ブックマーク / youchiryoin.hatenablog.com (9)

  • 【レポート】第1回とりあえず登壇ナイトを主催。コレで全国周りてぇぇええ!!! - TraveLife

    こんにちは。秘境をめぐる治療家の中村ひろきです。 「ブロガーがマイク1持って登壇したら絶対おもろい!!!」 という仮説を実証すべく、胸の内に熱い想いを持った12人の連中が次々と登壇してしゃべりまくるイベントを開催しました。 普段パソコンの画面と向き合ってばかりいるブロガーがマイクを持ったら、何を語るのか? 写真多めでレポートしてみたいと思いまっす! (登壇ナイトを発案したキッカケの記事はこちらです。) なぜ「とりあえず登壇ナイト」を主催したのか 以前ぼくが副業をテーマにした講演会で喋らせてもらった時、人前で喋ることの楽しさに感動してしまったんですね。 スマホに20分間話すことをばっちりメモしていたのに、最後まで一切メモを見ずにぶっ通しで話し続けてしまいました。 そこで確信したのです。 「ぼく以外のブロガーも、実は人前で話したくてしょうがないんじゃ・・・?」 その予想は見事大当たりで、イベ

    【レポート】第1回とりあえず登壇ナイトを主催。コレで全国周りてぇぇええ!!! - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/08/21
    何が言いたいかって、主催者のひろきさんが一番カッコいい生き方してるってことだよね。
  • 多忙な社会人に必須の体調管理術!大胆に帳尻を合わせればカラダは壊れない。 - TraveLife

    こんにちは!秘境をめぐる治療家の中村ひろきです。 以前ぼくはこんなツイートをしました。 酒も飲むし朝マックも行くけど、週3回フットサルしてます。夜遅い日が3日続いたら、21時に寝ます。3ヶ月に1回断します。半年に1回マラソン出ます。 毎日コツコツやるのが苦手な人は、事・運動・生活習慣の3つを「大胆にどっかで帳尻合わせる」戦略が有効だよ!マジでカラダ壊さないよ。— 中村ひろき@秘境をめぐる治療家 (@you_chiryoin) 2017年6月16日 特に断はマジでしない理由がわからない。 みんな筋肉休めるじゃん?骨も休めるよね?なんで内臓だけ休めないの? べたものを完全消化するには8時間かかるんだけど、現代に生きてて「8時間何も口にしないこと」ってないでしょ?てことは365日24時間不眠不休で内臓働かせてんだよ…— 中村ひろき@秘境をめぐる治療家 (@you_chiryoin) 20

    多忙な社会人に必須の体調管理術!大胆に帳尻を合わせればカラダは壊れない。 - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/06/24
    なるほど。これ必見!!断食興味あり
  • ブロガーにマイク1本持たせてとりあえず登壇させたら絶対おもろい説 - TraveLife

    こんにちは。秘境をめぐる治療家の中村ひろきです。 先日「複業やろうぜ!」という主旨の講演会で登壇させていだきました。人前で喋るのは小学校の学芸会以来だったので、めっちゃ震えていました。 なにこれめっちゃ緊張するやんけ〜〜!!#パラレルキャリア講演会 pic.twitter.com/UxCnD9DSpt— 中村ひろき@秘境をめぐる治療家 (@you_chiryoin) 2017年6月19日 ・電子書籍を出版したり、 ・医師と連携して事業を興したり、 ・複数の介護施設運営に関わったり、 そんな超優秀な人達が登壇しまくった大トリに、ジャージ姿のぼくがふらふらと現れて、 「仕事中に寝て会社クビになっちゃった〜」 「家賃2ヶ月滞納しちゃった〜〜」 などという、月曜の仕事終わりに来てくれた意識の高い参加者さんにとって、全く聞くに足りない無駄話を30分ノンストップで繰り広げてきました。 自分の中に秘めた

    ブロガーにマイク1本持たせてとりあえず登壇させたら絶対おもろい説 - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/06/21
    やりたい。笑
  • この世界から、カラオケも夏フェスも消えてなくなればいいと思ってた。 - TraveLife

