ブックマーク / goukakuigakubu.hatenablog.com (88)

  • ストレス発散💦 - 合格医学部の日記

    大根何になるかな?とご質問がありました。 答えは、豚バラ軟骨と大根と玉子の煮物でーす! 全部おつとめ品でゲットしたもの😊 朝ごはん、オートミール納豆かけ、豚バラ軟骨大根煮、はんぺんマヨ明太焼き、味噌汁(しめじ白菜油揚げ) 暗くて見えにくいですが、豚バラ軟骨大根煮のスープにじゃがいも人参玉ねぎ人参葉っぱを入れ、カレーにリメイク。 お昼は リメイクカレー、サラダ、ネーブル にしました。 軟骨から良い出汁が出るので、わざとスープ多めに作ります♪ まだ半分残してあるから、明日はシチューかなー🤭 今日は娘、ピアノの練習の為早くアパートに帰るので、おもたせのおかずを朝早くから頑張る予定。 音楽会の選曲のピアノが難しくて、毎日疲れて帰ってピアノ練習💦 なんとかならないかしら?と思っていたら、ピアノの得意な先生が、簡単にアレンジしてくださったとのこと😳‼️ なんてありがたい🙏 アレンジなんて、自

    ストレス発散💦 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2023/01/15
    ご無沙汰です。娘さんお仕事お忙しいですね。お母さんのフォローあってのこと。このガチャガチャ癒されますね!
  • 半世紀記念日😅💦 - 合格医学部の日記

    昨日は私の誕生日でした🎂 歳をとるのって、子供の時と違って、手放しで嬉しいわけではないけれど、不調ながらも無事に誕生日を迎えることができて、感謝感謝です。 主人が有給を取り、お昼にスシローべに行ったのですが、値上げがすごくて😳‼️ そのせいなのか?前に比べてガラガラでした😳 私たち的にはゆっくりたべれたし、美味しくなったような気がして良かったですが、これまで以上に来る頻度は減るだろうなー🙄 後は スタバで、バターキャラメルフラペチーノ、娘がめちゃくちゃ美味しいからと試飲してコロナに怯えた品です💦 主人も今までで1番美味しいって言ってました。 これ実は無料です😊 ラインギフトから娘に、スタバの500円×3送ると、自分に500円チケットが貰えるというので、頂いたチケットで😊 ピアノを頑張ってるので、たまの贅沢にスタバで美味しいものをのを飲んでね😊 スシローとスタバでお祝い

    半世紀記念日😅💦 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/12/18
    お誕生日おめでとうございます❣確かに最近の誕生日は喜んでよいのか...。という感じではあります。トナちゃんのぬいぐるみと一緒に寝ている姿がなんとも言えないですね🐶
  • 中身が大事 - 合格医学部の日記

    土曜日、息子と主人は一日出稽古。 新しいラケットを使用するのを楽しみに出かけて行きました😊 娘は仕事。 さて、何をしよう? って、平日と変わらない一日を送るだけなんですけどね😅 トナと朝の散歩をして、生協にお買い物へ行ったら、何やら賑わっていて、年末だなーって感じがしました。 レジの人に言うと、あっという間にお正月よねー😆って会話終わりに手を引かれて、入り口でやってる催しに💦 すぐでジュースがもらえるから!って言うので、参加してみると、手を機械に乗せただけで野菜の摂取量がわかるらしい😳‼️ 野菜摂取には自信があったのに全然足りない😱💦 どうやら緑黄色野菜が足りないらしいのです。 なるほどー😳 たしかに、野菜はたくさんとってるけれど、緑黄色は少ないなー💦 この頂いたジュースを毎日摂取するといいらしいです😊 外に出たら、いつもはない外での販売が! 何売ってるんだろう? トナ

    中身が大事 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/12/05
    お久しぶりです!ティシュボックス破格ですね。相変わらずの節約スタイル、参考になります!
  • なつかしい😌 - 合格医学部の日記

