ブックマーク / www.simple-home.net (396)

  • 100均セリアのカードケースを使って「子どもの持ち物リスト」を作りました! - 心を楽に、シンプルライフ

    セリアの硬質カードケースで、子どもの持ち物リスト(忘れ物チェックリスト)を作りました! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 入園&入学シーズンが、ダブルでやってきた3歳差育児のわが家。 ▼早速セリアのカードケースを使って、子どもたちの持ち物リストを作りました。 B7(写真L版)の手のひらサイズのカードケースです。 子どもが自分で確認するための、毎日の持ち物リスト作り。 実は、大人にもすごくお役立ち! むしろ親のために作ったと言ってもいいくらい。(笑) 新年度に作ると、心からホッとできます。 さて今日は、セリアのカードケースで作った子どもの持ち物リストのお話です。 *小学1年生と、年少さんの持ち物リストです* セリアのカードケースを使った「小学1年生の持ち物リスト」 ▼小学生1年生の持ち物リストを作りました。 こちらは表面です。 セリアの硬質カードケースに入れると、ずっ

    100均セリアのカードケースを使って「子どもの持ち物リスト」を作りました! - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/04/09
    id:kareluさんへご指摘ありがとうございました!おかげさまで修正できました^^とても助かりました!!みなさまもコメントありがとうございました!
  • 無印良品のフックで掛ける収納へ(ビフォー&アフター)小さな洗面室を、広くする - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品の壁に付けられる家具「フック」を使って、小さな洗面室を、もっと広く! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 2016年にフルリノベした、中古の集合住宅に暮らしています。 ▼とっても洗面室まわりがコンパクト!です。 小さな空間は、ちょっと物が増えるだけでせまく感じますよね。 なるべく床置きせずに、壁に掛けたり収納を使いたいところです。 何を収納したいのか、ハッキリさせておきたい。 そうすれば、床や洗面カウンター上の置きっぱなしを防ぐことができそうです! ▼そんな小さな洗面室へ、無印良品のフックを使って、掛ける収納を作ることにしました。 石膏ボードの壁なら、気軽に取り付けることができるのが魅力! 床置きの物を、壁に掛けて減らそう作戦です。 ▼無印良品のフックは以前も使ったことがありました。 www.simple-home.net 今日は、無印良品のフックを使った洗面

    無印良品のフックで掛ける収納へ(ビフォー&アフター)小さな洗面室を、広くする - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/17
    ブックマークありがとうございます!無印良品のフックを使った収納でした!
  • ミナペルホネンのカフェ「家と庭」に行ってきました!店内のインテリアも食事もかわいい! - 心を楽に、シンプルライフ

    ミナペルホネンのカフェ「家と庭」に行ってきました!表参道のスパイラル5階にある素敵な空間 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼先日、表参道にあるミナペルホネンのカフェに行ってきました! (*案内された席です。クッションもインテリアも当にかわいい!*) 広いテラスが付いていて、「ここ当に表参道なのかな?」と思ってしまったほど。 すごく癒される空間でした。 ▼店内のインテリアも、とにかくかわいい! こちらはカフェの天井のドーム。タイルの模様も素敵です。 お子さま連れの方も多く、アットホームな雰囲気。 ミナの空間に興奮しつつも、しっかりくつろげました。 メニューも器も、ミナペルホネンらしさ満載! 今日は、ミナペルホネンのカフェ「家と庭」に行ってきたお話です。 カフェ「家と庭」は、コール(call)の中にあります ▼カフェには、広〜いテラスが付いています。外での飲もO

    ミナペルホネンのカフェ「家と庭」に行ってきました!店内のインテリアも食事もかわいい! - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/13
    コメントとブックマークありがとうございました!ミナの素敵なカフェのお話でした!
  • 【重くないレインブーツの使い心地】シンプルなので合わせやすいです - 心を楽に、シンプルライフ

