タグ

ネタに関するseniorthinkingのブックマーク (46)

  • ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」供述:朝日新聞デジタル

    岐阜県美濃加茂市で昨年8月、除草用に飼われていたヤギを盗み、べたとして、窃盗罪に問われたベトナム人の被告は、技能実習生として来日していた。岐阜地裁の公判で、日での過酷な生活について供述した男たち。なぜここまで追い詰められたのか――。 起訴状によると、いずれもベトナム国籍のブイ・バン・ビ(22)、レ・テ・ロック(30)の両被告は仲間5人と共謀し、昨年8月9~10日、美濃加茂市の公園でヤギ2頭(時価計約7万円)を盗んだとされる。除草効果を研究するため、岐阜大学教授が市などと協力して飼っていた16頭の「ヤギさん除草隊」のうちの2頭だった。 法廷での供述などによると、ロック被告は来日前、ベトナムの田舎町でタクシーの運転手をしていた。両親と、娘の家族5人暮らしで、月給は日円で1万6千円ほど。暮らしは貧しかったという。 「日で働けば月給20万から30万円。1日8時間、週5日勤務で土日は休み。

    ベトナム人被告はなぜヤギを食べた 「過酷な生活」供述:朝日新聞デジタル
    seniorthinking
    seniorthinking 2015/02/20
    かなりひどいですね。
  • 歌舞伎町ルミネでボッタクリに遭い、弁護士呼んで裁判することになった

    どうも、たろうです。 まずね、すごく寒い。 なぜ寒いかっていうと、2月の寒空に深夜3時にもかかわらずブログを更新しているからです。 (書ききれずに、結局もう家にいるけどここの時点では路上にいた) なぜこうなったのか、順を追って説明します。 あと、ぼったくりを教えてきたキャッチの写真もあったので、 シェアのご協力いただけると助かります。 ※ぼったくりにあった場合の対処方法はこちらが一番参考になりました。 精神論じゃ無理なので、今事件にあってる方はこちらを参考にしてください。 歌舞伎町のぼったくりの対処法を元キャバクラ店長が教えます 話は戻りまして、 まずこの日は僕のブログの記念すべき『初オフ会』だったんです。 こんな感じで、超楽しかった。 でもね、3次会のキャバクラ。 ここで悲劇が起きました。 メンバー紹介 俺 Hさん ・・・ ブログ最多出演 代表作『館山旅行』 Kさん ・・・ 気の良いおっ

    歌舞伎町ルミネでボッタクリに遭い、弁護士呼んで裁判することになった
    seniorthinking
    seniorthinking 2015/02/09
    大変ですね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    seniorthinking
    seniorthinking 2015/01/23
    確かにそうかもしれません。
  • Xtraブログ | Xtra株式会社

    6月14日(水)~3月16日(金)幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2023」に出展いたします。 技術動向とビジネス活用のトレンドを会場でのデモンストレーションやセッションを通じてお伝えするインターネットテクノロジーイベントです。...

    Xtraブログ | Xtra株式会社
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/12/29
    すごいですね。
  • 「サブウェイは、女子力マシマシの二郎」説 異論は認める

    天流@ヘッダー借り物 @honeypupil ほぼ野菜サンドwwwこれいいわ、次は上限頼もう "@T_Hash: いつもサブウェイ「野菜多め」で頼んでたんだけど前のお姉さんが「野菜上限まで」とワイルド注文してるのを見て真似してみた結果 pic.twitter.com/BpxhLFJsUP" 2014-12-11 15:57:58

    「サブウェイは、女子力マシマシの二郎」説 異論は認める
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/12/12
    そんな注文ができるのですね。
  • 【絶対いらない】Amazonで買えるモテるために置いておきたいインテリア10選

    「インテリアにこだわっている男はモテる」 これは私が今考えた概念なのですが、もしあなたが意中の女性と”いい雰囲気”になりたいのならどうするでしょうか。インテリアにこだわってみるのも重要だと思いませんか。 とは言っても、普通にオシャレで機能的なだけでは女性の心は掴めません。「モテ」と「利便性」はいつの日も相反するものだからです。日常生活では一見不要そうなものにこそ価値があり、不要なものだからこそ人を惹きつける。私はそう思っています。 そのため今回は、そんなモテたい願望がありありの皆さんのために「絶対いらないけどモテるために置いておきたいインテリア」をご紹介いたします。 絶対にいらないけどモテるために置いておきたいインテリア10選バーカウンター まずはいらないと思われるインテリア「バーカウンター」をご紹介します。 よく考えてください。実際こんなものが部屋にあったらとても邪魔じゃないですか。しか

    【絶対いらない】Amazonで買えるモテるために置いておきたいインテリア10選
  • http://kamipro.com/blog/?p=21803

    http://kamipro.com/blog/?p=21803
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/11/12
    すごいですね。よくわかりません。
  • 米Evernote、フィル・リービンCEOが「お~いお茶」好き過ぎて伊藤園と提携 -INTERNET Watch Watch

