ブックマーク / www.imamura.biz (3)

  • AMP対応ページにFacebookの純正「いいね!」ボタンを設置して高速で表示してみよう|今村だけがよくわかるブログ

    AMP対応ページにもFacebookの純正「いいね!」ボタンを設置する方法があります。 これはいいな・・・! AMP対応ページで高速に表示できる「いいね!」ボタンを設置するメリットFacebookの純正「いいね!」ボタンと言えば、Facebook公式サイトで作成したコードをWebサイトに埋め込んで表示する方法が広く知られていると思います。 しかし、コードの「読み込みが遅い」という理由でWebサイトの表示速度を優先している方は設置を見送ったり、コードを非同期で読み込むため「async」属性を指定して変更を加えて設置したり、オリジナルボタンを設置してAPIを使って「いいね!」数を取得・表示する方もいらっしゃると思います。 押しやすい「いいね!」ボタンを考える閲覧者にとって最も押しやすい「いいね!」ボタンとは、「公式の」「純正の」普段見慣れた「いいね!」ボタンじゃないかと思います。心理的にも安心

    AMP対応ページにFacebookの純正「いいね!」ボタンを設置して高速で表示してみよう|今村だけがよくわかるブログ
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/06/01
    ほっほう。
  • 【WordPressで「前の記事」「次の記事」にサムネイルを付けたり、記事が存在しない時の空欄を有効活用しよう】|今村だけがよくわかるブログ

    WordPressで「前の記事」「次の記事」にサムネイルを付けたり、記事が存在しない時の空欄を有効活用しよう】 以前まで、下のような感じでWordPressの個別記事には同じカテゴリのにある「前に書いた記事」と、「次に書いた記事」を表示していました。 前の記事、次の記事を表示 こちらは、次の記事がない状態 上の2つの画像のように、関数「previous_post_link」や「next_post_link」を使って表示していたのですが、この表示ってもっとかっこよくできないかなぁと思いました。例えば、 記事にサムネイルつけられたらいいなぁ「前の記事」「次の記事」が存在しないときの空欄を有効活用したいなどです。そう思ってネットを調べますと、よい方法がありました。もし、「もうちょっとこの辺、かっこよくカスタマイズできないのかな~」みたいに思われている方がいらっしゃいましたら、参考程度にご覧くだ

    【WordPressで「前の記事」「次の記事」にサムネイルを付けたり、記事が存在しない時の空欄を有効活用しよう】|今村だけがよくわかるブログ
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2017/03/13
    AMPでも。
  • Webサイトを「HTTP」から「HTTPS」へ切り替える際に行う一連の作業をまとめました|今村だけがよくわかるブログ

    Googleが「HTTPS everywhere」を提唱していることなどが影響して、HTTPSで通信できるようにWebサイト全体を独自ドメインに対してSSL/TLSによる暗号化を行い、運用をスタートしている様子がちらほら私の周りには増えてきました。 Google ではさらにもう一歩踏み込んで、数か月前の Google I/O では、「HTTPS everywhere」をウェブで提唱しました。 ユーザーがもっと安全にサイトを閲覧できるよう、すべてのサイト所有者の皆様に HTTP から HTTPS への切り替えをおすすめしたいと考えています。 (Google ウェブマスター向け公式ブログ: HTTPS をランキング シグナルに使用しますより) 私はしばらく動向を伺っていましたが「Webサイト全体をHTTPSへ切り替える流れは今後はより加速すると考えてもいい」と判断をし、このブログも全体をHTT

    Webサイトを「HTTP」から「HTTPS」へ切り替える際に行う一連の作業をまとめました|今村だけがよくわかるブログ
    shintarowfresh
    shintarowfresh 2016/02/05
    さすがパイセン、850個めのブクマはこのぼくということで。
  • 1