shimantogawaのブックマーク (218)

  • 参照された物件の情報が見つかりません。 | 三井のリハウス

    エリアを選ぶ: お気に入り お気に入りに追加した物件が確認できます。 検索条件 保存した検索条件が確認できます。 閲覧履歴 閲覧履歴が確認できます。 お気に入り 物件コレクションに追加した物件が確認できます。 マイページログアウト

    shimantogawa
    shimantogawa 2014/01/29
    ベランダ立って胸を張れ
  • マンデラ元大統領追悼式、でたらめ手話通訳:朝日新聞デジタル

    【プレトリア=杉山正】南アフリカ・ヨハネスブルク郊外で10日に開かれたネルソン・マンデラ元大統領の追悼式で、弔辞を述べる来賓の手話通訳が、意味が通じない「手話」をしていたことが分かった。AP通信などが報じた。通訳は男性で、オバマ米大統領やマンデラ氏の孫たちの隣で、手を動かしていた。 AP通信は、男性が昨年のズマ大統領出席のイベントでも手話通訳を務め、聴覚障害者団体から「5年の訓練を受けるべきだ」などの苦情がアフリカ民族会議(ANC)に寄せられていたと伝えた。

    マンデラ元大統領追悼式、でたらめ手話通訳:朝日新聞デジタル
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/12/12
    きっと頑張ってジェスチャーだけで伝えようとしたんだろう。この失敗を活かして修練し、ジェスチャー通訳という新しい地平を切り開いてほしい。
  • 恐怖の記憶、精子で子孫に「継承」 米研究チーム発表:朝日新聞デジタル

    【吉田晋】身の危険を感じると、その「記憶」は精子を介して子孫に伝えられる――。マウスを使った実験で、個体の経験が遺伝的に後の世代に引き継がれる現象が明らかになった。米国の研究チームが科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。 実験は、オスのマウスの脚に電気ショックを与えながらサクラの花に似た匂いをかがせ、この匂いを恐れるように訓練。その後、メスとつがいにして、生まれてきた子どもに様々な匂いをかがせた。 すると、父親が恐怖を感じたサクラの匂いのときだけ、強くおびえるしぐさをみせた。孫の世代でも、同様の反応が得られた。 父マウスと子孫の精子のDNAを調べると、嗅覚(きゅうかく)を制御する遺伝子に変化の跡があり、脳の嗅覚神経細胞の集まりが大きく発達していた。これらの変化が親の「教育」によるものでないことを確かめるため、父マウスから精子を採り、人工授精で子を育ててその脳を調べると、同様

    shimantogawa
    shimantogawa 2013/12/05
    古典的条件付けが遺伝子を通じて継承される?にわかには信じられないけど、進化の方法としては合理的に感じる。で、継承されるのがただの条件付けだったら、同じ恐怖がないと、たいてい馴化で消えちゃうだろうね。
  • 【画像】世界一ダサいアルバムジャケット選手権 in なんJ

    【ニュース】【速報】「HUNTER×HUNTER」 連載再開!!!!!!!!!!!!!!!!!5351 users 【政治/経済】【朗報】 北方領土問題、ついに解決へ585 users 【テレビ/芸能】【画像あり】 博多のローカルアイドル・橋環奈ちゃんが可愛すぎると話題 HKT48とはなんだったの..330 users 【ネット/技術】【Twitter炎上】子供が噛んだチーズを買わずに放置した母親炎上イオンが警察に被害届、店に..3034 users 【ゲーム】【悲報】「ひぐらしのなく頃に」完全に終了704 users 【アニメ】【悲報】冬アニメが酷い…6509 users 【漫画/書籍】【速報】「HUNTER×HUNTER」 連載再開!!!!!!!!!!!!!!!!!5351 users 【画像まとめ】【画像】名作ホラー映画「シャイニング」の撮影現場写真集(41枚)

    shimantogawa
    shimantogawa 2013/11/07
    いいね!これでいこう!ってなる過程をドキュメンタリーで見てみたい。
  • 少年の宝物 実は国の重要文化財だった NHKニュース

