ブックマーク / www.jyunpuumanpan.com (40)

  • 草彅・香取の発毛剤スカルプDのCMに称賛以外の言葉が見つからない! - Every day is a new day.

    youtu.be 皆様はこの二人が誰だかすぐにお分かりだろうか? そう、国民的スーパースターの草彅剛と香取慎吾だ。 白いシャツを着てサラリーマン風に正装した2人の髪形はオールバック。 生え際は後退していておでこがかなり広く、ビジュアルはインパクト大すぎる。 エイジングケア商品の研究・開発・販売 | 予防医学のアンファー 化粧品や健康品などの研究開発及び製造・販売・卸業務しているアンファーが、発毛剤【スカルプDメディカルミノキ5】のイメージキャラクターに、元SMAPの草彅剛(44)と香取慎吾(41)を起用した新CM【スカルプDミノキ兄弟編】を6日から全国でオンエアした。 『兄さん、俺達って…、仲良いよね…』 なかよし編 youtu.be 『兄さん、すごい発毛剤が出たんだ』 出会い編 youtu.be 二人の堂々とした印象。すべてをさらけ出した国民的スーパースターは、更に周りから受け入れられ

    草彅・香取の発毛剤スカルプDのCMに称賛以外の言葉が見つからない! - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2018/08/14
    このCMは僕も衝撃でしたε-(´∀`; )
  • サバ缶、9月から10%値上げするって… - Every day is a new day.

    全国サバ缶ファンの皆様、おはこんばんちは。 サバの水煮缶の水で産湯につかったたべこです。 日は、サバ缶をこよなく愛する人皆様にとっては残念なニュースをお伝えしなければなりません。 水産品、加工品を生産販売する総合品会社マルハニチロが、サバの缶詰(全33品)を約10%値上げすると発表しました。 9月1日の卸業者への納入分から引き上げるそうです。 健康志向を背景に、昨年ごろからサバ缶の需要が急増し、原料となる国産サバの価格が高騰しているためらしいのですが… ・・・解せんな。 こちとら10年選手じゃっ!(正確に言えば30年以上…) にわかファンたちのために値上げになるというのがどうも気にくわない。 サバの水煮缶をこよなく愛する自分としては、一時のパッションでサバ缶を買い占める人たちの気が知れない。だって、健康に気を遣うような年頃の人たちだったら、これまでの人生サバ缶に出会っている人がほと

    サバ缶、9月から10%値上げするって… - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2018/08/10
    鯖缶美味しいですよね!僕はサンマも好きです! でもオーストラリアにいた時は、1缶$3ぐらいしました(|||O⌓O;)
  • 【お風呂と気温】同じ温度なのになぜ感じ方が違うの⁉ - Every day is a new day.

    毎日猛暑が続いておりますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 自分はと言いますと、初めて熱中症だと思われる体調不良(年齢的なものもあるのか)を体験しまして、かねてから自負しておりました『どちらかと言えば冬よりは夏の方が好きだ。暑さには強いぞ!』説が、頭の中で音を立てて崩れていくのが分かり、大変ショックな思いをしました。 そして、連日体温よりも高い気温をたたき出すわが地元に対し、『これは何かの試練ですか?それとも過去の罪に対する罰ですか?』と、空を見ながら問いかける日々… そんな日々熱中症状態の脳から、ふと疑問がわいてきました。 ・・・賢い皆様にしてみれば、これは愚問かもしれませが、幼い純粋な心をいまだ持ち続ける自分としましては、答えを知らずにはいられなくなりました。 『この気温の中、少したたずんでいたら、お風呂に浸かっているのと同じなのでは…?』 で、あとはシャンプーして身体洗ってシャワー

    【お風呂と気温】同じ温度なのになぜ感じ方が違うの⁉ - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2018/07/21
    夏の方が好きだ!と、暑さに強い!のは別物ですよ(◦ˉ ˘ ˉ◦) 僕は猫アレルギーですが、猫が大好きで、家にも2ニャンズいます(*´罒`*)
  • 日本は児童虐待に対する刑罰が軽すぎる! - Every day is a new day.

