ブックマーク / www.karinkalife.com (275)

  • 【紫外線対策グッズ】必須の4点セット。 | 南国シンプルライフ

    これから夏に向けて、紫外線が強くなる季節ですね。 私は沖縄在住のため、紫外線対策は一年中していますが、やはり夏は特に注意しています。 今日は、私が使っている紫外線対策グッズ(身に着けるもの)について書いています。 紫外線対策・身に着けるグッズ 紫外線が強い季節っていつなんでしょうか。 よく5月が一番強い、とか言いますが、気象庁のHPを見ると Q1 紫外線量が1年で最も多いのは何月ですか? A1 その年の天候に大きく影響されますが、一般的に夏に紫外線量が多くなります。国内では、7~8月に紫外線量が年間で最も多くなります。 「紫外線は5月に最も多い」「5月の紫外線は真夏とほぼ同じ」と言われることがありますが、これはオゾン層での吸収がほとんどないUV-A領域の紫外線のことと考えられます。 気象庁|紫外線に関する質問 より引用 と書いてありました。 どちらにしろ、日焼けによるお肌のダメージを考えれ

    【紫外線対策グッズ】必須の4点セット。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/04/18
    紫外線対策、絶対必要ですよね!!!砂糖を断つのもすごいです!!
  • パンプキンパイ・スパイス、大好き!色んな使い方ができて重宝してます。 | 南国シンプルライフ

    ちょっと季節はずれかもしれませんが(笑)、パンプキンパイ・スパイスが好きなんです。 これ、アメリカのハロウィーンの季節に出回るパンプキン味のお菓子等に使われるスパイス・ミックスみたいなんですけどね。 このスパイスひとつがあれば、ふつうのかぼちゃが簡単にスイーツ風になるし、飲み物に入れたりもできるし、私は季節を問わず、年中使ってます。 パンプキンパイ・スパイス 私が買っているのは、こちらの瓶入りスパイス。 iHerbで購入してます。 入っているスパイスは、 シナモン、ショ​​ウガ、クローブ、ナツメグのミックスです。 私は実はパンプキンパイというのは作ったことがないのですが(作ってみたいと思いつつ)、このスパイスは当然ながらかぼちゃとの相性バツグン。 蒸したかぼちゃをマッシャーやフォークなどで粗くつぶし、そこにこのスパイスを入れたお惣菜を時々作ります。 シナモンだけでも良い香りでおいしいと思い

    パンプキンパイ・スパイス、大好き!色んな使い方ができて重宝してます。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/04/11
    すごい!!とても美味しそうですね!!パンプキン、沖縄産をこの前買いました^^
  • 【パッションフルーツ】甘酸っぱくておいしいトロピカルフルーツ | 南国シンプルライフ

    先日、知人宅に遊びに行ったらパッションフルーツを出してくれました。 知人が自宅の庭で作っているパッションフルーツです。 ハワイでは「リリコイ」という名で、スイーツの材料などとしても人気のフルーツですね。 パッションフルーツ 知人宅で、お茶と一緒に出してくれたのが、このパッションフルーツ。 ジューシーで、見るからにおいしそう。 パッションフルーツは、沖縄に移住するまではほとんどべたことがありませんでした。 沖縄でも、そんなにたくさん出回るフルーツではないので、あまりべる機会はありません。 しかもそんなに安くもない。 なので、自家製パッションフルーツはとっても貴重です。 ネットで調べてみたら、鹿児島が生産量は日一、あとは沖縄、東京都の小笠原などで作られているそうです。 また、意外な栽培地として、岐阜では露地栽培もしてるとか。 どちらにしても、珍しい果物ですね。 パッションフルーツのべ方

    【パッションフルーツ】甘酸っぱくておいしいトロピカルフルーツ | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/04/05
    とっても美味しそうですね!!沖縄、また是非行きたいです!!今年も・・!!
  • 沖縄のパワースポット「大石林山」再訪、パワーチャージを実感。そして久々にビーチでアーシング。 | 南国シンプルライフ

