉市議が“しない理由”を独占告白「コロナは茶番劇。闇の組織が仕掛けたもの」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/02/10
    結局地方議員ってのはコネ/地盤/金だけで通っちゃう有象無象だらけなので肩書と知性は一致しないってことだよね。
  • 「不正は当たり前」"不正車検の闇” 現役整備士たちが告白(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    去年10月。 名古屋のCBCテレビ社会議室に 東海地方のトヨタ系列ディーラーの 現役整備士5人が集まった。 このうち3人は2月8日に 道路運送車両法違反(不正車検)の疑いで 書類送検された「ネッツトヨタ愛知」の 「プラザ豊橋店」で勤務経験がある。 「不正車検」の実態についてカメラの前で語った。 Q.「不正を見たり聞いたりしたことある方は 手を挙げてください」(記者) 5人全員が手を挙げた。 5人はそれぞれの店舗で 「長年、不正車検が行われていた」と明かす。 「多分、真実全部暴いていこうと思ったら、 多くの会社だったり、 店舗が摘発されるんじゃないかなと思います」(整備士A) 「入社した頃から“当たり前”だったので 不正の感覚が薄くなっていた」(整備士B) “当たり前”に行われていたという不正車検。そのワケは… 「45分車検で45分の枠しかとっていない。 どう考えてもこなせるような入れ方じ

    「不正は当たり前」"不正車検の闇” 現役整備士たちが告白(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/02/10
    確かにEVの車検とかどうなってんの。プリウスでも相当だと思うけど回生機構が付いてる奴は相当面倒なチェックしなきゃいかんような。
  • “衝撃”の調査結果…「熊本県産」アサリの97%が「外国産」(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース

    中国産を熊県産として販売するアサリの産地偽装問題で、国は「熊県産として売られていたアサリの97パーセントが外国産の可能性が高い」と発表した。 ■金子農水相 「年間の漁獲量を大幅に上回る量の熊県産アサリが販売されていると推測される結果となった」 国の調査で浮かび上がったアサリの産地偽装の疑い。 おととし1年間の県内のアサリの漁獲量が21トンだったのに対し、去年3か月間に熊県産として販売された量は推計2485トン。 実態とかけ離れた状況に、農林水産省が調査に乗り出した。 全国のスーパーなどで熊県産と表示された31のサンプルのDNA鑑定から、97パーセントが「外国産である可能性が高い」という結果が出たのだ。 ■熊県・蒲島知事 「直ちに産地偽装を根絶する取り組みを行わなければ熊ブランドの未来はない」 一方、蒲島知事は30日、県漁連に活きアサリの出荷を2か月間停止するよう要請。 市場に

    “衝撃”の調査結果…「熊本県産」アサリの97%が「外国産」(KKT熊本県民テレビ) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/02/02
    ウナギは「そーゆーもの」として既に認知されてると思うけど、他にどんなもんがあるのかな。
  • ストッキングのアツギ、国内生産を終了へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    ストッキングなど下着メーカーのアツギ(株)(TSR企業コード:350005117、海老名市、東証1部)は1月20日、国内生産子会社の生産業務を終了すると発表した。希望退職募集など合理化を進めていたが、新型コロナの影響で需要が減少。生産体制を見直し、2つある中国の工場に国内生産業務を移管する。 アツギは、2019年3月期以降、最終赤字が続き、構造改革を進めている。生産を終了するのは、青森県むつ市のむつ事業所、盛岡市の盛岡工場の2拠点で生産しているアツギ東北(株)(TSR企業コード:351022864)。生産終了は2022年5月31日を予定している。 アツギ東北の従業員数は約610名。大半はパート従業員で、今後については労働組合との協議を経て決定するという。

    ストッキングのアツギ、国内生産を終了へ(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/01/21
    記事も読まずにフェミへの呪詛がただ重なっていくだけの流れになってると思いますが、自分が蒔いた種ですから。
  • 丸ごと食べられる「桔梗信玄餅」が登場 容器が「もなか」に(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース

    24日から山梨県内の一部の店舗で販売が始まったのは「桔梗信玄 極」だ。 味や内容量はそのままに、プラスチック容器を丸ごとべられるもなかに変更した。客の要望がきっかけで、半世紀越しで実現した商品だという。 「桔梗信玄 極」は桔梗屋甲府館など3店舗で先行販売している。

