sepapababyのブックマーク (33)

  • 『性格だと思ってた不安症状が心療内科で薬を貰ったら大幅に改善してから1年が経ちました - みんからきりまで』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『性格だと思ってた不安症状が心療内科で薬を貰ったら大幅に改善してから1年が経ちました - みんからきりまで』へのコメント
  • 缶のおしるこを毎日飲んでいる

    会社においてある自動販売機で、商品の入れ替えをするので意見を求められた。 ふざけたわけでもなく、甘党なわたしは「おしるこ」と書いて提出した。 すると忘れかけた頃に商品が入れ替わり、おしるこも右下に鎮座されていた。 多分売れないだろうなーという気持ちと、 自分のリクエストがかなったという妙な嬉しさで、おしるこを毎日買っている。 席で飲むと「おしるこ飲むの?美味しいの?」って変な質問が陶しいので、 お昼ごはんをべた後、トイレの個室で飲んでいる。 排便しながら飲んでいるのも、この会社では私ぐらいだろうなーと思う。 今日もおしるこを飲んでトイレの個室から出てきた時に、ばったりと同僚でであった。 わたしの右手にはおしるこの空き缶。ちょっと焦るわたし。 同僚が「おしるこ飲むの?」って聞いたきた。 「誰かが置きっぱなしにしていててさー、誰だろ、片付けないの!」 と言おうかとおもって、ちょっと考えてし

    缶のおしるこを毎日飲んでいる
  • <マンガ大賞2018>「ダンジョン飯」「不滅のあなたへ」など12作品がノミネート(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    マンガに精通する書店員らが「その年一番の面白いマンガ」を選ぶ「マンガ大賞2018」(実行委員会主催)のノミネート12作品が22日、明らかになった。3度目のノミネートとなる九井諒子さんの「ダンジョン飯」や、「聲の形(こえのかたち)」の大今良時さんの「不滅のあなたへ」などを選出。「このマンガがすごい!2018」のオトコ編1位に輝いた「約束のネバーランド」やテレビアニメも人気を集めた「メイドインアビス」もノミネートされた。 【写真特集】マンガ大賞ノミネート作品は… あの人気作も 「マンガ大賞」は2008年に創設され、今回で11回目になるマンガの賞で、審査にマンガを売る出版関係者が関与しないのが特徴。大賞に選ばれた作品は注目を集めるため売り上げが一気に伸び、その後はアニメ化や映画化などのメディア展開につながることでも知られており、出版社が最も欲しがるマンガ賞の一つとされる。

    <マンガ大賞2018>「ダンジョン飯」「不滅のあなたへ」など12作品がノミネート(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
  • 【夜間断乳】を決意するまでとその後の経過【夜泣き】 - SEパパの子育てブログ

    ママです( ・∇・) 12月中旬あたりから授乳の回数が減り 離乳も良くべれるようになったからか 夜の授乳は安心したくて咥えてるって感じの娘さん。 添い乳して持病の腰痛が悪化し、夜泣きもあったのでこれを機に夜間断乳しようと決めました。月齢は生後6ヶ月と12日ぐらいからのスタート! おっぱいバイバイなんだよ とお話ししてから入眠するとポカーンとしてました。 1日目 産まれてからお布団でトントンで寝る子だったので意識が浮上しても10回ぐらいトントンすればすぐ寝ました。 2時間に1回あるかないかだったので楽でした。 夜泣きタイムは喉が乾くようで白湯を飲むと落ち着いて寝ました。 おっぱいじゃなくてもいいんかい!! 母ちゃん悲しいです。 2日目 この日が結構印象的でした。 相変わらずの夜泣きでしたが、遊んでたら急に私のパイを叩き始め「出せ!」とアピール 服を引っ張ったり顔を擦り付けたり 安心材料と

    【夜間断乳】を決意するまでとその後の経過【夜泣き】 - SEパパの子育てブログ
  • 【夜泣き!?】娘の夜遊びが始まりました - SEパパの子育てブログ

    娘が6ヶ月になりついに夜泣き?のようなものが始まりました。 夜泣きとは、夜中に目を覚まして泣き出す幼児の行動で原因がよくわからないそうです。 主に6ヶ月ごろから1歳半くらいに多くみられます。 娘の場合、泣き出しはしないのですが、夜中に突然目覚めてテンションマックスで暴れ出します。 昼間より目がランランと輝き暴走状態で暴れ回るので困ったものです。 4時や5時など明け方に暴れ出すので、パパもママも寝不足です。 ほっといてもかわいそうなので、ついつい構ってしまいます。 早寝早起きを心がけ娘の生活リズムを整えるしか対応策がないですが、頑張っていきたいです。 当にやばい時はジャンパルーに乗せて疲れさせるしかないかもしれないです。

    【夜泣き!?】娘の夜遊びが始まりました - SEパパの子育てブログ
  • 2度も失敗。3歳過ぎのトイレトレーニングが順調だった!

