*に関するsinamon_nekoのブックマーク (82)

  • 人気降雨情報サイトを“下水道局”が運営する理由

    お役所らしからぬキャッチーな名称は、運用開始時に職員の提案で決めた。なお、他の自治体の下水道関連部署でも、埼玉県が「アメネットさいたま」、横浜市が「レインアイよこはま」、大阪市が「大阪市都市環境局降雨情報」、神戸市が「レインマップこうべ250」を提供。 東京近辺の会社なら、帰宅時間に雨が降り始めると、社内のパソコンの多くに降雨情報サイト「東京アメッシュ」の画面が表示されているのでは? 東京アメッシュはサイトの構成がシンプルでわかりやすく、レーダー画面も大きいので、いまどこで雨が降っているのかをひと目で確認できる。雨の多い月には月間ページビューが100万を超えるなど、重宝する人は多いだろう。 ところでこの東京アメッシュ、運営しているのはITベンチャーでも気象庁でもない。実は東京都“下水道局”だ。 なぜ下水道局がと思われるかもしれない。だが降雨情報の収集は、下水道局にとって、まさに業の一部な

    人気降雨情報サイトを“下水道局”が運営する理由
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2022/10/13
    東京アメッシュ
  • 横浜市行政地図情報提供システム | トップ

    わが街ガイドとは… 地図を利用して地域情報や行政情報をインターネットを通じて公開・提供するサイトです。

  • パン工房ひかりば | 社会福祉法人 光風会

    パン工房ひかりば は、安心安全でおいしいパン作りを目指しています。 また、利用される方の自立につながる就労支援の場として、いきいきと活動できる場所を提供します。 パンの材料には、国産材を使用しており、おいしく、お客様の健康を意識した『パン製造』を志しています。 活動内容紹介 製パン作業 計量、分割、成形、艶出し、トッピング等行っています。 その他 掃除(建物)や作業着の洗濯、パンを買いに来てくれるお客様の接客、パンを製作する品をはじめ、工房で使う品の買い出しなど、すべての活動ができるように、生活支援を心がけています。

    パン工房ひかりば | 社会福祉法人 光風会
  • おっさんHobby

    平成28年6月に簡単なホームページを作ってみた。 会社を定年延長をした後に退職した。 それからもう数年が経った。まだ気楽に別の仕事をしている「おっさん」が、体力のいらない趣味に挑戦。のんびりとしたおっさんのつぶやきを綴っている。 サイト名は、私が「おっさん」なので「おっさんHobby」とした。 ジャンルを問わない色々な話題を取り上げ「ホームページの宝石箱」を目指したが、しだいに「ゴミ箱」の様相を呈してきた。 週刊を目指した極短の日記「つれづれ日記」も月刊から年刊、廃刊になりそうであったが最近また頑張っている。 元気なうちは書き足していくつもりなので興味のある方も無い方もぜひ見ていってください。

  • おっさんHobby

    平成28年6月に簡単なホームページを作ってみた。 会社を定年延長をした後に退職した。 それからもう数年が経った。まだ気楽に別の仕事をしている「おっさん」が、体力のいらない趣味に挑戦。のんびりとしたおっさんのつぶやきを綴っている。 サイト名は、私が「おっさん」なので「おっさんHobby」とした。 ジャンルを問わない色々な話題を取り上げ「ホームページの宝石箱」を目指したが、しだいに「ゴミ箱」の様相を呈してきた。 週刊を目指した極短の日記「つれづれ日記」も月刊から年刊、廃刊になりそうであったが最近また頑張っている。 元気なうちは書き足していくつもりなので興味のある方も無い方もぜひ見ていってください。

  • 話題の電動クロスバイク「TB1e」を編集部員3人が通勤自転車として乗り倒したらどうだった? | GetNavi web ゲットナビ

    ブリヂストンサイクルから登場した電動アシスト付き自転車「TB1e」。最大130㎞の航続距離、シティライドに便利なパーツや機能を装備して、日常のライドを楽しく快適にしてくれる電動クロスバイクです。まさに自転車通勤に最適なこのTB1eを、Get Navi編集部員が実走テスト。通勤や休日のライドなど日々の生活で使い倒し、その真価に迫りました。 【TB1eとはどんな自転車?】 ブリヂストンサイクル TB1e(ティービーワンe) 価格 12万9800円(税別)/2020年2月上旬発売予定 シティサイクル(いわゆるママチャリ)とクロスバイクのいいとこ取りをした、ブリヂストン製の電動アシスト付き自転車。ライトやカギ、スタンドなどがデフォルトでセットされた便利さと、パワフルなアシスト力による軽快な走りが特徴です。 ●適正身長:151㎝以上 ●シフト段数:外装7段 ●1充電あたりの最長走行距離:130km(

