タグ

気象に関するsm4100のブックマーク (8)

  • オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書

    (CNN) 化学物質による破壊が指摘されてきた成層圏のオゾン層が、今後数十年で完全に回復するとの見通しが明らかになった。 国連の専門家委員会が9日、4年ごとに出している報告書の中で発表した。 オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線を吸収して生物を守っているが、1980年代後半以降、冷蔵庫の冷媒やスプレーの噴射剤に使われる化合物「フロン」などによる破壊が問題視されてきた。 最新の報告書によると、フロンなどの全廃に向けて「モントリオール議定書」が発効した89年以降、破壊物質は99%削減された。 このまま対策が続けば、オゾン層は世界のほとんどの地域で2040年、北極では45年、南極でも66年には、1980年のレベルまで回復するという。 世界気象機関(WMO)のターラス事務局長はこの結果を受け、「オゾン層への行動は気候行動の前例になる」と指摘。オゾン層破壊物質の排除に成功した例から、化石燃料から脱

    オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書
  • 12月以降は厳しい寒さ 大雪のおそれも 気象庁3か月予報 | NHKニュース

    気象庁の長期予報によりますと、この冬は西の地域ほど寒気の影響を受けやすく、西日や沖縄、奄美では気温が平年並みか低くなる見込みです。 気象庁は、今後「ラニーニャ現象」が発生する可能性が高いとして、12月以降は厳しい寒さのほか大雪になるおそれもあるとしています。 気象庁が25日発表した向こう3か月の予報によりますと、来月は西日から北日の日海側と沖縄奄美では、平年と同じく曇りや雨の日が多く、太平洋側では晴れの日が多くなり、平均気温は全国的に「ほぼ平年並み」となる見込みです。 一方、12月と来年1月は西日を中心に冬型の気圧配置が強まりやすく、気温は ▽西日と沖縄、奄美では「平年並みか低い」と予想され、 ▽北日や東日では「ほぼ平年並み」となる見込みです。 南米 ペルー沖の海面水温が平年より低くなる「ラニーニャ現象」がこの秋に発生する可能性が高まっていて、偏西風が平年より南に蛇行し寒気

    12月以降は厳しい寒さ 大雪のおそれも 気象庁3か月予報 | NHKニュース
  • 滋賀県だけに出る特別な雲「琵琶湖六郎」 高校生が確認、秋から冬に出現|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    秋から冬に滋賀県だけで見られる特別な雲の存在を、光泉カトリック高(滋賀県草津市野路町)自然探究部の生徒たちが確認した。地形や風の影響で出現するローター雲と呼ばれる雲の一種だが、琵琶湖の存在が大きく影響し、滋賀固有の成因や特徴を持つという。生徒たちは、雲に「琵琶湖六郎」と愛称をつけ、論文にまとめ上げた。 ローター雲は、地形などの影響で気流が波打って発生する円筒状の雲。上空の気温や湿度、風向・風速など、多様な条件がそろった時だけ見られるという。 昨年11月、自然探究部顧問で気象予報士の村山保さんが、学校上空に長く延びる特徴的な雲を見つけた。「滋賀だけに出る雲かも」と説明を聞いた部員たちも興味を持ち、このうち15人が観測を開始。昨年11月~今年8月、空の様子や上空の風向き、気圧配置などを毎日調べた。 すると、ローター雲は昨年11月~今年2月に16回観測できた。いずれも冬型の気圧配置で、西寄りの風

    滋賀県だけに出る特別な雲「琵琶湖六郎」 高校生が確認、秋から冬に出現|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    sm4100
    sm4100 2021/10/03
    比叡山と琵琶湖の絡みかなと思ったらなんとなく合ってた"琵琶湖の存在と比叡・比良の山並みが、滋賀特有の雲を生んでいる"
  • 静岡 沼津市と清水町結ぶ「黄瀬川大橋」通行不能に | NHKニュース

    静岡県沼津土木事務所などによりますと、3日午前10時ごろ、静岡県の沼津市と清水町を結ぶ、狩野川の支流の黄瀬川にかかる「黄瀬川大橋」が、下に折れ曲がって通れなくなっているということです。 警察によりますと、これまでにけが人などは確認されていないということです。 現場では警察がう回ルートを案内するとともに、県土木事務所や市が橋の詳しい状況を調べています。