    重くないレインブーツの使い心地。シンプルで合わせやすいネイビーです こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 ▼こちらのレインブーツの履き心地について、ご質問頂きました! 黒タイツに合わせた、ネイビーのレインブーツ。 黒かな?ネイビーかな?と迷うほど落ち着いた色味です。 重たいロングのレインブーツを経験してからというもの、レインブーツはショート丈が良さそうだと思ってきました。 ロングは重たいですし、梅雨の時期は暑かったのです。(汗) ですが、ハンターのショート丈でも失敗してしまい、とても慎重になっておりました。(大汗) 久しぶりに、お手頃なキッズ用のショート丈を買ってみて、数ヶ月が経ちました。 結論から言うと、とても良かったです! 今日は、重くないレインブーツの使い心地のお話です。 重くない、キッズ用のレインシューズ ▼キッズ用として販売されているレインシューズです。 (*キッ

    【重くないレインブーツの使い心地】シンプルなので合わせやすいです - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/03/01
    ブックマークありがとうございます!レインブーツの使い心地でした!
  • 【マンション暮らし】メリットTOP3と、デメリットTOP3 - 心を楽に、シンプルライフ

    マンション暮らしのメリットTOP3と、デメリットTOP3 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 実家は一戸建でしたが、もう10年以上マンション暮らしを送っています。 「結婚したら一戸建てに住もう〜!」と思っていました。 ですが、マンション暮らしも慣れると快適に。 メリットとデメリットは、たくさん思いついて困るくらいあります。(笑) この記事では、厳選してTOP3に絞ります! 今日は、マンション暮らしのメリットTOP3と、デメリットTOP3のお話です。 (*2016年にフルリノベしたお家をもとに書いています*) マンション暮らしのメリットTOP3 1. 階段なしのフラットな空間 階段なしのフラットな空間は、マンションの代名詞とも言えますね! ▼こちらは玄関から見た廊下です。 階段ありの80平米 階段なしの80平米 同じ平米数で比べると、断然階段なしの方が広いです! ずっと

    【マンション暮らし】メリットTOP3と、デメリットTOP3 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/27
    ブックマークありがとうございます!マンション暮らしのメリットとデメリットでした!
  • 【ニューバランス】スニーカーの買い替えと、古いスニーカーを捨てなかった理由 - 心を楽に、シンプルライフ

    ニューバランスのスニーカーを買い替えました!全く同じものをリピート こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 は増やさずに、5足を使い分けしております。 ▼数年履き続けてきたニューバランスのスニーカーを買い替えました。 まったく同じスニーカーです。 クッション性が高く、履き心地がとてもいいのでリピートしました! 手前が新しいニューバランスのスニーカー、奥が古いスニーカーです。 「黒さ」が全然ちがいますよね!(笑) ですが、この古くなったスニーカーも捨てずに利用することに。(*理由はのちほど*) 今日は、ニューバランスのスニーカーの買い替えと、古いスニーカーを捨てなかった理由のお話です。 ニューバランスのスニーカーは、はき心地がとてもいいです ▼新しいスニーカーを履いてみました。 やっぱり履きやすいです。 リピートするか、他のニューバランスの黒にするか迷いましたが、結局リピート

    【ニューバランス】スニーカーの買い替えと、古いスニーカーを捨てなかった理由 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/21
    コメントとブックマークありがとうございます!スニーカーのお話でした!
  • 「ミニマルなアクセサリーの数」結婚指輪と婚約指輪の使い方と、収納方法 - 心を楽に、シンプルライフ

    ミニマルなアクセサリーの数。結婚指輪と婚約指輪の使い方と、収納方法 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 以前も書いたことがある、最少アクセサリーのこと。 ▼最近さらに減り、ますますミニマルになりました。こちらが全てのアクセサリーです。 パールのネックレス&イヤリング 結婚指輪 婚約指輪 以上です!(*このあと箱を開けます*) とっても少なくて、書いてる人がドキドキしてきましたが(汗)、少数精鋭です。 箱は捨てずに、その中にアクセサリーを収めるようにしております。 今日は、ミニマルなアクセサリーの数、使い方と収納方法のお話です! 「ミニマルなアクセサリーの数」全部で4つになりました ▼先ほどの写真の箱を開けたところです! どのアクセサリーも思い出たっぷり。そして、大好きなアクセサリーです。 と言っても、必要なものがあれば心は満たされております。 ネックレスは好きですが

