ブックマーク / www.mashley1203.com (51)

  • <家づくり>インテリアは名脇役あってこそ!主役を輝かせる家具やグリーン - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    グリーンをなめちゃあかん ポニ「嫁氏はお花屋さんで働き始め アレンジメントを時々練習!」 ベア「アレンジメントっていうと 華やかなイメージだよね」 でも実はグリーンが要! この状態だとお花一つ一つは綺麗でも もっさりした感じ。 全部が主役級でちょっと重い… でもひとたびグリーンが入ると… 主役が引き立ちます! インテリアにも同じことが言えます。 主役だけじゃない。 名脇役がいてこそ 部屋全体が輝く! ベア「っていうかこのアレンジ 姐さんにしてはかわいすぎ…」 うるさいよ!練習なの! 家具の名脇役 ポニ「アレンジメントもインテリアにも コアが大事って話を前書いたよ」 部屋の中で 大きな面積をしめる家具 大きな面積を占める色 ベア「コアを中心に部屋作りすると 部屋作りしやすいよね」 MS家はちょっと邪道で 椅子から部屋作りしたけど 大きな家具の存在は意識したよ。 ↓MS家の変な家づくり 例えば

    <家づくり>インテリアは名脇役あってこそ!主役を輝かせる家具やグリーン - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/06/11
    グリーンは重要ですよね!!超共感です!!グリーンがあるのとないのでは写真も全然違いますね^^
  • 我が家の家づくりの資金計画「家には実際いくらお金をかける?」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回も解説はワクワクさん よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ 前回MS家の誰得なお金の話 読んでくれてありがとう☆ 前回は「暮らしのお金」「老後のお金」の話。 今回は家のお金の話♪ MS家が家にかけるお金を どう考えたかお話するね! ちなみに今回のお話もあくまで MS家はこうしましたよって話だから 専門的な話はプロに聞いてね☆ 家にかかるお金 ③家に使うお金はいくら? 前回の ・①老後のお金 ・②今いくらかかってるか ・収入 から家にいくら使うか考えるよ♪ <月いくらかで考える > MS家は家にかけられるお金は月々で考えてみたよ☆ なぜならイメージしやすいし ローンは毎月払うからね♪ 例えば 家に入るお金が 全部で30万円とする! あ、これMS家の収入じゃないよ! さすがにそれは内緒ね! ベア「生活費が家賃を除き12万円なら 30万-(生活12万+貯金8万) =10万円だね」

    我が家の家づくりの資金計画「家には実際いくらお金をかける?」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/06/07
    家が1番だからできたこと、に納得です!!優先順位が高いものに投資したいですよね^^素敵なお家、すごく快適そう!!
  • <家づくり>小さいからいい。ありのままの自分、ありのままの家具を好きでいよう - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    イームズ×ユニクロさん 久しぶりに服を買いました。 MS家は普段は家中心の生活のため 費も光熱費も節約。 服はめったに買いません。 (そもそもあまり興味がないって話も…) ただ花屋で仕事を始めて 結構汚れるので黒いシャツと 汚れていいズボンが必要! ユニクロへGO! イームズのハングイットオールの Tシャツを。 ハングイットオールっていうのは ワクワクさんミニチュア製作のこれ。 ↓ハングイットオールについて あとイームズのエコバッグが 安かったのでお持ち帰り… ベア「それいる?!」 野菜用のエコバッグがなかったの! たまの贅沢は許してくれ! ポニ「憧れのシャウエッセンはまた見送りか…」 A169 【ふるさと納税】シャウエッセンとスープカレーセット ウィンナー ソーセージ あとズボンは黄色いやつ。 実は子供用… ベア「子供用って!笑 マジですか?!」 履けるからいいじゃない! 子供用の方が