    記事内に広告を含む場合があります。このサイトのページには「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としているステルスマーケティングなどの「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。また、そのコンテンツ自体がプロモーションの場合には、記事タイトル・もしくは文上部に必ずプロモーション(PRや広告)である旨を表記いたします。 こんにちは、ずぼらママです。 うちの子、今月で3歳になりました。 恥ずかしながら、まだオムツです。 実は3歳になる前にトイレトレーニング始めたことがあったんですが、上手く行きませんでした。 今回は失敗の振り返りと、3歳を過ぎた今のトイトレについて書きたいと思います。 スポンサードサーチ 3歳過ぎてるのに「まだオムツ」は恥ずかしいのか? いや、正直なところ別に恥ずかしいと思っていません。 むしろ今

    2度も失敗。3歳過ぎのトイレトレーニングが順調だった!
  • 【出産準備】出産前後にパパがやった方が良い11のこと - SEパパの子育てブログ

    ママが出産の話を書いたので、SEパパも出産前後にやってよかったことをまとめたいと思います。 家事全般 両親学級へ参加 陣痛タクシー マッサージを行う。 ヘルシーなご飯を作ってあげる 夫婦2人の時間を楽しむ 入院セットを一緒に買う 安産祈願に行く 連絡を頻繁にとる。 入院中は毎日お見舞い 出生届を出しに行く 出産前 家事全般 出産に向けママはどんどん動けなくなってきます。 つわりなどもひどい時が多いので代わりに家事をやってあげるとありがたいそうです。 特にしゃがむ作業が辛くなるそうなので、掃除機がけやお風呂掃除や洗濯を変わってあげると良いです。 SEパパは、下を部屋にぽいぽいしてよく怒られていました。 また赤ちゃんが帰ってきた時に向けて部屋の模様替えを行うと良いです。 両親学級へ参加 両親学級は、パパやママが赤ちゃんが生まれるまでの心の準備のために、一連の流れを助産師さんに説明してもらえま

    【出産準備】出産前後にパパがやった方が良い11のこと - SEパパの子育てブログ
  • 出産レポ⑤ラスト! - SEパパの子育てブログ

    #出産レポ 漫画ブログに書いてますー長くてインスタには入りきらないので #詳しくはwebで !#baby #育児日記 #育児絵日記 #子育てブログ #子育て日記 #0歳児 #子育てあるある #パパブログ #夫婦ブログ #SEパパ #子どものいる暮らし #子どものいる生活 #子育て #絵日記 #育児 #女の子ママ #女の子パパ #親バカ部 #らくがき #保育士ママ #イラストエッセイ #はてなブログ #子育て漫画 #すくパラ 続きです( ・∇・) この時子宮口7-8センチほど 促進剤でドンドンお産が進みますが 骨盤にひっかかった頭を腹圧で押し出すために うつ伏せになって大きなう○こをする感じでいきみまくりました。 いきんじゃだめ!って言われてたのに突然の解除( ˘ω˘ )もう人間じゃない、動物になっちまったんや...とパパの顔なんか見れず 痛みの中で、こんな姿晒して、これからも女として見ても

    出産レポ⑤ラスト! - SEパパの子育てブログ
  • タオルスタイの作り方 - SEパパの子育てブログ

    ママです( ・∇・) 娘のヨダレの量が半端じゃなくてフェイスタオルでスタイを作りました。 スポッと被せるだけで 最終的には雑巾になる前提のもので考えました。 ちなみに第一弾がこちら、 タオルの真ん中をくり抜いてゴムを入れて縫う形になります。 (部屋がきったない...) しかし、円形にゴムを通したり端処理をしなきゃいけなくて面倒くさい、、、 と最近考えた第二弾 厚みがあって、360度使える 端処理しなくていいし、ほつれない 直線縫いだけでいい(°▽°)ズボラな私にはピッタリだ!! 後ろはこんな感じ ハゲとか言うなよ... ヨダレと離乳でアゴの肌荒れが酷かったのですが最近やっと良くなってきました、、、 産前、かわいいスタイをたくさん作ってましたがまさかこんなヨダレちゃんになるとは思わず... 機能的なスタイ もっとつくればよかったかな( ・∇・) もうとっくに誰かが作っているだろうけども一応

    タオルスタイの作り方 - SEパパの子育てブログ
  • 無添加・有機米・無農薬野菜のベビーフード「manma 四季の離乳食」を買ってみました - Bygones !