    神戸市の小学6年生の男の子が、4年前に自宅近くの公園で見つけて「宝物」として保管していた破片が、国の重要文化財に指定されている古墳時代の青銅鏡の一部だったことが分かり、8日、神戸市から男の子に感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、神戸市灘区の西灘小学校6年の佐野翔梧君です。 佐野君は、3世紀後半の「西求女塚古墳」がある自宅近くの公園で、4年前の平成21年1月、長さ5センチ、幅3センチほどの青色の破片を見つけ、「宝物」として机の引き出しで保管していました。 しかし、ことしになって小学校の社会の授業で学んだ古墳時代の青銅鏡に似ていることに気付き、小学校を通じて市の教育委員会に申し出て、専門家による調査が行われました。 その結果、昭和61年に「西求女塚古墳」の調査で、一部が見つかり平成17年に国の重要文化財に指定された「西求女塚古墳1号鏡」の破片だったことが分かったということです。 佐野

    shimantogawa
    shimantogawa 2013/10/08
    「お前のものは俺のもの」みたいな響きがある。
  • 【広島】前田智号泣 水谷コーチに引退報告 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    <広島7-2阪神>◇2日◇マツダスタジアム 今季限りでの引退を表明した広島の前田智徳外野手(42)が号泣した。 今季最後の阪神戦を前に、練習を終えると阪神側ベンチを訪問。入団1年目の90年から指導を受けた阪神の水谷実雄チーフ打撃コーチ(65)にあいさつすると、大粒の涙がこぼれ落ちた。 水谷チーフ打撃コーチは「あいつ泣き虫やのお。猛練習やったから印象に残ってるんだろうな。人間で言えば100歳超えてるから、悔いはないやろ」と感慨深い様子。「これからが長いから、お前が教えられるようにならんといかん」と声を掛けたという。

    【広島】前田智号泣 水谷コーチに引退報告 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/10/02
    これは泣いてしまうが、前田の首の角度と水谷コーチの「あいつは人間でいうと100歳超えている」発言が爆笑を誘発。
  • 松本人志 「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人志 「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2013/09/27(金) 15:00:48.45 ID:lO+xKHFP0 「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?あれ、何がおもろいの?ちゃう、ホンマにごめん。最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん。 あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん。 それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?! 何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって。簡単にパンチ入ってもうたみたいな。だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん。 みんなこんなんをええと思ってんの?でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴 一人

    松本人志 「千と千尋、何がおもろいの?あれが評価されるって…もう映画撮る気無くすわ…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/09/28
    10年前の発言が何故か取り沙汰されるのも気の毒だなあ。「お前が言うな」という意見が多いが、そういう人は面白いものを作ってる人だけが「面白くない」と言える世の中を目指しているんだろうか。
  • 県立高のタブレット端末 生徒負担は5万円/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    教育委員会は3日、来年度から全県立高校の1年生が購入するタブレット端末の自己負担額は一律5万円になると明らかにした。現時点で端末価格は未定だが、5万円を超えるのは確実で、超過分は県が補助する。各家庭の経済状況に配慮した補助制度は創設しない。 ICT(情報通信技術)を進める県教委はタブレット端末を「標準教材」と位置づけており、来春の県立高入学生全員が購入する必要がある。 県教育情報化推進室によると、端末の基ソフトはウィンドウズ8に決まっているものの、ハードのメーカーや導入するデジタル教材、最終価格は入札で決定する。ただ、「5万円を下回ることはない」(同推進室)ことから、生徒の自己負担額を5万円に設定した。 県は9月10日開会の県議会に補助費として約2億円を計上した。分割払いができるかどうかは「検討中」という。 同推進室は「端末は教科書と同様、全員に購入してもらう。家庭によってさまざまな事

