ブックマーク / ukahodo.hatenablog.com (7)

  • 私の庭 私という庭 - 迂闊にも程がある

    いいお天気の休日。 エンドウ豆とスナップエンドウの最後の収穫をして苗を撤収した。 夫婦ふたりの豆ごはんなら2~3回出来るくらいの収量だったけど十分嬉しかった。 スナップエンドウもB5サイズくらいのポリ袋に一杯入る位は獲れて、塩ゆでしてマヨネーズでおいしく頂いた。スーパーで買うスナップエンドウよりも味が濃い様な気がしたのは気のせい? リビングから庭を見た時にモリモリッと明るい緑が見えると何かホッとした。 早朝に収穫する時のアノ何だろう?満たされる感じ。こんなエエ加減な私が植えたのにこんなにちゃんと実をつけてくれて…。 さやの筋を取る時のアノ青臭い香り。塩を入れたお湯にスナップ氏を放った瞬間にパァッと鮮やかな緑に変身してくれる。湯がいてただマヨネーズで頂くだけなんだけど、お弁当の彩にもなってくれて当に五感で楽しませてくれた。 ありがとう、エンドウ豆子さん&スナップ氏。 また、来年もよろしく願

    私の庭 私という庭 - 迂闊にも程がある
    shizuku0815
    shizuku0815 2024/05/17
    “私という庭” 素敵な表現ですね✨️わたしにもそんな庭があります。わたしもパートの介護福祉士ですが、年齢という壁に押され隅っこ暮らしです💦
  • 京都一期一会 ① - 迂闊にも程がある

    京都市京セラ美術館 新館東山キューブで開催されている「村上隆もののけ京都」に行って来た。 kyotocity-kyocera.museum 連日夏日が続く中、今日は薄曇り。たくさん歩いてもバテないだろうという目論見もあり、行かなきゃねって事で。 家を午前9時前に出て現地まで約2時間弱。当然私の事なので乗る電車を間違えるなどの苦難を経ても予定通りの時間に着いてしまうという奇跡(笑)。 当初は美術館に一番近い駅で降りるつもりだったけど調べてみると京阪三条駅で降りて歩いても16分と公式HPに書いてあったので三条で降りることに。ちょっと周りの街並みも見たいもん。 駅から地上に出て早速途方に暮れる。私は病的な方向音痴のトホホな女だ。 でも、あんまりキョロキョロするのもアレだし、「私、迷ってませんからっ!」みたいなどうでも良い(誰も見てへんからっ)強気もリミットを迎えた。 あかん・・・ ある交差点で私

    京都一期一会 ① - 迂闊にも程がある
    shizuku0815
    shizuku0815 2024/04/16
    靴に赤い靴下がよく合ってて素敵ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 梅は咲いたか こたつはまだかいな - 迂闊にも程がある

    晴れたり曇ったりの空模様だけど、梅の花を見に夫と出かけた。 少し早いだろうなぁと思ったけど夫が次に休めるのはいつになるか解らないので「行ける時に行きましょ行きましょ」ってなワケで。 行き先は梅園の中にセットされたこたつに入ってヌクヌク梅見物が出来るという噂の「大阪府立花の文化園」。花の文化園前に「奥河内くろまろの郷」という道の駅が出来ていてJAの農産物直売所の野菜や果物、お花などを求める人たちだろうか、途中の道は混んでいた。 やっぱり梅の花はまだ五分咲きというところかな。それでもかすかに鼻をくすぐる梅の香りの生アロマにときめく。 「あれ?おこたあれへんやん」 「ほんまや、昨日の晩雨降ったからしもてる(片付けている)んちゃう?」 「せやなぁ、今日もちょっと降るゆうてたし、布団濡れたらえらいこっちゃやしなぁ」 「そのたんび(度)にしもたり出したりしてられへんわな、そら」 「ただでさえ人手不足な

    梅は咲いたか こたつはまだかいな - 迂闊にも程がある
    shizuku0815
    shizuku0815 2024/02/11
    ウメコタ、いいですね☺️✨✨うっかりでしたね(笑)
  • 1円玉天気の日に - 迂闊にも程がある

    「今日の様な天気を『1円玉天気』と言います」 と、天気予報で言っていた。 これ以上崩れる事がない、崩れ様がないという事からそう言う様になったらしい。 1ミリの雨も降らず曇る事もないと言うのなら、こちらにも考えがある(何?その挑発的な言い方)。 白いTシャツやブラウスを酸素漂白剤につけ置きしてから洗濯する。 陽の光の中で白い服たちがまぶしく揺れている。 この前に立って写真を撮ったらレフ版効果で私も色白に写るかも知れない(実行しないけど)。 半袖たちはまた来年会いましょう。 画像の一部レタッチしています、さぁ、どこでしょう? 秋冬用の室内履きや秋冬用のベレー帽用の毛糸を買いに行く。ついでに日用品や若干の品も買う。すごくみずみずしくて立派な葉っぱのついた大根を買えてうれしい。おじゃこと胡麻を足してふりかけにしよう。 フィットネスクラブにも行く気になれず、またしても白モクレンの枝を切る。もう3度