    丸ごと食べられる「桔梗信玄餅」が登場 容器が「もなか」に(YBS山梨放送) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/12/27
    ここから何年もかけて「このバージョンの最適な食べ方」が研究されるかと思うと胸熱だな。
  • 日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2021年11月30日、日政府は外国人の新規入国を停止した。対象は全世界だ。新型コロナにおそれおののく日は「現代の鎖国政策」を実現してみせた。前日の11月29日、国土交通省がJALやANAはじめ航空各社に、国際線の新規予約停止を要請していた事実が発覚する。国民の生命と安全を守るのは国家にとって最重要の責務であるにもかかわらず、自国民までも鎖国によって締め出そうというのだ。世論の激しいブーイングを受け、日人や特別永住外国人までも締め出す「鎖国政策」は撤回された。 【写真】セクシーすぎて放送禁止…!「韓国アイドル」のヤバすぎる黒歴史 そんななか「果たして私は無事帰国できるのだろうか」と不安に苛まれながら、12月某日、韓国・インチョン空港から成田空港へ帰国した。13時20分に成田空港に到着したはいいものの、ここから長い戦いが始まる。空港内で延々と待機を強いられ、隔離先の部屋にたどり着くまで

    日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/12/17
    OSがEOLのサポートしろとかアホなのか。ポンコツなのは自分のリテラシーじゃないのか。Android 2.xとかWindows XPとかネットワークに繋いで放置してみ?ひどい目に合うから。
  • 「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2021年12月14日、金子原二郎農林水産相は、生乳の廃棄が5,000トンという過去最大規模に及ぶ可能性を示し、業界と連携して消費喚起に取り組むと述べた。 15日付の北海道新聞によれば、2021年は涼しかったことで、北海道以外の生乳生産量が増え、一方、コロナ禍による業務用需要が減ったため、供給が増え需要が減り、需給バランスが崩れている。需給調整のための廃棄は、2006年にホクレンが約900トンを処分したのが過去最大だった。 このことが報じられた際、「なぜ余った生乳をバターなどに加工できないのか」という声があった。乳製品に加工しておけば廃棄する必要はないのに、ということだ。これについて、業界団体のJミルクの回答を、Q&A方式でお伝えする。 「5,000トン」は処理能力と供給の差 ー「5,000トン」という数字はどのように算出されたのですか? Jミルク:2021年10月時点の推計によれば、20

    「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/12/16
    SEGAじゃないけど、モノを作るために拡大するのはリスクなんやで。SCEも任天堂もドッカンドッカン増やさないでしょ?別に品薄商法やってるわけじゃないんだよ?
  • 「マスクせえや言わんかったら」 暴行受け半身不随、男性の後悔(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    事件後に車椅子を使って生活する男性。手の指が自由に動かせないという=神戸市兵庫区で2021年12月10日午前10時52分、大野航太郎撮影 新型コロナウイルス禍でマスクの未着用を注意したことで暴行を受け、下半身不随の後遺症を負った男性(65)が、毎日新聞の取材に応じた。車椅子生活となり、「殺されたようなもの」と当時の恐怖を振り返りつつ、「迷惑をかける人を許せなかった。今は注意しなければよかったと思う」とも話した。 【「呼吸器」から「アベノマスク」まで】世相映すマスクの歩み 兵庫署は7日、神戸市長田区の運送業、渡辺竜太容疑者(25)を傷害容疑で逮捕した。逮捕容疑は2020年5月31日午後0時半ごろ、同市兵庫区の駐車場で、面識のない男性の首を絞めて地面に打ち付け、重傷を負わせたとしている。渡辺容疑者は逮捕当初、「相手の背中を打ち付けたことは間違いないが、首を絞めたことは覚えていない」と供述したと

    「マスクせえや言わんかったら」 暴行受け半身不随、男性の後悔(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/12/16
    マスクしてない、ちゃんと装着できてない奴は「危険ですよ」アピールしてくれてるんだから離れるが正解。普段から刃物持ってるような異常者より察知し易いじゃん。
  • つるの剛士 東京五輪中止派が北京五輪人権問題に無言なのは「違和感」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    タレントのつるの剛士が12日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、東京五輪での人権問題に声を上げた人々が、北京五輪の人権問題について無言であることに「違和感がある」と疑問を投げかけた。 北京五輪の外交的ボイコット問題で、日があいまいな態度を示しているという話題。国際政治学者の三浦瑠麗氏は、外交的ボイコットは「アメリカ国内政治の話」と分析。日の対応として「『今の中国は積極的に仲良くしたい国じゃない』ので、超軽量級のスポーツ・国際親善に限定した大臣を送ればいい」と提案した。 ダウンタウンの松人志は「いずれにせよ早く動けよ」と姿勢がはっきりしないことにいらだちを見せた。つるのも「何も自分(日)の意見も言わず『ボイコットを検討って』一番中途半端。風見鶏がフニャフニャ」と松に同意した。 続けて「あんだけ『オリンピック反対』って言ってた人たちが、今回のこれ(中国の人権問題)に関してまった

