タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

設計とプログラミングに関するshunkeenのブックマーク (1)

  • プログラムの複雑さ・表面積・グラフの構造 - Object.create(null)

    特に何かしらの出典はありません. プログラムの複雑さに対する大局的で直感的な指標として, 表面積とグラフの構造というのを個人的に意識しているという話. いわゆる code smell をどう嗅ぎつけているか. 表面積 プログラムは最も単純には 1 つの入力チャンネル (引数) と 1 つの出力チャンネル (戻り値) でモデル化できます. 要するに関数ということですが, 関数型プログラミングに限らず大抵は似たような考え方ができます. graph LR yield[ ] -- 引数 --> program[プログラム] -- 戻り値 --> return[ ] 一方で現実世界で価値のあるプログラムとなるためには引数と戻り値だけでは不十分で, 実際にはその他の入出力チャンネルも必要になってきます. 例えば, 可変な変数の読み書き 環境変数の読み取り ユーザー入力の読み取り 画面への出力 ファイル

    プログラムの複雑さ・表面積・グラフの構造 - Object.create(null)
    shunkeen
    shunkeen 2022/05/06
    パスを数え上げてみるとサイクルを持つ有向グラフは無限ループするし、DAGはすぐ組み合わせ爆発する。その点、外向木はいいよな。葉の数しかパスがないんだから。暗黙の入力があると木のふりしたPolytreeとかで🫠
  • 1