    ぼくは小さい頃から「恥ずかしい」という感情が先立つ子供だった。 どんなにワクワクしても、 どんなに興味があっても、 どんなに得意なことでも、 「恥ずかしい」という五文字が、あらゆることへの挑戦をジャマしていた。 カラオケに行くと眠くなる病 初めて好きな女の子とデートした高校2年生の冬。 恥ずかしくてその子の顔を直視できなかったので、帰った後どんな服を着ていたかさえ思い出すことができなかった。 人前で歌うことも無理だった。 友達と遊んでいてカラオケに行くことになった時は、部屋に入った途端にソファーで爆睡を決め込む超絶ノリが悪いヤツだった。 「おれも歌わないから安心して」という友達のセリフを信じてたのに、だんだん盛り上がってくるとその子の歌声が聞こえてきた。 寝たフリをしながら3時間耐えるのが苦痛でたまらなかった。 そんなクソめんどくさいまま社会人になったので、はじめは苦難の連続だった。 20

    この世界から、カラオケも夏フェスも消えてなくなればいいと思ってた。 - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/05/23
    あぁ、これがいい記事だ。
  • 「好きなことを仕事にする」なんてバカなことは、絶対に言ってはいけない。 - TraveLife

    こんにちは。秘境をめぐる治療家の中村ひろきです! 最近「好きなことを仕事にしよう!」というキャッチフレーズをよく見かけますよね。 時代背景を考えるとわからなくもないのですが、このフレーズを鵜呑みにすることはムチャクチャ危険です。 下手をすると、人生最大のギャグになりかねない。 それはなぜか。さっそく解説していきます。 カフェオーナーはカフェを満喫しているのか? なぜ「好きなことを仕事にする」なんてバカなことは言ってはいけないのか。 結論から言えば、「好きなことを仕事にすることが、自分を最も好きなことから遠ざけてしまう」からです。 仮に「カフェが好きだから、カフェを起業した。」というAさんを例に挙げます。 学生の頃からカフェが大好きで、コツコツと貯めたお金で念願のカフェをオープンさせたAさん。 長年の夢を実現したAさんへの称賛の声は多く、Aさん自身もそれを誇りにもっています。 しかし、お店が

    「好きなことを仕事にする」なんてバカなことは、絶対に言ってはいけない。 - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/05/18
    "結論から言えば、「好きなことを仕事にすることが、自分を最も好きなことから遠ざけてしまう」からです。" これ一番最近書きたかったこと。仕事の余白で好きなことは好きなようにやって発信していきたい。
  • 二者択一に占いは不要!紙とペンで自分の本心を暴く大胆不敵な裏技を発見した - TraveLife

    ぼくは現在、ゆり子という彼女と付き合ってかれこれ3年半経ちます。 今年で30歳になる彼女は、友達結婚報告を聞くたびにため息をついてこう言います。 「ねえ、いつになったら結婚してくれるの?」 その度に、ぼくの心は揺れ動きます。 「悪いヤツじゃないんだよなぁ。料理もできるし綺麗好きだし。」 「でも、なんというか、小さく収まりそうな気がするんだよなぁ。」 「ゆり子って、住宅ローンで家建てて、子供産んで、日曜の夕方にはイオンの1階の広めのベンチでくつろぐような、ありふれた一般家庭を望んでるんだよな。」 「でも、これも悪くないのか。」 「多くを望みすぎなのかな。人生ってこんなもんなのかもしれないな・・・」 「いやぁ、でもちょっと待てよ。」 「いっそのことスパッと別れちゃうのもアリなんじゃないか?」 「男なんて結婚焦る必要ないんだし、海外好きのクリエイティブな女性を探そうかな」 「そうだ、そっちのほ

    二者択一に占いは不要!紙とペンで自分の本心を暴く大胆不敵な裏技を発見した - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/04/27
    これはおもしろいです!!笑
  • 前屈ができない原因は足裏だった?苦痛ゼロのストレッチで手を床に近づける方法 - TraveLife