    一年前に訪れた、沖縄島最北端のパワースポット「大石林山」(だいせきりんざん)。 久しぶりに行ってきました。 旦那と母と私の三人の日帰り旅行です。 大石林山 大石林山は、沖縄最北端の辺戸岬近くにあり、自然豊かな場所です。 島中部に住む我が家からは、車で約2時間の距離。 高速の終点・許田(名護)のさらに先にあるので、かなり遠く、滅多に行けません。 また、沖縄に生まれ育った人でも、大石林山を知らないという人が結構多いです。 大石林山とは 沖縄島北部エリアは、「ヤンバル(山原)」と呼ばれる豊かな自然あふれる癒しの里。 そのヤンバルで、昔から聖なる地として伝えられてきた安須杜(アシムイ)の山々は、辺戸岬から眺める険しい姿とは違って、一歩踏み入ると、そこは亜熱帯の自然と触れ合う楽園。奇岩や巨石、亜熱帯の森、大パノラマなど、さまざまな表情を見せる大石林山の4つの散策コースが琉球神話の杜に広がります

    沖縄のパワースポット「大石林山」再訪、パワーチャージを実感。そして久々にビーチでアーシング。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/04/03
    すごく綺麗!!!行きたいです!!パワーが充電されそうです^^
  • プロテイン・パンケーキのレシピ・タンパク質一枚29グラム! - 南国シンプルライフ

    ホットケーキミックスにプロテインパウダー(ピープロテイン=エンドウ豆の粉)を入れて、プロテイン量をアップしたパンケーキを作ってみました。 プロテイン・パンケーキ・レシピ 〔材料〕(2枚分) ホットケーキミックス  110g ピープロテイン     2スクープ(30g弱) 卵           1個 豆乳          1カップ半 ココナッツオイル    適量(フライパン用の油) 〔作り方〕 普通のパンケーキと同様の作り方です。 オイル以外のすべての材料を混ぜて、油を熱したフライパンで焼きます。 表面がぷつぷつとしてきたらひっくり返して、火が通るまで焼いて出来上がり。 ホットケーキミックス(パンケーキミックス)は、7つの全粒穀物を使っているヘルシーなものを使いました。 入っている粉は 有機全粒小麦粉、有機全粒ライ麦粉、有機全粒コーンフラワー、有機全粒オート麦粉、有機全粒カムート小麦、有

    プロテイン・パンケーキのレシピ・タンパク質一枚29グラム! - 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/29
    プロテインとパンケーキが結びつくなんてすごいですね!パンケーキ大好きです^^プロテインがすごく気になっています!!
  • 肉は週に50gが適量・・・? サステイナビリティ(持続可能性)と肉食のこと。 | 南国シンプルライフ

    お肉、好きですか? 私の場合、子供の頃は家庭環境の影響で肉はあまりべず、20歳過ぎてから留学先でべるようになりました。 が、10年前から数年間ベジタリアンだったこともあり、お肉をべることに対しては今もまだ抵抗感がゼロにはなってません。 (べるときはおいしくいただきますけどね。) 今日は、少し前に見たサステナビリティについてのドキュメンタリー映画をもとに、肉をべることなどについて書いています。 お肉は、どのくらいべるのが適量か? 今日私が書いているのは、人間の体(健康)にとってどのくらいの量のお肉(タンパク質)を摂るのが適量か、というお話ではありません。 地球温暖化、とか環境の面(サステナビリティ)から考えた場合のお話です。 私が見たのは、レオナルド・ディカプリオがプロデューサー、キップ・アンデルセン監督のドキュメンタリー映画、 「Cowspiracy: サステイナビリティ(持続

    肉は週に50gが適量・・・? サステイナビリティ(持続可能性)と肉食のこと。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/23
    お肉の量って難しいですよね!!マクロは今してないですが、毎回悩みます。体調にもよりますし、毎回の悩みです〜〜
  • 【春のミニマルワードローブ】夏服と秋冬服を重ね着・春コーデ。 | 南国シンプルライフ

    3月半ばになり、春らしい暖かい天気の日が多くなってきました。 ここ沖縄では、日中は暖かいというより「暑い」という日もありますが。 でも、風はまだ冷たかったりして、天気が安定しません。 そんな時期なので、秋冬物の服と夏服をミックスさせたコーディネートがちょうどいい感じです。 春のコーデ 沖縄は春らしい季節がほとんどなく、寒い日がなくなったと思ったらいきなり夏のような日々に突入という季節の流れです。 ここ最近の最高気温はすでに24度。 最低気温は14~5度くらいです。 陽が照るとかなり暑いですが、風が冷たいので夏服というわけにもいきません。 それで、半袖のこのブラウスを秋冬物と組合せて着たりしてます。 台湾のデザイナーさんの店で買った、半袖のコットンブラウスです。 裾の紫色のロータス柄と、マオカラーがポイント。 少し長めの丈です。 とても気に入っているのだけど、実は真夏に着るには襟元が詰まって

