タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,579)

  • ブクマカ「この件については判断保留」

    誰もあんたの意見なんか聞いてないんだから保留するならそもそも何も書かなければいいのでは? 何気なく書いたら凄い反応で草 そんなに突き刺さったのならすまんな

    ブクマカ「この件については判断保留」
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/04/03
    「少ない情報量で決めつけて判断するなバカ」をマイルドに言ってるだけでしょ。
  • 辛かったら逃げても良いんだよ ← これやめろ

    近年流行ってるこの言葉 これって一昔前の自己啓発の 「辛かったら自分を変えなさい」の亜種で、結局我々を救わないと思う なぜなら ・問題となってることは根的に改善されない ・自分が行動、努力する側であり、相手側はノーダメージ ・社会に何も議論を呼ばない からなんだよね 日人お得意の「人様に迷惑かけるな」 精神の矛先を自己否定から自己肯定へソフトに変えただけで 何も解決しない、冷笑メソッドなんよ これに立ち向かうためには、例えば労働基準法云々への社会運動とか デモ、集団行動の領域に(大抵は)なっちゃうから おそらく、そういう権利の主張が嫌いな日人は絶対認めないのが悲しいところ

    辛かったら逃げても良いんだよ ← これやめろ
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/04/02
    状況を変えるのに、努力と逃げる以外の選択肢はあるのだろうか。
  • 歩くのが早いのって何で?

    東京で生活していると歩くのが早い男性サラリーマンが居るけど、あれって何で早く歩いてるの? 朝の出勤とかならまだ分かるんだよ。朝ギリギリまで家に居て出社してるんだろうな〜と勝手に想像したりしてるんだけど、仕事終わりの20時とかでも凄い歩くのが早いの。あれなんなの? なんとなく駅から早歩きでどこ向かってるのか気になって、サラリーマンの後を追いかけてみたんだよね。そしたら普通にマンションに入っていきました。謎。早歩きしてまで家でやることがあるの? 見たいテレビがあるとかそういうの? ネットで調べたら、早歩きの人ほど仕事ができて年収も高いらしい。年収を上げたいから早歩きしているってことなのかな? 特に目的も無く? 早歩きの人はべるのも早いのかな。ひょっとしたらセックスも早いのかな・・・。誰か早歩きの人、何で早歩きなのか理由を教えてほしいです。 【追記】 「遅く歩いている理由を知りたい」と書いてあ

    歩くのが早いのって何で?
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/03/24
    むしろゆっくり歩く方が難しい
  • はてブからミニマリストが消えたな

    一時期すごかった記憶があるが

    はてブからミニマリストが消えたな
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/03/23
    そもそもはてなブログを見かける回数が減った
  • 31歳になるまで貯金というモノを一切できてないまま過ごしてきたんだけど ..

    31歳になるまで貯金というモノを一切できてないまま過ごしてきたんだけど 貯金ってどうやるの どうせなら資産形成して楽に暮らしたい 今のところ手取りは25万 ※クレカ支払いがあるので始められるのは最速で来月か再来月かもしれん 3/16追記 なんか男だと思われてるけど女だよ……貯金額は結婚に有利だと思ったので 非常に参考になる意見を頂けたので皆に感謝 家賃が非常に格安のところ住んでるんでちょっと頑張ってみたい

    31歳になるまで貯金というモノを一切できてないまま過ごしてきたんだけど ..
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/03/15
    ブコメにあるけど積立NISA良いぞ。余った金を貯めるんじゃなくて、強制的に貯まる仕組み作るべき。
  • 〇〇アンド〇〇って社名

    プロクター・アンド・ギャンブルとか ジョンソンアンドジョンソンとか スタンダード・アンド・プアーズとか いろいろありそうだけど 日にはなさそうだよな。 なんでだろ。

    〇〇アンド〇〇って社名
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/28
    クリーク・アンド・リバー社
  • Not Found

    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/28
    160万円あればパパ活釣れそう
  • 一番問題なのは「子どもの姓をどうするか」なんだよな なのに別姓賛成派は..

    一番問題なのは「子どもの姓をどうするか」なんだよな なのに別姓賛成派はその問題を軽視したり「そんなことはその夫婦が話し合って決めること!」の一点張り 共働きの家事・育児分担ですら夫婦で死ぬほどもめてるのに子どもの姓でもめないわけないじゃん

    一番問題なのは「子どもの姓をどうするか」なんだよな なのに別姓賛成派は..
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/26
    こういうデメリットもしっかり議論するべきだと思う。「日本の伝統がー」「絆がー」じゃなくて。
  • はてな好きな高校生なら知っておきたい100人のはてなー

    おああーっは生きていた!! 更なる研鑚を積み闇属性が甦った!!! 独身!! b:id:vlxst1224 だァ――――!!! グラフィーはすでに我々が完成している!! モフモフ社長 b:id:shields-pikes だァ――――!!! 1年以上前の増田を読み次第ブクマしまくってやる!! スコッパー代表 b:id:sugimurasaburo だァッ!!! 手斧の投げ合いなら我々の歴史がものを言う!! 手斧のアイコン テオヌァー b:id:anmin7 !!! 真の面白ブコメを知らしめたい!! 元祖俺だった b:id:aukusoe だァ!!! ブックマークは3階級制覇だが増田ファーストブクマなら全階級オレのものだ!! カエルの幼生 b:id:ffrog だ!!! 穴埋め問題対策は完璧だ!! ○○○一筋 b:id:AQM!!!! 全フィクションの元祖・初出さがしは私のまとめの中にある!!