    話題の電動クロスバイク「TB1e」を編集部員3人が通勤自転車として乗り倒したらどうだった? | GetNavi web ゲットナビ
  • 小学生に電子工作やプログラミングを教えること - なひたふJTAG日記

    連休中、どこにいっても混雑しているので、子供に電子工作やプログラミングに教えることにしました。 まずは小2の方にAmazonで購入したエレキット ピカタワーを与えてみました。 結構真剣に作っています。 オヤジがほとんど手伝わずに、抵抗とLEDを付けられました。「A」という文字がある方が長い足だよとおしえたら、LEDのアノードとカソードも間違わずにLEDを付けられました。 今年の夏休みの工作はレインボーブリッジを作りたいとかなんとかいいながら丁寧に丁寧につけていきます。 一方、兄(小6)のほうは、昨夜RasPi2でネットサーフィンしているところを母親に見つかって取り上げられてしまったようです。返して返してと懇願しても返してもらえないようなので、最新のRaspberryPi3と、ラズパイマガジン17号と部品セットを与えてみました。 ブレッドボードに触るのは初めてだったようなので、少し説明してか

    小学生に電子工作やプログラミングを教えること - なひたふJTAG日記
  • 奥多摩町/定住支援

    奥多摩町では、豊かな自然環境の中で安心して生活できるように、さまざまな支援・応援をしています。「おくたま暮らし」をサポートするこれらの制度やサービスを、ぜひご利用ください。 移住・定住応援補助金 奥多摩町で住宅購入、リフォームされた方に、補助金を交付しています。 対象となる人 年齢が45歳以下の夫婦若しくは子ども(満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者。)がいる世帯、又は35歳以下の単身者 条件と補助額 住宅購入、リフォームをされた方。 事業費が10万円以上。事業費の2分の1以内の補助。現金最大200万円の補助 さらに ●町内業者の利用で10万円の奥多摩町商業協同組合商品券を上乗せ ●地場木材の活用で10万円の奥多摩町商業協同組合商品券を上乗せ 事業を実施後、1年以内のもの。補助金の限度額に達しない場合は、再度補助金等を申請することができます。 利子補給 奥多摩町に定住を

    奥多摩町/定住支援
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2022/02/01
    0円空き家は全部契約済みか交渉中だった。
  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

    登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 今年欲しいハードシェルジャケット 2021-2022 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    2021年、着るなら「ザクザク抜けて、ビュンビュン伸びる」やつ冬、始まってきましたね。 冬山の厳しい寒さと風から身を守るには、アウターとしてハードシェルが何よりも安心。数あるジャケットの中でも飛び切り頑丈で、飛び切り高機能、そしてもちろん飛び切り高価なこのレイヤーについては、このサイトでも開設当初から常に研究と新作チェックを続けてきました。 関連記事コロナでしばらく間が空いてしまいましたが、今回は久々に昨年~今年に出たなかで注目の新作をチェックしてみたいと思います。 個人的にここ最近のハードシェルをめぐるトピックとして特にインパクトの強かった出来事は大きく言って2つです。 まずはなんと言ってもハードシェルに採用される防水透湿素材としてはトップクラスの知名度と実力を誇る「GORE-TEX® PRO」が、昨シーズン完全リニューアルしたこと。それによって「頑丈」「高透湿」「ストレッチ」という3つ

    今年欲しいハードシェルジャケット 2021-2022 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
  • パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita

    序 : プロセッサへの嫉妬 DRAMさん「最近みんなCPUGPUにばかりうつつを抜かしやがって…。みんながやれRyz○nだの、FinFET ○nmだの盛り上がって、みんなが次世代プロセッサを楽しみにしている。新しいアーキテクチャやISAが出てきて話題も絶えない。」 DRAMさん「たしかによ…CPUはパソコンの花形だし、GPUの性能上げればゲームのグラフィックスがきれいになるよ。それに比べると俺は目立たない。」 DRAMさん「挙句の果てに、Memory wallだなんて言われて、CPUGPUの足を引っ張る存在だと疎まれている。」 DRAMさん「だけど…だけど…俺がいなかったらパソコンは動かない…!それに、俺だって頑張ってる!お腹にviaを貫通させたりして、CPUGPUの足を引っ張らないようにしている!」 DRAMさん「だから…だから…俺を…DRAMを…見てくれ…!!!」 対象読者 DR