    朝・昼・晩とテレビをつければ虐待のニュース。 気の毒過ぎてチャンネルをすぐに変えてしまうが、どこも同じだからテレビを消す。 ありえない、当にありえない・・・ 全国の児童相談所が2016年度に対応した児童虐待件数は、過去最多の12万2,578件(速報値)となり、虐待死は、前年度比で13人増の84人だった。 出典:統計データ | 子ども虐待について | オレンジリボン運動 - 子ども虐待防止 相談経路は、警察等・近隣知人・家族・学校等からの通告が多い。 なかでも、警察からの通告が増加していて、割合としても全件数の51.5%を占めた。 平成29年9月に警視庁から発表された児童虐待の状況についての資料によると、児童虐待内容では心理的虐待が約7割、身体的虐待が約2割を占めていて、心理的虐待についてはその6割強が面前DV(児童が同居する家族に対しての暴力)が占めている。 まだまだ日には、【子どもの

    日本は児童虐待に対する刑罰が軽すぎる! - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2018/07/06
  • 脇坂英理子とかいう女医 - Every day is a new day.

    selvege
    selvege 2018/05/26
  • 『卵は一日何個まで食べていいの?』そんなの気にしてられるかっ! - Every day is a new day.

    『健康の為に卵は1日1個まで』 『長寿の秘訣は一日卵3個を欠かさずべる』 う~ん・・・ どっちやねんっ! そんなもん気にしてられっか! 豪放磊落*1な自分は今日も、何千・何万もの卵をってやったわ! はっはっはっ。 明太子だけれども・・・ 数えてみようっ‼ 出典:魚の子育てと卵の数 求む!チャレンジャー 根気強い方、正確な数が分かりましたら、是非ご一報いただければ幸いです。 たべこ おふざけが過ぎました。すみません。 さて、今日の題。 日人女性は卵のとりすぎに注意、がん死亡のリスクが上昇 コレステロール値には影響しなかったが… 2018/3/7 大西淳子=医学ジャーナリスト 「1日2個以上」のがん死亡リスクは「1日1個」の3.2倍  卵を1日1個摂取する女性を対照群(リスク1倍)として比較すると、1日2個以上べる人では、がんによる死亡リスクが3.2倍、総死亡リスクは2.05倍になっ

    『卵は一日何個まで食べていいの?』そんなの気にしてられるかっ! - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2018/05/15
    そんなの気にしてたらダメですよε-(´∀`; )1日に数十個とか食べなけりゃ大丈夫です(◦ˉ ˘ ˉ◦)
  • 【子供には無限の可能性がある】っていとも容易く言ってはいけない。人間には限界があることを教えるのも大事。 - Every day is a new day.

    『子供には無限の可能性がある』 かつてはこんな今の自分だって、小中学生時代(もちろん昭和)には『努力すればなれないものはない!』と熱血教師にそそのかされた口で、わずか短い期間ではあったものの、淡い希望を持った記憶がある。 が、名家に生まれる予定だった自分は結局のところ、教育や出世や名声とはかけ離れた長屋在住の、良いのか悪いのか一つも教育熱心ではない両親のもとに生まれたため、将来に対する明確なビジョンというものが持てなかったので、あえなく挫折。 テレビか何かで仕入れた情報だけを頼りに、ボヤ―っとした思い付きのみだけで、合っているのかいないのかさえ分からない細やかな努力っぽいことをしてはみものの、所詮、土台が土台なもんだから長続きするわけがなかった。 そして、人間うまくできたもので、年を重ねるごとに【あきらめ】という技を習得し【現実】を知ることとなる。 ただ決して、今の子供達に夢を見るなと言っ

    【子供には無限の可能性がある】っていとも容易く言ってはいけない。人間には限界があることを教えるのも大事。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2018/04/21
  • 【北京(帝国ホテル)中華おせち】せめて年始くらい派手にいこう! - Every day is a new day.

