タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

セルクマと二次創作に関するslinky_dog_s11のブックマーク (1)

  • おいおいおいおい…… 二次創作の面白さを “知って” しまったじゃあないか……………… - ジゴワットレポート

    永らく二次創作とは縁のない生活を送っていた。 それを特に嫌っていたとかそういう訳ではなく、シンプルに興味が湧かないというか、「咀嚼の方法」は創作ではなく感想やレビューを書いて行っていた。「ここが面白かった。なぜなら~」「ここがつまらなかった。なぜなら~」等々、テキストという形で脳内から理解を吐き出すことで、該当作品をより深く味わうことができる。そういう生活を20年ほど続けている。 二次創作というと、それはキャラクターや関係性に思い入れて発露される事象が多い印象にあり、あまりキャラクターにフォーカスして作品を摂取しない自分にとっては縁がないものだと、ぼんやりそう思っていた。とはいえ一度だけ、『仮面ライダーファイズ』の二次創作小説を書いたことがある。作中のキャラクターはほとんど登場せず、世界観と設定を借りたような内容。これは確か、ふとアイデア(のようなもの)が頭に降りてきて、勢いに任せて数時間

    おいおいおいおい…… 二次創作の面白さを “知って” しまったじゃあないか……………… - ジゴワットレポート
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 2023/04/16
    ドラマ『サ道』で原田泰造が「おじさん達ってこんな気持ちいいことしてたのか~」と感銘を受けるシーンがあるんですが、なんかそんな感じ。
  • 1