タグ

音楽に関するsm4100のブックマーク (87)

  • 清竜人が語る、音楽シーンに足りない批評文化と音楽家の影響力 | CINRA

    平成元年に生まれ、この5月で30歳を迎える清竜人が、令和のスタートと同日にアルバム『REIWA』をリリースした。デビュー以来、作品ごとに大胆な変貌を遂げてきた彼は、時代の節目であるいま、何を思うのか。 自身がプロデューサー兼センターを務めた一夫多アイドルユニット「清 竜人25」、ステージとの垣根をなくして観客も演奏に参加させた「清 竜人TOWN」を経て、ソロとしては約6年ぶりとなった作。そのタイトルからも感じられるとおり、キーワードとなっているのは「時代」だ。 「苦しんでもの作りをするのはダサい」「J-POPをただ音楽として捉えるのは型遅れ」といった、10年の活動を経て変化してきたという音楽との向き合い方から、「批判すら悪みたいな風潮は文化を衰退させる」「ミュージシャンの求心力が下がっている」といった昨今の音楽業界に対する危機感まで、忌憚ない意見を聞かせてもらった。 ミュージシャンが

    清竜人が語る、音楽シーンに足りない批評文化と音楽家の影響力 | CINRA
    sm4100
    sm4100 2019/05/16
    "世界的にはミュージシャンがエンターテイメントの中心にいて、影響力もある。でも、日本のランキングには全然いない。"
  • 上坂すみれ×清竜人「ボン♡キュッ♡ボンは彼のモノ♡」対談|♡キュートでポップな初コラボ♡ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    「ブッ込め」って言われてんのかなと ──お二人は現在同じキングレコードに所属していることと、上坂さんの衣装を担当している佐野夏水さんが清 竜人25時代の衣装も手がけていたという共通項はあるものの、作品で顔を合わせるというのは新鮮ですね。それまでの接点というと……。 清竜人 25のときにライブで共演した(参照:清 竜人25、上坂すみれと競演フェスタで「お尻が見えそうな」熱演繰り広げる)ぐらいですかね。 上坂すみれ 私は25のライブを何度か拝見していたのですが、まさかレーベルメイトになれるとは思わなかったです。一方的にお見かけする機会はありましたけど、こうやってお会いしたことはほとんどなくて。 竜人 片手で数えられるぐらいですよね。いつか楽曲でもなんらかの形でご一緒したいなと思っていて、スタッフともそんな話をしていたんですけど、今回ついに楽曲提供の話をいただいて。 ──それはアニメのタイアップ

    上坂すみれ×清竜人「ボン♡キュッ♡ボンは彼のモノ♡」対談|♡キュートでポップな初コラボ♡ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    sm4100
    sm4100 2019/04/26
    "エッチスケッチワンタッチ的"30年ぶりくらいに聞いた。
  • 十三の老舗ライブハウス・FANDANGO、移転先が大阪・堺市に決定(コメントあり)

    十三の老舗ライブハウス・FANDANGO、移転先が大阪・堺市に決定 2019年4月19日 12:00 2345 43 音楽ナタリー編集部 × 2345 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 769 774 802 シェア 大阪・十三の老舗ライブハウス、FANDANGOが10月1日に大阪・堺市に移転する。 FANDANGOのオフィシャルサイトでは「母体である駐車場が既に人手に渡っている事が判明」したため、今年7月末をもって現住所での営業が終了することが昨年10月に発表されていた。新しい店舗は、旧堺港に面する倉庫を改造したパーティスペース・ROUTE26を改装した場所にオープンする。 FANDANGOのスタッフは移転について、「十三ファンダンゴは7月31日の営業終了まで悔いの残らないように全力でやり遂げ、新店舗での営業開始に向けて全力

    十三の老舗ライブハウス・FANDANGO、移転先が大阪・堺市に決定(コメントあり)
    sm4100
    sm4100 2019/04/20
    堺は遠い...行くなら1泊覚悟のライブになってしまうな。
  • 還暦は節目でもない。打首獄門同好会・junko「いくつになっても頭を振りたいし、騒いでいたい」 - りっすん by イーアイデム