    こんにちは。秘境をめぐる治療家の中村ひろきです! 最近ストレッチをサボり気味だったので再開しているのですが、ぼくは上記の写真のような「前屈ストレッチ」が特に苦手です。 ぼくだけでなく、腰痛持ちの男性で「前屈がニガテ」という方は大勢いらっしゃるのではないでしょうか。 「前屈がニガテ」という状態は、一般的に「ふとももの後ろが硬いから伸びないんじゃないか」と思われがちです。 しかし、毎回ブログでお話ししている通り「カラダは全身つながっている」ので、一概にふとももの前側が硬いことだけが前屈困難を招いているわけではありません。 では、どこが硬いせいで前屈ができないのか。 今回は、その原因に迫ってみたいと思います。 前屈できない原因は全身にある!? 前屈ができない原因は足裏だった 前屈をより効果的に行うポイント 入浴後に行う 他の場所もストレッチする リラックスして行う 前屈がニガテであることのリスク

    前屈ができない原因は足裏だった?苦痛ゼロのストレッチで手を床に近づける方法 - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/04/20
    柔軟性ない僕には必須の情報。笑
  • 「25歳、社長、世界一周」から「28歳、全財産、1900円」を経験した中村ひろきのプロフィール - TraveLife

    中村ひろき 秘境をめぐる治療家 1986年1月名古屋市生まれ。 高卒後、地元の名古屋鍼灸学校へ入学。 21歳。鍼灸師の国家資格取得。沖縄移住。 25歳。名古屋に帰還して4ヶ月の世界一周。 27歳。燃え尽きて全財産が1900円の無職に。 28歳。再就職。副業収入が給料を上回る。 29歳。不動産投資で最初の物件を購入。 30歳。ブログを始める。←イマココ なんだかすごく波のある人生でしたが、10代後半からずっと大切にしてきたのは「好きも嫌いも我慢しない」というスタイルでした。 そんな生き方を見守ってくれた両親に感謝するとともに、これまでの人生をザザッと振り返ってみたいと思います。 「旅」という最高の生きがいをみつけた学生時代 副会長&野球部主将。才色兼備のクズ小学生。 初めて親の意向に逆らった中学時代 親友との出会いで価値観が激変した高校時代 大切なことの9割を学んだ指圧の武者修行 1日8時間

    「25歳、社長、世界一周」から「28歳、全財産、1900円」を経験した中村ひろきのプロフィール - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2017/03/01
    多分このままいくと、ひろきさんみたいな人生になりそうだから、この人生を参考にしてステップアップ!
  • 現代日本の最強属性「仮面サラリーマンしてる不動産投資家」の月収は?労働時間は?13の質問に答えます。 - TraveLife

    【緊急追記】 ▼不動産投資に特化したブログ始めましたー! hirokiooya.com こんにちは!秘境をめぐる治療家、中村ひろきです。 先日ヒキコモリズム井上さんのブログで、なかなかシビれる記事がありました。 参考記事:最強のキャリア論。サラリーマンVSフリーランス論争に終止符を打とう | ヒキコモリズム.COM 記事の内容を要約すると「現代日最強のキャリアは、社会的信用のもとで資産をガンガン作れる『仮面サラリーマンしてる不動産投資家』だよ!」というモノ。 その記事を見たぼくは、 「うおお完全におれじゃん!」 すんげえウキウキしちゃいました。 が、しかーし! ぼくは別に“満を持して”このキャリアになったわけでもなければ、このキャリアのまま一生を過ごすつもりは1ミリもありません。あくまで人生の途中経過。野球でいったら3回のオモテくらい。 ただ、意外とぼくと同じキャリアの人は少ないんじゃな

    現代日本の最強属性「仮面サラリーマンしてる不動産投資家」の月収は?労働時間は?13の質問に答えます。 - TraveLife
    sippuu0517
    sippuu0517 2016/12/17
    理想形だなぁ。今の1人で働くということが、今後役に立つことを願って。
  • 1