タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (16)

  • 手話で巧みに意思疎通 人気者のゴリラ「ココ」死亡 46歳 | NHKニュース

    seibe2
    seibe2 2018/06/23
    心地よい穴に還りましたか。さようなら。
  • 共産 “時間外上限は月45時間” 改正案の大綱まとめる | NHKニュース

    政府・与党が最重要法案に位置づける働き方改革関連法案をめぐり、共産党は、時間外労働の上限規制を月45時間とするなどとした、労働基準法などの改正案の大綱をまとめました。 また、政府案では最大でも月100時間未満などとしている時間外労働の上限規制を、月45時間とするほか、仕事を終えてから次に仕事を始めるまでに、連続して11時間の休息を確保するとしています。 共産党の山下副委員長は記者会見で、「政府案は、長時間労働を増大させ、『働き方改革』の名に値しない。野党や市民と力を合わせて、何としても成立を阻止するため全力を尽くす」と述べました。

    共産 “時間外上限は月45時間” 改正案の大綱まとめる | NHKニュース
    seibe2
    seibe2 2018/05/13
    対案が出たらしいのでお互い交渉してよりいい案が出てほしいですね
  • |NHK NEWS WEB

    NHK】さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。現在のニュースを映像で配信しています。

    |NHK NEWS WEB
    seibe2
    seibe2 2016/07/10
    開票速報
  • 髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース

    髪の毛を作り出す「毛包」と呼ばれる器官を大量に作り出し、新たに毛を生やすことに横浜国立大学の研究グループがマウスを使った実験で成功しました。将来、人の髪の毛を再生させる治療法につながると注目されます。 グループでは、マウスの胎児から毛包を形づくる2種類の細胞を取り出し、酸素をよく通すようにした300個以上の小さな穴があるシャーレの中で培養しました。すると穴の中で2種類の細胞が自然に分かれ実際に体内で形づくられるのと同じように、毛包が形成されたということです。 これをマウスの背中に移植したところ、長さ1センチほどの黒い毛が生えてきて、毛が生え替わるサイクルが働き始めたことも確認できたということです。髪の毛を作り出す毛包を人工的に大量に作り出す仕組みが出来たのは初めてだということで今後、人の脱毛症などの治療に使えるように研究を進めていくということです。 福田准教授は「今後3年間程度で人の細胞を

    髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース
    seibe2
    seibe2 2016/05/01
    白髪の方は
  • “自動運転の人工知能はドライバー” 米運輸省が初判断 NHKニュース

    アメリカで自動運転のルール作りが進むなか、アメリカ運輸省は、IT企業のグーグルが開発を進めている自動運転のための人工知能をドライバーとみなす初めての判断を示しました。 この中でアメリカ運輸省は、自動運転のための人工知能について、「伝統的な観点から見るとドライバーではない」としながらも、「人の存在なしで車が運転しているであれば、実際に運転しているものをドライバーだとみなすのが合理的だ」として、ドライバーとみなす初めての判断を示しました。 自動運転のルールを巡っては、カリフォルニア州の運輸当局が去年12月、安全を確保するため車には運転免許を持ったドライバーの存在が必要だという独自の規制案を公表したばかりでした。 IT企業のグーグルが開発を進めている人工知能をドライバーとみなすという今回のアメリカ運輸省の判断は、今後格化する自動運転のルール作りに影響を与えそうです。

    seibe2
    seibe2 2016/02/11
    事故の責任は誰(何)が取るんだろうか
  • パリ同時テロ ISが犯行声明 NHKニュース

    パリの同時テロ事件について、過激派組織IS=イスラミックステートを名乗るグループが、14日、犯行声明を出しました。インターネット上に公開した声明文の中で、このグループは、「パリの選び抜いた場所で8人のメンバーが自動小銃と体に巻き付けた爆発物で攻撃を行った」としています。

    seibe2
    seibe2 2015/11/15
    「私を見て」って感じがする
  • 文科省 いじめ調査 異例のやり直し通知 NHKニュース

    岩手県矢巾町で中学生がいじめを苦に自殺したとみられる問題を受け、文部科学省は、認知されないままになっているいじめがほかにもあるとみて、各地の教育委員会などがすでに回答を終えていた実態調査をやり直すよう求める異例の通知を出しました。 文部科学省は各地の教育委員会などを通じていじめの認知件数を毎年調査していて、昨年度の状況はことし6月にすでに回答を得ていましたが、認知されないままになっているいじめがほかにもあると見て、調査をやり直すよう求める異例の通知を出しました。 通知では、前回の調査で 児童生徒1000人当たりのいじめ認知件数に、都道府県によって最大で83倍もの差があることに触れ、「実態を正確に反映しているとは考えがたい」としています。また、認知件数が多い学校はいじめを積極的に把握し、解消に向けて取り組んでいるとみて極めて肯定的に評価するとしています。 そのうえで調査のやり直しにあたっては