    米Evernote、フィル・リービンCEOが「お~いお茶」好き過ぎて伊藤園と提携 -INTERNET Watch Watch
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/11/11
    これはすごいですね。
  • スイス「箱根登山鉄道?!やべえwクール!」となった結果がこちらです。

    樽モト @kumoha12 たしかこれになった経緯って 箱根登山鉄道「姉妹鉄道の証に同じ塗装にしましょう」 スイス「いいですね!」 箱根「ウチはこういうカラーでして」 スイス「漢字やべえ!超カッコイイ!クール!」 箱根「あの」 スイス「じゃーんできたよ!!」 箱根「」 という経緯があってだな 2014-11-07 15:02:24

    スイス「箱根登山鉄道?!やべえwクール!」となった結果がこちらです。
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/11/08
    いいですね。
  • 1キログラムは何キログラムなのか

    趣味でたまに製麺をする。1キロの粉の内500グラムを使い、その次の機会にまた500グラム使うと、何故か粉がほんのすこーしだけ余るのだ。 製麺は計量が重要で、粉も水も塩も1グラム単位で計算している。その中でのちょっとだけ余る粉。計量が間違っているのか、もしかして、1キロの小麦粉として売られている粉は1キロでは、ない…?

    seniorthinking
    seniorthinking 2014/11/05
    面白いですね。
  • 「元気一杯」写真撮影・携帯禁止、のれんも看板も無し、高菜や麺を先に食べたら退場のラーメン店。でもうまい。

    場所を知っていても素通りしかねない、水色バケツが目印の「元気一杯」いつものようにGoogleマップで検索し、場所を確認しながらお目当ての「元気一杯」に向かう。 場所を知っているにも関わらず、一度素通り。一周したのちに、やっと目印の水色ミニバケツを発見。 ご覧の通り、予備知識がなければ絶対にここに店があるなどとは思わない構えである。 昼頃にはよく行列ができているらしいが、時間が13:45頃とやや遅かったためか並んでいる人はなし。 入店前にルールを確認し、気持ちを整えて…と思うかもしれないが、ハッキリ言ってそんな暇はない。 なぜならもう戦いは始まっているのだから。 おわかりいただけただろうか。 そう、監視カメラである。 私の知り合いは行列に並んでいるときに「入店前だからいいだろう」と携帯をいじっていて、出てきたおかみさんに「店内携帯禁止ですから」とクギを刺されたらしい。 うかうか店の写真を撮っ

    「元気一杯」写真撮影・携帯禁止、のれんも看板も無し、高菜や麺を先に食べたら退場のラーメン店。でもうまい。
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/09/28
    行きたいですか?私はいいかなと思います。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Early attempts at making dedicated hardware to house artificial intelligence smarts have been criticized as, well, a bit rubbish. But here’s an AI gadget-in-the-making that’s all about rubbish, literally: Finnish…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/09/24
    これはすごいですね。
  • 金持ちを憎む貧乏人が金持ちになった時どうなるのか?

    オレが大学1年の時に知り合った、医学部一年生のA。Aの家は貧乏で、親に迷惑をかけないために大学の学費・生活費全てを奨学金でまかなってた。 口を開けば「医学部は金持ちのボンボンばっかり」「親の金で車買いやがって」「これだから金持ちは」っていう典型的な「金持ちアレルギー」。 彼女からもらったプレゼントを見て「こんな高いものをくれるなんて、アイツの家は金持ちに違いない!」とかいうやつだった(それは彼女が一年バイトしてコツコツ貯めて買った物だったが)。 話を聞くと、どうやらAの親もそう言っていたらしい。Aの親戚皆貧乏で、医者になるというAはほとんど突然変異な存在だった。 オレはふと思った。「貧乏な家で育ったコイツが、医者になって金持ちになったどうなるんだろう?」 興味があったので、自分が4年生大学を卒業して就職してからもちょくちょく連絡をとってAが医者になるのを待っていた。 医者になって2ヶ月目の

    金持ちを憎む貧乏人が金持ちになった時どうなるのか?
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/09/08
    そうですか。
  • こんな会話のできる彼女がほしい

    「僕頭悪いんだ・・・」 「そんなことないよ。でも難しく感じるときはあるよね」 「だって頭がよくないから・・・」 「もう。だから頭をよくするためにがんばってるんでしょ。」 「うん・・・、でもなんか、泣きたい」 「よしよし。よくがんばってる。でももう一息だからさ、あとちょっとだけやろ?」 「そうだね、やるしかないんだから・・・」 「そのいきだよ。ちゃんとできたらほめてあげるね♪」 こんな会話のできる彼女がほしい。 僕の弱さを受け入れてくれて、でも弱さに甘んじさせないでいてくれる。 「あなたが弱かったら、だれが強いっていうの(笑)」 ってのは、たしかにほめてくれてるんだけど、なんだかぼろぼろになりながらがんばっているようなときには、言われたくない。 全てを否定された気になる。 かといって 「疲れたときには休んでいいよ」 なんていわれるのも好きじゃない。 休んでいいならなんのために今までやってきた

    こんな会話のできる彼女がほしい
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/08/25
    そうですか。
  • わたしは 正しい