    shimantogawa
    shimantogawa 2013/09/05
    端末とWindows8と教材と3年間のサポートとタブレット管理サービスみたいなん使うわけだからそんなもんじゃない?高いけど。
  • サブカルの終わり──渋谷直角がえぐり出した問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コミュニケーションツールでしかないサブカル 渋谷直角のマンガ『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』(扶桑社/以下『ボサノヴァ女』)は、とても身も蓋もない内容だ。収録されている5つの短編には、音楽、お笑い、写真、雑誌(同人誌)など、“サブカル的なもの”を愛好する若い男女の悲喜こもごもが辛辣かつ直截に描かれている。 表題作のボサノヴァ女は、枕営業してまでも有名になろうとし、お笑いマニアの小太りの青年はファミレスでバイトをしながら周囲にお笑い的コミュニケーションを吹っかけ、ブロガー男子はおセンチな感傷を日々ブログにアップしつつ小太りの女と付き合い、ライター青年は文学フリマで売ってそうなミニコミの企画を有名ライターに持っていかれ、『TV Bros.』ファンの女性はこれまでの男性遍歴(2人)について語る。 この5編に共通するのは、必ず恋愛や性愛について言及されているこ

    サブカルの終わり──渋谷直角がえぐり出した問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/09/05
    この人が嫌悪感を感じているサブカルっていうのはいったいどういうものなんだろうねぇ。
  • 僕が半年で15人と“サシ飲み”をやってみて気づいたこと - Huuuuの柿次郎ブログ

    このブログを作るきっかけとなった“サシ飲みシリーズ”ですが、約半年間(2012年10月〜2013年3月)に渡ってお誘いしたのは15人。このサシ飲みで初めて対話する人が大半で、30歳の礎となる考え方や価値観を見つめ直せた貴重な体験でした。 しばらく休止していたんですが、第2部的な始動の前に一度“サシ飲みをやってみて気づいたこと”をまとめてみようかなと。ちなみに僕のサシ飲みは、アウトプット前提なので少し意味合いが異なるかもしれません。 ◉自分プレゼンの修行の場になる 基的にこれまで接点のなかった年上の人と飲むのが“サシ飲み”の醍醐味。これまでの経験値や思考の引き出しの多さがぜんぜん違うので、胸を借りるつもりで話し始めます。まず「自分はどういった人間なのか」「どういう環境で働いているのか」「今後、どう成長したいのか」など、自分自身の人となりを客観的に捉えて、相手に伝えなければいけません。これっ

    僕が半年で15人と“サシ飲み”をやってみて気づいたこと - Huuuuの柿次郎ブログ
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/09/03
    「僕が半年で15軒の"一人飲み"をやってみて気付いたこと」って記事でも書こうかな。
  • ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」の画像&スペックに関する情報

    ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」の画像&スペックに関する情報 読者の方から、ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」の画像と詳細スペックを提供していただきました。 小型軽量なDSC-QX100を取り付けるだけで、スマートフォンをプロフェッショナルグレードのカメラに変えることができる。 センサーは20MPの1インチ Exmor R 裏面照射CMOSセンサーで、極めて高感度に強く、暗い状況でもノイズの少ない画像が得られる。 レンズはツァイスVario-Sonnar T* 10.4-37.1 F1.8-4.9 (換算28-100mm)の3.6倍ズームレンズ。 Wi-Fi/NFC経由でスマートフォンとワンタッチで接続可能。iOSとAndroidに対応する。全ての操作はスマートフォンの液晶モニタと、PlayMemoriesアプリケーションで行う。 撮影した画像は、カメラ内

    ソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」の画像&スペックに関する情報
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/09/01
    久々に物欲を刺激された…が、このサイズだとwifiつきのカメラでよくないか?と思う。
  • 踊り狂う5万人の荻野目洋子。美濃加茂のダンシング・ヒーロー盆踊りを見てきた - エキサイトニュース