    2004年に結成されたスリーピース・バンド、打首獄門同好会。少し怖い印象を持ってしまうバンド名だけど『布団の中から出たくない』や『日の米は世界一』といった、くすりと笑えてストレートなメッセージを鳴らす「生活密着型ラウドロックバンド」として人気を集め、2018年3月には初の日武道館公演を成功させました。このバンドのベーシストとして活躍するのがjunkoさんです。長い髪を振り乱しながら激しいプレイを繰り広げる彼女が還暦を迎えたと2018年末のイベントで発表された時にはファンはもちろんネット上でも大きな話題となりました。 「特に年齢を隠してきたわけでもないけど、公表していなかった」というjunkoさん。40代後半で加入したこのバンドでの活躍は還暦を迎えてもなおパワフルで、年齢を知った多くのファンの間にもjunkoさんに対する憧れやリスペクトが止まりません。 「年齢」というものに対してためらう

    還暦は節目でもない。打首獄門同好会・junko「いくつになっても頭を振りたいし、騒いでいたい」 - りっすん by イーアイデム
  • 清竜人ハーレムフェスタに堀江由衣、上坂すみれ、あーりん、でんぱ大集合

    清竜人ハーレムフェスタに堀江由衣、上坂すみれ、あーりん、でんぱ大集合 2019年3月15日 18:00 2625 23 音楽ナタリー編集部 × 2625 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 825 1787 13 シェア

    清竜人ハーレムフェスタに堀江由衣、上坂すみれ、あーりん、でんぱ大集合
    sm4100
    sm4100 2019/03/15
    まさしくハーレムフェスタ/来るとは思ってたけど、まさか堀江由衣も本当に来るとは。こうなったら夫人も集まってみんなでMr.PLAY BOY...♡やってほしい
  • 七尾旅人が歌い続けてきたこと 名もなき人生を照らす音楽家の20年 | CINRA

    七尾旅人は、誰かのために、歌を歌ってきたのだろうか。それとも彼は、自らのために、歌を歌ってきたのだろうか。この問いに対して、ひとつのハッキリとした明確な答えがあるとは思わない。ただ、言えることはひとつ。彼が、この20年間において生み出してきた、不思議な形の音楽――いびつで、しかし、ため息が出るほど美しい形をしたその音楽は、たしかに誰かの人生を照らしてきたのだ、ということ。巨大なものの陰に隠れながら、それでもたしかにそこにある、名づけられることのない人生や感情の存在を、彼の音楽は照らし続けてきた。 新作『Stray Dogs』は、『リトルメロディ』や『兵士A』といった近作に比べても、七尾自身の「独白」という性格が強いアルバムとなった。この20年間、世界中から溢れる様々な声に耳を傾け、それを表現し続けてきた力強く巨大な音楽家であると同時に、部屋でひとり佇む、無力な少年の面影を残し続けてきた七尾

    七尾旅人が歌い続けてきたこと 名もなき人生を照らす音楽家の20年 | CINRA
    sm4100
    sm4100 2019/02/07
    "本気で悪魔崇拝しちゃってるようなバンドとでは、聴いていて全然違う"ブラックメタルの界隈は行くとこ行くと何言ってるかわからんけど、そこら辺まで手を伸ばしてるのすごいなぁと
  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
  • 崎山蒼志という天才音楽少年を2018年の今のうちに知っておくべき - 裸眼日記

    出典:ホーム - sakiyama-information ページ! 崎山蒼志という天才音楽少年が、ミュージシャンや音楽フリークたちをザワつかせています。 10年以上ミュージシャンをやっている僕も、初めて彼の演奏を観た瞬間からその楽曲の素晴らしさ・歌の素晴らしさに驚き、聴けば聴くほどにハマっています。 今後絶対有名になるであろう崎山蒼志という素晴らしいミュージシャンをご紹介します。 2002年度生まれの早熟ミュージシャン崎山蒼志(さきやまそうし) 崎山蒼志さんは2018年4月に高校生になったばかりの、若干15歳(2018年5月現在)のミュージシャンです。 静岡県浜松市を中心に活動しており、一人での弾き語りのほかに「KIDS A」というスリーピースバンドのギターボーカルも務めています。 ここまでの情報だけではなんてことのない「バンドをやってる学生」とも思われそうですが、崎山さんは一味もふた味

