ブックマーク / uwema-blog.com (18)

  • 近況報告(6月) - uwemaの日記

    目次 近況報告(6月) 今後の執筆予定 旅行記・車両紹介 鉄道車両徹底解説 東日取材旅行 uwemaと駅そば お題はありがたい その他 Desingnercity2 ガジェット紹介 スポンサーリンク 近況報告(6月) 5月が終わり、6月に突入しました。 正直言って良いニュースは皆無なのですが、なんとかやっていけそうですね。 記事更新を週3回にしても、PV数や収益はほとんど変わらなかったので、このスタイルで行こうと思います。 どの曜日に固定とかはできませんが、できる範囲でやっていこうと思います。 生徒会長2ヶ月目となりました。仕事になれるどころか増す増す仕事が増えまして、時給換算したら悲しくなります。時給換算しちゃうのはバイターの悪い癖です。 スポンサーリンク 急に話が変わりますが、フォントの話をしようと思います。 主要フォント三種 開設当初より「851チカラズヨク」というフォントを使用し

    近況報告(6月) - uwemaの日記
  • <2024年最新>特急「南風・しまんと」を徹底解説!最新車両2700系の車内も写真で紹介! - uwemaの日記

    目次 about南風号・しまんと号 南風号・しまんと号の運行区間・停車駅 運行区間 停車駅 南風号・しまんと号車両編成 南風号・しまんと号の使用車両 特急券はチケットレスが便利!(案件ではありません) 南風号・しまんと号のFree Wi-Fi 南風号・しまんと号の車内紹介 普通車(指定席・自由席)車内 車内全景 座席 車椅子スペース コンセント リクライニング テーブル 枕カバー 背面ポケット ドリンクホルダー フック アームレスト(肘掛け) 足元 カーテン 窓際 窓 棚 座席番号 情報表示液晶 南風号・しまんと号のその他設備 トイレ 荷物置き場 南風号・しまんと号のまとめ! 参考文献・権利・ポリシー この記事を書いた人 uwema 三度の飯よりも旅行。 乗り鉄/音鉄/座席鉄。 大阪市消防局認定の応急手当普及員です。 ブログの他にも、YouTubeやXで交通機関の魅力を発信中。 説明はすっ

    <2024年最新>特急「南風・しまんと」を徹底解説!最新車両2700系の車内も写真で紹介! - uwemaの日記
  • 噂の「逆マタニティマーク」をポチりました。 - uwemaの日記

    今日の3時間目は文学国語でした。 その授業のプリントでたまたま「逆マタニティマーク」が取り上げられました。 ▼これです sekiwoyuzuru.starfree.jp 正式名称を「席譲りますマーク」と言うそうです。 最近はスマホに全集中ということが多いので、遠慮なく声かけてくださいね、ということです。 もちろん大切なのは常に周囲に気配りするということですが、つけておいたほうが笑顔が増えると思います。 気になるお値段ですが、送料込み・ベーシックなサイズで500円です。 買った ほとんど原価だそうです。 週に一度の発送ということで、来週辺りには届きそうです。 届きましたら質感や着用例なども紹介しようと思います。 有志の方々の活動を支援していければと考えています。 今日は短いですがこの辺で。

    噂の「逆マタニティマーク」をポチりました。 - uwemaの日記
  • 近況報告(2024年5月) - uwemaの日記

    目次 近況報告 今後の執筆予定 旅行記・車両紹介 鉄道車両徹底解説 東日取材旅行 uwemaと駅そば お題はありがたい その他 Desingnercity2 ガジェット紹介 スポンサーリンク 近況報告 報告したいことは何個かあるのですが、まずは生徒会のお話から。 この度、生徒会長になりました。 9月までの任期ですが、なんとかやりくりしていきたいと思います。 予算案通したり生徒会費を徴収したり、音楽祭・文化祭の調整とか体育祭の選手宣誓だとか、まあ急に仕事が増えるわけですよ。今まで書記だったもんで、ここに来て「上司のいない寂しさと重圧」を感じることになりました。 まあなんとかやっていけそうですがテスト前はこのブログも勘弁してください。 スポンサーリンク テスト関連の話ですが、とある日に三者面談がありまして、君もっと勉強したらと二者に言われました。 確かに朝起きて飯って学校行って生徒会の仕事