    つるの剛士 東京五輪中止派が北京五輪人権問題に無言なのは「違和感」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/12/13
    基本的に今の運営のオリンピックはすべて反対なんだけど、朝日毎日が連日中止中止騒いでた割にダンマリなのは事実だよね。(そして直前~始まるとまた黙る金優先メディア)
  • サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    2018年に実施された税制改正で「給与所得900万円」を超えると配偶者控除(38万円)が縮小され、1000万円を超えると(配偶者)の収入額にかかわらず廃止となった。年間所得1000万円を少しでも上回るサラリーマンにはざっと10万円ほどの増税だ。 【図解】年金でも増税! 年金から搾り取る「隠れ増税」のカラクリ さらに夫の年間所得が900万円を超えると、の収入が「103万円の壁」以下でも扶養親族の数に入れられなくなり、ここでも源泉徴収される税金が増えた。 控除廃止は、税率は変わらないのに税額が増えるため「隠れ増税」と呼ばれる。中・高所得者がこうした「隠れ増税」の標的にされる一方で、所得がそれより低いサラリーマンは税金より社会保険料の負担が急速に重くなっている。

    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/12/06
    左翼の「みんなで貧乏になろう」を伸ばし伸ばし少しずつ実行に移してるのが現与党なわけだけど、今切れるカードがなぁ・・・。アメリカもそろそろインフレが目立ってるぽいし。
  • もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Amazonで高評価な商品を購入したのに、届いてみたら使いにくかったり、すぐ壊れたりしてお金をムダにした経験はないだろうか? じつは、Amazonで販売されている商品のなかにはサクラレビューにより評価を高くしているものや、セール直前に値上げすることで安いように見せかけているものが存在する。 今回は、そんなAmazonでの買い物で損をしないために、粗悪品や悪質なストアを避ける3つの小技を紹介する。 1.サクラレビューによる偽の高評価じゃないかチェックしようAmazonの売れ筋ランキングで上位にある商品は基的に高評価だが、なかには評価は高いけれど実際使ってみるとダメな商品が存在する。 そういった商品は、サクラレビューにより評価を底上げされている場合がある。 とくにスマホの充電器やケーブル、ガジェット系の商品に多く、過去には「AUKEY」や「RAVPOWER」といった中国系メーカーがレビューで

    もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/11/24
    「ブランド品は高いので1/3ぐらいの中華品買う」はまぁあることだと思うが、普段からアキバの店頭とかで価格のイメージをしておくとよい。首都圏ではない人はサンコーかあきばおーのWebサイト眺めよう。
  • 温泉むすめは萌えているか?炎上のツイート分析(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年11月15日のこんなツイートがきっかけで,温泉むすめというコンテンツが炎上しているようです. 温泉むすめのキャラクタ―設定に不適切な表現があったということで問題視されたようです.とはいえ,こういった「不適切な表現」への指摘は,その表現のファンにとっては受け入れがたいもので,反発があって炎上するのはよくある話です. 炎上したのであれば,とりあえずどのように炎上しているのが調べるのが礼儀というものかと思いますので,ツイートを収集して分析をしてみました. なお,この分析はあくまでもツイッター上での分析であり,温泉むすめというコンテンツの是非について結論を出すものではないことにご注意ください. 3行まとめ・温泉むすめ炎上は批判派と擁護派,肯定派の3クラスタに分かれ,擁護+肯定系が多く,批判派のアカウントは少なかった ・どのクラスタも偏りが大きい(エコーチェンバー現象が生じている可能性が

    温泉むすめは萌えているか?炎上のツイート分析(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/11/22
    いつも通りの一部左翼が暴れて信用を失っていくだけの構図なんだけど、今回はいつも以上に左翼(規制)側の意見が目立たなかった(当事者しか見なかった)。共産党が立て続けてやらかしてたせいもあるんだろうか。
  • 「課長になりたくありません」昇進を拒否する部下を会社は懲戒処分できるのか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    総務課長の座が急遽空くことになり、仕事ができる若手の主任を抜擢し、昇進の内示を出した。ところが、「課長になりたくありません」ときっぱり断られ、「どうしてもというなら会社を辞めます」とまで拒否されてしまったのだ。社労士に聞いたところ、最近はこのような相談が増えているという。最近、管理職になりたくない若年層社員が増えている理由とは?(社会保険労務士 木村政美) ● 若く優秀なC主任を、課長に抜擢したい <甲社概要> 従業員数300名の専門商社。 <登場人物> A:総務課長、40歳。 B:甲社の社長、50歳。 C:Aの部下で総務課第1チーム主任、32歳。 D:Aの部下で総務課第2チーム主任、38歳。 E:甲社の顧問社労士。 11月上旬、現在の総務部長が一身上の都合で年内に退職することになり、来年の年明けから総務部長に昇進することが決まったA課長は、B社長から「急いで後任を推挙するように」と言われ

    「課長になりたくありません」昇進を拒否する部下を会社は懲戒処分できるのか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2021/11/10
    子会社の人間で社長は親からの出向でしかなく役員も半分はそう。となると出世に興味が無くなる。給料は増えるけど役職手当なので賞与には影響しない。逆に業績連動の幅が広くなる。責任も仕事も増える。そりゃヤだよ