    パソコンユーザーのためのDRAM入門 Part 1 パソコンにおけるDRAM、DRAMの構造 - Qiita
  • ジョナサン「なんだこのげっっっそりとする温度は!」 : ブースト速報

    79. あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2021年07月21日 22:49 >>9 蒸発されたい悲劇的に衝撃的にね 11. あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2021年07月21日 19:38 シン!!!!!この連日の暑さは俺を殺そうとしている!!!!! ジャスティスの核エンジンでこの部屋を温め直す!!!!! 12. あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2021年07月21日 19:39 私はエアコンというものが苦手でしてな 112. あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2021年07月23日 14:17 >>12 真夏の東南アジアを扇風機一つで乗り切るコジマ中佐は凄えわ・・・ 13. あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2021年07月21日 19:41 タヒねよやー!!(エアコンOFF 14. あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2021年07月21日 19:42 な

    ジョナサン「なんだこのげっっっそりとする温度は!」 : ブースト速報
  • 毎日本を読む時間は、ニュースやネットサーフィンをしない時間から生まれているのだと思います - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    毎日2冊から3冊のを読むと言うとよく驚かれるのですが、その時間はどこから来るかと言うと以下の二つだと思います。 その1 ニュースを見ない。 その2 動画を見ない。ネットサーフィンをしない。 そうすると1日数時間は時間ができますので、まるでネットサーフィンをするようにひたすら Kindleを読みまくるわけです。 家で読む時にはFIREやOasysを使っていて、外で読むときには、荷物に余裕がある時にはFIRE持ちますし、ない時にはタブレットで読みます。 聞いてる時間がだいたい1時間から2時間ぐらいで、読んでる時間も同じぐらいだと思います。 またパソコンで Kindle のアプリを使って読んでいるも多いです。まぁ、スキマ時間に、皆さんがブラウザを見るような時間にほとんど Kindle を読んでると思ってもらえると分かりやすいかと思います。 最近読んでおもしろかったのは、こちらです。なぜ優

    毎日本を読む時間は、ニュースやネットサーフィンをしない時間から生まれているのだと思います - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/07/28
    ネットは一日一時間にします(`;ω;´)
  • 教師というのは、たまたま教職を選んだだけの普通の人のことを言うのです。 – 人生オワタ劇場

    Link:「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》(文春オンライン) Link:「ママ、死にたい」自慰行為強要、わいせつ画像拡散……氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”《親族告発》(文春オンライン) Link:「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《警察が出動》(文春オンライン) Link:「正直何も思ってなかった」自慰行為強要、わいせつ画像拡散のイジメ加害生徒らを直撃【旭川14歳女子凍死】(文春オンライン) Link:「加害者にも未来がある。学校は責任は負えない」旭川イジメ14歳凍死 中学校教頭が母親に告げた言葉(文春オンライン) Link:「イジメはなかった。彼女の中には以前から死にたいって気持ちがあったんだと思います」旭川14歳女子凍死 中学校長を直

  • 広告費用を調べてみたら滅茶苦茶面白かった | 旅の道第三停留所

    アルタ、中吊り、バスラッピング、ポスター様々な広告がある中で、創作物を宣伝するとしたら最も効果的な方法はなにか?それを探ってみる話です。 ___ /     \ えーと…大体土曜日更新を心がけていた /   /    \\ 旅の道第三停留所ですが…… /    (●)  (●) \ 久しぶりに更新期間が空いちまったなぁ |       (__人__)    |    ___________ \      ` ⌒´   ,/    | |             | __/           `ヽ      | |             | | | /   ,.            i      | |             | | | /   /         i | .     | |             | | | | ⌒ ーnnn        | |    |_|__

    広告費用を調べてみたら滅茶苦茶面白かった | 旅の道第三停留所
  • レッツゴー怪奇組 Part-26 ~中空軽量プロペラシャフト~ | オモコロ

    見た事ない形してたもの

    レッツゴー怪奇組 Part-26 ~中空軽量プロペラシャフト~ | オモコロ
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/03/19
    ふーんメチャ子ちゃんがかわいいですね(´・ω・`)
  • 猛暑到来の話 | 旅の道第三停留所

