sijimi--fbtBqopam767のブックマーク (40)

  • 異常なのはスパチャじゃなくて、何でも無料で済ませてきたネットだろ

    加藤純一の結婚披露宴はスーパーチャット(投げ銭)が2億円に到達したそうだ。 高額スパチャと言えばVtuberの印象が強いだろうか、潤羽るしあは年間総額2億円で世界一だ。 投げ銭が飛び交う光景に「理解できない」とか「気持ち悪い」とかいう奴がいる。 「払いすぎは問題だから規制しろ」とかだ。 いやいや、お前らアホか? 投げ銭文化はインターネットの理想的な姿だろうが。 思い出せニコニコがどうなったか。 YouTubeで名を馳せた実況者や配信者、その多くはニコニコ出身だ。 ニコニコ生放送は数多くのスターを生み出した。 だがその多くがニコニコを抜け出し、YouTubeやTwitchへ行った。 理由は色々あれど「ニコニコは金にならないから」という事実があまりに痛い。 1枠30分の配信を延長させるのに追加料金を支払っていた光景がもはや懐かしい。 あの頃は配信者の側が金を払う状態だった。 それに比べりゃ、面

    異常なのはスパチャじゃなくて、何でも無料で済ませてきたネットだろ
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2022/03/14
    これスパチャや無料コンテンツの是非じゃなくて『加藤純一』が叩かれてるだけでしょ。過去にVtuberの投げ銭否定したりゲームの割れや無許諾配信で何度も炎上したりといった経緯があったわけだし
  • 「加藤純一のマスターチャレンジ企画」も人気だし、八雲べに もよいのではないか?

    大手ゲーム実況の加藤純一さんが、おとといからほぼほぼぶっ続けで APEX を遊んでいる。 サブアカウントを作ってプレイし、一番下のランクのブロンズ帯から、今晩のランクリセットまでに自身が未到達のマスター帯への到達を目指すという企画だ。 加藤純一さんは知り合いの伝手を利用し、自分より高ランクの、APEX の大会出場者・高成績プレイヤーたちに同じパーティに入ってくれるよう呼びかけ、錚々たるメンバーが参加している。 それでも目標のマスターに到達できるかは微妙で、いまも 11万人 を超える視聴者が固唾を呑んで見守っている。 俺も楽しく視聴していて、休憩の時間に、はてブを流し見していたんだが… VTuber の奇妙なニュースが飛び込んできた。 八雲べにTwitterにて「ランク友達募集をしています」とのツイートを昨夜致しました。 以前から遊ぶ約束をしていたrion様から連絡をいただき、日できるか聞

    「加藤純一のマスターチャレンジ企画」も人気だし、八雲べに もよいのではないか?
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/09/29
    スマーフはスマーフなんじゃないの。運営が公認してもスマーフに変わりないよね。法に触れなきゃ何やってもいいみたいな文脈なんですかねこれ。
  • 桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。

    https://cover-corp.com/news/detail/20210609a/ 日アニメや日VTuberを見てる中国オタクと言っても大きく3つの勢力があって 一つがbilibiliを中心とした「いわゆるネトウヨ系オタク」。こいつらが最大勢力。三国志で言うと魏若い人間が多く、絶好調になってからの中国しか知らない。 もちろんアニメとかも好きなんだが、中国の洗脳がすごくよくきいているのでちょっとでも中国を否定するような発言はNG。 日のネトウヨと違ってデジタルネイティヴゆえに炎上した時の歯止めが利かない。 ぶっちゃけると、ホロライブはここがメイン顧客である以上、桐生ココが燃やされて消えたのは自業自得としか言いようがない。 この連中相手に対して運営がきちんと指導・リスク管理ができないのであれば中国進出はあきらめた方が良い。 もう一つが「名作の壁」など、中国における「やらおん」や

    桐生ココの件が話題になってるけど、最近の中国は本当にやばいゾ。
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/06/21
    こんなふうに桐生ココを否定すると非国民扱いされる空気
  • 佃煮のりお VTuber、2次元キャラが気づかせた面白さ - 日本経済新聞

    イラストで描かれたキャラクターがYouTubeで配信を行うバーチャルYouTuber(VTuber)の人気が高まっている。配信でオリジナル楽曲を歌う有料オンラインライブでは約5万枚のチケットが販売され、海外からの注目度も高い。VTuberの魅力は何なのか。実際にVTuberをプロデュースしているマンガ家・佃煮のりおさんに聞いた。◇  ◇  ◇これまではキャラクターを描くだけだった「絵師」と呼ばれ

