タグ

ゲームとwikiに関するseikennのブックマーク (3)

  • 攻略サイトやWikiよりも攻略動画見るでしょ? - 最終防衛ライン3

    攻略サイトやWikiよりも攻略動画見るでしょ? ゲーム市場は死んだ 攻略wikiっぽくない「自称攻略wiki」を見かけるようになった - シロクマの屑籠 現在のゲーム攻略の主戦場ってテキストベースではなく動画。つまり YouTube とかじゃないですかね?と思ったので。ついでに、2000年前後の攻略サイトの話とかしたい。 すべてはYouTubeに集まる ゲームに限らず、最近はガジェットのレビューにしても、レシピにしても、YouTube の方が注目されるんじゃないでしょうか。 言語が分からなくても、動画なら一目瞭然でインパクトもある。スマホのバッテリーをDIYで交換するときも、YouTube のお世話になりました。 HUAWEI P9 のバッテリー交換をキメた - 最終防衛ライン3 ゲームに話を戻すと、攻略などは海外ゲームのフォーラムの方が熱気があり情報も早く量も豊富ですが、そこから必要な

    攻略サイトやWikiよりも攻略動画見るでしょ? - 最終防衛ライン3
  • 攻略wikiっぽくない「自称攻略wiki」を見かけるようになった - シロクマの屑籠

    ややこしいゲームを遊ぶ時や、新しいゲームを購入する目星をつける際に役立つのが、「攻略wiki」。そのゲームをはじめるにあたっての注意点やおおまかなシステムの把握、キャラクターデータや主な攻略指針など、調べたいことがだいたい載っていて、2000年代の前半から重宝してきました。 でも最近は、あまり攻略wikiっぽくないけれどもwikiを名乗っているブログみたいなものを見かけることが増えました。 私が馴染んできた攻略wiki 私がお世話になってきた、いや、今でも時々お世話になる攻略wikiっていうと、こんな感じです。 Civ3wiki - トップページ 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki* トップページ - Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日語版wiki - アットウィキ これらの攻略wikiは、 ・基、営利を目的とし

    攻略wikiっぽくない「自称攻略wiki」を見かけるようになった - シロクマの屑籠
  • ライフイズストレンジ攻略サイト

    「Life Is Strange(ライフ イズ ストレンジ)」とは? フランスのゲームスタジオ DONTNOD Entertainment が開発し、スクウェア・エニックスより2016年3月3日に発売。 対応機種はPS4/PS3/PC。パッケージ版はPS4のみで、PS3/PC版はダウンロード専用。 作はプレイヤーの選択によって物語の内容が変化する、基的には “ポイント&クリック” のアドベンチャーゲームです。 アメリカ・オレゴン州の架空の田舎町 アルカディア・ベイ を舞台に、時間を巻き戻せる能力を持った主人公 マックス の青春を描く。 プレイヤーはマックスを操作し、全寮制のブラックウェル高校で学校生活を送っていきます。 マックスの能力によって好きなタイミングで時間を巻き戻すことができ、発言や行動をやり直すことで、人間関係をうまく築いたり、危険を回避することができます。 ただし、今は良さ

    ライフイズストレンジ攻略サイト
  • 1