    あれは何月だっただろうか。ツイッターで知人がおかしなことをつぶやいていた。 「岐阜県の美濃加茂市では、盆踊りで荻野目洋子の『ダンシング・ヒーロー』がかかる」 そのこと自体にはそんなに驚きはない。何も民謡だけが盆踊りじゃないのは日の常識だもんね。45年前、ワタシが小学生時代を過ごした東京の下町でも、『オバQ音頭』だの『21世紀音頭』だのといった珍奇な曲が盆踊りの定番ソングとして繰り返しスピンされていた。 ところが、問題は『ダンシング・ヒーロー』である。 『オバQ音頭』や『21世紀音頭』は、あくまでも“音頭”だ。音頭のリズムで太鼓がドンドコ鳴ってれば、誰だって違和感なく踊ることが出来る。だが、『ダンシング・ヒーロー』はどうなのか? 荻野目三姉妹の末っ子で、小学生時代に一旦ジュニアアイドルグループ「ミルク」としてデビューしたけどとくにパッとせず解散して、高校生になってから再デビューしたけどやっ

    踊り狂う5万人の荻野目洋子。美濃加茂のダンシング・ヒーロー盆踊りを見てきた - エキサイトニュース
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/08/27
    行きたい…
  • 異論はあるであろう、渋谷 喜楽中毒者のための代替ラーメン4種

    Post Author:coldsoup Post published:2013年5月30日 Post Category:べもの Post Comments:2件のコメント 前回記事で取り上げましたが、渋谷の喜楽休業のお知らせに少なからぬショックを受けている方、多いかと思います。 日(5/29)現在、あくまで休業とのことなので、そこまで心配するに及ばず、ですが、あれがしばらくべられないと思うとボディーブローのようにきいてくるものがあります。 しかし、ないものは仕方ない。その寂しさをごまかすために今できることを楽しみましょう。そういうわけで、個人的に「喜楽と近い楽しみ方をできる」と感じているラーメン店をご紹介します。 喜楽に由来するお店もございますが、「ラーメンともやしそばとタンメンの時代」のうまいラーメン、という観点で絞りました。まあいろいろご意見もありましょうが、そこはなんとかご高

  • 元魚屋が伝えたい、新鮮な魚を食べる為に知っておきたいこと

    10年以上も前の話だけど、魚屋で3年間働き、仕入れ、調理、刺身、販売など、一通りの業務を経験した。魚屋の繁忙期である年末年始は鯛を2トン、ブリを200、一人でさばく。 疲労で包丁を持てなくなったらガムテープで包丁を手に縛り付ける。もちろん生傷は絶えない。大型店舗だったのでお客さんも多く、終日大忙し。 労働時間は朝早くから閉店までのロングタイム。そういえば休憩もロクにとったことがない。今時の言い方をすれば「ブラック企業」になるのかも。 デパ地下の魚屋は目の肥えたお客さんが多い。魚屋はお客さんとの魚を通じた信頼関係が全てだ。鮮魚に関する知識とプロの調理技術を求められる。厳しいけどたくさんの事を学んだ当に楽しい職場だった。 魚屋の業務、変わったところではマグロの解体ショーから、2mを超えるエイ、10Kg以上のタイ、畳サイズの天然ヒラメの調理。うんざりする土用の丑の日のうなぎ。それから、美味し

    元魚屋が伝えたい、新鮮な魚を食べる為に知っておきたいこと
  • 世の中には大きいのか小さいのかよく分からないものがある。 - Web冷え汁

    昔よく通っていたラーメン屋は、「麺類を頼むと半ライス無料」というサービスをやっていたが、この店は半ライスの量を「大盛・普通・小盛」から選ぶことができた。 つまり、注文のとき、このように伝えることになる。 「ラーメンと、半ライス大盛で」 ライスが大きいのか小さいのか、よく分からない。 # 別のラーメン屋では、ラーメンの大きさを「並・中盛・大盛」から選ぶことができたが、この店、中盛の量がかなり多いため、「並盛では足りないが、中盛を注文するとべきれない」という難民を多く生み出すことになった。したがって常連の間で自然発生的に 「ラーメン、中盛の少な目」 という注文が起こることになる。文字面だけ見ると、ラーメンが多いのか少ないのか、よく分からない。 # 東京の御徒町の近くに「上野広小路」という駅がある。 大きな地図で見る 「広小路」というのは江戸時代から火事の延焼を目的として整備された「広い」道路