    崎山蒼志という天才音楽少年を2018年の今のうちに知っておくべき - 裸眼日記
  • でんぱ組.inc「おやすみポラリスさよならパラレルワールド / ギラメタスでんぱスターズ」メンバー全員インタビュー|不安を乗り越えた新体制7人の自信作 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー でんぱ組.inc でんぱ組.inc「おやすみポラリスさよならパラレルワールド / ギラメタスでんぱスターズ」メンバー全員インタビュー でんぱ組.inc「おやすみポラリスさよならパラレルワールド / ギラメタスでんぱスターズ」 PR 2018年3月23日 でんぱ組.incが4月4日にニューシングル「おやすみポラリスさよならパラレルワールド / ギラメタスでんぱスターズ」をリリースする。 昨年1月の東京・日武道館公演を最後にワンマンライブの開催を休止し、8月にはメンバーの最上もがが脱退。大きな転機を迎えたでんぱ組.incだったが、12月30日に大阪大阪城ホールで行われた1年ぶりのワンマンライブで、鹿目凛(ベボガ!)と根凪(虹のコンキスタドール)が新メンバーとして加入することを発表し、ファンを驚かせた(参照:でんぱ組.inc、7人で宇宙へ!344日ぶりワ

    でんぱ組.inc「おやすみポラリスさよならパラレルワールド / ギラメタスでんぱスターズ」メンバー全員インタビュー|不安を乗り越えた新体制7人の自信作 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ジェニーハイ「片目で異常に恋してる」 - YouTube

    9/1(水)NEW ALBUM 発売! 2nd Full Album『ジェニースター』 ご予約はこちらより↓ https://geniehigh.lnk.to/geniestar アリーナ単独公演開催! 「アリーナジェニー」 日程:2021/9/25(土) 会場:ぴあアリーナMM https://geniehigh.lnk.to/xiE6xw 1st Full Album 『ジェニーハイストーリー』 2019/11/27(水) 発売 https://geniehigh.lnk.to/gsly 通常盤 [CD]:¥3,000(+税) / WPCL-13148 初回限定盤 [2CD&DVD]:¥4,500(+税) / WPZL-31717-9 通常盤(CD)収録内容 1 シャミナミ 2 ダイエッター典子 3 不便な可愛げ feat アイナ・ジ・エンド(BiSH) 4 ジェ

    ジェニーハイ「片目で異常に恋してる」 - YouTube
  • 日出郎の「燃えろバルセロナ」を石野卓球がリメイク、ピエール瀧もボイス参加(コメントあり)

    「燃える!バルセロナ」は日出郎がスペイン人のDJ・Chimo Bayoの楽曲カバーとして発表した作品。このたび石野と日出郎によるTwitter上でのやり取りをきっかけに楽曲がリメイクされることになり、年始にレコーディングが行われた。ギターは吉田サトシ、マスタリングは木村健太郎が担当。“エクスタ死voice”としてピエール瀧も参加している。 なお今作は4月12日に12inchアナログとしてリリースされる。

    日出郎の「燃えろバルセロナ」を石野卓球がリメイク、ピエール瀧もボイス参加(コメントあり)
    sm4100
    sm4100 2018/02/28
    オリンピックイヤーだからか/moraで試聴したら肝心なとこでフェードアウトしやがる…
  • ゲームのサントラ

    BGMとして、たまに無性に聞きたくなる。 ・ファイナルファンタジー2~6 ・ドラゴンクエスト1~5 ・飛龍の拳2 ・ソウルブレイダー ・アクトレイザー ・かまいたちの夜

    ゲームのサントラ
    sm4100
    sm4100 2018/02/21
    マリオペイントのBGMはちょっとした作業に最適で、未だに覚えてるから口ずさみながら片付けしたりする/サントラならFF6の"仲間を求めて"を頭で再生しながら晩酌の準備、信長天翔記の"春涛"で布団へ向かう
  • 清竜人 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    希望も絶望も、喜びも憎しみも、美しさも醜さも、すべて矛盾は矛盾のままあらわにした前作「WORLD」で、清竜人は勇気を手にしたのだろう。その力が、この世界に存在しているあらゆる命や出来事にまぶしい光をあてる……「ありふれたものや ありきたりなことって きっと 大切だからこそ ありふれてるんだよ」(4曲目「パパ&ママ愛してるよ!」より)。それは逆説ではない。シニシズムでもない。アウトサイドをよしとするメンタリティを持った若者が、ときには壁にぶつかりながら、アーティストとして新しい挑戦を続けてきて実感した“普通で当のこと”。 ちなみにこの取材を行っている真っ最中に東日大震災が起こった。彼が歌を書いた動機とは直接関係ないのだが、人と人のつながりや命について考えるとき、この「PEOPLE」がより真実味をもって聴こえてくるのもまた、事実だと思う。 取材・文/石角友香 前から大衆性を持った作品を作る