    こんにちは。 余りの寒さに、のどがやられました。なんだかイガイガするー。温かいものでも飲んで養生せねば。 レトルト離乳を探す 息子は比較的なんでもべてくれるのもあって、離乳づくりがあんまり苦になっていません。そんなわけで、5ヶ月と20日からスタートした離乳、ほぼほぼ手作りしています。あ、でも、ほうれん草ペーストは使いました。便利だったなー (*'ω'*) そんな息子を連れて、今週末、東京に泊まりで行くことになったので、息子の離乳をどうしようかな、と。今のところ2回なので、初日の朝晩、二日目の朝晩の計4回を調達せねばなりません。まだ固いごはんは無理だし、パンもべさせていないので、レトルト離乳を探すことにしました。 薬局においてあるよくある離乳は、離乳教室でべたのですが、甘かったり、ちょっぴりだけど塩分が入っていたりするので、できれば避けたいなと思い、ネットで探してみまし

    無添加・有機米・無農薬野菜のベビーフード「manma 四季の離乳食」を買ってみました - Bygones !
  • ようやくクリスマスツリーを出しました - Bygones !

    こんにちは。 寒くて、通常の掃除すら嫌になってきました。が、汚いのは嫌なので、朝の動いた勢いで頑張って掃除してます。 クリスマスツリーを出しました 娘に散々せっつかれて、ようやくクリスマスツリーを出しました。 もう12/8なのにね。。あと、17日しか飾れないじゃないか (。-`ω-) 出した場所は、子供部屋! 当はリビングに出したかったのですが、今年はベビーベッドがあって設置場所がないので、泣く泣く子供部屋にした次第です。 子供部屋~。TV&TV台以外、なんにもない部屋 笑(クローゼットにおもちゃがたんまり) 保管ケースから出して、組み立ててー、枝を広げたら完成です ('◇')ゞ 飾りつけは娘の仕事なので、ヌードツリーを組み立て、LEDライトだけ巻き付けておきました。 早速点灯☆ き、きれいじゃないかー。こんなことならもっと早く出せばよかった。 息子にも見せてみたら、目をキラキラさせてま

    ようやくクリスマスツリーを出しました - Bygones !
  • 【1歳5ヶ月】公園で見つかる子供の成長 - まひ☆まり劇場

  • 子どもの教育資金のためにインデックス投資をやってみた - SEパパの子育てブログ

    子どもが生まれる前からですが、SEパパは株式投資をやっています。 今は、銀行に預けていても超低金利なので、お金は、全く増えません。なら資産運用の一つとして株式投資をやってみるのも悪くないと思います。 株式とは 債券とは 投資信託とは Nisaとは インデックス投資とは ドルコスト平均法とは オススメの商品 これからの株式相場について 株式とは 株式とは、会社の持ち主であることを示す証明書みたいなものです。よく会社は従業員のものとか言われますが、法律上では、株主のものです。 株主は会社の議決権を持ち、会社の経営に関与することができます。 最近は株主優待などが有名になったので、買っている人が多くいると思います。 債券とは 債券は、国や市、会社がお金を集めたい時に発行する借金の借用書みたいなものです。個人では、個人向け国債などが有名だと思います。 借金なので利子をつけて返す必要があるので利子の利

    子どもの教育資金のためにインデックス投資をやってみた - SEパパの子育てブログ
  • 娘と私 - SEパパの子育てブログ

    最近、娘が喜ぶ遊びを色々試しています。 SEパパが支えて立たせてあげたり、ぎっこんばったんをすると満面の笑みで笑ってくれます(^^) 他にもないかなと探していた所、ほっぺにチュッてすると喜んでくれる事が分かりました(≧∀≦) 当に神対応な娘です! 今度高いミルクを買ってあげるからね〜! 止めると「何止めてんねんと」不機嫌になる所も可愛いです(^^) 娘が天使かよって思う瞬間でした(^^)

    娘と私 - SEパパの子育てブログ
  • 産後の変化 - SEパパの子育てブログ

    ママです( ・∇・) 産後髪のボリュームがめっきり減りました。 産後3ヶ月ごろから、ハラハラと抜け始め 今もハラハラ... 枕カバーや、歩いたあとは抜け毛だらけで 掃除機をかけどもコロコロを頑張ろうとも 抜け毛だらけです(´-`).。oO 一日中毛を拾ってる気分 お風呂なんかもヒドイですが これはいつ治るのか( ・∇・) そして先輩ママさんは 抜け毛の後、バラバラに生えてくるよ! と言っていたので、 娘と同じくハゲちゃん親子になりそうです。

    産後の変化 - SEパパの子育てブログ
  • 娘が4ヶ月で出来るようになったこと - SEパパの子育てブログ

    以前娘が寝返り返りが出来るようになったと書きました。 sepapababy.hatenablog.com 他にも色々出来るようになったので紹介させていただきます。 謎のブリッジ 支え立ち 腹ばい をマスターしました。基やる気がないので寝返り返りはたまにしかしません。 甘えてるのかなあ?

