ブックマーク / www.timeout.jp (10)

  • 人生で観ておくべき、日本映画ベスト50

    タイムアウト東京 > 映画 > 人生で観ておくべき、日映画50選 日映画には大きな魅力と素晴らしい監督の存在がある。特に黒澤明は、この地球上で最も偉大な映画監督といえるが、日が生んだ名監督は彼だけではない。小津安二郎や宮崎駿、溝口健二、市川崑ら、映画「東京物語」「七人の侍」「となりのトトロ」など、圧倒的な名作を生み出し映画界に貢献してきた。 サイレント時代から戦後の映画黄金期をへて、パンキッシュで挑発的な1960年代のニューウェーブ、アニメーション作品の爆発的なヒットを生み出した。そして、多くの作品はアメリカやヨーロッパで大きな影響力を持つようになった。タランティーノやスコセッシは、大の日映画好きで伝達者であり、ゴジラはハリウッドの大作映画としてとどろき続けている。 しかし、あまりに多くの作品があるため、何から観ればいいのか頭を抱えてしまうかもしれない。ここでは、タイムアウトワール

    人生で観ておくべき、日本映画ベスト50
    shiosite
    shiosite 2023/04/10
  • 東京、ショートケーキ15選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    におけるケーキの定番といえばやはりショートケーキ。海外にも「ショートケーキ」は存在するが、我々が知る、スポンジ、生クリーム、苺のケーキは日独自のスタイルだ。日人にとってなくてはならない存在のため、フランス仕込みの格的なパティスリーでも多くの店が日式のショートケーキを作っている。アーモンドを練り込み、キルシュを染み込ませた生地に、カスタードとバタークリームを合わせた「ムースリーヌ」を挟んだフランス式のショートケーキ「フレジエ」も魅力的だが、今回は日式に限定して紹介する。苺のシーズンである冬から春にかけてのみ販売する店も多いので注意してほしい。 目白:エーグル ドゥース 世界洋菓子コンクール『クープ・ド・モンド・ラ・パティスリー』での準優勝経験も持つ寺井則彦が手掛ける目白のエーグル ドゥース。この店の『シャンティフレーズ』(480円)は、たっぷりのクリームと苺の層が美しい。薄手の

    東京、ショートケーキ15選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    shiosite
    shiosite 2015/04/03
  • 立石飲み歩き 14選- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 立石飲み歩き13選 立石という場所を知っているだろうか。葛飾区にある風情あふれる下町だが、実は、知る人ぞ知る飲んべえの聖地なのである。モツ焼きを中心に、寿司やおでん、餃子、焼き肉などを、驚きのうまさと価格で味わえるこの地では、3軒はしごして1人5,000円以内ということも稀(まれ)ではない。 立石は、どの店に入っても昼間から素性の分からない紳士淑女でにぎわっている。昼から飲む人、夕方から飲む人、休みスポットや、締めにふさわしい店など、立石を楽しみ尽くすことのできるヴェニューを13軒紹介する。酒飲みを自称するあなたなら、立石のとりこになってしまうこと間違いなしだ。 関連記事 『両国、ご近所ガイド』

    立石飲み歩き 14選- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    shiosite
    shiosite 2014/09/09
  • 新宿でしかできない101のこと- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    タイムアウト東京 > Things To Do > 新宿でしかできない101のこと 新旧のビルが混在し、様々な国籍の人々が行き交う都心の歓楽街、新宿。24時間365日多様な顔を見せるこの街には、独自の文化を発信するファッションやアートスポット、戦後の闇市の面影を残す歴史的な横丁からジャズ喫茶にキャバレー、超高層ビルまでが乱立する。特集では、そんな新宿を歩き回って見つけた101のおすすめスポットを紹介する。 関連記事: 『新宿、ベスト居酒屋20選』 『東京、カレー30選』

    新宿でしかできない101のこと- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    shiosite
    shiosite 2013/12/28
  • 東京、無化調ラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    かん水、化学調味料といった要素が美味さと不可分だったラーメン業界の中で、近年、化学調味料を使わないというアプローチでファンを増やしている無化調ラーメン。女性や成人病予備軍も安心してべれるため、今では都内各地で楽しめるようになった。今回はこのヘルシーに楽しめる「無化調ラーメン」のオススメ店舗を20店厳選。最近は健康を気にしてラーメンを控えている、という方も是非トライしていただきたい。 巣鴨『Japanese Soba Noodle 蔦』 天然醸造醤油の香りが際立つ一品 JR巣鴨駅南口より徒歩1分。一裏通りを入ったところにある、日料亭風の洗練された和風な外観のお店。澄み切ったスープは、鶏ガラで取った清湯に、昆布、サンマ、アサリなどを使用した出汁に、天然醸造の醤油を使用した醤油ダレを混ぜ合わせたもので、品よく淡麗で、絶妙なコク。べる前から醤油の香りが際立つ。スープに合わせた、国産小麦と