    <家づくり>小さいからいい。ありのままの自分、ありのままの家具を好きでいよう - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/06/05
    ニッチの写真もすごく素敵!!毎回たくさんの写真がすごいですね!!
  • 防音実験!ピアノかき鳴らして大丈夫?ダブル断熱の家での住み心地 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家は音楽隊? うちのワクワクさんは楽器好き。 MS家にはワクワクさん専用の 楽器コーナー。 ピアノにカホン。 客間にはギター。 寝室のウォークイン①には ホルン。 実家には トランペットやエレキも… あ、嫁氏はウクレレ。 ベア「音楽隊でもやるの?!」 今は趣味程度だけど 昔バンドを10個掛け持ちして 学校では吹奏楽の指導やってた。 ポニ「でも楽器があるってことは 演奏するんだよね」 うん、たまに一人でひいてるよ。 ベア「これ近所迷惑にならないの? 結構響くでしょ?」 それ大丈夫なんだな! MS家は防音工事してないけど 断熱材のおかげで 防音機能もある! ダブル断熱の働き ポニ「MS家の断熱性能については こちらをみてね」 ベア「内側はもふもふアクアフォーム。 外側はEPSボード。 内側のもふもふが 熱を逃すのを防ぎ 外側が内と外の温度差を できにくくしてる。」 ポニ「だから家を長持ちし

    防音実験!ピアノかき鳴らして大丈夫?ダブル断熱の家での住み心地 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/06/04
    旦那さんの写真がいつも素敵ですね!音楽が大丈夫なお家が嬉しいですよね^^すごく居心地が良さそうです!!
  • <映画>教育上よくないのに教育的ファミリー映画デッドプール2に不覚にも感動 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    デップー行きました 6/1より公開のデッドプール2。 アメコミ好きのMS家は5/31に 前夜祭で見てきました。 デッドプールはマーベルの 異色のアメコミヒーロー。 ヒーローは今でこそスパイダーマンや アイアンマンの登場で 「完璧じゃない」 「ヒーローも失敗する」 「ヒーローもトイレ使う」 など「人間的な側面」が一般的に。 でもデッドプールこと 「俺ちゃん」はその上をいく! ノー◯ン+プーさんシャツで お尻フリフリ。 口から出てくるのは下品な言葉。 敵や自分の体までバッサバッサ 切り落とし型破りアクション。 それでも苦しい時もギャクを飛ばし 絶望から這い上がるその姿は 愛らしさを超えて感動さえ覚える。 そんな俺ちゃんの続編は前作以上に はちゃめちゃ。 腕や足がバンバン飛んで 血がブシューなゴア描写なのにギャグ。 息をするように放送禁止用語連発。 インパクトについては前作の方が 感じるもののM

    <映画>教育上よくないのに教育的ファミリー映画デッドプール2に不覚にも感動 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/06/03
    そうなんですね!!私も見たくなりました^^映画館自体に全然行けてないのでこういう記事大好きです^^
  • 住み心地レポ。北欧ミッドセンチュリーな家で2ヶ月暮らしてみて - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    もうすぐ2か月 ポニ「MS家で暮らしてみて もうすぐ2ヶ月だけどどう?」 毎日居心地よく暮らしてます。 でも2ヶ月弱でいろいろあったよ! ワクワクさんは怪我をし 嫁氏は仕事が決まり MS家は全国紙掲載がきまり ポニーは叶わぬ恋をし いろんな変化があったけど やっと落ち着いてきた。 だからこれからもいろんなとこを あちこちいじって家づくりしていく! ベア「家づくりってもう 家はできてるじゃないっすか!」 家はできて終わりじゃない! 住んで手を入れることも また家づくり! 家はできた時が頂点でなく 住んでいるその瞬間こそ頂点! ベア「わかったわかった! もう冒頭からアツすぎますよ!」 というわけで時々 MS家の植物の成長 光熱費 住み心地 使ってみた性能 そんなことも書いていきます! 家の性能 ベア「MS家の断熱や仕様などの性能は こちらを見てね↓ で、実際どう?」 4月5月はそこまで暑くなか

    住み心地レポ。北欧ミッドセンチュリーな家で2ヶ月暮らしてみて - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/05/31
    キッチンのガラスがすごく好きです!!素敵〜!!赤いチェアもすごくいいですね!!とっても可愛いお家!!
  • <入居後Web内覧会>場末感増量!ごちゃっと感を楽しむインダストリアルな客間 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ごちゃっとしようぜ ベア「これまでのお部屋を振り返ると MS家はお部屋のテーマがハッキリしてるね。 ↓MS家のWEB内覧会 あといろいろ置いている様で実は 一つ一つはシンプルな形だ。」 ポニたん「これまではね… でも今日は一味違うよ… このお部屋はなんでもアリ!! まさにごちゃっと感こそ 楽しむお部屋!」 ヘイ、マスター!な部屋 ポニ「お部屋のコンセプトやスペックは こちらをみてね↓」 ベア「この客間は場末インダストリアル。 カフェより喫茶店派なMS家が ”ヘイ!マスター!”って声が 聞こえてきそうなお部屋を 目指してコーディネート。」 ポニ「古〜い喫茶店ってさ いろんなものが置いてあるよね。 でもそんな何かよくわからないもの って同時にワクワクしたりもする。 そういう古さ、ワクワク感を出しつつ インダストリアル要素をベースに かっこよさも出してみたよ。」 インダストリアルベースインダスト