    わたしは正しい。いつも正しいことを言っている。 でもなぜだろう。正しいことを言うたびに、周りから人が減っていく。 正しいことしか言っていないのにおかしい話だ。 わたしのことを批判する人を理路整然と追い詰める。 そうすると屁理屈だと言われる。 そうすると揚げ足取りだと言われる。 そうすると話を変えていると言われる。 でも違うのだ。 わたしは正しいことを言っているのだ。 それをわからせようと、丁寧に説明をしてあげている。 しかし誰もそれを聞こうとはしない。 なぜだろう? 正しいことをききたくはないのだろうか? あやまったままの世界に甘んじていていいのだろうか。 わたしは正しい。 わたしのことを批判する人ばかりだ。 わたしのことを影で悪口いう人ばかりだ。 わたしは嫌われている。 おかしい。 この世の中はおかしい。 悪口を言いふらしているやつがいる。 そいつが何もかも悪いのだ。 わたしは正しいから

    わたしは 正しい
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/06/24
    間違っているんでしょうね。あなたが。
  • リボ払いの減額って?返済するコツとやばいリボ地獄から抜け出す方法|債務整理

    リボ払いとは、クレジットカードを使用した際の、支払い方法の一種です。 「今月は使い過ぎた…」手持ちのお金が足りない、生活費が足りないといった場合に、リボ払いを選択すれば負担を軽減できるでしょう。一方で、その意味を理解しないまま利用し続けると、「いつまで経っても支払いが終わらない」というリスクもあります。 特に怖いのが、「毎月ちゃんと返済しているから大丈夫!」という思い込みです。最近では請求明細などがWEB明細になっているカード会社も多いため、毎月ちゃんと明細を確認しないと、払っても払っても「元金がなかなか減っていない」という状況に気づきにくいのです。 一括払いや分割払いと比較すると、なんとなく曖昧でよくわからないリボ払い。その特徴や注意点、気づいたら多額のリボを抱えてしまった…となってしまう理由などを分かりやすく解説します。 また、各種クレジットカードの請求書に驚いた経験はありませんか?リ

    seniorthinking
    seniorthinking 2014/05/16
    そうですか。女性は大変ですね。
  • クラスの女子全員の前で全裸になったら彼女ができた

    僕は子供のころから内向的で、いじめられっ子だった。 背も小さいし運動も苦手だった。 だからよくいじめられた。 小学生の頃は、クラスで無視されるようなことはなかったが、 よくプロレス技をかけられたり、物を壊されたりした。 イジリというやつだ。 中学生に上がると、体格にも差が出てきて、笑って済ませられないほど暴力が強くなった。 よく、人のこないような物陰につれこまれ、殴る蹴るの暴行を受けた。 トイレで顔を便器につっこまれたりした。 火の着いた爆竹を投げつけられたりした。 僕はすっかり萎縮して、家の外ではうまく話せなくなった。 そして事件は起こった。 体育のために体操服に着替えようとしていると、不良達が僕を無理にひっぱってきて、 また殴られるのかと思ったけど、いつもの方向ではなかった。 更衣室の方に向かっていた。 どういうことかと思っていたら、 女子更衣室に放り込まれた。 僕一人残して、背後で扉

    クラスの女子全員の前で全裸になったら彼女ができた
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/04/24
    そうですか。
  • もし”ヒーローの車”がレトロな車だったら? | TOKYO BACKYARD

    Get a free logo with your purchase of TOKYO-BACKYARD.COM We have a 90%+ satisfaction rate from our customers

    もし”ヒーローの車”がレトロな車だったら? | TOKYO BACKYARD
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/04/22
    すごい。
  • 初デートで金がない男って、最低じゃね?

    結構いいなって思ってた子に今度一緒にメシおうよ、っていったら「いいね~!」って返事をもらって、その日は天にも昇る気持ちだった。 それで日にちとかやり取りして昨日、とうとう初デートしてきた。 所持金約4800円で。 そもそもデートの日を給料日前に設定したのが間違いだった(彼女が忙しくてこの日しか空いてなかったってのもあった)。 計画では夕方落ち合って映画見て居酒屋入ってバイバイすれば4500もあれば足りるかなって思ってたんだけど、大誤算だった。 まず待ち合わせ場所をスタバにしたのが失敗。 時間10分前に行ったら、彼女がパンみたいなもの頼んだばっかりで、「じゃ、映画いこっか」って言えない雰囲気。 しょうがないからコーヒー頼んで350円。いきなり350消費は痛すぎる。 映画館いったら値段が1800円で超ビビった、1000ぐらいのイメージだったのに! ポップコーン買うと所持金がかなりヤバいからス

    初デートで金がない男って、最低じゃね?
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/03/25
    頑張りましょう。
  • メンヘラをネタにインターネットで人気者になることについて : 戦争だ、90年代に戻してやる

    「メンヘラ神」なるメンヘラが自殺した。 続きを読む

    メンヘラをネタにインターネットで人気者になることについて : 戦争だ、90年代に戻してやる
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/03/09
    インターネットのせいでしょうか。