    静岡 沼津市と清水町結ぶ「黄瀬川大橋」通行不能に | NHKニュース
    sm4100
    sm4100 2021/07/03
    岐阜・各務原市の橋脚沈下もあったばかりで、大雨、台風後に橋を通行するのを注意しなきゃならん時代な。
  • 気象庁3か月予報 “梅雨が長引くおそれも 災害への備えを” | 気象 | NHKニュース

    各地で記録的な早さの梅雨入りが発表されています。 一方で、25日気象庁が発表した長期予報では、梅雨明けの時期は平年並みとされ、気象庁は大雨のリスクがある梅雨が長引くおそれがあるとして、今のうちから災害への備えを進めてほしいとしています。 気温高くなる予想も 気象庁は25日、3か月予報を発表しました。 気温の予想です。 6月の平均気温は ▽北日と東日、西日で「平年並みか高い」、 ▽沖縄・奄美で「高い」と予想されています。 7月と8月の平均気温は、 ▽北日と東日、西日で「ほぼ平年並み」で、 ▽沖縄・奄美では「平年並みか高い」見込みです。 降水量の予想です。 各地で記録的な早さの梅雨入りが発表されていますが、梅雨明けは平年並みとなる見込みで、大雨のリスクのある時期が長引く可能性があるということです。 6月の降水量は、 ▽北日、東日の日海側、沖縄・奄美で「ほぼ平年並み」 ▽東日

    気象庁3か月予報 “梅雨が長引くおそれも 災害への備えを” | 気象 | NHKニュース
    sm4100
    sm4100 2021/05/25
    長雨は何らか事前に対策を打てるので、早め早めに考えとこ。
  • 気温31度急低下、24時間で猛暑から降雪へ 米コロラド州

    米コロラド州ロッキー山脈の麓で観測された雪(2020年9月8日撮影)。(c)Eli IMADALI / AFP 【9月9日 AFP】米西部コロラド州の住民は8日、日焼けローションを投げ捨てて、手袋とブーツを引っ張り出したに違いない。同州では7日から8日にかけて、24時間のうちに猛暑から雪が降るほどの寒さとなる気温の激変を観測した。 州都デンバー(Denver)では7日午後に33度だった気温が、8日朝には2度前後にまで落ち込んだ。デンバーでは8日朝、実際に雪が降った。また同州南部では、葉が生い茂っている木の枝が、雪の重みで折れる可能性があるとの警報が出されている。 同州ボルダー(Boulder)にある米国立気象局(NWS)の支局は7日、「激変、『冬』の到来は今晩から!」とツイッター(Twitter)に投稿。「夏から冬への急変に今すぐ準備を!」と呼び掛けていた。 気象当局によると、24時間に起

    気温31度急低下、24時間で猛暑から降雪へ 米コロラド州
    sm4100
    sm4100 2020/09/09
    "気象当局によると、24時間に起きた気温変化としては同州観測史上、最大級だという"調べようがないのかもしれないがワールドレコードが知りたくなる…
  • 台風19号 「計画降雨」を上回る記録的大雨(気象予報士 安齊 理沙)

    「計画降雨」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 「計画降雨」とは、各河川で河川整備等を行う際に使われている、その流域の基準のことです。各河川ごとに基準は異なりますが、基的には"これ以上の降水量はおそらく無いだろう"と想定して基準値を設定し、護岸工事等を行うことになっています。 例えば、栃木県から茨城県を流れる那珂川では、基準点の野口から上流で、100年に1回程度発生する降水量を2日間で300mmと想定し、「計画降雨」は2日間降水量が300mmとしています。 上のグラフは、各河川ごとの「計画降雨」と今回の台風19号による10月11日から12日にかけての2日間降水量の比較です。 これらの河川では、台風19号によって「計画降雨」を上回る降水量がありました。それぞれの「計画降雨」に対し2日間降水量は、久慈川では109%、那珂川では102%、多摩川では104%、相模川では102%、千曲川

    台風19号 「計画降雨」を上回る記録的大雨(気象予報士 安齊 理沙)
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
    sm4100
    sm4100 2016/07/08
    北陸以外にフェーン現象が起きるのをあまり知らないので非常に興味深い。都心にフェーン現象が起きたら、そら凄い暑いやろな…と元富山県民は思うわけですわ
  • 1