    日曜日、すごく良い天気で、お出かけしたいモード全開の娘。 今週もお休みは日曜日だけだから、ゆっくりしたら?と思いつつも結局はお出かけ😊 たいしたことを話すわけではないけれど、ドライブ中は娘との大切な時間😌 仕事の愚痴をほとんど言わない娘。 昨日の息子のバイトの一件もそうですが、我が家の子供たち、愚痴を自分から言わないのが心配なんです。 ちょっと聞いてー! こんなことあってさーと言うタイプなら、ストレス発散できて安心なのですが😅💦 せめて家族には、言って発散して欲しいのですが🙄 そういうのもあって、なるべく話しを聞ける状態、話しかすることがないドライブってある程度大きくなった子どもには良いかもしれませんね😌 今回行ったのは、長野県南木曽町の籠宿。 その隣の馬籠宿には5回程行ったことがあるのですが、籠は、2回目。 20年くらい前に、亡くなった母親と一度行ったきりです。 どんなだ

    なつかしい😌 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/11/01
    木造の街並みっているだけで落ち着きますよね。おやきも美味しそうです(^^)/
  • ほどほど😅💦 - 合格医学部の日記

    娘、運動会の総練習なんかがあり、いよいよ疲れがピークなのか?! 動物園へ行って以来、鼻水がよくなりません💦 それどころか、咳もたまに出始めました💦 金曜日に迎えに行き、遠出をする予定だった土曜日はゆっくりすることにしました。 でしたが、元気はあるので、やっぱりお出かけしたい様子😊 近くの梨園に行ってみることにしました。 あんまり近いので、逆に行ったことがなかったのですが、2時間べ放題で1300円😊 高いのか安いのかはわかりませんが🙄 自分で選んで、収穫して、その場でべるという体験が出来るので、スーパーで買う梨に付加価値がつきます😊 こんな素敵な風景を見ながら 新高っていう品種 わりと大きい品種 すごくみずみずしく、甘い! 手がベタベタになるくらい😊 梨は利尿作用があるってことは知っていましたが、それを実感したことがありませんでした。 ところが、3人で9個べたら、その後何

    ほどほど😅💦 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/10/17
    梨狩り楽しそうです❣
  • 掃除の仕方 - 合格医学部の日記

    今の私からは考えられませんが、躁病発症前までは、潔癖ではないですが、綺麗好きでした。 子供が小さい時も、朝から毎日フローリングを必ず雑巾かけしてました😅💦 今ではもう、少々散らかっていても全然気になりません😅 そんな私ですから、掃除をすると、加減がわからず疲れ過ぎて、生活に支障をきたしてしまいますので、なかなか掃除をしよう!という気になれません。 トナが掃除機はもちろん雑巾まで追いかけまわすのも、掃除のやる気ダウン⤵️の理由の一つ💦 何かで、火曜日は、火がつくからコンロまわり、水曜日は、水がつくから水まわりを掃除すると良いって書いてありました。 昨日は水曜日。 トイレを掃除しよう! トイレの中に写真を飾ったら良くないっていうので、まず写真を外し、次に雑巾かけました。 汚い😣💦 いつも電気をつけずにトイレを使用するので、気づかなかったのですが、電気をつけたら壁にほこりが😨 タ

    掃除の仕方 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/10/17
    犬がいると、掃除なかなかたいへんですよね!曜日に合わせての掃除、参考になりました♪
  • 本当はいくら? - 合格医学部の日記

    娘が新車を買うというので、14年経過のマツダのプレマシーの車検7月に間に合うように、下見に行くことにしました。 車種によっては納車に半年かかるらしいと聞いていたので、早めに動いた方が良いかな?と思って。 娘の中古車購入した店が、スタッフの方も対応が良く、車も良品だったので、まずはそのお店へ。 ハスラーの白色で、1番安いグレード、ラジオ付きCD.USB、ETC、フロアマット、ドアバイザー、ステッカー付けての見積もりをしてもらったら154万5900円。 14年経過22万キロ走行のプレマシーは無料引き取りをしてくれるとの事。 大体想定内の金額。 自宅に近いし、決めてもいいかな?と思ったけれど、娘が購入するから、一度持ち帰りました。 担当の方は翌日は休みとの事、娘も翌日は仕事でしたので、では明後日連絡しますねと返事しました。 翌日娘をアパートへ迎えに行き、自宅へ帰る途中にスズキのディーラーがあった