    <入居後Web内覧会>場末感増量!ごちゃっと感を楽しむインダストリアルな客間 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/04/18
    すごく素敵ですね!!新居おめでとうございます!もう何年も住んでいたような雰囲気ですね。可愛い〜〜
  • <家づくり>完成前の手続きはいっぱい!忙しいときほど周りを見渡そう - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家引越しまでのスケジュール 昨日はMS家にたくさんのお祝いと 暖かいお言葉をいただき ありがとうございました! せっかく「モニター」になれたので これからも使ってみての使用感、気づいたことを時々書いていこうと思います♪ さて、3月もどんどん過ぎていきますが MS家に関するスケジュールも進行中! 3/9 バスタブ到来! 3/12 玄関やテラスのタイル貼り開始 3/19 完了検査 3/22 ネオレストNXと水栓設置 3/27 GETAMA258デイベッドと カイクリスチャンセンダイニングテーブルかもん! 3/29 ローン実行日 3/31・4/1 オープンハウス (※工務店さん機関紙より画像はMS家ではありません) 4/10 引き渡し(?) 4/11 引越し・ネット開通 3/19の完了検査というのは 「◯◯(地域名)確認検査機構」という会社の人が来て 「うん!Youの家住める状態だね!OK!

    <家づくり>完成前の手続きはいっぱい!忙しいときほど周りを見渡そう - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/03/09
    そうなんですね!!!頑張ってください♡いつも素敵な記事を本当にありがとうございます^^
  • <家づくり>ただのオタクですが家具の話、家の話をしちゃダメ? - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜

    嫁氏はど素人のオタクです このブログは自己紹介にあるように 素人の椅子オタクが 家づくりを暑苦しく語る ブログです。 プロが書いているわけじゃありません。 関西に住むおチビな嫁氏が書いています。 オタクなので、興味があることは プロに聞いてメモし、 調べて記事を書いています。 個人のブログでプロではないとはいえ、 公開をした時点で 自分だけの物ではありません。 情報はできるだけ間違いのないよう確認し、 言葉は人を傷つけないよう気をつけています。 それでも人間だもの! ミスや知識の限界はあるし そもそも 教えてくれるプロの間でも意見が違う こともあります。 だから家具と同じように 完璧じゃない点は許してください! だから読者さんのコメントで いつも助けてもらっております。 例えば、先日断熱材の記事で MS家の基礎に対してお知恵をいただきました。 コンクリート技師のプロだったid:akari-

    <家づくり>ただのオタクですが家具の話、家の話をしちゃダメ? - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜
    simplehome
    simplehome 2018/02/27
    いつも素敵なブログですね!!家は長い時間いる場所なので、おたくになった方が幸せになれそうです^^
  • <家づくり>珪藻土の壁なぜ高い?モノの価値って値段なの? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家進捗状況レポート! なんじゃこりゃー!!! 昨日の記事のはてなブログのスター数が ものすごいことに!!! みなさまからの「スター=愛」をしかと受け取りました! 感謝です! はてなブログ以外のご訪問も増えてます! いつもありがとうございます♪ 優しいコメントもたくさん! 例えば、id:mapleheart3 管理人さんはカナダにお住まいで 暮らしのことや日とカナダの違いなど 鋭い視点で情熱を持って記事を書かれています! ぜひアクセス! 夫氏「ところで嫁氏よ! ここ数日、映画の記事だの 旅行話だの MS家の進捗状況をお届けできてないじゃん!」 今日書こうと思ってたんだよ! ん…?あれは…!!!! 足場がとれてこんにちは!!!!! 塗り壁の味わいがいい!! そして中は… 珪藻土の壁がついに塗り塗りー! というわけで今日は珪藻土の壁のお話をしつつ ものの価値を考えてみるよ! じゃあ、アンナ