    清竜人 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ベッド・インに訊く、二人の関係は?強烈キャラの裏にある素顔 | CINRA

    ベッド・インに取材するたびに思うのは、このユニットを成す益子寺かおりと中尊寺まいという二人の女性は、ともにバブリーな衣装に身を包みながらも、実際は、全然違う性格をしているなぁということだったりする。その違いは、それぞれが書く歌詞にもよく表れている。 女性の弱さや痛みを情念豊かに描いたかと思えば、どストレートに前向きなメッセージを投げかける、かおり。どんな悲しみの上に立っても、「それでも生きてやる!」と言わんばかりの泥臭くもパンキッシュなエネルギーを発散させる、まい。この二人はそれぞれがとても強烈な個性を持っていて、そして、この二人の出会いこそが、「ベッド・イン」というユニットの奇跡のように思う。 そんなベッド・インから届けられた2ndアルバムのタイトルは、その名も『TOKYO』。人も文化も金も想いも、あらゆるものが交錯する街・東京。このアルバムは、そんな東京で奇跡的に出会った二人の女性の、

    ベッド・インに訊く、二人の関係は?強烈キャラの裏にある素顔 | CINRA
    sm4100
    sm4100 2018/01/20
    ベッド・イン辞書あるだろこれ…秋葉、真剣ですなんて知らんよ…ナマで見たいんだよなぁ
  • メタルを知らなかった12歳の少女が世界を揺らすまで――ベビメタのボーカル、20歳の決意 - Yahoo!ニュース

    BABYMETAL(ベビーメタル)は、ボーカル&ダンスのSU-METAL(スーメタル)、スクリーム&ダンスのYUIMETAL(ユイメタル)、MOAMETAL(モアメタル)の3人からなる「メタルダンスユニット」だ。メジャーデビューからわずか5年のグループが、メタリカ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ガンズ・アンド・ローゼズなど超大物バンドとの共演を果たし、旋風を巻き起こし続けている。先月20歳の誕生日を迎えたSU-METALに、これまでの活動のこと、歌うことへの思いを聞いた。(ライター・柴那典/Yahoo!ニュース 特集編集部) 2016年12月、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのUKツアーに帯同。ロンドン・O2アリーナ(撮影:Tsukasa Miyoshi 〈Showcase〉)

    メタルを知らなかった12歳の少女が世界を揺らすまで――ベビメタのボーカル、20歳の決意 - Yahoo!ニュース
    sm4100
    sm4100 2018/01/11
    音源も凄いけどライブはどうかな?と思ってたところ、生で体感して「これはとんでもないぞ」と圧倒された。うまく言葉にできないんだよね。彼女の声の圧倒的なパワーでぶん殴られて突き動かされる感覚。
  • 電子音楽を中心に、2017年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社

    2017年もすばらしい音楽に出会えた。毎年毎年何十万円も音楽を買うのに費やしていて、あまり振り返りたくない気もするのだけれど、こうやってアウトプットするとわたしの気持ちが多少は落ち着くのだった。 今回選んだものは、2017年に出会った音楽なので、昔のものも含んでいるけれど、5000曲以上は聞いた中から選んでいるので、参考にしていただければありがたい。 ◆ディスコ歌謡の最高峰かもしれない Sentimental Hotel / 中原理恵 (CBS Sony) SENTIMENTAL HOTEL 中原 理恵歌謡曲¥250provided courtesy of iTunes中年にとっての中原理恵先生は、欽ちゃんの番組で、「よい悪い普通の」をひとりで演じていた、たまに歌のコーナーで歌うこともあるコメディエンヌという印象なのかもしれない。しかし、あるとき、夏木マリ先生の『裏切り』聴きたさに"