    本当はいくら? - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/09/29
    それは大きい差額ですね!娘さん、新車嬉しいですね♪
  • ととのうー! - 合格医学部の日記

    ととのいましたー! 今流行りのサ活(サウナ活動)ではありません。 昔流行った芸人でもありません😑 私が大掃除をしただけです😊 私、落ち着かない時や心配事がある時は掃除をするんです😆 集中できるし、綺麗になるから良い事ありそうだし💕 昨日は暑すぎず、蚊が出る程涼し過ぎず、掃除するにはもってこい!の日でした。 いつもサボり気味なので、ガラス戸やサッシなどがすごいことに😖 も思い切って処分したり😆 トイレもけっこうほこりがたまってて、反省😅💦 掃除機もすごいホコリ😅💦 ずいぶんきれいになったので、気持ちもスッキリしました。 年末掃除もこれでちょっと楽になりそうです☺️ 今日から三日間息子試合です🏓 昨日は、中高とダブルスの相方が、最後の調整相手をしてくれました。 ありがとう😊 栗頂きました🌰 塩茹でして、半分に切ってスプーンでべました。 美味しい😆💕 にいたん!

    ととのうー! - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/09/12
    家の掃除するとスッキリしますね!何事も考えるより動いているほうが良い方向に進みそうです!栗の季節ですね🌰
  • ガチャガチャ - 合格医学部の日記

    息子の試合の試合会場近くのイオンにこんな場所が! 全部ガチャガチャです。 娘が大好きな品のガチャガチャもたくさん😳‼️ いつもは娘が自分で買うのを、もったいないなーと思いつつ見てる私ですが、あー!これはここしかないかも🙄と思うと、つい買ってあげることに。 まー、お土産として😅 甘々な私💦 カプセルのまま持って帰ったら、けっこうかさばりました😅 何がでたのかなー?と思っていたら すごい😳‼️ ちなみに、100均の容器に今までのも収納してます。 おままごととかに使えそう😊 それにしても、よく出来てる! ガチャガチャだと同じものが出る可能性があるから、全部揃えるのは難しいですよね🙄 でも、揃えたい! お金を使わせるのが、上手い商売だなー😅 最近反抗期のトナ。 トナ!というと、顔を横に向けます。 まるで、フン!って感じに💦😑 かわいい反抗期だこと😅💕

    ガチャガチャ - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/08/20
    ガチャガチャ、うちの次女がはまっていた時期がありました。手が込んでいる作りで可愛いんですよね!コレクションしたくなりますね~。トナちゃん反抗期、可愛い🐶
  • 世界旅行の続き - 合格医学部の日記

    タイだったかな? 温かい国ってカラフルな色合いでかわいいですよね😊 トルコでは、息子がケバブサンドをべました。 にあまり興味ない息子、ケバブは好き🥙なんです。 かわいい💕 いろいろな国のいろいろな建物を見てまわりました。 うふふ😊3人と1匹!なんか後ろ姿がみんな似てる😊 なかなか笑顔の写真がとれない息子。 娘と2人の自動写真はめっちゃ笑顔😳‼️ 仲良しで何より😊 かき氷も仲良く2人でべてました😊 娘が花火と同様に楽しみにしていた、バブルシャワーナイト。 すごく幻想的でした。 トナも子供みたいに、シャボン玉をつかまようとしてました😊 このショーが終わって20分くらいで花火始まるので、慌てて花火を見るのに良い穴場っておススメされてた場所へ移動。 この場所があまり人もいなくて、花火も見れて良かったですよ😊 兄弟で花火を撮影中。 15分間短い花火でしたが、大満足😆 感動

    世界旅行の続き - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/08/09
    花火いいですね!夏って感じがします。シャボン玉って犬も反応するんですね。我が家のラテに試してみたい😆
  • 世界旅行再び! - 合格医学部の日記