    はてな好きな高校生なら知っておきたい100人のはてなー
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/18
    一番最後のリンクで当選してたわ
  • アパートの前にラーメン屋があるのに

    平日:冷蔵庫の中身・その後の家事や趣味の時間を考えるとラーメン屋に行ってる場合じゃない、もしくは疲れてラーメン屋のことを忘れる 休日:ずっとパジャマなので外に出られない 4年いるのに1度も行ったことがない 2回店名が変わった

    アパートの前にラーメン屋があるのに
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/15
    店がコロコロ変わる場合は味より立地の問題じゃねーのか。
  • 【追記】(ネタバレ)人がピタゴラスイッチみたいに順々に死んでく映画といったら

    『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』がダントツの傑作。 他にあるなら言ってみろ、教えてください。 連続殺人犯が出てくるとかじゃなくて、それぞれが別の登場人物に、別の思惑で殺される奴がいいです。 以下追記 皆様ありがとうございました。 「ピタゴラスイッチみたいに」の文言が糞すぎたにもかかわらず適切な意見出してくれた方に感謝。 そうでない方にも感謝。 NOV1975氏の「その条件でなぜ「ピタゴラスイッチみたいに」なんだろう 」という疑問は全う。 ピタゴラスイッチ、と書いた理由は 「順々に死んでいく」「意外な形で人の死が次の死に繋がっていく」ことを表現したかったのです。 softstone氏の「事件の縦糸とわりと離れたところで、すれ違ったり愚かだったり勘違いだったり欲張りすぎたりでうっかり死んじゃう奴らの群像劇的な。」の要約力はすごい。モテそう。 「バーン・アフター・リー

    【追記】(ネタバレ)人がピタゴラスイッチみたいに順々に死んでく映画といったら
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/12
    ネタバレだらけのブコメ欄になりそうだからブコメ読めない
  • でも増田読んでたら女の話って長いと思うよな?

    具体的なエピソード→自分の気持ちをダラダラ書いていく感じ。抽象化能力が低い。 具体的なエピソード→抽象化→論理構成→エピソードの取捨選択みたいなのが普通の文章なんだと思うけど。 読んでて呼吸が合わないというか、(結論出てるのに)まだ続くの?って思うことが多い。

    でも増田読んでたら女の話って長いと思うよな?
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/11
    短文だと性別書かなくない?
  • 父がYouTubeの見過ぎですっかり陰毛論にハマったみたい。

    オケケ、オケケと突然甲高い声で叫びだして困っている。 エコーチェンバーだろうか?

    父がYouTubeの見過ぎですっかり陰毛論にハマったみたい。
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/05
    パイパン大統領
  • 游ゴシックの話題の解説

    フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話 https://togetter.com/li/1662198 のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662198 わかりづらいとかキョトーンな人が散見されたので、蛇足とは思うけど解説をこころみる。 正直なところ説明として元ツイがいちばんシンプルだと私は思うので、この解説は元ツイが言ってることを別の言い回しで回りくどく言い換えるだけになる。つまり逆にわかりにくいかもしれない。 なお私は発端のツイートのひとではない。善意のいちハテナーである。 さらに言えば私は組版の専門家でもない。仕事で多少フォントを扱う機会がある程度の素人+毛である。 太字には2種類あるまず、コンピューターの画面に映し出される「太字」には2種類ある。 ひとつは、最

    游ゴシックの話題の解説
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/02/04
    游ゴシックって見た目綺麗なんだけど、扱いが面倒くさいんだよな。OSやブラウザによって見え方変わるし。
  • 理由を教えてくれないとモヤる

    ホットサンドメーカーに肉をぶち込むだけ。“絶望的に頭の悪い”家飲みレシピを教えよう https://b.hatena.ne.jp/entry/s/magazine.cainz.com/article/30246 こういう「頭の悪いナントカ」みたいな表現一部使われるところあるけど、やめたほうがいいと思う。 このブコメに50以上もスターがついてるけど なんで「頭の悪い〇〇」みたいな表現をやめたほうがいいの? 俺頭悪いアスペだから理解できないんだけど スターつけてるブクマカ共は理解できてるんだよね? なんで?なんで?なんで?