    <家づくり>珪藻土の壁なぜ高い?モノの価値って値段なの? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    珪藻土、いいですね!!昔の砂壁とは違って、落ちてこないのですよね、きっと。ギャラリーのようになりそうで素敵です!
  • 【インテリアと映画の話】『ラ・ラ・ランド』に学ぶカラーコーディネート - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    嫁氏提唱「家具好き=映画好き」説 みなさんこんにちは! 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 家具コンシェルジュ・mashleyです。 ここはDIYオタク夫氏と椅子オタク嫁氏の インテリア&ライフスタイルブログ。 左がゴロ子、右がウキウキさん 30脚の椅子を愛でながらたまには映画の話もします。 映画は脚や演技など いろんな切り口で語れるのが面白い。 でも、インテリアの視点で見るのも楽しい。 嫁氏がインテリア視点で面白いと思うのが 『ラ・ラ・ランド』 今回は『ラ・ラ・ランド』に 学ぶカラーコーディネートのお話。 色のマジシャン、チャゼル兄さん 『ラ・ラ・ランド』は恋愛ものというより 「好きなことをするために 他をどれだけ犠牲にできるか」 という話だと嫁氏は思う。 監督はジャズ映画『セッション』のデイミアン・チャゼル。 このお兄さんは嫁氏と同い年だ。 Damien Chazelle - Wi

    【インテリアと映画の話】『ラ・ラ・ランド』に学ぶカラーコーディネート - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/19
    すごくすてきな映画!!見たくなりました。海外に暮らされていた頃のお話もとても気になります^^
  • あったかい珪藻土や造作家具…日本の職人さんに生き残って欲しい… - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    絶賛成長中のMS家 今日は夫氏おやすみ日! 夫氏「つまり我がMS家は唐揚げの日!?」 いいえ! 夫氏この前「MS家唐揚げ騒動」で懲りたでしょ? しばらくは禁止! では日のお宅訪問! 夫氏!!見て! ウチが白くなった!!! この前まであんなに真っ黒クロスケだったのに! 夫氏「とうとう塗り壁が完成したようだ!!! 足場は間も無くはずれるであろう!!!」 夫氏!!見て! ワクワクバスルームの 壁タイルがぐるっとできた! 動画で見るとこんな感じ↓ (クリックで再生) そしてドアにノブさんが!!! (玄関→リビングのドア) しかも壁に取り付けまで!! (マスターベッドルーム) (白:子供部屋 黒:客間) 子供部屋のクローゼットも!! 子供いないけど! そしてそして… キッチンのタイルも貼られていた! 職人さんってかっこいい! 惚れてまうわ!!! MS家は手作り部分が多く、 扉の塗装は手作業 外壁は

    あったかい珪藻土や造作家具…日本の職人さんに生き残って欲しい… - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/15
    珪藻土っていいですよね!!憧れています〜〜!
  • 愛すべき不便たち 個性的すぎる風呂や玄関そして家具ってどう? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家の無垢ドアは大丈夫? MS家のドアは玄関を始め 室内ドアもモールディングの無垢。 前にも書いたように無垢って木のぬくもりはありますが 温度や湿度に気をつけてメンテしないとソリやひび割れ を起こします! でも、そういうデメリットを考えつつ、 素材の持つ素晴らしさやデザインを 優先させたところがMS家にはいっぱい! 今回は人から見たら、 「え?それ不便なんじゃない?」 っていうMS家の不便さをご案内しながら 「便利なことってなんだろう」と考えてみます! よく聞かれるMS家の奇妙なところ ①今どき在来工法のお風呂?なんで? (嫁作画) よく言われます! (MS家ワクワクバスルーム) 一般的な日のお風呂はユニットバス。 メリット:工場組み立て→早い、機密性が高い=あったかい、価格が安定 デメリット:デザインが一緒、自由度が低い LIXIL | 浴室 | スパージュ 新築やマンションでお風呂