    近況報告(2024年5月) - uwemaの日記
  • 結局グリーン車に乗ることになりました - uwemaの日記

    uwema-blog.com えー、その昔、こんな記事を書きました。 それを見事に破ることになりました。 弁解しますと 当時はUSJを退職したばかりで金欠(しかも給料は親の口座にINだったので) 溜め込んでいたネタもほぼ使い果たした状態 だったのですが、 時代は代わり、 Google様から広告収入をゲットできるようになった それ以外にもいろんな仕事を引き受けた影響でなんやかんや月収7~8万ぐらい となりまして、じゃあもう乗っていいかなと心の中の悪魔がささやきましたごめんなさい。 ただ、依然として特急列車のグリーン車はハードルが高いので、普通列車のグリーンとか、特急のグリーンに乗るにしてもフリーきっぷとか使おうと思います。 オワコンになる前に乗っておこうと思います。 今日は短いですがこの辺で。

    結局グリーン車に乗ることになりました - uwemaの日記
  • JR東日本の取材自粛に関するポリシー - uwemaの日記

    電車内での撮影を活用した収益化に対して、JR東日が禁止する旨の声明を発表しました。これを受けて、「uwemaの日記」及びその関連SNSの対応を発表します。 JR東日の声明 JR東日の声明 https://www.bengo4.com/c_1009/n_16743/より ——電車内や駅構内の撮影・配信のルールを教えてください。このルールはYouTuberの活動を規制するものでしょうか 個人的な趣味等での撮影に関しては、安全上の問題があり、ほかのお客さまのご迷惑になると判断される場合は、撮影をやめていただくようお願いしております。 配信は、当社が行うものでもないため社内でルールは定めておりませんが、収益性のある動画共有サイトへの投稿など個人の営利活動における弊社保有施設内での各種撮影はご遠慮いただいております。 これは、私人逮捕系Youtuberによる駅構内での危険な撮影に対して、「弁護

    JR東日本の取材自粛に関するポリシー - uwemaの日記
  • お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 - uwemaの日記

    お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 <この記事を見ている同級生諸君。変な推測は辞めるんだ。> 仕事を終えて夜の8時に記事を書いているわけですが、今日はお題にするか…と開いてこれが目につきました。 だいたいお題書いたんですよね。なので今回はあえて傷を抉ることを覚悟しつつなるべく皆様の笑顔が保てるよう書いていきたいと思います。 そもそも人生経験が薄っぺらいので恋愛もそんなに回数を重ねているわけではありません。 私はどちらかといえば片思いを長期間こじらせすぎてしまうタイプでして、新しい出会いとか、気持ちの切り替えだとかそういう思考にはなかなか至らないわけです。 それ故成功体験はありません☆ スポンサーリンク 失恋第一号は小学生の時。初恋でしたね。 2~3年ぐらい片思いの状態が続きまして、結局自分の口から告白することはできませんでした。 しかし噂によれば意中の人は私に対して興味すらなか

    お題「大失恋をしたときどう立ち直りましたか?」 - uwemaの日記
  • 近況報告(2024年4月) - uwemaの日記

    目次 近況報告 春休み突入 映画 漫画 高松 ヘッドホン 新型やくも・北陸新幹線敦賀延伸 今後の執筆予定 旅行記・車両紹介 鉄道車両徹底解説 東日取材旅行 お題はありがたい その他 Desingnercity2 ガジェット紹介 近況報告 春休み突入 激動の1年生を終え、法律上高校2年生になりました。 さて今回は近況報告ということで、最近の話を少しばかり。 春休みと言いながら休む暇もないのですが、特にその中でも生徒会関連は忙しさを極めています。 uwemaの高校は後期生徒会の任期が翌年度4月末までありますから、それまでは普通に仕事ある感じです。 主な仕事内容としては 新入生歓迎会の準備(冊子の作成及び印刷等) 生徒会決算の作成 年度末の後処理 というわけです。 ぶっちゃけ前期より後期のほうがしんどいというのはあります。 前期が作成するのは予算で、決算作成よりは結構楽だというわけです。 生徒