    【春のミニマルワードローブ】夏服と秋冬服を重ね着・春コーデ。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/20
    沖縄も今年は寒かったのですよね!春らしくて素敵です^^春はデトックスシーズンでもありますが嬉しいですよね^^
  • 今年も誕生日のプレゼントは「消えモノ」だけ、というミニマリストな夫になりました。 | 南国シンプルライフ

    3月は、旦那の誕生日がある月です。 私たち夫婦は出会ってからもうすぐ9年、でも形に残るモノとしてプレゼントをあげたことは、出会って最初の一年目の誕生日の一回目のみです。 結婚して7年、お互いに「消えモノ」しかプレゼントしたことがない夫婦です 今年の旦那の誕生日、もうすぐなのですが、今年ももちろん形に残るモノでプレゼントをあげる予定はありません。 誕生日のプレゼントは消えモノで 今でこそ旦那は「モノを増やしたくない」という考えが定着して、買い物は滅多にしなくなりましたが、私と知り合った頃は洋服などはシーズンごとに買ったりもしていたようです。 私はその頃(9年くらい前)すでに、あまりモノを増やしたくないと思っていたので、買い物には慎重になっていました。 はミニマルライフにしたい、でも夫はその逆、というパターンで、断捨離に協力してくれない家族に悩んでいる方も多いかもしれませんが、我が家はその点

    今年も誕生日のプレゼントは「消えモノ」だけ、というミニマリストな夫になりました。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/12
    旦那様もミニマリストなんですね!!ケーキがとても素敵です!!うちも洋服しか送らないのである意味消え物なのかな^^
  • おいしいインドカレーが自宅で食べられる!オーガニック★インド製カレー・レトルト。 | 南国シンプルライフ

    インドカレーが好きです。 外するレストランも、インド料理屋に行くことがすごく多いです。 家でも「それっぽい」カレーを作ることがありますが、やっぱりインドのシェフが作るカレーのお味は外でしか味わえないもの・・・。 ですが、我が家では常にストックしてあるインドカレーのレトルトがあり、基的には非常用なのですが、これが結構おいしいのです。 インドで作られたインドカレーで、しかもオーガニックのレトルトです。 インドカレーのレトルト 我が家で常にストックしているインドカレーのレトルトはこれ。 iHerbで買っています。 300グラム入りなので、ふたりでべてちょうどよい量です。 材料は: トマト、タマネギ、ニンニクをベースに、レンズ豆と二種類のひよこ豆を使ったベジタリアンカレーです。 油は、ギーとひまわり油を使っています。 材料の大部分は認定オーガニックのものを使っています。 こんなレトルトパ

    おいしいインドカレーが自宅で食べられる!オーガニック★インド製カレー・レトルト。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/09
    これ、絶対買います!!お気遣いのコメントもありがとうございました!!とっても美味しそう!!レトルトはあたりはずれがあるので参考になります^^
  • 習慣を定着させたい。こんなプランを立てました。 | 南国シンプルライフ

    習慣にしたいことがいくつかあるのですが、ついつい日々の生活に追われて「あれをやりたかったのに、今日も寝る時間になってしまった・・・」ということが多いです。 そんな「習慣が続かない」クセを直し、やりたいことを習慣化するためにはどうしたらいいだろう、と考えた結果、「習慣化する仕組み」を作ってみました。 習慣を定着させる 習慣にしたいこと、(毎日、または週に数回やりたいと思っていること)がいくつかあります。 語学学習とか運動とか。 習慣を定着させるためのアイデアをいろいろと調べてみると、 なるべく小さなものにひとつずつ取り組む というアドバイスがありました。 「ひとつずつ」実行していけば、その分ハードルも下がるし確実に定着しそうな気がします。 が、私はやりたいことが複数あり、達成したい目標もあるため、あまり待ってもいられないので、ひとつだけに絞るのはちょっと難しい。 なので、あまり欲張らずにいく

    習慣を定着させたい。こんなプランを立てました。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/01
    筋トレ、絶対できないのでかりんかさん尊敬です!!習慣の定着、大事ですね^^
  • 頭痛持ちだった私が、頭痛から解放された理由は・・・? | 南国シンプルライフ