    文科省 いじめ調査 異例のやり直し通知 NHKニュース
    seibe2
    seibe2 2015/08/26
    かっこいい、と思いました
  • エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言 NHKニュース

    西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は専門家による緊急の委員会を開き、エボラウイルスの感染が他の国にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。 エボラ出血熱はことし3月以降、西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの3か国を中心に患者が増え続けていて、これまでに932人が死亡しています。

    seibe2
    seibe2 2014/08/08
    おうふ…
  • アップルの商品に日本製部品 NHKニュース

    アップルの商品に日製部品 1月14日 17時13分 アメリカのIT企業アップルは、スマートフォンやタブレット端末など主力商品の部品を生産する取引先企業156社を初めて公表し、日を代表するメーカーが、部品の供給元としてアップルのヒット商品を支えている実態が明らかになりました。 アップルは13日、スマートフォンのiPhoneやタブレット端末のiPadなど主力商品の部品を生産する取引先企業156社を初めて公表しました。アメリカ韓国の企業に加えて、日のソニーやパナソニック、東芝、NEC、シャープなど大手電機メーカーが軒並み名前を連ねています。また、携帯端末向けのコイルなどを製造する「スミダコーポレーション」や水晶振動子と呼ばれる電子部品を手がける「大真空」など特定の分野で高い技術を持つ日企業もリストに含まれています。アップルはこれまで取引先企業をほとんど公表しておらず、部品の調達網はベー

    seibe2
    seibe2 2012/01/14
    アレ
  • 裁判員裁判全事件 録音録画へ NHKニュース

    裁判員裁判全事件 録音録画へ 8月10日 4時25分 最高検察庁は、法務大臣からの指示を受けて、今後、裁判員裁判の対象となるすべての事件の取り調べを録音・録画し、効果や課題について1年後をめどに検証することになりました。 検察庁は、これまで裁判員裁判の対象となる事件のうち、容疑者が自白したものに限って取り調べの録音・録画を行ってきたほか、検察改革の一環として、ことしから特捜部の事件でも録音・録画を試験的に始めていますが、江田法務大臣は8日、録音・録画の対象をさらに拡大するよう笠間検事総長に指示しました。これを受けて最高検は、原則として裁判員裁判の対象のすべての事件で取り調べの録音・録画を行うよう、9日、全国の検察庁に通知しました。これによって、今後は殺人事件などで逮捕された容疑者が否認している場合にも、取り調べが録音・録画されることになります。最高検は、録音・録画の範囲を拡大して得られる効

    seibe2
    seibe2 2011/08/11
    へーーー
  • “GPS衛星開発 最重点に” NHKニュース

    “GPS衛星開発 最重点に” 8月8日 12時8分 今後の宇宙開発利用の進め方について議論してきた政府の専門調査会は、厳しい財政事情を踏まえ政策の重点化を図るとして、災害などにも利用できる、いわゆる「日版GPS衛星」の開発を最重点に進めるなどとする提言をまとめました。 この提言は、政府の宇宙開発戦略部の専門調査会が、来年度予算案の概算要求を前に、8日の会合で取りまとめました。それによりますと、年間3000億円を超える日の宇宙開発予算について、厳しい財政事情と東日大震災を踏まえ重点化が必要だとして、提言では大きく10の分野に分けて予算の優先度が示されています。このうち、最重点に位置づけられたのが「日版GPS衛星」と呼ばれるシステムの開発で、詳細な位置情報を提供することで、新たなサービスの創出が期待できるほか、災害時に安否確認などに利用できるとしています。また、小惑星の微粒子を世界で