    近況報告(2024年4月) - uwemaの日記
  • uwemaの解説記事ができるまで - uwemaの日記

    どうもuwemaです。 今日は親愛なる読者の皆様にuwemaの記事がどのようにして完成するのかを紹介していきたいと思います。 1.計画 まず計画ですよね。 計画はルーズリーフで保管 とはいっても計画通りにならないことがむしろ多いです。 基的に平日が学校、休日は仕事という流れですから、スキマ時間を見つけて取材に行くことが多いです。 とはいっても、ゼロから調べていると時間がいくらあっても足りませんから、通学時間にいい感じの取材プランを立てておいて、いざチャンスが訪れたら最適なプランを見つけてレッツゴーという感じです。 計画に使うのはちょっと前に話しましたが「ジョルダン」を愛用しています。 運賃計算だけなら「MARS for Windows」です。 uwema-blog.com あと基的に取材は大回り乗車で実施しています。そんなにお金ないので。 大回りについてはこちらの記事を。 uwema-

    uwemaの解説記事ができるまで - uwemaの日記
    shizuku0815
    shizuku0815 2024/03/30
    黒板消し (id:uwema) さん、こんな細かなところまで綿密に計画を立てて記事が書かれていたとは知りませんでした(๑˃̵ᴗ˂̵) 取材も深夜に出発することもあるんですね🚃大変💦これからもブログ、楽しみにしています🎶
  • <2024年最新>京阪神と鳥取を結ぶ「特急スーパーはくと」を徹底解説!ダイヤ改正後の情報や車内の設備も紹介! - uwemaの日記

    目次 aboutスーパーはくと 運行区間 使用車両 車両編成 スーパーはくと号の車両編成 グリーン車の通り抜けには気をつけましょう! Free Wi-Fi 車内紹介 外装 正面 側面 行き先表示器 内装 普通車車内 車内全景 座席 コンセント リクライニング テーブル 背面ポケット・ドリンクホルダー フック アームレスト フットレスト(足置き) カーテン 窓際 窓 棚 座席番号 モニター(前面展望表示) 情報表示液晶・トイレランプ その他の設備 トイレ 洗面台 自動販売機 荷物置き場 ゴミ箱・消火器 最後に 参考文献 スポンサーリンク aboutスーパーはくと 特急スーパーはくと号は、京都・大阪から東海道・山陽線、智頭急行線を経由して鳥取県に向かう特急列車です。 JR西日と智頭急行が運行するこの特急は、すべて智頭急行の「HOT7000系」で運行されています。 運行開始は1994年。直後

    <2024年最新>京阪神と鳥取を結ぶ「特急スーパーはくと」を徹底解説!ダイヤ改正後の情報や車内の設備も紹介! - uwemaの日記
  • 写真撮影時のポリシーについて - uwemaの日記

    「uwemaの日記」(以下、「当ブログ」)及びその関連SNSは、日や世界の様々な公共交通機関や観光スポットなどを紹介し、隠れた魅力を周知することで新たな雇用や需要に繋げることを使命とし、写真撮影に関して特に以下の項目を忠実に遵守します。 ブログに掲載する画像は、原則個人の肖像が含まれていないもののみとし、含まれているものはモザイク等によって、個人の判別がつかないレベルに加工しています。 モザイク加工の例 また、車内での撮影時、他のお客様がいらっしゃる場合はカメラのシャッター音を無音とし、快適な車内環境に配慮します。 また、車内全景の写真は始発駅停車中などの他のお客様がいらっしゃらない時間に撮影を行うことにより、他のお客様が不快感を感じないよう配慮します。 車内全景写真の例 不正乗車を行わず、交通機関等の売上に配慮した上で記事にします。 不正乗車を行っていない証拠として、記事毎に乗車区間の

