ブックマーク / qiita.com/oishi-d (1)

  • 格安PCのWindows がボリュームライセンスという闇 - Qiita

    TL;DR 格安のWindows PCを購入したらWindowsがボリュームライセンスだったんだが!? HWだけほしくて買ったので個人としてはセーフ! 安いものを買うときは安かろう悪かろうの気持ちで! 概要 Proxmoxの自宅評価用に格安PCをポチりました。 ※自分で組んだり、ラズパイあたりを使ったほうが安いのかと思ったのですが、ミニPCのほうが安かったので。 でもせっかくWindowsがインストールされているなら何か有効活用(Proxmox上のゲストOSにインストールとか)できないかな~ってライセンス確認したらびっくりした、という闇。 Windows OSのライセンスの種類 まずはWindows OSのライセンス種別の確認です。 ライセンス種別 ライセンスの対象 購入方法 利用者 備考

    格安PCのWindows がボリュームライセンスという闇 - Qiita
    sisui_ro
    sisui_ro 2023/12/12
    slmgrの結果がどうこうより、付属品にライセンス証書があるか、COA ラベルが貼ってあるか、OS入れなおしてライセンス認証が通るかで正規か判断するとよい。最近はUEFIにプロダクトキー埋め込まれてる場合もあって難しい。
  • 1