    佃煮のりお VTuber、2次元キャラが気づかせた面白さ - 日本経済新聞
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/05/03
    コラボした‎VTuberに下ネタ発言させてその部分だけ切り抜かれて拡散されてて控えめにみてこれは地獄だなと思いましたまる
  • アンチとアフィの偏向によって5chのスクショたった1枚で燃えてしまった兎田ぺこらのルナルナ騒動【エア炎上?】|んなああ

    アンチとアフィの偏向によって5chのスクショたった1枚で燃えてしまった兎田ぺこらのルナルナ騒動【エア炎上?】 3月4日22時頃、ホロライブ所属のVtuber兎田ぺこらが配信中にスマホのホーム画面を誤って映してしまったのをきっかけにTwitterトレンド1位を取るレベルの議論を巻き起こしてしまう。何故ここまで燃え広がってしまったのか。真相は非常に下らなく馬鹿みたいなものだった。 センシティブな話題なので書くか迷ったが啓発のために経緯を時系列で記す。 3/4 22:07 ホロライブアンチスレに兎田ぺこらのホーム画面が貼られる ちなみに当該スレッドはIDが無いので自演・連投し放題である https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1614863125/ 22:14 Twitterへ当該スレッドでのホーム画面に対する反応のスクショ(以後このスクショ

    アンチとアフィの偏向によって5chのスクショたった1枚で燃えてしまった兎田ぺこらのルナルナ騒動【エア炎上?】|んなああ
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/03/06
    金ロ騒動も鳴神某の捏造だったけど当時それに誰も疑問を抱かず無実の人を叩きまくってたはてなブックマークって怖いサイトがあったんですよ
  • ほぼ個人で活動してたようなVTuberが契約違反で引退した

    何の件かというとこれのこと https://twitter.com/GYARI_/status/1362643122593783810 個人で活動しているのに契約違反とはなんのこっちゃということだが、当時の募集要項ツイートはこんな感じ https://twitter.com/GYARI_/status/1169969676274683905 このツイートから見て取れるのは ・クリエイターがVTuberアバターを用意するので色々自由にやってくれ ・アバターは譲るからチャンネル収益から若干譲ってもらう(おそらく演者のほうが取り分が多い) ・グッズはアバター作った側が作って売る(もしかしたら演者側にも取り分があったかもしれない) ・「クリエイターの下に所属」といった契約形態をとる ・上記でゴネたら契約解除 のようだ。 しかし、引退した人が昨日のコラボ配信予定を中止し今日契約違反で引退となった

    ほぼ個人で活動してたようなVTuberが契約違反で引退した
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/03/02
    この子のサブカルネタ枠好きだったのにおしいなあ
  • ホロライブがニコニコ大百科の掲示板を大規模に閉鎖(追記あり)

    すでに ホロライブ ホロライブに関する不祥事の一覧 ホロライブ無許諾配信問題 の記事掲示板を閉鎖していたホロライブ(カバー株式会社)が更にライバーの掲示板も申し立てをして閉鎖したようだ 男性VTuberグループのホロスターズについても全部閉鎖された 批判的な意見が多かった(人によってはアンチの巣窟にみえただろう)とはいえ ずいぶんと激しい対応をよくわからんタイミングでやってくれた 桐生ココが荒れていたタイミングで、ホロライブ体より先に個人の掲示板を閉鎖したならもっと納得感があったのだが・・ なんつーか表現の自由とは相性の悪いクリエイティブな会社だな 追記 書き込みの中に誹謗中傷があったことは確かだが、 カバーの広報や配信、Tweetなどのソースを元に話している人も多かった しかし、掲示板が封鎖されて過去の書き込みを確認できなくなった今となって 書き込みの全てが誹謗中傷だったかのような印象

    ホロライブがニコニコ大百科の掲示板を大規模に閉鎖(追記あり)
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/02/28
    実際書き込みがひどいの知ってるから擁護できないんですよ
  • 登録者数100万人超えの有名配信者さんに自作ゲームを実況してもらった結果|intheriver|個人ゲーム開発|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    登録者数100万人超えの有名配信者さんに自作ゲームを実況してもらった結果|intheriver|個人ゲーム開発|note
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/02/12
    個人名出すのはまずかったね。
  • 【XCOM 2】導入しておきたいオススメMod一覧【約45選】

    こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。 今回は『XCOM 2』のオススメModを色々と紹介していきます。 Nexusにも大量のModが投稿されていますが、大体はSteamワークショップにもあるので基的にSteamワークショップのModをメインとしていきます。 なお、ここでは「Long War 2」をメインとしてModを紹介します。またMod導入で気を付けるべき点として、セーブした時のMod環境でないとロードできなくなります。 増える分には大丈夫ですが、例としてABCが導入されているセーブデータで、Aが欠けている状態でロードは出来ないと言う事です。なので、Modを導入したら導入する前のセーブデータには上書きせずに新規セーブすることで、失敗することなくストレスフリーで遊べると思いますので参考にしてみて下さい。 ・Long War 2(日語対応) 多数のコンテンツを追加する大規

    【XCOM 2】導入しておきたいオススメMod一覧【約45選】
  • VTuber飽きたから見るのやめた

    ごめん、飽きたというのはウソ。今でも割りと見たいし、YouTube君は容赦なく切り抜き動画やアーカイブをレコメンドしてくるけど、ぐっと我慢して山由伸の三振動画や善光寺のライブカメラで上書きしてる。 なんなら大空スバル、姫森ルーナ、アキロゼのだけはチャンネル登録残してある。完全に熱が冷めるまで見ないようにするつもりだけど。やめられてなくて草。割と未練があるのでお焚き上げの気持ちで書きました。 あとVtuberっていうのもウソ。ほぼホロライブ。 ①見ていた時期 2020年10月~2021年1月8日 ②見ていたもの ホロライブの配信、切り抜き ③オタクとしての遍歴 アニオタが基ですが、話題になっているものは結構通過していると思います。あと当にハマったものは何年でもやってる。 アイドル物は主ではないけど、モバマス→ラブライブと通過していますが、モバマスはアニメが終わってデレステに移行したく

    VTuber飽きたから見るのやめた
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/01/26
    おうまた明日な
  • にじさんじは地上波バラエティの模倣で滅びるのでは?

    【#にじクイ】にじさんじのクイズ番組、スタート!初回生放送SP【QuizKnock協力】 - https://youtu.be/tfS01BpGFIc 【新番組】にじさんじのB級バラエティ(仮)#1【はじまるよ】 - https://youtu.be/Oc_r8BhGM9E 最近始まったにじさんじの公式番組。 ちょっと観てもらえればわかるけど、地上波バラエティのフォーマットをそのまま持ってきた内容。 にじバラなんて中井正広のブラックバラエティの完コピとも言えるほどそのまんま。 この方向でいいんですか?衰退メディアのコピー番組をやってることに危機感は無いの?というのが個人的な感想。 にじさんじは去年辺りから「ツキイチ!にじさんじ」や「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン」等公式番組に力を入れてる。 このあたりの番組の好評を受けてなのか、公式番組を次々とスタートさせている。 特にレバガチャダイパ

    にじさんじは地上波バラエティの模倣で滅びるのでは?
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/01/26
    「ニコ生は筋書きのないドラマなんだよ。」の時代の人間からしたら隔世の感があるね
  • 桐生ココ、総額1億5千万円 2020年のスパチャ世界1位に

    POPなポイントを3行で 桐生ココが2020年の年間スーパーチャットランキングで1位 金額の総計は1億5,022万2,620円を記録 宝鐘マリン、湊あくあもランクイン 桐生ココさんが、2020年のYouTube年間スーパーチャットランキングで世界1位に輝きました。 YouTubeの様々なデータを収集・公開しているPlayboardの集計によると(外部リンク)、その金額は1億5,022万2,620円になっています。 2020年はトラブルに見舞われることも多かった桐生ココさんですが(関連記事)、先日から格復帰。復帰後初めての配信でも相当のスーパーチャットを記録していました。 また桐生ココをトップにランキングの上位を潤羽るしあさん、兎田ぺこらさん、宝鐘マリンさんと日のバーチャルYouTuber(VTuber)が独占。 日だけでなく世界的にも大きな存在感を示し、トップ10のうち7組が日のV