    「ミニマルなアクセサリーの数」結婚指輪と婚約指輪の使い方と、収納方法 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/20
    ブックマークありがとうございました!ミニマルなアクセサリーのことと収納方法を書きました!
  • 【無印良品】買ってよかった収納アイテム5つと、収納している物(中身)はこちらです - 心を楽に、シンプルライフ

    無印良品買ってよかった収納アイテム5つ!と、収納している物 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 無印良品を20年以上、愛用してきました。 早速ですが、今日は無印良品買ってよかった収納アイテム5つと、収納している物のお話です! 1. 無印良品「MDF小物収納1段」は北欧家具に似合います ▼こちらは子ども机の上に置いている、無印良品「MDF小物収納1段」です。 こちらのMDFシリーズは、木目がとてもきれい。 北欧家具のような空気感があります。 引き出しを開けるときに位置がずれてしまうデメリットはありますが、木の温もりが心地いい! 収納している物はこちらです ▼筆記用具、ハサミ、のりを収納しています。 筆記用具 ハサミ、のり こちらの引き出しの中身は、子どもお任せコースにするとすごいことに!(大汗) チェック&断捨離が欠かせない引き出しです。(笑) プラスチックの収納は

    【無印良品】買ってよかった収納アイテム5つと、収納している物(中身)はこちらです - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/19
    ブックマークありがとうございます!無印の収納でした!
  • 【シンプルライフ】お金を貯めるために続けたい習慣4つ - 心を楽に、シンプルライフ

    「シンプルライフ」お金を貯めるために続けたい習慣4つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 みなさまはどんな風にお金を貯めていますか? お金を使うのは、とても楽しいことですよね。 ただし、お金が貯まらないのは困ります。(汗) 着実に、コツコツと貯めていきたいところです。 今日は、「シンプルライフ」お金を貯めるために続けたい習慣4つのお話です! 習慣その1.「出金できない口座」へ、お金を移動させる お金の出入りが激しい口座ってありますよね。 わが家においては、お給料が振り込まれる口座です。 いろんな引き落としもその口座に設定。お金の出入りがめちゃくちゃ激しいです! 出入りの激しい口座にあるお金は、使い切ってしまう可能性大。 あっという間にゼロ円になるふしぎ。(汗) そんな口座には、お金が貯まるはずがないのでした〜。 なので、せっせとお金を移動させております。 (*自動引き

    【シンプルライフ】お金を貯めるために続けたい習慣4つ - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/15
    コメントとブックマークありがとうございます!お金を貯めるための習慣を書きました!
  • 【乳製品&白砂糖&小麦粉なし】ガトーショコラを作りました!ケーキ作りに必須のハンドミキサーの使い心地 - 心を楽に、シンプルライフ

    乳製品&白砂糖&小麦粉なしのガトーショコラを作りました! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼乳製品、白砂糖、小麦粉を使わない、ヘルシーなガトーショコラを作りました。 小さな器に入れて。 「乳製品なし、白砂糖なし、小麦粉なし」 お店では絶対に買えない、超ヘルシーなガトーショコラです。 それが簡単に作れてしまうのが、手作りのすばらしいところですね。 (*ただし、卵は使いました!*) 子どもたちもパクパク。甘さ控えめなケーキ作りも、一緒に楽しみました。 今日は、乳製品&白砂糖&小麦粉なしのガトーショコラ作りと、ハンドミキサーの使い心地のお話です。 乳製品&白砂糖&小麦粉なしのガトーショコラ。材料はこちらです ▼こちらがヘルシーなガトーショコラの材料です。 (*直径15センチの丸型1台分、または、小さなココット皿4〜5個分*) 米粉・・大さじ3.5 なたね油・・40ml

    【乳製品&白砂糖&小麦粉なし】ガトーショコラを作りました!ケーキ作りに必須のハンドミキサーの使い心地 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/12
    ブックマークありがとうございます!ガトーショコラと、ハンドミキサーのお話でした!
  • 【宿泊記】横浜ホテルニューグランドへ!90周年の特典付きプランを体験してきました - 心を楽に、シンプルライフ