    読者の皆様、あけましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、日はというと、せめて元日くらい豪勢にいこうということで、帝国ホテル内にある北京(中華)のおせちべます。 【さも自分で買ったみたいな感じですが、東京にいる娘が送ってくれたからありつけるのであって、安月給の自分が安易に買えるレベルではないおせちです…】 大晦日の夕方それは届いた。 娘から届け物があるとは聞いていたが、詳しいことは知らなかった。 しかし品名を書く欄を見て一目瞭然、『おせち』とある。 これより、長女と自分は異様なテンションになってしまい、「やば!」を連呼し続けることになる。 随分と立派な箱に入っているな、というかゴミがまた出るなと思いつつ、開封することに。 風呂敷包みだよ~っ、なんだこれぇ~⁉ さらに風呂敷を開けると・・・えっ!? まさかのお品書きか。 そして肝心な中身。一段目っ! え

    【北京(帝国ホテル)中華おせち】せめて年始くらい派手にいこう! - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2018/01/01
    あわび・・・食べたコトがなかった気が(*'ω'*)今年も宜しくお願いします(´ω`*)
  • 【北朝鮮船】自国じゃ盗る物もないのか。病原菌や兵器を持ち込んでいるわけじゃないですよね? - Every day is a new day.

    よその国来てなにしてくれてんだ⁉ 窃盗したくせに確保されたら大暴れして。 北朝鮮船が日に漂着したのは、11月1日から12月8日午後3時までは47件。 今年に入っては78件だって。 北朝鮮の船員と見られる遺体も、今年だけで少なくとも60体以上が発見されたらしい。 佐渡島でも例年平均4~5件の難破船が、今年は15件以上に急増したという。 出典:ニュース|BIGLOBEニュース これまでに北朝鮮の難破船が増えた訳は、 将軍様が「水産業を画期的に発展させ、人民生活の向上でさらに大きな前進を成し遂げなければならない」と新年の辞として強調したため。 さらに、北朝鮮が沿岸漁業権を中国に売り渡し、北朝鮮の漁船が日に近い遠海で操業していることも理由に挙げられる。 特に、イカの黄金漁場である大和堆漁場で操業した北朝鮮の船が、遭難事故に遭い日まで流されてきているらしい。 出典:日のEEZ内で北船舶が銃口

    【北朝鮮船】自国じゃ盗る物もないのか。病原菌や兵器を持ち込んでいるわけじゃないですよね? - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/12/11
  • 未成年の重罪犯罪者の背景には、その子の責任だけでは済まされない事情がある。 - Every day is a new day.

    不幸にも重大事件を犯してしまった未成年者は、実の親や親族に虐待された経験を持っている子が多いと聞く。 事情を知らずにニュースを聞いている分には、『現代の子は恐ろしい…』と簡単に呟きがちだが、その子が犯罪を犯してしまうまでの深層心理には、ただの批判だけでは済まされない、深い心の傷が隠されているというのも事実である。 その真実を知ると同時に、犯罪を犯してしまった子に対して、ただの『馬鹿野郎』だと思っていたのを訂正して、『そんな生活環境で育ったのか…』と若干同情しながら考え直す自分もいる。(もちろん犯罪を犯すことは許せないが) 常識とは? 当に戸惑う。世の中どんどん進化しちゃうんだもの。 血の通わないものが人間を学習し、期待に応える世の中になっちゃった。 それに乗っかり、子育てもAIに任せるってか⁉ 一生懸命子供が親に話しかけているのに、その子の顔を見ることなくスマホから目を離さない親ってどう

    未成年の重罪犯罪者の背景には、その子の責任だけでは済まされない事情がある。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/12/06
    確かに子供の性格を形成するのは、育って来た環境や関わって来た友達や親が大いに関係しますよね!!
  • 日本にAmazon人工知能【Alexa】・Google Home【Google Assistant】がやってくる!IoT・人工知能に人間が支配される日は近い。 - Every day is a new day.