    桐生ココ、総額1億5千万円 2020年のスパチャ世界1位に
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2021/01/08
    勝ち逃げかあ
  • 「VTuberの中身なんて売れないブスの元生主」

    加藤純一「VTuberの中身なんて売れないブスの元生主、20年間虐げられて生きてきたからマトモな奴なんかいねんだよ」 それはそうかもしれんが夢を見させるというのも仕事だろう

    「VTuberの中身なんて売れないブスの元生主」
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/12/21
    きっと同業者だと仕事に影響するから畑違いの‎VTuberなんだろうねえ
  • カルタゴに塩は撒かれていない

    cuniculicavum @cuniculicavum00 「カルタゴに塩はまかれていない」という端的な訂正の言説から、「塩は貴重なので呪いの儀式に少量が使われた」とか「伝承はあるが史実ではないという説がある」といった新たな誤解が生じていく様子が興味深いです… 2020-11-25 08:05:59 cuniculicavum @cuniculicavum00 カルタゴの破壊と塩の問題についてはWikipediaの「塩土化」項目にもまとめられているのですが、英語版より省略されていることもあり、多少わかりにくい気がします。 en.m.wikipedia.org/wiki/Salting_t… 参照元の文献に基づいて議論の流れを整理してみます。 2020-11-25 08:06:40 リンク Wikipedia Salting the earth Salting the earth, or

    カルタゴに塩は撒かれていない
  • ホロライブとbilibili、台湾についての理解を可能なかぎり書く - izumino’s note

    panora.tokyo バーチャルYouTuber事務所「ホロライブプロダクション」所属の赤井はあと、桐生ココが活動を復帰した10月19日から、一ヶ月が過ぎた。加えて、ホロライブCNの事実上の解散も先日報じられたばかりだ。 その発端となった出来事に対して、VTuberに注目する人々の多くが無関心でなかっただろうし、全く無関係でいられた彼女たちのファンも少なかったろうと思う。 ただ、自分がこの記事を書く動機は、外野も一部のファンもアンチも問わず、「知るつもりも調べるつもりもなく、ただ自分が気持ちよくなりたいだけの理由で問題を大きくすることに参加した人々」に感じる、言葉にしがたい残念さにある。 複雑な政治的問題が絡むため「難しい話題」だということは承知していても、「難しい」というのは「知ることも調べることもできない」という意味ではない。 無知と無学のために沈黙するならまだしも「自分が気持ちよ

    ホロライブとbilibili、台湾についての理解を可能なかぎり書く - izumino’s note
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/21
    当人らより非も落ち度もないのに飛び火して叩かれてるホロメンのケアのほうがよほど大事だと思うけどね。
  • 5chの+の現状を書きます

    ニュース速報+板でなぜ編集長ハエハエ ★(FOX ★)が暴走しているのか、背景を含めて書きます。 あんた誰よ私はほそぼそとニュース速報+で活動している立て子です。 立て子については以下で説明しています。 ニュース速報+ってなによ5チャンネル最大のニュース系の板です ★(キャップ)を持っている「立て子」と呼ばれる人しかスレを建てられません。昔は「記者」と呼ばれていました。 ネトウヨ多いんでしょう?ネトウヨの巣窟と思われるかもしれませんが最近は違います。 ネトウヨを煽るスレが普通に立ったりしています。 全体的に左傾化して来ていますね。 具体的に言うと安倍批判のレスが結構あります。半々くらいで。 はてなーなら当然、「痛いニュース(ノ∀`)」とか見ていないと思いますが、 それはネトウヨまとめブログなのでネトウヨレスしか抽出されていません。 容易に想像できますよね。左翼レスはまとめられないのです。

    5chの+の現状を書きます
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/05
    その後ACE★もご乱心召されてる続報も書いてよー
  • ホロライブが登録者100万人を連発する日|おあ

    2020年10月23日、ホロライブ所属のバーチャルYoutuber「Gawr Gura(がうる・ぐら)」がチャンネル登録者数100万人を達成した。Vtuberの中ではキズナアイ、輝夜月に続く3人目の100万人達成者となる。 それに続き、同じくホロライブ所属の「戌神ころね」が11月1日、チャンネル登録者数100万人を達成した。ホロライブには他にも登録者100万人にリーチをかけたVtuberが複数いる。今回はデータを元に彼女らが100万人を達成する日を予測する。 ※データはSocialBlade.comから取得 チャンネル登録者の合計が2000万人。とまらないホロライブの勢いまずホロライブ全体の勢いを知るために、JPとENをあわせた全チャンネル登録者の推移をみてみよう。 2020年に入ってからの躍進が凄まじく、2020年8月には総チャンネル登録者1000万人を達成している。その後も勢いは加速し