    今週土曜日仕事だった娘、道の駅スタンプはお休み😊 YouTubeで長岡花火をずっと見てた娘が花火を見たいとのことで、探したところ、リトルワールドで見れるとの事で行きました。 前回娘と2人で行った時はJAF割引で。 今回は娘の福利厚生で割引。 1人700円引き、4人で2800円もお得! しかも花火を毎日している間は、駐車場料金1000円が無料💕(支払いで渋滞するのを防ぐ為だと思います)。 近くの明治村は犬禁止なのに、リトルワールドはワクチン接種証明と伸びないリード使用で利用可!中にドッグランもあります。 犬を連れた人たちがたくさんいて、リトルワールドというよりワンワンワールド!って名前にした方がいいくらい😊 トナもそうだけど、よその子たちも、自分も人間みたいに思ってる顔をしているから面白い🤣 ちなみにうちのトナはこんな感じ😊 夕方17時に着いたので、まだ少し暑かったけれど、いつもは

    世界旅行再び! - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/08/09
    家族揃って素敵な夏休みですね❣トナちゃんも一緒で楽しいですね🐶
  • どんな時も🫰💕 - 合格医学部の日記

    息子ただいま絶賛テスト勉強中🔥 大好きな卓球🏓も封印中。 そんな中、バイトは担当の子がいるのでということで、休みなく行ってます。(テスト中はさすがにお休み願いだしてますが💦) その教室の責任者が、機嫌の良い時と悪い時があり、悪い時には面倒な性格になるらしいです。 飲んでもないのに、いろいろと絡んでくるらしいです。 この間は、きちんと教えてください。見に行った時に教えてなかったですけど?と ちょうど問題解いてる時では?と言うと、何分教えてますか?と言ってくるらしいんです。 そんなの臨機応変だから時間なんか決まってないでしょうに!と私なら言うな🙄(心の中で💦) 保護者の方からクレームがきたならまだしも、中間テストの結果も満足してるとのこと。 夏休み入れます!って出した日は、割とびっしりめに入ってるみたいで、息子みたいな学生バイト先生あっての運営だろうに🙄 高校生を担当できます!とい

    どんな時も🫰💕 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/07/16
    絡んでくる人って些細なことでも見つけますよね。トナパンチでやっつけよう🐶👊
  • しっかりちゃっかり - 合格医学部の日記

    昨日は突然主人が有給を! 有給消化日だそうです。 朝から草刈りをしてくれて、ありがたい😆‼️ 腎臓の慢性的痛み発症して以来、草刈りは控えてる私💦 せっかくの休みなのに申し訳ない。 水曜日は娘のところへ、ご飯を配達するママーイーツの日。 主人が有給で在宅してくれてるおかげで、早く出発でき、渋滞回避できてスムーズに娘アパートに到着。 コロナが流行ってるので、念のため部屋の中でも、マスクを外すことなく娘と過ごしました😌 洗濯や掃除もついついやってあげてしまう、甘々な私😅💦 疲れる仕事をしてますから💦 来た時くらいはねー😊 持っていった夕飯べた後は、娘と近くのスーパーへ買い物へ。 私のカゴへ、自分のべたいおやつをちゃっかり入れる娘😑 ガチャガチャをしてクリームソーダを買う娘😅 園の子供と変わらんな🤣 そんな娘ですが、3月からの貯金が80万!! 意外にしっかりしてる😳‼️

    しっかりちゃっかり - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/07/14
    娘さん、甘えるところは甘えるけど、かなりしっかりしてますね🤗
  • 突然に😵‍💫💦 - 合格医学部の日記