    横浜ホテルニューグランドに泊まってきました!90周年記念プラン「9つの贈り物」プランを体験 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼横浜ホテルニューグランドに泊まってきました! こちらはマリンタワーから見たホテルニューグランドです。 (*マリンタワーの無料券も、今回のプランの特典のひとつ*) 目の前に山下公園、奥にみなとみらいの景色、逆サイドに横浜中華街がある、というすてきなロケーション。 さて今日は、横浜ホテルニューグランドの「9つの贈り物」プラン体験記のお話です! *「9つの贈り物 = 9つの特典」がついたプランです(2018年11月30日まで)* *大人2人子ども2人で、ひと部屋にぎゅっと泊まりました* 特典その1. アップグレードフォーチュンBOXくじ 色付きのアタリボールが入っているボックスから、くじを1回引きます! (*白はハズレ*) アタリが出たら、お部屋

    【宿泊記】横浜ホテルニューグランドへ!90周年の特典付きプランを体験してきました - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/09
    コメントとブックマークありがとうございます!ニューグランドに泊まったことを書きました!
  • 「マンションの大規模修繕工事」前日に準備したこと、当日にしたこと。工事前のリビング - 心を楽に、シンプルライフ

    大規模修繕工事。前日に準備したこと、当日したこと こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 大規模修繕工事(内部配管)の日が、ついにやってきました! ▼リビングは絵などを片付けたので、ますますシンプルに。 この後さらにダイニングテーブルセットを、左奥の部屋へ移動させました。 もともと、少ししか飾りがないつもりだったけれど、物が減るだけでお部屋の雰囲気が変わりますね! ▼白〜い壁だらけになりました! 率直な感想を言います!「いつものお家の方がいいな」と思いました。 あまりにも物がないと、緊張感とさみしさを感じるようです。(笑) 今日は、大規模修繕工事の前日にしたこと、当日にしたことのお話です。 「大規模修繕工事」前日に準備したこと 今回の大規模修繕工事は、キッチン、トイレ、洗面室、お風呂の工事なのです。 なので、その場所にある物を、全て別の場所に移すことになりました! 物の移

    「マンションの大規模修繕工事」前日に準備したこと、当日にしたこと。工事前のリビング - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/06
    コメントとブックマークありがとうございます!マンションの大規模修繕工事についてかきました!
  • おしゃれな北欧食器「グスタフスベリ GUSTAFSBERG」のプレートを、1枚ずつ揃えた理由 - 心を楽に、シンプルライフ

    あこがれの北欧器「グスタフスベリ GUSTAFSBERG」のプレートを、1枚ずつ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼こちらは北欧器グスタフスベリのプレートです。 18センチの使いやすいサイズで、柄がとってもかわいい! ずっとずっと気になってきた、おしゃれな北欧器グスタフスベリのプレート。 「大人になったので、そろそろいいかな?」と、ドキドキしながら1枚ずつ購入していきました。 ▼すべて違う柄を、1枚ずつ。 柄は違うけれど、全く同じ形です。 柄がバラバラなのに、なんだかまとまりがあります! 実は、最近まで「飾る?それとも、器として使う?」と迷ってきました。 飾る場所に悩んでしまって、結局大事にしまいこんでいる状態。(大汗) 「せっかくだから、飾るよりも使おう〜!」と思い立ち、ちょっとずつ使いはじめました。 すご〜くかわいくて、使うたびにドキドキしております。

    おしゃれな北欧食器「グスタフスベリ GUSTAFSBERG」のプレートを、1枚ずつ揃えた理由 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/04
    コメントとブックマークありがとうございます!憧れの北欧食器のお話でした!
  • 結婚して良かった100のこと(20)【お互いに休む時間をつくりあえる】 - 心を楽に、シンプルライフ

    結婚して良かった100のことシリーズ、その20です! こんにちは。ayakoです。 結婚して11年になる夫婦のが描いた、マンガエッセイシリーズその20です。 ▼平日の夜、夫が会社から帰ってきたところから始まります! 一応、共働きカップルです。 ただ、在宅ワーカーなので、ゆるゆるの共働きカップルなのです。 いつも、「男女の家事分担がうまく行っている方は、ぜひぜひコツを教えてください!」と思っております。(笑) さて今日は、お互いに休み時間をつくりあえるお話です。 前回のお話はこちらです ▼夫婦の通信簿をつけてみたお話でした! www.simple-home.net 男性は「現実的」なので、女性の気持ちはわからないのかも?ですね(笑) お互いがピンチな時は・・? (*夫・・メロン、・・ミカン*) 結婚11年目の最近のお話です。 平日の夜、子どもたちのお迎え、夜ごはん、お皿洗い、お風呂・・と

