ブックマーク / www.asahi.com (26)

  • 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

    「なんで保育士の給料は低いと思う?」。会社員の男性(34)は、保育士だった11年前、勤め先の認可外保育園の運営会社社長にこう話しかけられたことが忘れられない。「女性が多い職場で結婚や出産で辞めてしまう。給料として投資はできないだろ」と続いた。 大学の保育課コースを卒業し、中学のころからの夢を実現した。だが、1年目の月給は手取りで約11万円。「こんなに安いのか……」。1年で違う会社に転職した。学生時代に同期だった男性約30人で保育士を続けている人はゼロだ。周りでは将来に不安を感じて辞めた人が多かったという。 結婚や出産後も働き続ける女…

    「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/10/12
  • 文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル

    売り上げ減少が続く文庫について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。 出版社側の調べでは、文庫の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。 出版社は、小説などを雑誌で…

    文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/10/12
    これは...論点が違う気がする。私は図書館で古い本借りたりするけど、もう書店に売ってなかったりするし。過去に出版された本がもう少し手軽に買えればいいのにとは思う。
  • ハエ、青い光を当てるとなぜ死ぬ? 山梨の高校生が解明:朝日新聞デジタル

    宮城県で8月に開催された全国高校総合文化祭(総文祭)の自然科学部門のポスター発表部門で、山梨県の韮崎高校生物研究部が文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した。青い光による殺虫効果の仕組みを調べた成果を発表した。韮崎高は6年前の総文祭でも同じ部門の最優秀賞を受けている。 ポスター部門では全国から41の発表があった。生徒は成果をまとめたポスターの前で4分間の説明をし、審査員の質疑に応じる。 韮崎高は生物研究部の平田匠部長(3年)が「青色光によるハエの死亡原因は当に酸化ストレスなのか」の題で発表した。青い光にはハエなどに殺虫効果があることが知られているが、詳しい仕組みは分かっていないという。 平田さんはショウジョウバエ…

    ハエ、青い光を当てるとなぜ死ぬ? 山梨の高校生が解明:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/09/27
  • 消費増税の使途変更、首相「信を問う」 財政再建は後退:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は25日の記者会見で、28日召集の臨時国会の冒頭で衆院を解散すると表明した。消費税率を10%に引き上げる際の増税分の使い道を変更し、2兆円規模の政策財源に充てる決断について「国民に信を問う」とした。一方、小池百合子・東京都知事は新党「希望の党」を設立し、代表に就くと表明。与野党から参加の動きが出ており、流動化の中で選挙戦に突入する。衆院選は10月10日公示、22日投開票となる。 安倍首相は会見で「税こそ民主主義で、国民生活に大きな影響を与える。使い道を見直す大きな決断をする以上、国民に信を問わなければならない」と強調。消費増税の先送りを理由に2014年11月に解散した際と同様の論理構成で、解散する理由を説明した。 19年10月に消費税率を10%に上げた際の増収分のうち4兆円程度は「借金の穴埋め」に充て、残り1兆円程度で社会保障を充実する予定だった。首相はその使途を変更し、20年

    消費増税の使途変更、首相「信を問う」 財政再建は後退:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/09/26
  • 虐待死の5割近く、検証されず 厚労省、年度内に手引書:朝日新聞デジタル

    2014年度に自治体が把握した子どもの虐待死事例64件のうち、5割近くの31件が検証されていなかったことが厚生労働省のまとめで分かった。検証は再発防止策を講じるために不可欠で、厚労省は今年度中に虐待死を自治体が検証する際の手引書をつくり、実施を徹底させる考えだ。 児童虐待防止法は、重大な虐待事例の検証を自治体に求めている。ただ、努力規定のため実施されないケースも多く、厚労省は11年にすべての虐待死事例について検証するよう自治体に通知した。 厚労省によると、14年度に自治体が把握した虐待死事例で検証されなかった31件のうち、5割以上の事例について、自治体側は「行政機関が関わった事例ではないため」を理由に挙げた。自治体や医療機関、警察などと接点がないまま虐待死に至った場合、詳細な情報を得るのが難しいためという。 手引書では、検証委員会のメ…