    道の駅でのスタンプを3つ集め、帰宅の途へ。 八幡から高速で一気に帰ることにしました。 次の日、娘は仕事だったので、少しでも早く帰ってゆっくりさせようと思って。 高速をしばらく走っていたら、お腹が痛いような😵 こういう時、高速って不便💦 サービスエリアまでトイレがない😰 ようやくサービスエリアのトイレへ、でもまだなんだか波が来そうな予感🙄 ジェラートやだんごやおにぎりや、いろいろべたからなー💦 また、突然トイレに行きたくなる可能性があるので、高速を降り下道へ。 波がくるたびにコンビニに(3回ほど立ち寄りました)💦 そうこうするうちに、前にスタンプ集めに寄った、道の駅みのかもに。 休憩がてら、併設されてる里山の湯でお風呂に入って帰ることにしました😊 この施設、露天風呂がたくさんあり、里山に隣接してるから景色もとても良いのに、ガラガラ。 温泉ではないからかしら?🙄 広いお風呂は

    突然に😵‍💫💦 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/07/01
    突然、たいへんなことと嬉しいことが起こりましたね!無料温泉いいなぁ♨
  • 駆け込みセーフ! - 合格医学部の日記

    日曜日の道の駅、織部の里もとす、富有柿の里いとぬき、パレットピアおおの、に続き岐阜市柳津町にある柳津です。 途中、息子の試合会場のある市を通過、どうかなー?と思いつつ🙄 こじんまりとしたところでしたが かわいいアイスをべながら休憩するにはちょうど良かったです。 アイスをべて、クールダウンして次に向かったのは 岐阜県富加町にある、半布里(はにゅうり)の郷とみか 閉店に近い時間だったので、閑散としていました。 ただスタンプ押す時に、初めて私たち以外にスタンプを集めているご夫婦に遭遇しました。 スタンプ集める人いるんですねー😅 いよいよ日曜日最後の道の駅は 18時まで営業って書いてあったのに、あれ?扉が半分閉まってる? 17時4分だけど💦 中覗くとお客さんが3人いて、まだ閉店してなかったので、無事スタンプ押すことができました。 どうやらコロナで17時に閉店らしく、駆け込みセーフ!でした

    駆け込みセーフ! - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/06/24
    足湯良いですね〜!真実の口って日本にもあるんですね!
  • まわるまわるー😵‍💫 - 合格医学部の日記

    次の道の駅は 岐阜県恵那市らっせいみさと みさとは三郷という地名、らっせいは、もてなすという意味の方言だそうです。 ニ・八蕎麦作り体験もできるそうです。 店内は狭く、手作りのものが魅力的です。 娘は桜海老せんべい、私は味噌を購入。 お次は、同じく、岐阜県恵那市、おばあちゃん市山岡 直径24mの木製水車が目印です。 テレビが何度も取り上げている おふくろの味定は1番人気😊 今の時期ならみょうが寿司定がおススメ! 持ち帰りできるお弁当もあります。 ほうばずしや手作りもちは、ご覧の通り! 人気ですぐ品薄💦 水車をあまり見ていると目が回るのは私だけ😵‍💫でしょうか?💦 目が回ったからではありませんが、道の駅巡りの合間に、健診でひっかかった私は緑内障の検査に、娘は定期検査に行きました。 私はまー、心配無いけれど、一年に一度検査に。 娘は眼圧が20あるので、念のため目薬を処方されました。

    まわるまわるー😵‍💫 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/06/14
    観覧車かと思ったら水車なんですね。24mってかなり大きいですね!トナちゃん、どうしたらこうなったんだろ(笑)🐶
  • あゆはあゆでも🙄 - 合格医学部の日記

    道の駅スタンプ集めの続きです。 つぐ高原グリーンパークの次は 愛知県アグリステーションなぐらです。 梅が200円😳‼️ 熟してないまま漬けたけど、カビちゃうかなー🙄 話は変わって 娘はあゆが好きです💕 有名な、歌が上手な紅白に出場したあゆ、ではなく、鮎! 渋い好みでしょ😊 田舎の道の駅は、割と鮎の塩焼きが売っています😊 アマゴやマスもあるので、間違わないように注意です😑 なぐらの近くにもう一つ道の駅、どんぐりの里いなぶ。 もうすぐリニューアルのため休業されるそうなので、営業してるか確かめてから行かれてください。 温泉もあり、JAF会員は100円引きの500円で入浴できます😊 米粉パンが人気です。 ウクライナ侵攻前から米粉パンを作っています。 小麦値上がりしそうな中、米粉パンは安泰かな? と、思ったら、あら🙄💦値上がりしてる気が😅 4番目は岐阜県、上矢作ラフォーレ福寿の里