    2020年の推定世界人口は約77億5,800万人。世界の人口ピラミッド(1950~2100年)より 一方、同年のIoTデバイス数は約300億台以上になると言われている。 果たして、これらの数のモノがつながった時、我々の暮らしは便利になり、手放しで喜ぶことが出来るのだろうか? IoT 家電のIoT化 未来の話ではない⁉ Amazon Echo Google Home 利便性の裏に潜む危険性 家庭内に自ら盗聴器を置いているようなもの 車もハッキング対象 共謀罪(組織的犯罪処罰法改正案) 基的人権はどうなるのか? IoT IoT(Internet of Things)とは? 第4次産業革命とも呼ばれ、あらゆるモノがインターネットを通じて接続され、モニタリング(状態を監視)やコントロールを可能にするといった概念のことである。 世界のIoTデバイス数の推移及び予測 出典:IHS Technolog

    日本にAmazon人工知能【Alexa】・Google Home【Google Assistant】がやってくる!IoT・人工知能に人間が支配される日は近い。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/09/30
    ターミネーターの世界がやって来る可能性があるってことですね(๑>﹏<๑)
  • Jアラート 血の気が引いた、本当に勘弁してくれ。 - Every day is a new day.

    普段は目覚ましとポケモンのためだけに活躍しているといっても過言ではない、自分のスマートフォン。 娘を送り出し、また布団に戻ってゴロゴロしていると未だかつてない音が・・・ 地震の時とはまた違うけど、物凄く違和感のある嫌な音。 手に取って画面を見れば、 国民保護情報 【発表時間】 2017年08月29日 06時02分 政府発表 【内容】 ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射された模様です。頑丈な建物や地下に避難してください。 【対象地域】 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・群馬県・新潟県・長野県 血の気が引いた。 群馬県も入ってるじゃん! とび起きて窓閉めてカーテン閉めてテレビつけて。 うさぎを居間につれてきて。 あとは・・・ どうすることもできない、うろうろするだけ。 娘にラインする。 職場に着いたことを知り一安心。 トイレに座ればまた情報が 【発表時間

    Jアラート 血の気が引いた、本当に勘弁してくれ。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/09/07
    丈夫な建物や地下って言われても…なかなか無理ですよね(๑>﹏<๑)
  • 性教育は子供たちの為にも、しっかりと行わなければならない。 - Every day is a new day.

    年頃の子供を持つ親御さんなら誰しも、『性』という何となくオブラートに包みたくなってしまうような問題に直面したことがあると思う。 かく言う自分だって、迷惑事から逃げてしまいがちという情けない性分で、何一つ?とまではいかないが、『性』に関しては、臭い物に蓋をするじゃないけれど、ほとんど子供達に教えてあげたことはないと記憶している。 日人独特の奥ゆかしさというか、日和見主義的なものが邪魔をしているのも要因かもしれないが、日は性教育が遅れている。テクノロジー文化的なものは進んでいるのにも関わらず、残念ながら人間の基礎の部分の教育が、遅れすぎているのである。 その反面、調べれば何でも知ることのできる時代。 子供たちは二次元世界や実際にはありえないものと、現実の世界の区別が当にできているのだろうか? 以下は、小学校から大学まで幅広い年代に性教育を行っている、助産師の桜井裕子さんの排卵についての

    性教育は子供たちの為にも、しっかりと行わなければならない。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/08/18
    僕も強く共感します! まだまだ先の話ですが、娘にはしっかりと話をしないとダメだと思っています。娘の将来の為にも…
  • 非喫煙者にも多く発症する【肺腺がん】とは? - Every day is a new day.

    先日肺腺がんを公表したET-KINGのいときんさん。 今年6月、年に1度の定期検診で異常が見つかり、7月に細胞診などの検査を受けた結果、ステージ4の進行がんで、リンパ節と脳への転移が判明したという。 年に一度きちんと定期検診を受けていたのに、いきなりのステージ4。 自覚症状もなかったというから、まさに青天の霹靂だったであろう・・・ もしかしたら検診を受けていなかったのでは?と思ったが、年に1度と書かれているので、毎年検診を受けていたのであろう。 肺腺がんとは? 初期症状 中期・末期症状 治療法 肺がん全般 がんが肺の入り口(肺門)に近い部分の症状 がんが肺門から遠い、肺のはしに近い部分(肺野)の症状 扁平上皮がん(非小細胞肺がん) 大細胞肺がん(非小細胞肺がん) 小細胞肺がん 肺がんの胸部X線検査・CT検査 胸部X線検査 CT (コンピュータ断層撮影装置) 喀痰細胞診 放射線が身体に与える

    非喫煙者にも多く発症する【肺腺がん】とは? - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/08/06
    ガンは昔に比べたら治療法が確立されて来たものの、やはりガンでの死亡率は高いですね… 怖いです(´×ω×`)
  • あなたが見るのはスマホじゃない、目の前のあなたの子供。 - Every day is a new day.