    昨日のブログで、常備薬を家に置いていないことを書きました。 それで思い出したのだけど、私は昔(10年くらい前まで)は頭痛持ちで、定期的に頭痛に襲われていました。 それでも頭痛薬は飲んだことがなかったのですが。 そんな頭痛持ちだった私ですが、今はほとんど頭痛が起きなくなったのです。 なぜ頭痛がなくなったのか? 私の生活の変化から推測される理由について書きたいと思います。 頭痛持ちだった過去 10年くらい前までは、だいたい3か月に一度程度の頻度で、ひどい頭痛が起きてました。 ズキンズキンとした痛みで、片頭痛と呼ばれるタイプのものだったのかなと思います。 特に頭を動かすと、耐えられないほどの激しい頭痛で。 ただ、数日すると治ってしまうし、仕事や日常生活に支障がでるほどとは感じなかったので頭痛薬を飲んだことは一度もありませんでした。 なんとか我慢してやり過ごしていました。 片頭痛の原因 片頭痛が起

    頭痛持ちだった私が、頭痛から解放された理由は・・・? | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/27
    白砂糖が頭痛にまで!!そして、完全断ちがむずかしいこと、すごくわかります!!いつもかりんかさんのレシピとても美味しそうです^^とくにチョコレートが^^
  • 銀行の通帳カバーって、使ってますか?カバーに入れて保管するのがいいそうです。 | 南国シンプルライフ

    昨日、久しぶりに時間ができたので、那覇にひとりで映画を見に行ってきました。 映画ランチの後、記帳のため、みずほ銀行へ。 みずほ銀行へ行ったのはおととしの年末以来、なんと一年以上ぶり。 (土の都市銀行で沖縄にあるのは、みずほ銀行の那覇支店ひとつだけなので、滅多に行く機会がないのです・・・。) で、ATMで記帳しようとしたら、エラーが出て記帳できず、窓口にもっていきました。 銀行でくれる通帳カバーってつけてます? 那覇の映画館の前の緋寒桜、満開でした。 銀行の窓口の方に通帳を見せたら、通帳の裏にある磁気が劣化してATMで読み取れなくなっているとのこと。 通帳の磁気テープは、スマホ・TV・パソコンなどの磁気を帯びたものに近づけるとダメになりやすいということは知っていましたが、そういうものの近くには保管してなかったのですが・・・。 磁気テープを直すには、通帳を再発行するのかなと思ったけど、そう

    銀行の通帳カバーって、使ってますか?カバーに入れて保管するのがいいそうです。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/22
    そうだったのですね!!カバー捨てちゃってました><。。通帳ではなくカードの磁気不良になったことが何回かあります。それもカバーで防げたのかな、と思いました。
  • 【無印のホーロー保存容器】多めの作り置きに。大きめサイズが便利です。 | 南国シンプルライフ

    毎日の事、その度に全部作るのはたいへんなので、作り置きをしています。 保存容器は、独身時代から使っているガラス製のものや、旦那所有だったものなどいくつかありますが、特に気に入っているのが無印のホーロー保存容器です。 かさばる野菜をたくさん作り置きしてべたいので、大きめのホーロー保存容器を愛用してます。 無印良品のホーロー保存容器・深型・大 無印良品のホーロー保存容器の中でも、一番大きいサイズのものをひとつ持っています。 もともと、べジ時代にべジキムチを漬けようかなと思って買ったものでした。 これです。 無印のホーロー保存容器、今は蓋にバルブが付いていて「液体とニオイが漏れない」ということになっているタイプが出ていますよね。 私が買ったのは、このバルブ付きが出る前のタイプなので、蓋にバルブは付いてません。 が、これでもしっかりと閉まっている感じなので、問題なく使えています。 (お弁当箱と

    【無印のホーロー保存容器】多めの作り置きに。大きめサイズが便利です。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    無印のホーロー気になっていました!野田琺瑯を使っていましたが、無印の方が買い足しなどしやすいです^^
  • 食器洗いを効率よくカンタンに。食器を減らすこんな工夫をしています。 | 南国シンプルライフ