    愛すべき不便たち 個性的すぎる風呂や玄関そして家具ってどう? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/13
    愛する不便、すごくいい言葉ですね!!毎回心をつかまれております^^
  • ミッドセンチュリーな時を刻むTWEMCO(トゥエンコ)のパタパタ時計 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    森のベアさんちに何か届いた… ♪ある日(ある日) ♪帰ったら(帰ったら) ♪小荷物が(小荷物が) ♪届いてた(届いてた) ♪中にはパタパタ時計 ♪ミッドセンチュリーの時計 これは TWEMCOのパタパタ時計!! 置き時計 置時計 掛け時計 掛時計 TWEMCO トゥエンコ AP-28 インテ... 今回はパタパタ時計の魅力を熱く語るよ。 パタパタ時計って? 英語ではFlip Clockという名前。 pin 数字の板が「パタ」っと音をさせながら 時を知らせてくれる時計。 2way パタパタ 時計 sante (フリップ時計 置き時計 壁掛け時計 置き... (最近は置き型も) 基は時刻がパタパタ動くけど 中には秒が動くものも。 最初のパタパタ時計は1900年ごろ。 アメリカのPLATO CLOCK(プラト時計)。 pin 筒型でネジを巻くと のページをめくるようにパタパタと時を刻む。 そ

    ミッドセンチュリーな時を刻むTWEMCO(トゥエンコ)のパタパタ時計 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/12
    素敵な時計ですね!時計っていいですよね。インテリアとしても、すごく好きです。
  • <家づくり>素材も大事にしよう③実は大事な塗料の話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    まずは感謝!! 昨日はたくさんのいいねやブックマーク、 コメントありがとうございました! ワクワクさんを心配する声もたくさん。 ご心配をおかけしましたが大丈夫です! 調子にのってソフトバンクユーザーの特典も ちゃっかり満喫… そんな中、こんなコメントも id:ikuko-0307さんありがとうございます! 嬉しいです!!! ブログでは毎日の日々で気づいたことや ちょっとしたことを書かれていますが、 これがすごいんだ! 管理人さんの文章は静かで穏やか。 それでいて詩的で何か考えさせるものがある! ぜひアクセス! ところでMS家はどーなの? 夫氏「嫁氏よ、そろそろMS家の進行状況も報告せねばならぬ!」 わかってますよ! ある日オタク訪問すると、 業者さんが外壁のぬりぬーりスタート! MS家の外壁は全面塗り壁で、 玄関ののポーチの柱だけアクセントで 目地がつく! ↓ ここだけ荒目の塗り壁にして石

    <家づくり>素材も大事にしよう③実は大事な塗料の話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/10
    塗料は匂いも気になりますよね><自然なものにこだわりたいです!!
  • 買い物の後悔を減らすとお金も家具もレスキューしてゴミも減る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    家具の強欲大臣から家具の伝道師へ… こんにちは家具オタク嫁氏です。 昨日はこんなお褒めの言葉を いただきました。 このように有難いお言葉を いただいたのですが 嫁氏はセンスには 自信ないです… ごめんなさい… でもこれだけは言えます。 今住んでいる空間居心地よい! 今いる家具たちに100%満足! もちろん引っ越すまでは 部屋の容量MAX! 椅子がパンパン! 広くはない! でも今も不満はない! それはこれまでの数々の失敗から 学んだことが大きいです。 夫氏「よっ!現・家具の愛の伝道師! 元・無駄を増やす悪徳大臣!」 悔しいが否定できない!! 今でこそ椅子を熱く語り ものを大事にしようとか言ってますが、 昔は引越しも多く 引っ越すごとに買い換えては処分する とーっても悪いクセがありました… 思えばコストも モノも無駄にしてきた… ものすごーく反省してます… あのときの棚さん 雑貨さんごめんよ!

    買い物の後悔を減らすとお金も家具もレスキューしてゴミも減る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/08
    すごく素敵なおうちですね!!これからのインテリアも楽しみです〜!!
  • 完璧じゃないから面白い。自然を愛する彫刻家イサム・ノグチ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    嫁氏、何やってんだ? 次のミニチュアづくり 「つくってあそぼ」は何にしようかな。 これとかどう? イームズのLTR(=Low Tablr Rod)! 【ポイント5倍】HermanMiller ハーマンミラー 「Eames Plyw... ワクワク「これって日の宴会とかにある御膳?」 新胴張角膳 朱天金【御膳】【宴会膳】【各膳】【A-3-62】 似てるよね。 イームズさんのお友達イサム・ノグチさんがきたとき チャップリンも招いてこれでお茶会したらしいよ! pin ワクワク「イサム・ノグチさんって 確か前も出てきたよね。 ネルソンおじさんの飲み友達だったとか 剣持勇とイームズさんを引き合わせたとか。 ずいぶん社交的な人だったのカナ☆」 とは限らないんだな。 彼はとても孤独な人だった… 今日は日アメリカの間で生きた イサム・ノグチのお話! pin ノグッティーの作品 イサム・ノグチは彫刻家