    ホロライブが登録者100万人を連発する日|おあ
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/05
    よくムシキングネタにされてるけどこの界隈ほんと数字好きだねー
  • ニュース検索|草の根ネット

    【感染症】ウイルスは「動物からヒト」よりも「ヒトから動物」に感染する方がはるかに多いという研究結果 科学+ 2024-05-05 22:25 【環境】自己分解するプラスチックを開発、バクテリアを活用 米研究者ら 科学+ 2024-05-05 22:19 【生物】春には無数の卵を…生態系を乱す厄介者・特定外来生物「ウチダザリガニ」 年々増加…繁殖を防げ!捕獲作戦 福島 科学+ 2024-05-05 22:18 スリランカ救済、脱中国依存へ日が主導 外相が会談 ビジネス+ 2024-05-05 21:51 JR京都駅で不審物 車内の『リュックサック』に「四塩化一黄酸」と記載 警察など対応で「京都~高槻」など5路線で一時運転見合わせ ニュース速報+ 2024-05-05 18:45 大分県別府市内の混浴露天風呂でわいせつ行為 51歳の男容疑を認める ニュース速報+ 2024-05-05 16:

    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/04
    しじみ★記事一覧
  • VtuberによるFPSゲームの配信需要はあるのか|sise1976_savage

    Vtuberを見ていて、最近だとAPEXをやっている人をよく見るのだが何故彼らはFPSゲームをやるのだろうか。 むしろそう言った需要はあるのかふと気になった。 私自身FPSゲームが好きではあるが、FPSゲームの配信は全くと言っていいほど見ない。 その理由含めて整理の為、書いてみようと思う。 〇FPSゲームの人気は高いのか? 日国内であるとそこまで高くないが、海外での人気は高い。 元々DOOMやCS、その他もろもろゲームとして人気が高いのは軒並みFPSである。 私自身もCoDのCS版からはじめ、今ではBFシリーズをやったり色々なゲームをやっているという所だ。 しいて言うなら最近主流のバトロワ系(PUBG、荒野行動、Fortnite等々)が苦手でそれはやってないくらいである。 現在もFPSゲームは非常に活気があり、あくまで海外ではあるが随時新作が出ている。 〇日におけるFPSゲームの需要は

    VtuberによるFPSゲームの配信需要はあるのか|sise1976_savage
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/03
    次はApexで衰退したにじさんじについて考察してほしい
  • 「絶対顔ブツブツ」「学校での地位も低い」人気Vチューバー、アンチへの発言が物議 「自分も誹謗中傷」指摘の声 - ライブドアニュース

    人気Vチューバーグループ・にじさんじに所属しているVチューバー「葛葉」の発言が、ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、葛葉が同じにじさんじのVチューバーである「勇気ちひろ」と「叶」と、オンラインゲームをプレイしながら実況配信をしていた、28日の動画「【Apex】コップレンシュ【エーペックス】」の際の一幕。動画を視聴していたリスナーからプレイに関する文句が寄せられ、勇気が「なんのためにコメントするのかな」「『コメント見なきゃいい』ってめっちゃ言われるけどさ、なんのためにコメント欄あるの? じゃあ」とうんざりしたように呟いていた。 ​​​​ これに対し葛葉は、「“コメント見なきゃいい勢”は顔キモイんだろうな〜」と発言。他のVチューバーは「顔……?」と困惑していたが、「顔めっちゃキモいんだろうな」「学校での地位も低いんだろうな」と言い、「(その)ぐらいなんすよ。言ってることのレベ

    「絶対顔ブツブツ」「学校での地位も低い」人気Vチューバー、アンチへの発言が物議 「自分も誹謗中傷」指摘の声 - ライブドアニュース
    sijimi--fbtBqopam767
    sijimi--fbtBqopam767 2020/11/02
    Apexでスマーフ行為やったりした過去の蒸し返しすら界隈ではタブーだしね。ほんと葛葉だけは何やっても許されるの笑っちまうよ