タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ヤマノススメに関するsiti243GOGO248のブックマーク (2)

  • 俊英アニメーター・伊礼えりに聞く『ヤマノススメ Next Summit』を通して得たもの② | Febri

    昨年末に放送を終えた『ヤマノススメ Next Summit(以下、『Next Summit』)』。クオリティの高さで評判を呼んだ作の中でもとくに目を惹くOPアニメーションの絵コンテ・演出を担当した伊礼えりへのインタビュー。後編では、原画、演出として参加したエピソードと、自身が目指すアニメーター、演出像について語ってもらった。 ――伊礼さんは前作『ヤマノススメ サードシーズン(以下、サードシーズン)』から原画として参加しています。『Next Summit』は約4年ぶりの参加となりましたが、作品そのものにはどんな印象を持っていましたか? 伊礼 アニメのキャラクターデザインがすごく私の好みなんです。じつはアニメーターになる前からこのデザインが好きで、よくあおいたちを模写していました。当時、イラスト関連の仕事をしていたんですけど、アニメーションには関わったことがなくて。いつかアニメーターになりた

    俊英アニメーター・伊礼えりに聞く『ヤマノススメ Next Summit』を通して得たもの② | Febri
  • 俊英アニメーター・伊礼えりに聞く『ヤマノススメ Next Summit』を通して得たもの① | Febri

    ――『Next Summit』でOPアニメの絵コンテ・演出を担当するに至った経緯について聞かせてください。 伊礼 編では第7話Bパートの原画と第9話Bパートの演出を担当していますが、ちょうど第9話の演出をしていた際、ラインプロデューサーの藤田(規聖)さんと雑談していて、そこでポロっと「絵コンテと演出をセットでやりたい」とこぼしたのがきっかけです。 ――第9話は演出のみの参加ですが、当はコンテもやりたかったんですね。 伊礼 そうですね。当時、私が所属していたスタジオでの別仕事があって、時間的にも物量的にも厳しかったので手放さざるを得なかったんですけど、やっぱりどうせならコンテからやってみたかったという気持ちがあったんです。ただ、編のスタッフィングはすでに固まっていたので、この作品でやれるチャンスがあるとは考えていませんでした。だから言ってしまえばボヤキのようなものですね。ところが、その

    俊英アニメーター・伊礼えりに聞く『ヤマノススメ Next Summit』を通して得たもの① | Febri
  • 1