    完璧じゃないから面白い。自然を愛する彫刻家イサム・ノグチ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/07
    イサム・ノグチ、だいすきです!!ニューヨーク、北海道色々いきました^^すごく感動しますよね!!
  • オーストラリアを思い出しながら暮らしと働き方を考える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    シドニーどうなん? 夫氏「嫁氏はオーストラリアでは どんな暮らししてたの?」 じゃあ今日はそれを話そう。 オーストラリアの暮らしから 日の暮らしを考えてみるよ。 (シドニーのアパートの裏庭) なぜシドニー? 嫁氏は10年ほど前シドニーへ行きました。 目的は「現地の企業で 働く経験をすること」! ロースクール目指して法学部で 勉強していた嫁はあきらめたのだ! 夫氏「なんで?」 リスク高いから! 当初、ロースクール卒業者は半分以上 新司法試験に合格させると 言われていた法曹改革。 蓋を開けたら合格者わずか! しかもロースクール卒業者は 3回以内に合格しないと受験資格がなくなる! 馬鹿高い奨学金を組んでやるには アホな嫁氏にとってはちょいリスキー… と踏んですっぱりあきらめましたとさ。 そのとき塾講師してて 教育に興味あったから先生になるぞ! とシドニーへ。 夫氏「なんでシドニー?なんで海外

    オーストラリアを思い出しながら暮らしと働き方を考える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/06
    すっごく素敵ですね!!オーストラリアにはいったことがないので、すごく面白いです^^
  • 土地から?業者から?家づくりの実際の流れ。ただし我が家は奇妙なスタート - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家が…黒い… 木工事が完了したMS家。 ところが、 MS家が黒い! どゆこと? うちって塗り壁白じゃないの? ベア「塗り壁の下地らしいっす」 なるほど。まずモルタルを塗って その上から塗り塗りするんだね。 あと1ヶ月ちょいで引越し。 残すところ ・内装や内外壁の塗装 ・タイル張り ・バスタブやキッチンの搬入 ・照明やブラインドの取り付け ・家具搬入 ベア「家具はもう決めてるっすか?」 もちのろん! ウルトラ怪獣シリーズ モチロン 我が家は何を隠そう 家づくりのスタートは 椅子からだった。 ベア「?!そんなことってあるの?」 あるさ!家づくりのきっかけや どこから始めるかはご家庭による! というわけで ときには参考になる部分もあり ならない部分もある。 まさに誰得? な我が家の家づくりを大公開。 スタートは椅子 まず、MS家の家づくりはこう。 うすうす感づいている方も いらっしゃると思い

    土地から?業者から?家づくりの実際の流れ。ただし我が家は奇妙なスタート - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/02/03
    すごく楽しみですね!!ウェブ内覧会がすごく楽しみです!!
  • <家づくり>わたしの家具選び③ソファ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    テーブルに続き 前回はテーブルの選び方ポイントの 話をしました。 今日はソファね! (MS家現在のソファ。新MS家では客間へ) いろんなソファを見て愛でながら ソファを選ぶポイントを考えてみよう! ソファの大きさ ソファの大きさは様々。 1人がけ 家具通販 モダンカッシーナ CassinaLCシリーズ ソファ LC3 一人掛け... (コルビジェのLC3は嫁の態度を大きくする魔力が…) 2人掛け (フィン・ユールの「ポエトソファ(=詩人ソファ)」は140cm以下で小さめ) 3人掛け (日製のかっこいいソファ「マスターウォール PONY SOFA」) デイベッド Hans J Wegner ハンス・J・ウェグナー GE6(GE258) チーク... (新MS家のリビングソファ。2m!) と大きさ様々。 ソファはリビングで目立つ存在なので 大きさが大事! ①人体に合う大きさ 座面の基の大き

    <家づくり>わたしの家具選び③ソファ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    simplehome
    simplehome 2018/01/31
    デイベッド、すごくいいです!!これにして大正解でした^^玄関から入るといいですね!!夫さま、なぐられが、笑うとこじゃないかもなのに仲良しで楽しい。(笑)