    虐待死の5割近く、検証されず 厚労省、年度内に手引書:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/09/06
  • ダウン症のマウス、生まれる前に症状改善する化合物発見:朝日新聞デジタル

    妊娠中のマウスに与えることで、生まれてきたダウン症の子どもマウスの症状を改善する化合物を、京都大の萩原正敏教授(化学生物学)らのグループが見つけた。5日、米科学アカデミー紀要に発表する。 ダウン症は人間だと23対ある染色体のうち21番目が1多くあるために起こる。遺伝子が過剰に働く影響で知的障害や先天性の心臓病などを引き起こす。妊娠中、胎児がダウン症かどうかは調べられるが、根的な治療法はない。 研究グループは、ダウン症の人では神経細胞の増加を抑える遺伝子が過剰に働いていることに着目。この遺伝子の働きを妨げ、神経細胞の増殖を促す化合物を探し出した。 妊娠中のマウスにこの化合物を口から与えると、生まれたダウン症のマウスで脳がきちんと成長したのを確認。ダウン症の子どもマウス12匹の学習能力を迷路を使ったテストで調べると、通常のマウスと同水準だった。別のマウスに与えると神経細胞が増えていた。 ダ

    ダウン症のマウス、生まれる前に症状改善する化合物発見:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/09/05
  • 赤鬼を脅し、桃太郎は強盗致傷の罪に… 児童ら模擬裁判:朝日新聞デジタル

    子どもたちに裁判所を身近に感じてもらおうと、千葉地裁は9日、童話「桃太郎」を題材にした裁判の体験会を開いた。夏休み中の小学4~6年生と保護者ら約60人が参加した。 銀行の支店長を務める赤鬼が、村人の借金の担保として持って行った米を、桃太郎が奪い返したという設定。赤鬼は桃太郎に木刀で脅され、驚いた拍子につまずいて全治1カ月のけがを負い、桃太郎が強盗致傷の罪に問われた。 参加者は、桃太郎、赤鬼、証人、弁護士、検察官、裁判官の役柄に分かれた。弁護側は「村人を救うためという目的は正当だし、木刀で脅しただけにすぎない。緊急的に必要な行為だった」と主張。これに対して検察側は「赤鬼から無理やり米を奪い返すという危険な行為であり、重大な結果も生じている。悪質だ」として、懲役7年を求刑した。 この後、裁判官役の児童8人が審議に入り、被告の桃太郎に対して懲役5年6カ月を言い渡した。 裁判官役を務めた八千代市立

    赤鬼を脅し、桃太郎は強盗致傷の罪に… 児童ら模擬裁判:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/08/18
    これ、面白い。日本の学校ももっとディベートとかやってもいいと思う。自分で考える力がつく。
  • 「ネットのみ視聴世帯も費用負担を」 NHK検討委答申:朝日新聞デジタル

    番組のインターネットでの同時配信が実現した際の視聴者による費用負担のあり方について検討してきた「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は25日、視聴者らからの意見を受け、NHK執行部に答申した。NHKは今後答申を踏まえて方針をまとめる。 答申は6月末に出した案とほぼ同内容。すでに受信料を払っている世帯は除外し、パソコンやスマートフォンを使ってネットだけで視聴する世帯に、現在の受信料と同程度の費用負担を求めることが妥当とした。2019年までに同時配信の格開始を目指すNHKに対し、一定期間無料にするなどの暫定措置を検討する必要性も指摘した。 11日まで2週間実施したパブリックコメントには、民放や個人などから計1367件の意見が集まった。民放からは「開始時期に固執すべきでない」などの意見が出たという。 答申を受けて上田良一会長は「放送を太い幹とし、ネットも活用してよ

    「ネットのみ視聴世帯も費用負担を」 NHK検討委答申:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/07/26
  • 最低賃金、2年連続3%上げへ 平均848円、25円増:朝日新聞デジタル