    1円玉天気の日に - 迂闊にも程がある
    shizuku0815
    shizuku0815 2023/10/22
    こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)この記事がはてな編集部おすすめの記事に登場してましたね。すごい‼️ここでわたしの読者さんを見つけるのが楽しみです😌画像の一部、どこをレタッチしてるのかわかりません(笑)
  • いったんは噛み締めてみる - 迂闊にも程がある

    朝晩めっきり涼しくなった。 今日の朝なんか寒いくらいで、ちょっと前まで足元まで蹴り倒していた布団を首まできっちり被って寝ている。 エアコンを稼働させなくて良い時期は尊い、地球にも財布にも。 夜も窓を閉めたままでも十分快適に過ごせる。 だからゆっくりブログも書けそうなものだけど…。 今日もノートパソコンを開いて皆さんのブログを拝読し、コメントにときめいて、さて「記事を書く」をクリックして編集画面を開くものの、一文字たりとも入力出来ない。 最近、何だか介護日記みたいな様相を呈してきている様な気がしないでもない。 いえ、介護などと自惚れてはいけないだろう。 父を自宅介護しているわけでもなく、住宅型有料老人ホームにお世話になっているのだから。 一文字たりとも入力出来ないと前述したけど、今日あった出来事が思いのほか私にダメージを与えている。いつもならそんな時は書かない事にしている。 何で?読む人の気

    いったんは噛み締めてみる - 迂闊にも程がある
  • 服リメイクからのボケつぶし - 迂闊にも程がある

    ヨガに行く。 雨のせいか人も少なく鏡がよく見えるいいポジションをキープ出来た。 父の病院行きやら同僚会やら仕事やらで全然行けてなかったので、久々のレッスンはお麩ぅさんがお出汁をたっぷり吸う様に五臓六腑に沁みた… 様な気がする。 今日は朝から雨。 未読のやマイリストに入ったまま観ていない映画などが溜まってきているけど、今日から10月だし長袖(昭和世代の衣替え感覚)という事なので、夫が相当前に買ってほとんど着ていないシャツをリメイクする事にした。 紺白のギンガムチェックで丸襟のプルオーバー。まぁまぁ可愛いらしいデザイン、着る人が着れば。大体ですね、ベア髭のおっさん(失礼)が丸襟て…とは思ってはいたのだ、当時から(失礼過ぎる)。 まぁ人には言ってないけど、夫も気付いたのか気付いていないのか定かではないが前述通りほとんど着ていない。 もったいない!ったらありゃしない。 エコが命の もとい ケチ

    服リメイクからのボケつぶし - 迂闊にも程がある
    shizuku0815
    shizuku0815 2023/10/01
    最高の夫婦の会話ですね👏👏見習わないと(笑)
  • 満月と〇ゲ頭を愛でる - 迂闊にも程がある

    中秋の名月である。 しかも満月だ。 満月の中秋の名月は2021年から3年連続らしい。 午後6時58分が「満月の瞬間」だと言うので張り切って待ち構えていた。 確かに「満月の瞬間」を観た気にはなった。 瞬間と言ったって、その瞬間だけジャジャ~ンみたいな状況になるワケもないので、多分観たのだろう。次の「満月の中秋の名月」は7年後の2030年との事。 話はガラリと変わって恐縮だけど、「満月つながり」という事で。大阪社がある製菓会社の「満月ポン」というせんべいの様でせんべいでもないお菓子がある。今日は爆売れするのかしら?  いえ、きっとアノ月見団子たちには負けるだろう。いいんです、「満月ポン」はそんな存在で。その時期だけ脚光を浴びるというよりも、「べたい!」と欲した時には必ず陳列棚に存在するそんな安心感かつド定番感。お葬式とかの人が集まる場所に限ってしゃしゃり出てくる様な人ではなく、普段からさ

    満月と〇ゲ頭を愛でる - 迂闊にも程がある
    shizuku0815
    shizuku0815 2023/09/29
    うかほど (id:ukahodo) さん、こんばんは「満月ポン」、聞いたことはありますが、食べたことないです。愛知県のわたしの地域のスーパーでは売ってないのかも…。どうしても食べたくなりオンラインで注文しました(笑)
  • 1