    電子音楽を中心に、2017年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社
  • ハイレゾ版『First Love/宇多田ヒカル』徹底研究 〈後編〉~マスタリング・エンジニアと探る、テッド・ジェンセン氏のハイレゾ・リマスター - ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】

    ハイレゾ版『First Love/宇多田ヒカル』徹底研究 〈後編〉~マスタリング・エンジニアと探る、テッド・ジェンセン氏のハイレゾ・リマスター 前編に続き、巨匠テッド・ジェンセン氏による『First Love』のハイレゾ版リマスターの魅力を探ります。 対談は、日を代表するマスタリング・エンジニアの小泉由香さんと、連載『辛口ハイレゾ・レビュー 太鼓判ハイレゾ音源はこれだ!』の西野正和さん。ハイレゾ版『First Love』をマスタリングスタジオ“オレンジ”のリファレンス・システムで聴きながら、その魅力に迫ります。 ■ リマスターCD盤は、1999年CD盤を超えたか? 西野:『First Love』のリマスターCD盤は、15年経ったテッド・ジェンセンさんの音がするということでしたが、音圧レベル的にはどうですか? 小泉:レベル的には1999年発売当時のCD盤と同じくらい入っていますね。 西野:

  • 「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!

    音質の違いってわかります? MP3とハイレゾの違いを、音の違いがまったく分からないライターのヨッピーがプロに聞いてみました。 ※日の企画はオンキヨー&パイオニアの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 みなさんは音楽、聴いてますか? pioneer private XDP-20 http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-20/ 今回、Pioneerのオーディオプレーヤー「private」シリーズの宣伝を依頼されましてですね、なんでもその新商品は「とにかく音質にこだわっている」ことが特徴で、ハイレゾ音源に対応しているのはもちろん、ネットラジオなどストリーミング放送にも対応しており、操作性も格段に向上しているのだとか。 そしてその話を聞いた僕は思いました。 「音質って、なに!?」 いやホントに。 世間では音質にこだわりすぎて「マイ電

    「音質」って結局なんなの!? プロの音楽家と聴き比べしてみた【PR】 | オモコロブロス!
    sm4100
    sm4100 2017/12/15
    ハイレゾは「果汁100%ミックスジュース」表示であって、マスタリングがクソなら味はクソだし、ハイレゾ用収録かは不明という理解/データを解釈して出力する経路でも微妙に味が変わる。これ以外はオカルトと思っていい
  • 清 竜人25特集: 清 竜人 ロング・インタビュー - CDJournal CDJ PUSH

    作品リリースごとにガラリと異なる変幻自在の音楽性(とルックス)で注目を集める清 竜人。そんな彼が、“清 竜人と6人のたち”というコンセプトからなるパフォーマンス・アイドル・ユニット、“清 竜人25”を始動! 何がどうしてこうなった? 若き鬼才、清 竜人にプロインタビュアー吉田 豪が迫る! 「100人がいて100人に悪く言われたら、もしかしてへこむかもしれないですけど、99人がマイナスで1人がプラスだったら逆に興奮しちゃうみたいな感じはありますね」

    清 竜人25特集: 清 竜人 ロング・インタビュー - CDJournal CDJ PUSH
  • 藤井隆 "light showers" CFまとめ

    2015年6月にリリースした前作「Coffee Bar Cowboy」から約2年、藤井隆のニューアルバム「light showers」が9月13日(水)にリリース決定!ダンスミュージックのマエストロ冨田謙をプロデューサーに迎え、藤井隆が最も影響を受けた「90年代の音楽」をテーマに最高の作家陣が楽曲を提供。バラエティー、ドラマ、舞台で活躍中の藤井隆がアーティスト、シンガーとしての側面を余すところ無く発揮した全10曲を収録したアルバム! 「light showers」2017.09.13 Release SLENDERIE RECORD YRCN-95284 全10曲収録 CD ¥3,000(税込) ◆商品情報 https://goo.gl/rbqJ1V 【ダウンロードはコチラから】 ▽iTunes https://goo.gl/pM1qro ▽レコチョク http://recochok

    藤井隆 "light showers" CFまとめ
    sm4100
    sm4100 2017/09/06
    1:23あたりから全部美容整形のCFだと思って曲が始まるたびにウケてたが、結局通信カラオケ、目薬、カップアイス、コンタクトレンズでより食らってしまった。広告主の栄枯盛衰すら感じる始末。