    理由を教えてくれないとモヤる
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/01/30
    この程度のタイトルでケチつけるの、正直面倒くさいな。
  • はてな世論における「社会が悪い」「本人が悪い」の線引きがわからん

    ここ2週間ほどの事件を振り返っても、はてな世論における「社会が悪い」と「人が悪い」の線引きが分からん。お気持ち一つで逆にもできるし。あえて言うのであれば、社会的弱者やマイノリティの場合は社会が悪いって意見が強いのか? 「社会が悪い」と評する意見が多い事件 ・女子高生が出産した赤ちゃんを殺す ・プログラマが意図的にソースを流出させる ・ベトナム人実習生が脱走してマフィア化する 「人が悪い」と評する意見が多い事件 ・コロナ未症状感染の政治家が入院する ・未成年のうちに、と大学生がレイプする ・共通テストでマスク着用を拒否する

    はてな世論における「社会が悪い」「本人が悪い」の線引きがわからん
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/01/29
    本人にとって「それしか選択肢がなかった」じゃない?女子高生もマフィア化も。/そもそも10:0で社会が悪いとは思ってない/ソースコード流出の件は知らん。
  • 給料が低い仕事につくヤバさを教えてほしい

    転職を考えている。 現在は手取りで35万くらい。 転職したいと思っている業界は慢性的に薄給で、まあまあちゃんとした職場でもたぶん手取り23万とかだと思う。 酷いところだと20万いかないはず。 「お金がないと心が荒むぞ、ヤバイぞ」とプレッシャーをかける自分はきちんといる。 しかし一方で、「薄給でも頑張りたい(キラキラ」みたいなことを思ってしまう瞬間がある。 一度冷静になるために、「金がない仕事につくことがいかにヤバイのか」を増田のみんなに聞きたい。 当方、女、29歳、独身。付き合ってる男はいるが結婚はまだ先になりそう。子供を育てる気は今の所ない。

    給料が低い仕事につくヤバさを教えてほしい
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/01/17
    年収が下がる経験あるけど、金銭感覚がすぐに適応しないから詰む。
  • はてブに左翼が多い理由ってなんなの?

    はてブを見るようになったのはここ4-5年なんだが、政治的な記事のブコメでは基的に自民党などに対して厳しい言葉、特に安倍晋三さんに対しては「さっさとホテルニューオータニの明細だせよ犯罪者」みたいなブコメがトップになったりするよね。 一方で、ヤフコメみたいに中韓氏ねみたいな露骨なネトウヨコメントを見たことは一度もない。 最初は安倍政権・菅政権のあまりの酷さに政権批判コメントがついてるだけかなと思った。だって今ではネトウヨですらアベガーとかスガガーとか言ってるし。 でも全体の思想的にはやっぱり左よりすぎると思う。 むしろここまで左翼一色なコミュニティーってあんまないんじゃないのかな。 より民度の低いTwitter2ちゃんねるは右左のくそみそテクニックみたいな感じだし。 2009-2012年の民主党政権だったときはどんな感じだったのか当時を知る人は教えてよ。

    はてブに左翼が多い理由ってなんなの?
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/01/14
    現政権がまともなら「右派です」って自信持って言えるけど、そうじゃないから隠れてる説。
  • (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛

    俺は沖縄県民だ。 そして酒を飲む側の人間で、その中でも泡盛が好きだ。 沖縄を訪れた酒好きは物は試し、と泡盛を飲むだろう。 多くの人は、居酒屋やそこらのお店で売っている手ごろな泡盛を、旅行気分で飲むのだろう。 でもその時、「泡盛、おいしい!」と感じる人は少ないと思う。 そのようなシーンで出てくる泡盛はだいたい新酒である。蒸留したての泡盛だ。どぎつくて癖のある風味が口に広がる、沖縄県民でも10人中9人が「まずい」というような風味だ。 だがちょっと待ってくれ。泡盛は新酒と古酒とでは全く異なる飲み物なのだ。蒸留したての泡盛が売り物として世に出回ったのは、1945年の沖縄戦ですべての古酒を失い、いちから事業を再開せねばならない酒造メーカーが当座の資金繰りのためにやった苦肉の策であって、来の泡盛は古酒でしか飲まないものである、という説が(俺の中に)あるぐらい、新酒と古酒は違うのだ。 新酒はとにかくき

    (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛
  • 夫に隠れて寿司を食べている。(※追記)

    寿司をべている。 回らない寿司だ。 正確には元々回る寿司だけど、ウーバーイーツで頼んだものなので回ってはいない。 夫は、それを知らない。 私が夫に隠れて寿司をべている事を知らない。 結婚して早2年。 元々の交際期間が長かったのもあるが2020年には新婚ムードも無くなり、3週間や1ヶ月以上の国内出張を任される立場となった夫。 酒も好きだし煙草も吸うけれどギャンブルと女には興味がない夫。Switch版のシュタゲを買ってもいいか、一緒にやらないかとラインをしてくる夫。 私のTwitterも知っており、メンブレした際は適度な距離感と客観的事実で静かに宥めてくれる。怒らず、感情的にもならず、事実を語る。歳を重ねてもニーハイを履いてほしいとしっかり意志を示してくれる。 優しく頼もしく、酒と煙草があったとしても引く手あまたであろう男 is 夫。 彼に隠れて、私は寿司をべている。しかも2人前。24カ

    夫に隠れて寿司を食べている。(※追記)
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2021/01/12
    創作乙。ただのネタ。寿司だけに