タグ

アニメと声優に関するsinyaposのブックマーク (7)

  • 声優さんの8割はバイトが必要…声優事務所社長談:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「声優さんの8割はバイトが必要…声優事務所社長談」 1 すずめちゃん(愛知県) :2009/01/06(火) 14:40:22.21 ID:knIFq2sV ?PLT(12000) ポイント特典 最近、声優の平野綾が人気だ。歌手としても成功をおさめ、声優ファンのみならず人気を集めている。そんな、声優をとりまく事情はどうなっているのだろうか。それぞれ声優事務所を運営している社長2人から話を聞いた。 しろがね しょおむ氏はWinner Entertainment(うぃなぁエンタテイメント)代表であり、プロデューサー。 人も声優やナレーターとして活躍中。 もう1人、高乃麗(たかの・うらら)氏はリマックス(『ちびまる子ちゃん』のキートン山田氏などが所属)の代表取締役で、『キャプテン翼』の石崎くんや、『サクラ大戦』マリア・タチバナ役など、また『江角マキコの恋愛

    sinyapos
    sinyapos 2009/01/08
    そりゃ専業声優なんてその程度の稼ぎだろうよ/そもそも昨今人気の声優が、バイトの必要な8割に含まれているかどうか定かではないのに。被害妄想激しくないか?
  • ささやかな楽しみ:山寺宏一「アニメ作品で糞みたいなタレントや有名人を起用すんなよ」 - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/30(土) 09:36:53.26 ID:ac3lzuwW0 私、声優としていろんなアニメ作品や映画に携わらせて頂いておりまして、当にありがたい ことと思っているのですが、最近感じることはいろんなタレントや有名人を起用していることが 目立つことです。まあ、僕もそれで普段お会いすることが難しい方と知り合いになれたり、凄く 刺激になることもあるんですが、中には「これはあまりにもムチャじゃないの!」と言いたくなる キャスティングもあると思います。 もちろん話題性は大事ですし、お客さんがたくさん入ることはおろそかにできないのですが、 当にピッタリあったキャスティングをよくよく考えて欲しいと、見る側の立場としても思います。 時には声優以外のキャスティングで、「こんなに合う人がいるんだ!」とか「普段声の仕事を してない人が

    sinyapos
    sinyapos 2008/08/31
    昨年の記事がソース/事あるごとに声優ヲタがこのネタを引き合いに出すもんだから、せっかくの金言が価値台無し/だから声優という囲いがしっかりし過ぎている日本声優界がダメ。俳優業の中の声優であるべき。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ヤングマガジン編集が声優批判 「演じたキャラについて原作者さながらのうのうと語りすぎる。調子に乗るな!」

    ヤングマガジン編集が声優批判 「演じたキャラについて原作者さながらのうのうと語りすぎる。調子に乗るな!」 (ヤングマガジン29号・編集あとがきより引用) 昨今の声優の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。 演じたキャラの心根や背景についてTVなどで原作者さながらのうのうと語りすぎる。 誰とは言わないが「お前が作ったキャラじゃないだろ」と思うくらいシレッと語る。 なんつーか“役をいただいている”という気持ちを素で持ってる人だけが売れてほしいなぁ。 (北) YOUNG MAGAZINE http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html

    sinyapos
    sinyapos 2008/06/17
    つまり技量は太平透や山ちゃん並で、思い入れは所ジョージやオリラジ程度の奴にしろと・・・無理!(笑)/流石、作品を商売の駒程度にしか思っていない編集者の論理。第2のサンデーにならないようにね(笑)
  • 米アニメ「ザ・シンプソンズ」声優ら、一話あたりのギャラ4000万円に! : 映画ニュース - 映画のことならeiga.com

    シンプソン一家、ますますリッチに[ロサンゼルス 3日 ハリウッド・レポーター] 米FOXの長寿アニメシリーズ「ザ・シンプソンズ」の声優陣が、数カ月に及んだ賃上げ交渉の末、ようやく4年間の契約更新にこぎつけた。長期化した交渉の結果、番組の制作が一時中断されたため、次シーズンの「ザ・シンプソンズ」は通常より2話少ない全20話構成となる。 だが、その甲斐あって声優たちは破格のギャラを獲得。ホーマー・シンプソン役のダン・カステラネタ、マージ・シンプソン役のジュリー・カブナーほか主役級の声優たちは、1話当たり約40万ドル(約4200万円)のギャラを得ることになる。当初の要求額は50万ドルだったというからそれには満たないが、現状の30万ドルから大幅にアップしたことは間違いない。たとえば現在放映中のシットコムの場合、06年にチャーリー・シーンが獲得した1話当たり35万ドルのギャラが最高額だったことを考え

    sinyapos
    sinyapos 2008/06/05
    声優と俳優が線引きされている日本ではありえない話。この前の劇場版吹き替え事件もそうだったんだ。
  • 有名タレント「アニメ」声優起用 「本職」が失業危機、転職も

    新作アニメ映画の声優に人気タレントを起用する例が増えている。制作サイドの狙いは話題作り、アニメファンの裾野を広げたい、ということらしい。これで、困っているのが職の声優さん。仕事が奪われる流れは止まらないようで、「声優さんの今後」を心配する声も出ている。 みのもんた「ONE PIECE」新作に声優で出演 例えば2007年公開アニメ映画で人気タレントが声優として起用されたのは、「シュレック3」の藤原紀香さん、浜田雅功さん。「ピアノの森」の上戸彩さん、「ベクシル-2077日鎖国-」の黒木メイサさん、谷原章介さん、松雪泰子さんら。これから公開されるものは、「ザ・シンプソンズ MOVIE」の和田アキ子さん、所ジョージさん。「サーフズ・アップ」の小栗旬さん、山田優さん。また、みのもんたさんは「ONE PIECE」の新作で特別なキャラを作ってもらい出演するのだそうで、まさにラッシュ状態だ。 かつて、

    有名タレント「アニメ」声優起用 「本職」が失業危機、転職も
    sinyapos
    sinyapos 2007/12/11
    どうせキャスティングミスっても、馬鹿な声優ヲタクはタレント声優自身の方へ批難をぶつけるから、制作はさほど痛くも痒くもないけど(笑)/評価される餅屋ってのは、年がら年中餅だけ売っている訳じゃない。
  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sinyapos
    sinyapos 2007/09/08
    エアギターに挑戦した相方宜しく、芸人も声優ももっと別世界に挑んで壁を壊していくべき。勿論、本業に誇りを持った上での話だけど。
  • 客寄せパンダ以外の声優を使わない理由をピックアップ - テスト

    痛いニュース(ノ∀`) : 山寺宏一がアニメ作品への安易なタレント起用を批判 - ライブドアブログ まあ、声に限らず アニメのOPやEDの歌に関しても思う事はあったけど 歌の方は1周して 逆にアニメのために作ったアニソンが目立つようにもなってきてるので 声の方も過渡期にやっと入ってきて その辺が落ち着いてきたら 1周するんじゃないかと思ってたりするのは 余裕過ぎか? 前置きが長くなってしまった。 ぶっちゃけ山ちゃんの話とずれてるっぽいんだけど 声に声優を使わない理由をピックアップしてみた。 インタビュー『龍が如く2』 - 電撃オンライン ――前作もそうでしたが、声を担当されているのは、声優さんよりも俳優さんが多いようですが。 名越:声優さんの声は、データとしては扱いやすいところもあるのですが、読み方が滑舌(かつぜつ)重視で、フラットな方が多いんですよね。ただ、このシリーズでは、よりリアルな

    客寄せパンダ以外の声優を使わない理由をピックアップ - テスト
  • 1