    2017年度の最低賃金(時給)の引き上げ額について、厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は25日夜、全国の加重平均で25円上げるべきだとの目安をまとめた。目安額としては比較できる02年度以降で最大の引き上げで、実現すれば全国平均は848円になる。引き上げ率は「3%」。2年連続で安倍政権の目標通りに決着した。 賃上げで景気浮揚を狙う安倍政権は「1億総活躍プラン」で、最低賃金を毎年3%引き上げて全国平均1千円とする目標を掲げた。16年度は目標通りの「3%」を実現。3月にまとまった「働き方改革実行計画」にも同様の目標を明記し、17年度も政権の意向に沿って高い上げ幅を確保した。 最低賃金は、企業が働き手に支払わないといけない最低限の賃金。労使の代表と、大学教授ら公益委員で議論して毎年見直し、引き上げ額の目安を示す。 物価や所得水準などの指標をもとに都道府県をA~Dの4ランクに分け、ランクごとに

    最低賃金、2年連続3%上げへ 平均848円、25円増:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/07/26
  • 「忖度まんじゅう」注文殺到 関西限定「上司に渡して」:朝日新聞デジタル

    白い皮に大きく「忖度(そんたく)」と刻印された「忖度まんじゅう」(9個入り、税抜き680円)が人気だ。辞書風の箱の包みには「人の心をおしはかること」という意味や例文もあしらわれている。 大阪市福島区の企画会社「ヘソプロダクション」が商品化。上司や取引先、親戚などに土産物として渡し、談笑のきっかけにして欲しいという。 最近では森友・加計学園問題もあり、来の意味から離れ、マイナスイメージに捉えられがちな言葉だが、注文は殺到。関西限定販売ながら「他の地域の意向も忖度させて頂きたい」と同社社長。

    「忖度まんじゅう」注文殺到 関西限定「上司に渡して」:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/07/24
  • シンクロの名称変更、アーティスティックスイミングに:朝日新聞デジタル

    国際水泳連盟(FINA)は22日、ブダペストで総会を開き、シンクロナイズド・スイミングの名称を「アーティスティックスイミング」に変更することを決めた。 五輪専門サイト「インサイド・ザ・ゲームズ」によると、「芸術的な水泳」という意味合いで、競技内容をイメージしやすい名前に変えることで、種目の人気を高めるのが狙いだという。国際水連のサム・ランサミー副会長は、同サイトに「芸術的という表現の方が適切に感じている」と説明。新名称の方が、一般やメディアへの理解度が深まるとも話したという。 ただ、反対の声も上がっている。ロシア代表のポクロフスカヤ・ヘッドコーチの「われわれは従来の名称に満足している。決定には反対だ」というコメントも紹介した。 シンクロナイズド・スイミングは、1934年のシカゴ万博で名付けられたといわれている。84年のロサンゼルス大会から正式に五輪種目として採用された。2020年東京五輪で

    シンクロの名称変更、アーティスティックスイミングに:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/07/23
  • 野外コンサートに向かう途中で落雷死、遺族の敗訴確定:朝日新聞デジタル

    大阪市の長居公園で2012年8月、野外コンサートに向かう女性(当時22)が落雷で死亡したのは主催者の「エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ」(東京都)など2社が客の保護義務を怠ったためだとして、遺族が2社に計約8200万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審で、遺族の敗訴が確定した。最高裁第二小法廷(小貫芳信裁判長)が、19日付の決定で遺族の上告を退けた。 一、二審判決によると、女性は12年8月、園内のコンサート会場に向かう途中、落雷に遭って死亡した。遺族側は「園内の客を避難誘導する義務を怠った」と訴えたが、16年5月の一審・大阪地裁判決は「野外での落雷回避は自己責任で、落雷現場は主催者の管理下になかった」と請求を棄却。同11月の二審・大阪高裁も一審判決を支持した。(千葉雄高)

    野外コンサートに向かう途中で落雷死、遺族の敗訴確定:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/07/21
  • 年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見:朝日新聞デジタル

    公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを高齢社会対策大綱に盛り込む検討に入った。内閣府の有識者検討会が大綱の改定案をまとめ、政府が年内に決定する。年金の制度作りを担う会議ではないため、ただちには実現しないが、中長期的な課題として打ち出す。 年金の受給開始年齢は原則65歳だが、60~70歳の間で選ぶこともできる。70歳から受け取り始めると、受給額は65歳から受給するより42%増える。 18日の検討会で、座長の清家篤・前慶応義塾長が「もっと先まで繰り下げ支給の幅を広げる可能性もある」と明かした。働ける元気な高齢者を支援する狙い。検討会では、繰り下げできる年齢について「75歳とか、もっと延ばしてもいい」との意見が出た。 厚生労働省によると、201…