    結婚して良かった100のこと(20)【お互いに休む時間をつくりあえる】 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/03
    ブックマークありがとうございます!休むこと、について描きました!
  • 「冬の雨雪の日に着る!ワンピースコーデ」重ね着してポカポカ暖かく - 心を楽に、シンプルライフ

    冬の雪や雨の日に着たい!ワンピースコーデ。重ね着で暖かく こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 ▼冬の雨雪の日に着るワンピースコーデはこちらです。 ストール レインブーツ 裏地付きのレインコート 小さめショルダーバッグ ワンピース 冬のワンピースはピューッと冷気が入ってきます。 普通に着るだけだと、とっても寒いんですよね。 さらに、雪や雨の日はめちゃくちゃ寒〜い! 見えない部分もしっかりと重ね着をして、暖かく過ごしたいですね。 今日は、冬の雨や雪の日に着るワンピースコーデと、重ね着のお話です。 (*冷えやすいワンピースでも、重ね着すればポカポカになれます*) コートの下には、インナーダウンを重ね着! 今日は朝から雪が降っていました!(*みなさまどうぞお気をつけくださいませ*) 雪の日は、冷え込みがすごいですね。 ▼というわけで、インナーダウンの「長袖&ベストを重ね着」するこ

    「冬の雨雪の日に着る!ワンピースコーデ」重ね着してポカポカ暖かく - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/02/03
    コメントとブックマークありがとうございました!冬の重ね着、雨や雪の日コーデでした!
  • 「収納庫へ日用品のストックなどを収納」無印良品、イケアのボックスの使い方 - 心を楽に、シンプルライフ

    収納庫をもっと快適に!無印良品、イケアのボックスを使っています こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 ▼こちらは玄関にある収納庫です。 無印良品、イケアのボックスを使って整理しています。 日用品のストック、自転車グッズ、思い出の品、兜(かぶと)まで。 便利な位置にあるので、「アレもコレも〜!」と盛りだくさんに収納しております。 それができたのは、収納ボックスを活用したから。 収納庫が整っていると、暮らしがめちゃくちゃ快適になります。 ところが、数ヶ月くらい放置していたら、乱れていました!(ざわつく心。汗) よく使う収納 = お手入れがいる ちょこちょこ収納を見直す大切さを実感しました。 今日は、「収納庫に日用品のストックなどを収納」無印良品、イケアのボックスの使い方のお話です! 無印良品のメイクボックスを使った収納と、使い方 ▼無印良品のメイクボックスへ日用品を。トレー

    「収納庫へ日用品のストックなどを収納」無印良品、イケアのボックスの使い方 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/01/29
    コメントとブックマークをありがとうございます!収納庫の整理でした!
  • 「ユニクロキッズの冬アウター」はセール価格で!サイズの選び方と、3歳の着画 - 心を楽に、シンプルライフ

    ユニクロキッズの冬アウター「BOYS ライトウォームパデットパーカ 」は、セールで!サイズはちょっと大きめにしました こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 軽くて安いユニクロキッズの冬アウター、今年はセールで買いました! ▼2017年製のブルーです。キッズのサイズ展開は110から160まで。 (*色がすごくかわいい!ネットでは完売していましたが、お店で見つけました*) 子どもたちが公園で遊ぶときに、保育園で泥だらけになるときに。 ユニクロのジャケットがぴったりなのです。 (いいものは着れません〜。すぐにユーズドになります!大汗) お外遊びが大好きなちびっ子たちには、冬アウターは2着必要なんですよね。 外遊び用のアウター ふつうのお出かけ用アウター お古も大活用しておりますが、外遊び用のアウターはユニクロをリピート中です。 軽くて動きやすく、そこまで暑くならず、ちょうどい