    事のあとの器洗いって面倒ですよね。 できれば後はゆっくり休みたい。 今日は、器洗いをできるだけカンタンにすませるために、私がやっている工夫について書いています。 器洗いを効率的に 後の器洗いをなるべくカンタンに効率よくするために、事に使う器をミニマルにしています。 器の数を最小限にする ミニマリストのお宅では、ワンプレートというのも多いでしょうか? ワンプレートにすべてのべ物がのる場合は問題ないのですが、我が家はべる野菜の量も多くワンプレートでは皿にのり切りません。 ではどうしているか? 我が家では事のとき、べるものすべてをいっぺんに卓に置かないという習慣がもともとあります。 つまり普通のお宅は、例えば「ごはん、みそ汁、おかず」を一度に卓に並べて「いただきます!」となると思うのですが、我が家の場合は違います。 こんなべ方をしています というのが、我が家の

    食器洗いを効率よくカンタンに。食器を減らすこんな工夫をしています。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/19
    とっても素敵な食卓ですね^^しゃけも美味しそう!!サラダの作り方がすごく気になりました!
  • 簡単レシピ★アップル&クリームチーズのオープンパイ。材料4つだけ。砂糖不使用でも甘い! | 南国シンプルライフ

    冷凍のパイシートを使ったお菓子をたまに作ります。 クリームチーズとレーズンをフィリングにするのが好きなのですが、ここにスライスしたリンゴを加えた簡単に作れるパイのレシピをご紹介します。 アップル&クリームチーズのオープンパイ・レシピ 雑誌で見た、オープンアップルパイのレシピをヒントにしました。 〔材料〕 冷凍パイシート   1枚 リンゴ       1/2個 クリームチーズ   50gくらい レーズン(刻む)  好きなだけ 〔作り方〕 パイシートを冷凍庫から出し解凍する。 オーブンは190℃に予熱しておく。 クリームチーズと刻んだレーズンを混ぜておく。 リンゴは芯を取り、薄くスライスする。 パイシートはめん棒などで伸ばし、フォークなどで刺して空気穴をあけ、真ん中に3を塗る。★ 5の上に、スライスしたリンゴをのせる。 周囲を折り曲げて、角をフォークでおさえる。フォークでぷつぷつと空気穴をあけ

    簡単レシピ★アップル&クリームチーズのオープンパイ。材料4つだけ。砂糖不使用でも甘い! | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/17
    とっても美味しそうです!!アップルパイってほかほかが美味しいので、手作りいいですね!!
  • 【40代後半】筋トレ・2か月休んだ結果は。体重・体脂肪率・筋肉量を公開します。 | 南国シンプルライフ

    12月の初め、台湾旅行中に左足首を捻挫してから、筋トレやウォーキングができなくなってしまいました。 そして先日、整形外科でレントゲンやMRIを撮ってもらい、骨などに異常がないので筋トレを再開してよいと医者にお墨付きをいただいたので、先週末久しぶりに「きちんと」ジムで筋トレしたところです。 MRI検査を受けました。 測定値は 旅行前(去年の11月)からの測定値の変化は・・・ 旅行前→帰国後→一週間後→現在 体重: 49.4kg→49.4kg→49.2kg→ 50.7kg 体脂肪率:26.4%→27.5%→26.8%→ 27.8% 筋肉量:    32.5%→32.2%→32.5%→ 32.1% うちの体重計の電池が切れてしまっていたこともあって、しばらく体重計に乗らなかったら、体重も体脂肪も増えてました~。 (身長は157cm) べ物は、ゆる糖質制限がさらに最近ゆるめになってるかも・・・。

    【40代後半】筋トレ・2か月休んだ結果は。体重・体脂肪率・筋肉量を公開します。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/15
    すごいですね!!私もかりんかさんのように健康に気を使った40代にしたいです^^
  • 【株価暴落】投資信託への影響は?現在の運用状況を公開。 | 南国シンプルライフ

    2016年末から積み立て投資信託を始めたことを以前のブログに書きました。 が、皆さまもご存じの通り、今月に入ってから世界中で株価が大暴落。 私は投資信託の残高チェックは一か月に一度くらいしかせず、普段は放ってあってあまり気にしてないのですが、この株価大暴落で私の投信の運用状況がどうなってるか気になりチェックしました。 積み立て投信 我が家のベランダのハイビスカス。 楽天証券とセゾン投信の2社を利用しています。 積み立て金額は少なめです。 2017年12月の時点では、両社の平均でおよそ10%の利益が出ていました。 www.karinkalife.com 楽天証券の運用状況 楽天証券は ニッセイ 外国株式インデックスファンドで積み立ててます。 毎月の引き落とし金額は5000円から始め、順調に増えているのを見て10月から10000円に増額しました。 2017年12月末の時点では 評価額合計 99