    年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/07/19
  • 上野動物園のパンダ、シンシンが出産 5年ぶり:朝日新聞デジタル

    同園によると、シンシンは12日午前11時52分に出産。「ギャア、ギャア」という鳴き声が聞こえ、シンシンは人間の手のひらに収まるほどの赤ちゃんを自分のおなかや胸の上に乗せ、体をなめたり、軽く口でくわえたり。赤ちゃんの体重は150グラムほどとみられ、ピンクの皮膚に白い毛がまばらに生えているという。 シンシンは2月27日に同園のオスのリーリー(11歳)との交尾が確認された。シンシンが2012年に同園で産んだ赤ちゃんは生まれて7日目で死んでおり、同園は慎重に経過を見守っている。赤ちゃんの公開時期は未定という。(西村奈緒美)

    上野動物園のパンダ、シンシンが出産 5年ぶり:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/06/12
  • 宅配ボックスを置いたら… 再配達率49%→8% 福井:朝日新聞デジタル

    福井県あわら市で共働き106世帯に4カ月、留守時にも荷物が受け取れる宅配ボックスを設置する実験をしたところ、宅配便の再配達の割合が実験前の49%から8%に下がった。市やボックスを提供したパナソニックが8日発表した。 福井県は全国で最も共働き世帯の割合が高い。昨年12月~今年3月、ヤマト運輸と日郵便の協力を得て実験していた。期間中の2258回の荷物の配達総数のうち、ボックスでも受け取れなかったのは冷蔵・冷凍品や大型品などだけになった。 通信販売が普及する中、再配達の多さが、宅配便のドライバー不足に拍車をかけている。宅配ボックスは、解決策のひとつとして注目されているが、マンションなどで設置が増える一方、戸建てへの普及はわずかにとどまる。 戸建て用宅配ボックスを約25年前から販売しているパナソニックは商機ととらえているが、5万円を超える設置費用が課題だ。担当者は、「できるだけ安い商品をつくって

    宅配ボックスを置いたら… 再配達率49%→8% 福井:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/06/09
  • 「あのときのお母さんだったのね」付属池田小事件16年:朝日新聞デジタル

    大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)で8人が亡くなった児童殺傷事件は、8日で発生から16年を迎えた。被害者やかけがえのない人を失った遺族は、周りに支えられ、助けが必要な人に手を差し伸べながら、思いを伝えていく。 「あのときのお母さんだったのね」 2年生だった塚花菜(かな)さん(当時7)を亡くした母の有紀さん(50)は、昨年春から、老人ホームの介護福祉士として働いている。 ある日、終末期の女性が意識もうろうとしながら「お母さん、しんどい、苦しい」とつぶやくのを聞き、胸が苦しくなった。「花菜ちゃんも亡くなる寸前まで、私のことを呼んでくれていたのかな」 16年前のあの日、市立池田病院に駆けつけた有紀さんは、ストレッチャーの上に横たわって亡くなっていた花菜さんと対面した。その時の花菜さんと、目の前の女性が重なって見えた。 それ以降、寝たきりの入居者の姿や、フロアを歩く看護師、白い布団を見ては

    「あのときのお母さんだったのね」付属池田小事件16年:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/06/08
  • マック、週5日の在宅勤務可能に 勤務時間は本人申告:朝日新聞デジタル

    マクドナルドは、社員が在宅勤務できる日数を、現在の週1日から最大週5日に拡大する。子育て中の社員らが働きやすい環境をつくり、優秀な人材を確保する狙いだ。下平篤雄副社長が6日、朝日新聞のインタビューに答えた。 同社は昨年、社などのオフィスで働く社員を対象に現在の在宅勤務制度を導入。事前に、自宅で働く時間帯を上司に届け出る仕組みで、開始当初は原則週1日に制限してきた。 しかし、「問題はなかった」(下平氏)として、制限をなくすことにした。事前に時間帯を届け出る義務もやめ、人申告で勤務時間を管理する方針だ。 制度の詳細は、どうすれば全部署で使いやすくなるかなどを社員に調査した上で、年内に固める予定。店舗スタッフは今後も対象に含まない。 下平氏は、インターネット電話「スカイプ」などを例に挙げ、「技術革新は進んでおり、使わない手はない」と指摘し、「家庭と仕事に向き合える、よい循環を生みたい」と