    「ユニクロキッズの冬アウター」はセール価格で!サイズの選び方と、3歳の着画 - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/01/25
    コメントとブックマークありがとうございました!ユニクロのキッズダウンでした!
  • 「物の減らし方」冷蔵庫の扉まわりをスッキリ化!ビフォー&アフター - 心を楽に、シンプルライフ

    物の減らし方。冷蔵庫の扉まわりをスッキリ化!ビフォー&アフター こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 スッキリ暮らせるお家をめざしております。 ▼シンプルなリビングからよく見えるキッチン。奥に冷蔵庫があります。 最近、冷蔵庫の扉まわりをスッキリさせました。 ずっと気になってきた、冷蔵庫の扉にペタペタ貼ってしまう習慣!(汗) 少しずつですが、その長年の習慣を見直してみることにしました。 今日は、「冷蔵庫の扉まわりをスッキリ化」ビフォー&アフターのお話です。 「ビフォー」スッキリさせる前の冷蔵庫です ▼冷蔵庫の扉まわりにペタペタ。大活用しておりました! (保育園のプリント、カレンダー、ポットマット、ミトンを貼っていました) ある時ふと、「なんでシンプルが好きなのに、冷蔵庫の扉には貼るんだろう?」と思いました。 他の白い壁には、ほとんど飾ったり貼ったりしないのに。(笑) もし

    「物の減らし方」冷蔵庫の扉まわりをスッキリ化!ビフォー&アフター - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/01/24
    コメントとブックマークありがとうございます!冷蔵庫まわりの断捨離でした!
  • ユニクロのインナーダウン長袖を購入!サイズの選び方。ベストとも比べます - 心を楽に、シンプルライフ

    ユニクロのウルトラライトダウン「長袖タイプ」を、冬のコートのインナーに こんにちは。ワンピースで暮らしているayakoです。 ▼ユニクロのインナーダウン、ベストに引き続き、長袖のジャケットタイプを手に入れました。 色は汚れにくく、使いやすいネイビーを。左のベストと同じ色です。 今まで、長袖をコートのインナーにすると、モコモコしちゃうだろうな〜と思ってきました。 でも、「小さめサイズを選べば、長袖部分がもたつかない」ことを試着して発見。 袖口がコートからチラ見えするかな?と心配していました。でも、そんなこともなし。 心配していた問題がクリア! ま冬の寒さに耐えずに(よわい。笑)、暖かい長袖インナーを手にいれることに。 (*今まで長袖ダウンのことを誤解していてごめんなさい!*) ▼Vネックにもなる!というのは、ベストタイプと同じです。 このVネックになる機能はとっても便利でした。 今日は、ユニ

    ユニクロのインナーダウン長袖を購入!サイズの選び方。ベストとも比べます - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/01/22
    コメントとブックマークありがとうございます!ユニクロの長袖インナーダウンでした!
  • シンプルライフ*リピートしてるおいしい食材5つ!乳酸菌などを取り入れる - 心を楽に、シンプルライフ

    「シンプルライフ」リピートしてる体においしい材5つのお話 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 いつもの毎日に、なるべく簡単に、体においしい材を取り入れたいと心がけています。 早速ですが今日は、リピートしてる体においしい材5つのお話です! 1. 季節のくだもの、野菜 ▼季節のくだものは、酵素がたっぷりでおいしい! (*酵素(こうそ)は、消化を助けてくれます*) 後のくだものは小さな頃からの習慣でした。 昔から胃腸が弱いので、消化を助けてくれる材を「おいしい〜!」と感じています。(笑) 酵素や菌を取らない「オール加熱ごはん」だけになると、とたんに調子がイマイチに。(!!) 疲れやすくなってしまうのでした。 海外旅行に行ったらかならずスーパーへ行き、くだものを購入!ホテルでべておりました。 くだものはそのままべれるのも魅力ですね!簡単にべられるので。(笑)

    シンプルライフ*リピートしてるおいしい食材5つ!乳酸菌などを取り入れる - 心を楽に、シンプルライフ
    simplehome
    simplehome 2018/01/20
    ブックマークありがとうございます!シンプルライフのリピートしている食材でした!