    世の中には大きいのか小さいのかよく分からないものがある。 - Web冷え汁
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/05/09
    更新しました。
  • シグマ、初の全域F1.8標準ズーム「18-35mm F1.8 DC HSM」開発発表 

    shimantogawa
    shimantogawa 2013/04/18
    相当すごい値段だと思うなあ。
  • 二歳の子供がカメラを構えること - Web冷え汁

    私には2歳10ヶ月になるたいそうやんちゃで鉄分の強めな息子がいる。昨年末くらいからようやくまともに会話ができるようになってきたので、色々インタビューしてしまう。 「今日は何をしましたか?」「銀座線に乗って、それから山手線に乗って有楽町に行った!」 「◯◯君と会ってたのしかったですか?」「楽しかった!よんぱーご借りた!」(485系のこと) 「好きな女性のタイプは何ですか?」「滑り台の人」(大江麻理子のこと。モヤモヤさまぁ〜ず2で滑り台に乗っているところの印象が強いらしい) そういう彼の語彙に制限された回答の範囲で、ぼんやりと薄暗くだが、彼の世界を把握することができ始めている。 そんな中で、彼が最近カメラに興味を示していることが分かった。親がしょっちゅう自分に向けてバシバシ撮るのだからそれは仕方ない。ちょうど机の中で眠っていた昔の愛機(初代GR Digital)があったので、持たせることにした

    二歳の子供がカメラを構えること - Web冷え汁
  • ジムで運動を開始するまでの段取りが立てられない - Web冷え汁

    ダイエットのため、区立スポーツセンターのジムに通っているのだが、何回通っても、運動を開始するまでの段取りが全くうまくできない。「ジムに行く」と書くと5文字で済むのだが、その内実を見ると、やるべきことがとにかく多すぎるのだ。 冷静になって、やらなければいけないことを挙げてみる。 1.バッグに以下のものを入れる。 ・きれいなタオル ・きれいなトレーニングパンツ ・携帯電話 ・イヤホン ・シューズ ・会員証 ・ペットボトルに入れた水 ・汚れていいTシャツ 2.ジムに向かう 3.入り口で400円のチケットを買う(プールの券と間違えやすいので気をつける) 買ったチケットはズボンのポケットに入れる。 4.更衣室に行く 5.を脱ぐ 6.ロッカーを確保する 7.荷物をとりあえず入れる 8.着替える。 ・コートを脱いで ・シャツ脱いで ・下着を脱いで ・汚れてもいいTシャツに着替えて ・ズボン脱いで ・ト

    ジムで運動を開始するまでの段取りが立てられない - Web冷え汁
  • 字の上にいる - Web冷え汁

    でっかい半紙にでっかい筆で書道する女子の、その情熱の強さは否定しない。というか素晴らしいものだと思うが、その美意識は全く理解出来ない。 巨大習字ファンの方は、ここは違う美意識を持っている人間の好みの問題と捉えてそっとしておいてほしい。もしくは、これは私がひとえに多くの人が理解する芸術を解する能力がないということだとの謗りを頂いても構わない。なお、「女子が黒墨でビッタンビッタン汚れるのがいいのや!」という方には、「言っているお前自身が真っ黒に汚れているのや!」と申し伝えたい。いい趣味だと思います。 私はあの行為を見るたびに「文化的マッチョ」という言葉が思い浮かぶ。独りよがりな表現自体は大好きなのだが、こういう老若男女問わぬ盤石な「書道」という下敷きがあるものに依拠した独りよがり(あえて言い切る)な行為を見ると自分の中で強烈なアラートが上がって、「危険なもの」としてかなり厳重に身構えてしまうの

    字の上にいる - Web冷え汁
  • 民主・海江田氏、レーダー照射「公表遅れただす」 - 日本経済新聞

    民主党の海江田万里代表は6日、横浜市内で記者団に、中国海軍の艦船が海上自衛隊の護衛艦にレーダーを照射した問題について「どういう理由で発表が遅れ

    民主・海江田氏、レーダー照射「公表遅れただす」 - 日本経済新聞
    shimantogawa
    shimantogawa 2013/02/07
    電車内で死にそう。