ブックマーク / soredoko.jp (4)

  • コスパ最高なプレ化粧水見つけた!荒れがちな30代の肌のお守り的存在「トゥヴェール バランシングGAローション」 - ソレドコ

    30代に入り、なんだか肌の調子が安定しない……と悩んでいた編集部の中野が、プレ化粧水「トゥヴェール バランシングGAローション」を使ってみたレポートです。2,000円程度と安価なわりに、話題のスキンケア成分を配合。コスパの良さを実感しました。 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 冬場は乾燥が気になり、さらには年末年始の暴飲暴の影響をいまだに引きずって肌が荒れがち。もちろん春夏の日焼けなども気になりますが、冬は冬でいろんな肌悩みがありますよね。 私は30代で、季節のそういった肌悩みもあるのですが、それ以上に、いつも肌が安定しないのが悩み。ついサブスクで映画を観て夜ふかしして、睡眠不足で荒れるなんてこともしばしばあります……反省です。 しかも、20代の若いうちは肌荒れが起きたら対処すれば比較的すぐに改善されていたんです。でも30代に突入すると……荒れた肌が全然改善されない……! 20代の

    コスパ最高なプレ化粧水見つけた!荒れがちな30代の肌のお守り的存在「トゥヴェール バランシングGAローション」 - ソレドコ
    sharp_m
    sharp_m 2024/02/24
    マジか普通に化粧水として使ってた。導入化粧水って初耳や
  • 父の日を父とシャンパンタワーで祝う(寄稿:地主恵亮) - ソレドコ

    父の日というものがある。いつもは恥ずかしいけれど、1年に一度だけ恥ずかしがらずに父親に「ありがとう」と感謝を込めたプレゼントを渡していい日だ。むしろしなければいけない日。 しかし、母の日の「カーネーション」と違い、何をプレゼントすればいいのか悩む日でもある。そこでシャンパンタワーで父の日を祝ったらどうだろうか。父というものは、往々にしてお酒が好きだし、シャンパンタワーは豪華な感じがするのだ。 悩む父の日 父の日は6月の第3日曜日と決まっている。2017年の今年は6月18日が父の日だ。子供の日は柏、母の日はカーネーションなどとべる物や、プレゼントの相場が決まっているけれど、父の日は何をプレゼントすればいいのだろうか。 これを書いている地主も父の日のプレゼントに悩みました! 父の日のプレゼントに悩んだ。調べてみると「バラ」をプレゼントするらしいのだけれど、私の父が花を愛でているのを見たこと

    父の日を父とシャンパンタワーで祝う(寄稿:地主恵亮) - ソレドコ
    sharp_m
    sharp_m 2017/06/09
    すてき
  • じゃじゃ嫁「パクチー育てて食べるぞ!」 - ソレドコ

    どうも皆さんお久しぶりです。NOBOです。 世界には実にいろいろな料理材がありますが、中でも刺激が強いものというのは、特に印象に残りやすく、後を引く気がします。 嫁の中ではタイ料理がそれにあたり、特にパクチーのインパクトはかなり強烈だったようです。 最近ではパクチー専門店も増えてきて、世間のパクチーブームに正直驚きを隠せませんが、特別な扱いとしてではなく、もっと普段の生活に取り入れられる材となってもらえるといいなぁ、と思い今回はパクチーをテーマに描いてみました。 § 【楽天市場】 パクチー 種の検索結果 【楽天市場】 プランターの検索結果 【楽天市場】 スイートチリソースの検索結果 【楽天市場】 ライスペーパーの検索結果 【楽天市場】 アボカドの検索結果 【楽天市場】 マグロの検索結果 § 簡単なレシピの説明 ★パクチーソース 【材料】 パクチー、ナッツ類(今回はカシューナッツを使

    じゃじゃ嫁「パクチー育てて食べるぞ!」 - ソレドコ
    sharp_m
    sharp_m 2017/05/28
    パクチーは嫌いだけど読んでて楽しい記事だ
  • 「君の名は。」の組紐の作り方をユザワヤで教えてもらった - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 新海誠監督の映画「君の名は。」が公開から3か月たった今でもロングランを続けています。興行収入は194億円を突破し、邦画の興行収入記録を塗り替える勢いです。個人的にも今までの人生34年間の中で、ぶっちぎりの1位です(2位は「シン・ゴジラ」)! まだ観てない人はこんな記事を読んでいないで、今すぐ観にいってほしいです。 「君の名は。」の最大の見どころは序盤の入れ替わり現象だこの映画の一番泣けるところは「人間と人間が入れ替わる」ところです。普段の生活の中で、どんなに言葉を尽くしても、自分のことなんて相手には分かってもらえないものです。 ところが、入れ替わってそれぞれの生活を体験すれば、完全にお互いを理解できる。これは究極のコミュニケーションです。瀧君と三葉は一度もお互いに会うことなく、恋に落ちていましたが、これは必然といえるでしょう。 「入れ替わり」は物語の序

    「君の名は。」の組紐の作り方をユザワヤで教えてもらった - ソレドコ
    sharp_m
    sharp_m 2017/01/26
    頑張ってー!
  • 1