    娘が4ヶ月で出来るようになったこと - SEパパの子育てブログ
  • 育休で得られるのは育児のサポートだけではない - $shibayu36->blog;

    最近子どもが産まれて、しかもありがたいことに2ヶ月間育休を取れることになった。育休を取り始めて今2週間くらいなのだけど、育休で得られるのは育児のサポート(サポートという表現は適切じゃないかもしれないけど...)を行うことだけじゃないなと思ったので考えを書いておく。 自分が育休を取ると、と一緒に育児を行うことができ、育児の負担を二人で分担することができる。しかし、それだけじゃなく、育休を取ることで以下のメリットを得られると感じた。 育児の大変さを知ることができる 育児のやり方の認識を一致させ、自分一人で全て出来るようになる 育児の大変さを知ることができる 育休を取ってみて、「一日中」育児をするということは非常に大変であるということが分かった。これは当たり前のことだと思うけど、実際に仕事をしていて夜だけ育児をするだけだとなかなか実感できないことだった。 例えば一日中育児をしていると、子どもを

    育休で得られるのは育児のサポートだけではない - $shibayu36->blog;
    sepapababy
    sepapababy 2017/11/14
    今は、男性だとなかなか育休取れないですよね。私も残念ながら取れて無いです(>_<)
  • 自転車に積めるB型ベビーカー gbポキットプラス詳細レビュー - 理想のママにはほど遠い

    こんにちは、もちみです。 以前B型ベビーカーに悩んでいる…という記事を書きましたが、ついに購入しました! 購入したのはgbのポキットプラス。自宅付近、旅行先などで使用したので、レビューします。 購入理由 スペック レビュー 外観 リクライニング 最大の魅力!折り畳み ①コンパクトサイズ ②ウルトラコンパクトサイズ 荷物置き 走行感 持ち運び・重さ 自転車に乗せた場合 その他 ケープ装着可否 ブレーキ トラベルシステム 総評 気に入っている点 不満な点 購入理由 折り畳んだ時のコンパクトさ!正直これに尽きます。 【想定したシチュエーション】 我が家は自転車・バス・電車が交通手段のメイン。そのため、自転車カゴに載るサイズのベビーカーというのは大変魅力的。混んでいる電車・バスでも場所を取らず迷惑をかけない。 旅行に車で行く際、子連れ旅行は荷物がかなり多くなってしまい、普通のベビーカーだったらトラ

    自転車に積めるB型ベビーカー gbポキットプラス詳細レビュー - 理想のママにはほど遠い
    sepapababy
    sepapababy 2017/11/12
    旅行の際のベビーカー選びの参考になります。
  • 娘の4ヶ月検診 - SEパパの子育てブログ

    今日は、娘の4ヶ月検診でした。 家から30分くらいに会場があるのですが雨も降らなくて良かったです。 会場では、オシャレママが多くてびっくりしたそうです。 乳児(4ヶ月児)健診とは 乳児健診の内容 娘の健康検査結果 離乳に向けて行った方が良いこと 乳児(4ヶ月児)健診とは 発達の遅れがないか、家庭の問題、お父さんや、お母さんの心のケアなど問題を早期発見したり、親が子供の健康状態を把握する為に行われているそうです。 乳児健診の内容 離乳の進め方 赤ちゃんのお口の健康 保育士による心配事の確認 身長・体重などの計測 小児科医により健診 健診の結果説明・相談 栄養相談 助産師による相談 赤ちゃん体操 骨盤エクササイズ 娘の健康検査結果 娘は3620gでかなり大きく生まれて、常に成長曲線の1番上を攻めていたのですが、ついに成長速度が落ちてきて少し大きいくらいになってきました。 今日測った結果は、

    娘の4ヶ月検診 - SEパパの子育てブログ
  • うちの娘はあまり欲がない? - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~

    こんにちは、ママ美です。 我が家の4歳児・娘ずずのお話です。 第一子だからか、長女だからか分かりませんがあまり欲張らないような気がします。 ・・・気がするだけかもしれませんが(笑) それは「どうぞ」がブームだったときから始まった 1歳前後で「ちょうだい」「どうぞ」がブームの時ってありますよね。 娘ずずも例にならって毎日のように「どうぞ」をしていました。 おもちゃを「どうぞ」と手渡して、また「ちょうだい」ってすることもよくあったんですが、それ以上によくあったのが自分のべているものをあげること。 おやつやご飯のとき、私たちが「ずず1個ちょうだい」というと、ニコニコでくれるんです。 自分の好きなべ物でも。私たちがもらってべても怒りません。 むしろ、私たちの頬を軽くたたいて、代わりに「美味しい、美味しい」をやってくれるくらい。 第一子だったのでこれが普通かとも思いましたが、そうではないんです

    うちの娘はあまり欲がない? - ずずこちゃブログ ~育児と家計のおはなし~