ブックマーク / travel.spot-app.jp (5)

  • 「あの…俺のスマホ知りませんか?」地獄!籠原駅【終電レポ】 | SPOT

    アンドゥ【undo】とは、多くのソフトウェアが持つ機能および操作の一つで、直前に行った操作や処理を取り消し、元の状態に戻すこと。メニューなどの表記では「取り消し」と訳されることもある。操作を誤ったり処理の結果が気に入らない場合に、操作や処理を実施する直前の状態に戻すことができる。最後に行った操作のみ取り消せる場合と、過去に遡って何段階も戻すことができる場合(複数回アンドゥ、多段アンドゥなどと呼ばれる)がある。伝統的にキーボードショートカットではCtrlキー(コントロールキー)を押しながら「Z」キーを押す「... 「セーフ。」じゃねーよ。 お世話になっております。下村山です。 実際に終電に乗り込み、終電駅の様子を調査する企画をしている者です。 今回、終電調査のため籠原駅に行くことになりました。 籠原(かごはら)駅ってどんなところ? 籠原(かごはら)駅は、埼玉県熊谷市にあるJRの駅である。 熊

    「あの…俺のスマホ知りませんか?」地獄!籠原駅【終電レポ】 | SPOT
    siiimooo
    siiimooo 2020/09/01
    半年以上前の記事をしれっと編集部に送りつけている自分が頭おかしいんですが…「湘南新宿ライン・埼京線のホームもう移設してる件」記事中にて追記修正しました!調べれば分かること、漏れないようにしたいです。
  • 小金井に終電で辿り着いてしまった人へ捧ぐ、過ごし方レポート記事 | SPOT

    この記事を、寝過ごして南栗橋駅で読んでいる方は、もくじ最後の「寝過ごして南栗橋駅に到着した方へ」をご覧いただくことを強く勧めます。いつもお世話になっております。ライターの下村山です。先日、寝過ごしたらヤバそうな終電に実際に乗り込み、終着駅(中央線大月駅)に降り立ったときのことを記事にしたところ、ご覧になった皆様から「ぜんぜん絶望じゃない」「もっとヤバい駅はある」「ほかの終着駅についても頼む」というお声をいただきました。https://travel.spot-app.jp/ohtsuki_shimomurayama/そこで皆様からいただいたご... [00:17]終点手前の電車にはどのくらい人が乗っているのか? [00:30]小金井駅に到着 駅の西側 タクシー運転手の会話イベントで得た「向こうの方のコンビニ」を目指す。 駅から15分ほど歩き、ファミリーマートを発見した。 イートインスペースは

    小金井に終電で辿り着いてしまった人へ捧ぐ、過ごし方レポート記事 | SPOT
    siiimooo
    siiimooo 2020/07/15
    書きました。よろしくお願いします。
  • 【終電レポ】酔っ払って青梅駅まで寝過ごした時の過ごし方【エンドオブ西東京】 | SPOT

    この記事を、寝過ごして大月駅で読んでいる方は、もくじ最後の「寝過ごして大月駅に到着して戻れない方へ」をご覧いただくことを強く勧めます。終点。名も知らぬ駅で取り残される恐怖…いつもお世話になっております。ライターの下村山です。上記のように、うっかり寝過ごして聞いたこともない駅に降りた...戻りの電車ももう出てない...みたいな体験、一度はありませんか?幸い私は、このとき実家暮らしでしたので、30km以上離れた家から車で迎えに来てもらうことができました。しかし、この東京砂漠で孤独に生きる皆さんには、気軽に迎... 青梅駅のさらに奥に行くと奥多摩の雄大な自然に触れることができ、登山やアウトドアの愛好家に長く愛されている。 逆に言うと、青梅駅はギリギリ人界に接する最後の里ともいえる。 奥多摩地区、最後の人界…青梅駅。 果たして、どんな場所なのだろうか…。 [00:06]立川駅の様子 今回は、青梅線

    【終電レポ】酔っ払って青梅駅まで寝過ごした時の過ごし方【エンドオブ西東京】 | SPOT
    siiimooo
    siiimooo 2020/04/24
    青梅駅から河辺駅まで6km歩いたようです。夜の不安感からもっと遠く感じたのですが...思ったより近かったです。
  • 御坊駅に終電で辿り着いた人へ捧ぐ、過ごし方などを漫画で紹介 | SPOT

    この記事を、寝過ごして西明石駅で読んでいる方は、もくじ最後の「寝過ごして西明石駅に到着して戻れない方へ」をご覧ください。 関西の終電調査もしよう!!いつもお世話になっております。下村山です。今まで、生活圏である関東の終電駅での過ごし方を調査してきたのですが、「関西の終電駅でも過ごしてきてほしい」という狂った編集部の意向に従い、寝過ごしたらヤバそうな駅を調査すべく、週末の大阪駅にやってきました。……「過ごしてきてほしい」ってなんだろう。そんな訳で、この時間帯から出ている終電駅を調べたところ、西... 御坊駅ってどんなところ? 御坊(ごぼう)駅は、和歌山県の西側海岸に位置する駅でJR西日の紀勢線と、紀州鉄道が乗り入れる駅である。 大阪環状線を利用する方には、電光表示板に表示される「関西空港/御坊」方面でお馴染みだと思う。 私とは何の因縁もない駅なので、それ以上の情報はないが、大阪駅から一

    御坊駅に終電で辿り着いた人へ捧ぐ、過ごし方などを漫画で紹介 | SPOT
    siiimooo
    siiimooo 2020/04/09
    2019年4月に御坊駅の終電調査にいった。午前3時頃、駅の周りでたくさんのスズメが鳴いていた。
  • 西明石に終電で辿り着いた人へ捧ぐ、朝までやってるお店紹介 | SPOT

    関西の終電調査もしよう!! いつもお世話になっております。下村山です。 今まで、生活圏である関東の終電駅での過ごし方を調査してきたのですが、 「関西の終電駅でも過ごしてきてほしい」という狂った編集部の意向に従い、寝過ごしたらヤバそうな駅を調査すべく、週末の大阪駅にやってきました。 ……「過ごしてきてほしい」ってなんだろう。 そんな訳で、この時間帯から出ている終電駅を調べたところ、西明石駅行きの列車があった。これに望みをかけるか…。せっかくなので大阪発の最終電車に乗車することにした。 西明石駅ってどんなとこ? ここで、西明石駅についておさらいしておこう。 関西在住の方には、網干(あぼし)駅に次いで関心の高い西の終点駅が西明石駅だ。 ちなみに大阪駅から27駅西に向かった場所にある。遠い。 地図で見るとこの辺りになる。 三ノ宮を越えた須磨以降の車窓からは、瀬戸内海を望むことができ、日中であれば「

    西明石に終電で辿り着いた人へ捧ぐ、朝までやってるお店紹介 | SPOT
    siiimooo
    siiimooo 2020/01/28
    次は御坊駅に行きたい。
  • 1