    seibe2
    seibe2 2011/08/09
    日本版GPS衛星とは
  • 米で日本のアニメイベント NHKニュース

    米で日のアニメイベント 7月3日 19時37分 日のアニメやゲームなどを紹介するアメリカで最大規模のイベントが、ロサンゼルスで開かれていて、大勢の若者たちでにぎわっています。 1日から始まったこのイベントは、日のアニメやゲームなどをより多くの人に知ってもらおうと、アメリカのファンでつくる団体が開いているもので、4日間の期間中、12万人以上の入場者が見込まれ、アメリカで最大規模です。会場を訪れた人たちの多くが、アニメなどのキャラクターにふんし、アニメ関連の商品や英語に翻訳した漫画などを次々と買い求めていました。またコンピューターでその姿と歌声が作られた、いわゆる「仮想アイドル」の「初音ミク」のコンサートが行われ、観客はステージ上に映し出された立体アニメの映像と日語による歌声を楽しんでいました。2年前からファンだというアメリカ人の女性は「思ったよりも自然な動きで、コンサートは楽しかった

    seibe2
    seibe2 2011/07/03
    いわゆる「仮想アイドル」の「初音ミク」
  • “子どもの尿に放射性物質” NHKニュース

    “子どもの尿に放射性物質” 6月30日 23時5分 福島市の小学生から高校生までの10人の尿から放射性物質が検出されたとして、福島県の市民団体が、30日、東京で記者会見を開き「国や県の責任で、福島の子どもたちを対象に内部被ばくの検査を早急に行うべきだ」と訴えました。一方、放射線影響研究所の長瀧重信元理事長は「この量で健康被害があったという報告はこれまでにない。過度に心配せず、ふだんどおりの生活をしてほしい」と話しています。 市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などは、5月下旬、募集に応じた福島市に住む小学生から高校生10人の尿を、フランスの研究機関に送り、分析を依頼しました。その結果、8歳の女の子から、1リットル当たりにして、セシウム137が1.19ベクレル、セシウム134が1.13ベクレルなど、全員から放射性セシウムが検出されたということです。いずれも放射線が半分になる

    seibe2
    seibe2 2011/07/01
    はあ
  • “訴訟費用を復興に”と和解 NHKニュース

    “訴訟費用を復興に”と和解 6月7日 23時31分 「ミッフィー」の名で知られるうさぎのキャラクターの著作権を管理するオランダの会社が、サンリオのキャラクターがミッフィーに似すぎているなどと訴えていた裁判で、両社は今後の訴訟費用を震災の復旧・復興に充てたいとして和解したと発表しました。 この裁判は、オランダの絵作家ディック・ブルーナさんが描いたうさぎのキャラクター「ミッフィー」の著作権を管理するオランダの「メルシス社」が、サンリオのうさぎのキャラクター「キャシー」は「ミッフィー」に似すぎていて著作権などが侵害されていると訴えたものです。アムステルダムの裁判所は、去年、サンリオに対し、オランダなど3か国でこのキャラクターの販売などを停止するよう命じましたが、サンリオ側は不服として裁判が続いていました。しかし、サンリオによりますと、東日大震災の発生を受けて、3月中旬ごろにメルシス社から「訴

    seibe2
    seibe2 2011/06/07
    どういうことなの・・・
  • 鮮明画像の巨大地球儀 点灯式 NHKニュース

    鮮明画像の巨大地球儀 点灯式 6月4日 5時0分 宇宙から見た地球の姿を画像が鮮明な最新の有機ELのディスプレーに映し出す巨大な地球儀が東京の日科学未来館で公開されることになり、点灯式が開かれました。 最先端の科学技術を紹介する東京・江東区の日科学未来館では、来月の開館10周年を前に最新の有機ELのディスプレーを使った直径およそ6メートルの巨大な地球儀を完成させました。3日の点灯式で、宇宙飛行士で館長の毛利衛さんが「日の科学者が生み出した有機ELという最新の技術を次の10年を見据えて、世界に伝えていきたい」とあいさつし、カウントダウンとともに地球儀の点灯が行われました。表面には、10センチ四方の有機ELのパネルが1万枚余り取り付けられ、画像のきめ細かさを示す解像度はこれまで展示されてきた発光ダイオードを使った地球儀の10倍以上です。宇宙から見た雲の動きや地球上の四季の変化のほか、東日

    seibe2
    seibe2 2011/06/04
    見に行きたい。
  • http://www3.nhk.or.jp/news/t10013058161000.html

    seibe2
    seibe2 2009/05/19
    ほう
  • 1