タグ

ブックマーク / webkikaku.co.jp (2)

  • css3アニメーションのレパートリーがきっと増える!動きの参考になる22サイト | 株式会社WEB企画

    css3でアニメーションを使用するサイトが近頃増えてきました。背景としては、css3アニメーションのプロパティにほぼ対応しているスマホ端末の普及や、animationプロパティ未対応のIE9(IE6~IE8を含む)のシェアが低下してきていることが挙げられると思います。 つまり、css3アニメーションの対応ブラウザは「増加中」ということに他ならず、実装するサイトは更に増えていくのではないでしょうか。 今回は、そんなcss3アニメーションの実装時に参考できる22サイトを集めてみました! 1:丸型オブジェクトにピッタリのアニメーションギャラリー 丸型オブジェクトに対して、様々なホバーエフェクトを実装しています。 何気なくマウスオーバーした時にこんな動きがあれば、注意を引きつけられそうですね! http://tympanus.net/codrops/2013/05/30/simple-icon-h

    css3アニメーションのレパートリーがきっと増える!動きの参考になる22サイト | 株式会社WEB企画
  • WEBデザイナーのはじめての「SVG」 | 株式会社WEB企画

    皆さん、師走をいかがお過ごしですか? 今回は前々から試してみたかったSVGについての記事です。 基予備知識0から色々触ってみて、SVGはどんなことができるのかとSVGの面白いなーと思った点等をまとめてみました!「これからSVG試してみようかな?」と思ってる方(特にWEBデザイナーさん)の参考になれば幸いです。 それではどうぞー!! SVGとは その前にSVGについて簡単な説明しておきます。 SVGとはScalable Vector Graphics(スケーラブル・ベクター・グラフィックス)の略で、JPEGやPNGのような画像(ビットマップデータ)ではなくイラストレーターで扱うベクターデータです。 その始まりは1998年と意外に古いのですが、ブラウザ対応が追いついておらず、長い間陽の目を見ることがなかったかわいそうなやつです。 SVGのいいとこ SVGがJPEG等の画像と比べていいなーと思

    WEBデザイナーのはじめての「SVG」 | 株式会社WEB企画
  • 1