    あゆはあゆでも🙄 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/06/08
    梅が200円はびっくりですね!トナちゃんと外で鮎嬉しいですね🐶芝桜の公園が綺麗です❣
  • 痛ーい😣眠ーい🥱 - 合格医学部の日記

    ちょうど一年前、激しい痛みに3日間耐え、怖々病院へ行き、痛みの原因が生まれつきの馬蹄腎(右と左の腎臓がくっついてて腎臓が一つな状態)のせいだとわかりました。 それから一年間、痛みが時々あるものの、鎮痛剤を飲みながら上手く付き合いながらの生活をしてきました。 が、この1週間、痛みが長い時間続き、痛みで疲れる毎日💦 昼間は運転もあるので、鎮痛剤はなるべく飲まないようにし、寝る前に服用。 朝や昼は薬の効用なのか?疲れのせいなのか?眠い🥱 立ってる時は比較的痛みがないような気がするけれど🙄 立ちっぱなしってわけにはいかないし💦 座位が1番痛い😵‍💫 去年ほどの痛みではないけれど、なぜだかこの時期痛みが強くでる🙄 右と左の腎臓が引っ張り合う時に痛みが出るらしいのですが、どういったタイミングで右と左が引っ張り合うのか?わからないので、対応が難しい💦 痛いし眠いし、せっかくの春なのに😅

    痛ーい😣眠ーい🥱 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/05/13
    痛みお辛いですね。無理せず休める時は休むのが良いですね。うちのワンコも熟睡していると白目になることがあります🐶
  • 人の少ないとこに💦 - 合格医学部の日記

    今日はせっかくの休みなのに雨💦 どこもお出かけならず😅 昨日のことを書きたいと思います😊 昨日は娘が帰ってきたので、どこかへ行こう!となり、でも人が多いのはねー🙄 トナも連れて行けて、人もあまりいなさそうで、楽しめそうなところを探していたら、香嵐渓は?! ということになりました。 香嵐渓は紅葉シーズンはすごい人で、夜のライトアップもあり渋滞するので有名です。 でも紅葉シーズンじゃないなら?と思って行ってみることにしました。 人が少なくて穴場でした😊 紅葉の赤もきれいだけれど、緑もいいですよ! 川のせせらぎ、鳥のさえずりもいい! 自然って元気になりますね😊 犬のおもちゃを欲しがるトナ😅💦 トナも楽しめました💕 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 明日は天気だといいですね😌

    人の少ないとこに💦 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/05/02
    紅葉も好きですが、新緑もそれと同じくらい美しいですよね。トナちゃんも自然の中でご機嫌ですね
  • タジタジ💦 - 合格医学部の日記

    息子、バイト研修終わり、固定の生徒さんが決まるまで、お休みの人の代わりに入る代替えが主な仕事です。 昨日は母校である高校の1年生の数学の担当でした。その子は生徒歴が長いようで、しきりに息子を褒めてくれたようです。 こんな風に丁寧に説明してもらったのは初めてです!とか。 前の授業の理解ができてるか、問題だしたら、初めてです。今までの先生とは違って真面目ですね!とか。 褒められて、ドキドキ、しながらも、立場的にリードをとられてることにタジタジ💦だったようです😅 そんな息子、来週は、団体戦に備え、団体戦メンバーだけの練習が3.4.5と一日中あるようです💦 薬学部1年生である息子は、授業もあるので、毎日参加は難しいですが、できる限り参加したい意気込みです。 バイト、勉強、卓球🏓と忙しく青春真っ只中✊ コロナもまだ勢い衰えず心配ですが💦3回目ワクチンも打ったことだし😅 ウクライナのニュー

    タジタジ💦 - 合格医学部の日記
    skysky28
    skysky28 2022/04/27
    ほんとに、何が起こるか分からない世の中になってしまったので、子ども達には今を楽しんでもらいたいですね。