    マック、週5日の在宅勤務可能に 勤務時間は本人申告:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/06/06
    これ絶対店舗勤務の人じゃあり得ないでしょ...
  • 娘は難病、でも社交的…ウィリアムズ症候群の日常知って:朝日新聞デジタル

    「ウィリアムズ症候群」(WS)という病気を知っていますか? 成長と発達の遅れや心血管疾患などを伴う指定難病のひとつです。そんなWSと診断された娘の日常を、ゆるっとしたタッチの漫画をまじえて描いたある母親のブログが、人気を集めています。 ブログをつづっているのは、大阪府吹田市の主婦久保田夏美さん(32)。長女(5)は生後5カ月でWSと診断された。初めて聞く病名と、知的障害などの可能性があるという事実に絶望したという久保田さんは、自分の娘が「WSの子」としか見られなくなり「かわいいのか、かわいくないのか、わからなくなった」と振り返る。 WSの人は一般的に、親しみやすく社交的でよく話す。その一方、自分の気持ちを伝えることや表情から相手の気持ちを読み取るのが苦手とされている。個人差も大きいが、外見だけではわからないことも多く、周りの人に誤解されやすいという。 長女はWSの影響で心臓疾患がある。また

    娘は難病、でも社交的…ウィリアムズ症候群の日常知って:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/05/31
  • 子犬・子猫、流通にひそむ闇 死亡リストを獣医師が分析:朝日新聞デジタル

    では繁殖から小売りまでの流通過程で約2万5千匹もの犬が死んでいる。なぜこれほどの数の犬が死ぬのか。朝日新聞はある大手ペットショップチェーンが作成した、仕入れた子犬・子の死亡リストを入手した。獣医師らの協力で分析すると、ペット流通にひそむ問題が浮かび上がってきた。 入手したのは、全国で約130店を展開する大手ペット店チェーン(社は埼玉県内)が作成した、22カ月分(2015年4月~17年1月)の死亡リスト。同社が仕入れた子犬・子のうち死んだものが月ごとに記されており、社内では「D犬リスト」と呼ばれているという。 月によって若干の違いはあるが、死んだ子犬・子について、展示販売していた店舗名▽仕入れ日▽仕入れたペットオークション(競り市)▽種別▽性別▽病状や治療経過、などが記入されている。 15年10月以降のリストには仕入れ数に占める死亡数の割合「D犬率」も示されており、割合が最も

    子犬・子猫、流通にひそむ闇 死亡リストを獣医師が分析:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/05/30
  • 学校のプール、水を抜いたら…大量の希少サンショウウオ:朝日新聞デジタル

    佐賀県唐津市鎮西町の市立名護屋小学校(堤和隆校長、104人)のプールで25日、希少種のカスミサンショウウオが数百匹見つかった。多くは水を抜く際に排水口に吸い込まれていったが、児童たちが捕まえたうち30匹ほどを水槽で飼うことにした。 夏の水泳の時期を前にプールを掃除すると、毎年オタマジャクシやヤゴに交じって数匹は発見されるそうだ。だが今年は違った。掃除を控え、24日に大半の水を抜いたところ、見たこともない数のカスミサンショウウオが身をよじるように動いていたという。 カスミサンショウウオは体長10センチ前後で灰褐色。海岸線から丘陵地の雑木林に生息していて、同小のプールを囲む林が格好のすみかになっているようだ。身近にいる希少種を教材にしたいと春先、中学校の理科の教師が捕りに来たが、その時は見つからなかったという。今回、大量に現れた理由については、教職員も首をかしげるばかりだ。 プールを掃除しなが

    学校のプール、水を抜いたら…大量の希少サンショウウオ:朝日新聞デジタル
    shuna1030
    shuna1030 2017/05/26
    多数流れた....!?