    そこのお母さん、お父さん、隣でお子さんがあなたに話しかけていますよ。 あなたが夢中になっている物から目を外し、子供の顔を見てやったほうがいいと思いますよ。 あなたに振り向いてもらおうと、小さい身体を一生懸命動かして頑張っています。 とにかく一旦スマホから目を外して、子供の方にきちんと顔を向けて返事しなさい! この絵のタイトルを見て、切ないというか心苦しいというか、 もう、「父ちゃん、母ちゃん、しっかりしろよっ!」である。 仮に、普段はわが子そっちのけでスマホで遊んでいる人が、いざ大切な話を一生懸命伝えているのに、その相手に聞いているのか聞いていないのか分からないような態度をとられたら、いったいどういう気分になるのだろう? 「まぁ、いっか」だったら、もうこれ以上口を出すことはなくなってしまうのだが、 少なからずとも、「聞いてるんか!?こっちが真剣な話をしているのに!」と、いい気分はしない

    あなたが見るのはスマホじゃない、目の前のあなたの子供。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/07/08
    子育てこれからなので、注意します!
  • 光でがんを治す・転移がんにも効果あり【近赤外光線免疫治療法】明るいお知らせ!がんの新しい治療法 - Every day is a new day.

    2017 - 06 - 27 光でがんを治す・転移がんにも効果あり【近赤外光線免疫治療法】明るいお知らせ!がんの新しい治療法 健康・身体 ほとんどのガンに適用でき、副作用がないという夢のような新しい治療法を、日人研究者が開発した。 www.mugendai-web.jp 近赤外光線免疫治療法 米国立がん研究所の小林久隆:主任研究員が開発した、人体に無害な近赤外線を照射してがん細胞を消滅させるという治療法。 近赤外線はテレビのリモコンなどで使われている身近な光。 近赤外線は、波長が可視光と赤外線の中間に位置する光です。治療には近赤外線のうち、波長がもっとも短く(700ナノメートル:nm、1nmは10億分の1メートル)エネルギーが高い光を使います。IR700はフタロシアニンという色素で、波長700nmの近赤外線のエネルギーを吸収する性質を持っています。その化学反応で変化したIR700ががん細

    光でがんを治す・転移がんにも効果あり【近赤外光線免疫治療法】明るいお知らせ!がんの新しい治療法 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/06/28
    ガンだけでなく、医療の進歩は目覚ましいものがありますね^^
  • 【平和な国】【治安が悪い国】ランキング 世界各国の治安が違いすぎる。 - Every day is a new day.

    日々べたいものをべて、眠たければ雨風しのげる場所で快適に眠ることができるといった具合に、何の我慢もなく安全に暮らせている平和ボケな自分。 一方世界各国では、幼い子供たちまでもが兵士にならなくてはいけないような内戦が続き、それこそ何の罪もない一般市民がテロ被害に巻き込まれてしまったりと、連日悲惨なニュースが後を絶たない。 果たして現在の世界各国情勢はいかがなものなのだろうと調べてみた次第。 世界平和度指数 世界幸福度報告書2017 平和な国ランキング 第一位:アイスランド 第二位:デンマーク 治安が悪い危険な国 ホンジュラス共和国 サンペドロスーラ (ホンジュラス) イラク共和国 エルサルバドル共和国 貧困教育・銃社会… 世界平和度指数 エコノミスト(イギリスの週刊新聞)が23項目にわたって、各国がどれくらい平和なのかを相対的に数値化し評価したものが世界平和度指数。 国内外の紛争や、社

    【平和な国】【治安が悪い国】ランキング 世界各国の治安が違いすぎる。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/06/21
    僕の体験談ではオーストラリアの方が日本より治安良い気がしました!しばらく住んでいて実感しました!
  • 連日、悪魔的親のニュースばかりで滅入っている。 - Every day is a new day.