    写真撮影時のポリシーについて - uwemaの日記
  • <2024年最新>近鉄汎用特急の最古参車両「16000系」を徹底解説!最新型とは異なる装備も紹介! - uwemaの日記

    目次 about16000系 運行区間 16000系に乗る方法 車両編成 車内サービス フリーWi-Fiはなし 車内紹介 外装 正面 側面 内装 普通車車内 車内全景 座席 リクライニング 足元 コンセント無し テーブル 背面ポケット 枕カバー カーテン 窓 窓際 棚 座席番号 情報表示液晶 その他の設備 トイレ 洗面台・おしぼり 最後に スポンサーリンク about16000系 最古参特急として 近鉄16000系は、南大阪線・吉野線を走行する所謂「吉野特急」専属車両として、1965年の吉野特急運行開始時から使用されています。 初期に製造された車両は大井川鐵道に譲渡されるなど、近鉄特急としての役目は終えており、その後の比較的車齢が浅い(とはいっても車齢40年超)の車両が現役で特急運用に就いています。 車齢を感じさせる走りと内装 更新工事が行われているものの、最新型の16600系などと比較し

    <2024年最新>近鉄汎用特急の最古参車両「16000系」を徹底解説!最新型とは異なる装備も紹介! - uwemaの日記
  • おやすみします(3回目) - uwemaの日記

    もう皆さんお察しだと思いますので詳細は書かないでおきます。 2週間後にまた会いましょう。 ちなみに留年は流石になさそうです。

    おやすみします(3回目) - uwemaの日記
  • <2024年最新>複雑経路・大回り経路とは?実はコスパが良い「JRの遠回り」を解説します! - uwemaの日記

    目次 遠回りの楽しさ 複雑経路・大回り経路とは? 複雑経路の運賃 なぜ複雑経路(大回り経路)を選ぶのか 有効期間はどうなる? 途中下車できるの? 複雑経路の注意点 区間外乗車の特例 分岐駅通過の特例 区間外乗車の特例 特定都区市内における折り返し乗車の特例 複雑経路(大回り経路)乗車券の作り方 1.路線図を見てあらかたの見当をつける 2.適宜修正 3.乗り換え案内ソフトで経由駅を指定、ルート算出 まずは立ち上げる 意図しないルートを提案された場合 4.発券 5.なくさない 6.楽しもう 最後に 遠回りの楽しさ どうもuwemaです。 さて、今回は「複雑な経路の乗車券」について解説していきます。 鉄道を利用する方の9割9分は単純に最短経路で目的地に向かうことになるはずですが、世の中には変わり者が一定数居るもので、わざと遠回りをして目的地に向かう需要もあるわけです。 複雑経路の乗車券 上の乗車

    <2024年最新>複雑経路・大回り経路とは?実はコスパが良い「JRの遠回り」を解説します! - uwemaの日記
  • 快活CLUBで記事を書いてみた - uwemaの日記

    別にレビューとかそういうのじゃないのですが、ちょっくらネットカフェで記事をかけそうだったので書いてみました。 家とネカフェ、環境を比較してみましょう。 ちなみに今回お世話になった快活の店舗は「高松瓦町駅前店」です。 12時間で2000円行きませんでした(学割適用)。 モニター これは歴然としております。まあ店舗によっても様々でしょうが、今回利用した店舗では27インチ級でした。 正直なところ、めっちゃ作業効率上がります。 文字も見やすいし、何よりデスクトップPCなので視線移動を最小限に抑えることが可能です。 マウス・キーボード 静音マウスは許せますが、静音キーボードはいただけません。キーを打つ際に必要な力が普段使用しているモバイルPCと比較しても段違いに強いです。 軽くタイピングなんぞ不可能です。 とはいえ、これでガタタタタタタと音を鳴らすようでは周囲に迷惑が掛かるので致し方ありません。鍵付