    shiosite
    shiosite 2013/09/26
  • 東京、美味しい立ち飲み 10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    腰を落ち着けてゆっくり飲むのもいいけれど、長居せずにさっと飲みたい時もある。そんな時に重宝するのが立ち飲み。ここではタイムアウト東京がおすすめする、東京都内の“美味しい”立ち飲み店を10軒紹介する。どの店も、あれもこれもと頼みたくなるような美味しいつまみに定評のある店ばかり。くれぐれもはしご酒による飲み過ぎべ過ぎにはご注意いただきたい。 浜松町 秋田屋 大衆居酒屋の名店として愛される秋田屋は、広く開け放たれたテーブル席でゆっくり飲むのもいいが、通りを忙しく歩くビジネスマンを眺めつつ罪悪感を覚えながら飲む、店頭の立ち飲みスペースもおすすめ。すっきりしているけれど濃厚な味わいの『にこみ』(450円)、その出汁がたっぷり染みた『にこみどーふ』(同)はマストだが、ナンコツのコリコリした感がたまらない『たたき』(220円、一人一限定)もお忘れなく。 『秋田屋』の詳しい情報はこちら 渋谷 富

    shiosite
    shiosite 2013/06/26
  • 東京、ベストパンケーキ20 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    世は空前のパンケーキ・ブーム。2013年6月には、吉祥寺にオリジナルパンケーキハウスが初出店することもあり、もうしばらく北米やハワイ仕込みのパンケーキ店ラッシュは続くようだ。今さらではあるが、改めてここで東京のベストパンケーキを20軒を紹介したい。ブームのさなかでは、行列のできる人気店にばかり目が行きがちだが、ここではひねくれ者の在籍するタイムアウト東京編集部が推薦する、待たずにべられる美味しいパンケーキの店も取り上げた。並ぶという苦行に意味を見出せない方は、スクロールして文末あたりから読みはじめることをおすすめする。

    東京、ベストパンケーキ20 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    shiosite
    shiosite 2013/05/20
  • 東京、モーニング8選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、モーニング10選 忙しい毎日。ついおろそかにしてしまいがちな朝だが、いつもより30分早く家を出て、たまには外で朝をとってみてはどうだろう。エネルギーチャージという意味ではもちろん、いつもとはひと味違った、清々しい気分で一日をスタートできるはずだ。 ここでは老舗喫茶店による究極のシンプルな一皿や地元で愛されるベーカリーが提供するものまで、べに行く価値のある東京のモーニングを紹介する。朝一番、淹れたてのコーヒーとともに、有意義な時間を楽しもう。 関連記事 『東京駅周辺でべるべき朝4選』 二子玉川に、ニューヨークのデザインホテルのような都会的かつ開放的な雰囲気が魅力のカフェがある。足を踏み入れた瞬間、海外に来たような気分に。内装は、ウェブマガジンの編集や撮影スタジオの運営などを行うオーナーのスガワラユウキが自ら手がけた。 ここは、土・

    東京、モーニング8選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    shiosite
    shiosite 2013/01/11
  • 東京、24時間おいしい店 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    始発が走るまでどこかで腰を落ち着けたい、したたか飲んだ後にどこかで〆たい、徹夜明けでヘトヘトだけれど帰宅前にちょっとガスを抜きたい、とにかく朝から酒をかっくらいたい……。24時間営業の店を利用するには、様々な理由がある。全国展開、24時間どこでも同じものをべられるファミレスの便利さと安心感もいいが、ここでは、そうした画一的な利便性とはちょっと違った個性のある、都内で24時間営業しているおいしい店を紹介する。

    東京、24時間おいしい店 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    shiosite
    shiosite 2012/12/21
  • 東京、喫茶店の銅板ホットケーキ 5選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    永遠の定番おやつホットケーキ。自宅のキッチンでフライパンを使って焼くのも楽しいけれど、ホットケーキ専用の銅板を備えた喫茶店でプロが焼き上げたものは、均一で美しい焼き色と、さっくり、ふんわりした特有の触感で、家庭では出せない味だ。巷は相変わらずのパンケーキブームだが、ホットケーキにはパンケーキにはないノスタルジックなおいしさがある。熱伝導がよく、均一な火入れができることも銅板焼きの特徴のひとつ。お気に入りのでも読みながら、美しい黄金色のホットケーキが焼き上がるのを気長に待とう。ここでは、東京都内で評判を呼んでいるおいしいホットケーキが味わえる喫茶店を5軒紹介する。

    東京、喫茶店の銅板ホットケーキ 5選 - Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    shiosite
    shiosite 2012/11/17
  • 1