    【株価暴落】投資信託への影響は?現在の運用状況を公開。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/13
    すごいですね!!私も是非是非トライしてみたいです!毎回そう言っているのに、まだできてないです><
  • 【絶景・パワースポット】ぬちまーす工場見学してきました。 | 南国シンプルライフ

    最近、ずっと気になっていた「ぬちまーす」の工場に行ってきました! ぬちまーす、沖縄の有名なお塩ですね。 「ぬち」=命、「まーす」=塩 の意味です。 この工場では、世界初の特許製塩法「常温瞬間空中結晶製塩法」で作っている場所を無料で見学できるほか、カフェやショップもあります。 また、この工場のある場所というのはパワースポットということで、景色も素晴らしくぜひ行ってみたいと思っていました。 (この記事はサブブログから移動させたものです) ぬちまーす観光製塩ファクトリー うるま市の宮城島にあります。 宮城島へは、うるま市の海中道路を通って行くのですが、ここからの眺めが素晴らしい。 スマホで撮ったので、イマイチですね。残念。 カメラを持って行けばよかった。 こちらがぬちまーすの製塩工場。 見学は無料です。 私たちが行ったのは、日曜日の昼頃でしたが、たくさんの観光客で賑わってました。県外からの旅行

    【絶景・パワースポット】ぬちまーす工場見学してきました。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/12
    いきたいです!!パワースポットって、絶対にありますよね!!すごく素敵な場所ですね。
  • 冬でも手が荒れなくなった。手荒れを防ぐためにやっていること。 | 南国シンプルライフ

    毎年、冬になると手荒れに悩んできました。 が、ここ数年は全く手荒れがなくなりました。 沖縄の気候のおかげもあると思いますが、それでもちょっと油断すると手荒れが起こりそうになります。 今日は、つらい手荒れにならないために、私が気を付けていることについて書いています。 手荒れの原因は どうしても手というのはよく使うものだし、洗うことも多く、手の皮脂が落ちてしまいやすので荒れるのだそうです。 特に冬は、手の甲が荒れやすいですよね。 皮膚科の医師によると、手の甲が冬に荒れやすいのは 手の甲は、外気にさらされることが多いからです。脂は皮膚の湿度を保つ役割があるため、脂が少なくなると余計に皮膚細胞が乾燥しやすくなり、カサカサになってしまうのです。冬は夏より外気が乾燥しているため、起きやすくなります 引用:冬場に「手の甲」だけ荒れるのはなぜ? 皮膚科医に聞いてみた 手荒れを防ぐためにやっていること 皮膚

    冬でも手が荒れなくなった。手荒れを防ぐためにやっていること。 | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/10
    手荒れ、いやですよね!!お湯は要注意ですよね^^いろんなお掃除でゴム手袋を愛用しています^^手が荒れないのは嬉しいですね!
  • 【ダイエット】やせ食材★ソイミートのキーマカレー・レシピ。低脂肪・高タンパク質で筋肉維持したまま痩せる! | 南国シンプルライフ

    iHerbでお買い物 レシピダイエット】やせ材★ソイミートのキーマカレーレシピ。低脂肪・高タンパク質で筋肉維持したまま痩せる! 大豆を加工したソイミート(大豆ミート)をご存じですか? ベジタリアンにはお馴染みの材です。 大豆から脂肪分を取り除き加圧乾燥したもので、低脂肪・高タンパク質。水に浸けて戻せば、お肉の代わりに料理に使えます。 このソイミートを使った、ダイエット中もOKのキーマカレーレシピをご紹介しますね。 ソイミートの栄養など ソイミートは、合いびき肉に比べてカロリーは約半分。 乾燥状態で28g(半カップ)のソイミート(水で戻すと約100g)に含まれる栄養素は(私が使っている、iHerbで買えるソイミートの場合) タンパク質  14g(お肉並のタンパク質量) 脂質    2g 糖質            3g 物繊維  4g カロリー 110Kcal で、高タンパク質

    【ダイエット】やせ食材★ソイミートのキーマカレー・レシピ。低脂肪・高タンパク質で筋肉維持したまま痩せる! | 南国シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/08
    めちゃくちゃ美味しそうですね!!キーマカレーっておいしいですよね!ソイのでできるんですね^^