    快活CLUBで記事を書いてみた - uwemaの日記
  • <2023年最新>甲信と東京を結ぶ特急、あずさ号の普通車・グリーン車を徹底解説!(E353系解説) - uwemaの日記

    目次 aboutあずさ 運行区間 使用車両 車両編成 車内サービス フリーWi-Fi 車内販売・自動販売機 車内紹介 外装 正面 側面 行き先表示器 内装 普通車車内 車内全景 座席 コンセント テーブル 背面ポケット ドリンクホルダー フック 枕 アームレスト カーテン 棚 座席番号 情報表示液晶 グリーン車車内 座席 リクライニング コンセント テーブル フットレスト 背面ポケット ドリンクホルダー フック 取っ手 枕 アームレスト カーテン 窓際 棚 座席番号 情報表示液晶 その他の設備 トイレ 洗面台 デッキ 荷物置き場 ゴミ箱 防犯カメラ AED・消火器など 最後に スポンサーリンク aboutあずさ 新幹線にマケズ 新幹線が全国各地に張り巡らされ、様々な在来線特急が新幹線に取って代わられました。しかし、中央線に関しては未だに新幹線が計画されておらず(リニアが一応中央新幹線とい

    <2023年最新>甲信と東京を結ぶ特急、あずさ号の普通車・グリーン車を徹底解説!(E353系解説) - uwemaの日記
    shizuku0815
    shizuku0815 2023/12/15
    いつも丁寧に詳しく書かれた記事と写真、ありがとうございます🥹✨✨🚃🚄自分も旅を満喫している気分です。
  • - uwemaの日記

    テストが終わり、その後鬼のような行事(60km歩行訓練)を経て、ようやく再開できそうなのでご報告します。 インフルエンザの罠 考査まで2日となった某日、uwemaは1時間目の授業を受けていました。歴史でした。 さて、フランス革命のロマンに思いを馳せていると、何やら寒気が襲ってきました。 今の時期にクーラー作動なんて生徒指導のY先生も気が狂ったかと思い、エアコンの吹き出し口を見ると何も作動しておらず、むしろさっきより寒気が増してきたのであります。 さて、さらに体が震えだしてしまいます。あれと思い、保健室に直行。そのまま早退し、なんともいえないだるさを感じながら検査に向かうとやはりインフルA型でした。まあ自分だけなら(それはそれでタイミングは悪いですが)全然問題なかったのですが、直前に会っていた祖母にうつしてしまい、大層迷惑をかけることになりました。 出席停止 というわけで、無事出席停止と相成

    - uwemaの日記
    shizuku0815
    shizuku0815 2023/12/11
    おかえりなさい🥹インフル、大変でしたね💦
  • 4000アクセスを越えて。 - uwemaの日記

    3ヶ月前のこの記事から、月に1000ぐらいのアクセスを頂いております。 uwema.hatenablog.com ブログは、ちょっと前に4000アクセスを達成しました。 Googleのおすすめには一向に出てきませんが、はてなブックマークのHPにどうやら駅そばの記事(下のやつ) uwema.hatenablog.com が載ったらしく(それに気づいたときにはもう載ってませんでした)、Google砲ならぬはてなブックマーク砲を浴びることになりました(嬉しい)。 スポンサーリンク とまあ、筆者の自慢はこれぐらいにして、前回から様変わりしたアクセス傾向をご紹介していきます。 最近のアクセス傾向(2023年8月) Google1位! これは当にうれしいです。世界に通じる玄関口であるGoogleから、こうしてたくさんのビジターがやってこられていることに感動しています。 SEO対策はほとんどしていま

    4000アクセスを越えて。 - uwemaの日記
    shizuku0815
    shizuku0815 2023/08/24
    4000PV 達成&Google1位、おめでとうございます🎊㊗️やりましたね👏👏
  • 1