    とりあえずゲームを進めてるのでブログ更新の方がおろそかになっていますが、今回は連日の猛暑に対抗する為のグッズ紹介とイラストの話です。 ____ /       \ /   -‐´ `ー\  おいおいちょっと待てよ /     (●)  (●)\ なんだよこの暑さ…… |  U     (__人__)  | 異常すぎねぇか? \      ` ⌒´  / つか梅雨が明けてから >     ー‐  <   一度も雨が降ってない気が…… . /      / ̄彡ミヽ、 /    ヽ /  / ヽ  ヽ ヽ.    Y  /   |  | ヽ     ノ    ヽ ノ / ̄ ̄\  いや、ほんとこれ外に出たら / ノ  \ \ 普通に死ぬレベルだぞ |  (●)(●) | マジでヤベぇよ…… . |  (__人__)  | 特に直射日光に当たると |   ` ⌒´  ノ もう凄まじいことになる . 

    猛暑到来の話 | 旅の道第三停留所
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/03/18
    冷感グッズの紹介
  • 家庭用「核シェルター」に潜入!設置方法や設備、気になる価格は?

    ここ数年、ミサイル発射や核実験の報道により、日でもにわかに「核シェルター」への注目が高まっている。とはいえ、全国民あたりの核シェルター普及率は、スイスやイスラエルが100%、シンガポール54%に対して、日はわずか0.02%という低さだ(NPO法人日核シェルター協会調べ/2014年)。 鹿児島市の住宅メーカー・株式会社七呂(しちろ)建設は、2017年11月に九州で初めて家庭用核シェルター「ピースルーム」の販売を始めた。七呂恵介社長は、1993年に多くの被害をもたらした鹿児島水害を経験し、もともと防災分野への関心が高かった。「ミサイルの脅威や原発事故、自然災害など、いつ何が起きるか分からない社会情勢となり、シェルター専門家の話を聞いてみて、自社で取り扱うことを決めました」と導入の背景を語る。また、1960年に創業した同社は型枠工事が強みで、地下室を備えた住宅も手がけており、その技術も生か

    家庭用「核シェルター」に潜入!設置方法や設備、気になる価格は?
  • Wacom MobileStudio Pro 13レビュー | 旅の道第三停留所

    というわけでWacom MobileStudio Pro 13のレビューです。 お絵かき機能は満足ですが、ちょっと不満に思う点もチラホラ……といった形のレビューになります。 ____ /      \ / ─    ─ \  どうも遅くなりましたが /   (●)  (●)  \ Wacom MobileStudio Pro13の |      (__人__)     | レビューをしていきたいと思います \    ` ⌒´    ,/ /⌒ヽ   ー‐    ィヽ /      ,⊆ニ_ヽ、  | /    / r─ニ⊃、  | | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. | / ̄ ̄ ̄\ / ─    ─ \  結論から申し上げますと /  (●)  (●)  \. かなり満足度は高いです |    (__人__)    | 絵を描くデバイスとしては \    ` ⌒´    / これ以上のはなか

    Wacom MobileStudio Pro 13レビュー | 旅の道第三停留所
  • 背景イラストの話 | 旅の道第三停留所

    (´・ω・)ノどうもー。久々に背景イラストを描いてみましたー。当初はすべて厚塗りで挑戦するつもりだったんですが、後半は普通に沢山レイヤー使っちゃいましたね。 まずこのような感じで描き始める。 めちゃくちゃ汚くて意味不明かもしれませんが、一応空が湖に反射してる的なイラストを描こうとしてます。 山を描き進める。 山の描き方がいまいちわからなかったんですが一応風景写真やら背景イラストを参考にしながら模索しつつ描き進めました。 森を描く。 カスタムブラシでペタペターって感じなのでぶっちゃけ楽ですね、これは。 手前の木と描く。 これはまだ適当ですが、とりあえずこのような形で描き進める指標に。 小物がないと寂しいので標識と信号を加えました。 431号線は地元を走ってる道路ですねー。 とりあえずキャラを配置。 キャラ修正と背景に構造物と月を追加。 各所修正して完成。 自然物なので結構簡単に完成するだろー

    背景イラストの話 | 旅の道第三停留所
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/02/01
    絵の描き方