    毎日毎日よくもまぁ、嫌なニュースがあるもんだ。 わが子への暴行、虐待。 自ら子供を産んだのに、なんで意地悪できるのだろう?不思議でならない。 なんでご飯あげないの? もしかしてお母さんはお腹空かないの? 嫌味はさておき、 あんたはわずとも子供にあげなさい。 自分の子なのに、どうして息絶えてしまうまで殴れるんだろう? 痛みの概念がないのかね。 カッとなって目の前の子供に手をあげる前に、一度加減なしに自分を殴ってみるといい。 出典:【共同通信児童虐待 「放浪」もネグレクト 発見者には通報義務  法テラス|法律を知る  相談窓口を知る  道しるべ 人間じゃない。 多すぎるよ、最近。 自分の子が泣いているということは、何か耐えがたいことがあると訴えているかもしれない。あなたに甘えたいかもしれない。 それをどうして無視していられる? 不潔は子供に何一ついいことはない。 毎日風呂に入れることができ

    連日、悪魔的親のニュースばかりで滅入っている。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/06/12
    自分の家族を昇天させてしまう警察官もいてますしね…
  • 画面が割れていても大丈夫、iPhoneの見るも無残なその姿。 - Every day is a new day.

    これはただのガラクタではない。 何とかデザリングとして機能している長女のiPhone。 親の自分としては、これではさすがにアップル社に対して心苦しい。 しかし当の人は、それほど気にしていないというから呆れる。 しかし、うちの娘に限ったことではなく、 『画面が割れているくらいなら、携帯が使えれば問題ない』 という若い女性が多いらしいのだ。 大目に見れば、多少の事は気にしない寛容な人。 しかし大概の人は「おおざっぱで細かいところまで気が回らないのか」と思うだろう。 しかも、それを直さずに持ち続けているというのだから・・・ だって、外見が完璧だとしてもスマホの画面がぐちゃぐちゃだったら、みんな多少はひきますよね? 「私、自分以外に気が回らないんです」アピールみたいなもんでしょ。 想像するに、部屋はとっ散らかってて、カバンの中はぐちゃぐちゃで、が多少汚れていても平気だったりとか。 ふっ、想像も

    画面が割れていても大丈夫、iPhoneの見るも無残なその姿。 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/06/08
    よく画面割れてる人はみますけど、ここまではひどいですね(´×ω×`)
  • 女子高生の間で人気の【おじさんLINEごっこ】についておばさんが思う事 - Every day is a new day.

    時代の最先端を行く女子高生。 現在の流行はおじさんLINEごっこらしい。 出典:女子高生の間で「オジサンLINEごっこ」が大流行! | ホウドウキョク これがその内容らしいのだが、どんな点がおじさんなのか? その答えが以下の6ヶ条。 出典:女子高生の間で「オジサンLINEごっこ」が大流行! | ホウドウキョク わかる、わかるよ。 素っ気ない文章じゃ相手に気持ちが伝わらないんじゃないかと思って、人生経験が長ければ長いほど送る文章も長くなってしまうという現実。 自分の要件だけではなくて、きちんと相手も思いやる一言を添えるといった気の使いよう。 素晴らしいじゃないか、まさにジェントルマン。 しかしさ、なぜ女子高生たちがおじさんのメール知っているんだい? ・・・あっ、お父さんか。 でも、上記内容だと父親ではないと思うけど。 下衆な勘繰りはさておき、お伺いを立てる系っていうのがまたいいじゃない。 お

    女子高生の間で人気の【おじさんLINEごっこ】についておばさんが思う事 - Every day is a new day.
    selvege
    selvege 2017/06/05
    ヤバイ…僕もおじさん…かなぁ(´×ω×`)